251: 本当にあった怖い名無し 2012/08/08(水) 23:10:58.16 ID:t9CE7RLP0
神棚スレと迷ったけど、オカチックなのでこちらで。
お稲荷さんの神棚に、毎日お猪口で日本酒を上げている。
専用の酒器には手入れの関係から焼酎。
お猪口半分くらい入れて翌日見ると、下に僅かに残る程度になって、どろりとにごり酒状態になっている。
暑いし蒸発して腐ったのかと思ったけど、多目に入れてもかなり減っているので不思議だった。
そこで同じお猪口に同じ量の酒を入れて、より暑い部屋に置いてみたら…全然減ってないし、状態も変わらない。
神棚のは上記の通りに変化していた。
これお稲荷様が飲んで下さっているってことにしてもいいのだろうか?
258: 本当にあった怖い名無し 2012/08/09(木) 09:55:58.92 ID:ui+qFmL90
>>251
飲んでくださっている、でいいと思うよw
お稲荷さんってお酒好きな話を良く聞くけどなんでなんだろうねえ
自分は飲めない人だからわからないが、よっぽど好きなんだなー。
>>254
ここはマターリ雑談するスレッドなので、霊視はできません。
一般人がアドバイスすることは出来ますが。
本当に心配なら、霊視専門の人がいる霊視スレにいっていただいた方が良いかと思います。
オカ板内にはいっぱいありますよ~。
252: 本当にあった怖い名無し 2012/08/08(水) 23:54:03.13 ID:irpgNGg10
日本酒を上げていて
手入れの関係から焼酎
・・・どういうこと?
253: 本当にあった怖い名無し 2012/08/09(木) 00:30:20.75 ID:S4HXoKTi0
>>252
ごめん、順序立てると長くなってしまうから、解かりにくくなっちゃったね。
まず、うちの神棚には狐さんが居るらしい。
この狐さん食いしん坊なのか、たまに食べたいものとかのリクエストが来る。
あくまで私の電波なのかもしれないけど。
夏がきて、日本酒はカビが生えやすいので、専用の酒器は洗いにくいから、カビない焼酎を入れていた。
数日後、神棚から「日本酒~日本酒~」の念みたいなのが飛んできた。
手入れしやすいお猪口でお神酒を捧げる事にした。という経緯です。