1:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 00:03:43 ID: ID:bY0CImgk0
★口を開けば、愚痴、文句、恨みごと、人の悪口ばかり、聞いてるだけでウンザリ
★自分の鬱憤を他人にぶつける、特に自分より弱いもの、酷いと通り魔になる
★心の中は、妬み、嫉み、僻み、怒りでいっぱい
★感情が不安定、気分がコロコロ変わる
★すぐにブチ切れる、沸点が低く、何でスイッチが入るか分かり難い
★自分の非を認めない、自分を正当化するために事実をねじ曲げる
★冷静な自己観察ができないため、悪いのは全て自分以外の誰かである
11:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 10:02:42 ID: ID:2Md0LfOs0
単純に親の育て方じゃね
愛情も薬も量が多すぎると毒にしかならん
甘やかしすぎるんだよ
12:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 10:08:22 ID: ID:wWFH/N/DO
育った環境もあるだろうな
甘やかされなくても
>>1のような性格みたいな人もいるし
やっぱ悪霊なのか?
13:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 10:30:10 ID: ID:2Md0LfOs0
なんでもかんでも悪霊のせいにするのはよくねーよ
甘やかされなくてもイジメ、インターネット、テレビなど
十分大人になりきれない大人が育つ環境は整っている
物事の善悪を語って教えてくれる御年寄りより
ウィキの方がよっぽど信用できる時代
古い人間で>>1のような性格の人間は人間性すら変わるような
不幸な人生を送っているんだろう
何事も物事には理由がある
悪霊は実際にいるんだろうが
そんな環境を作り出した人類もそれに異を唱えない人も又、悪魔といわれるべき存在
どっちもどっちっちゅう事だわな
14:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 10:38:44 ID: ID:9/z+j5i4O
>>1
姉の症状にそっくりだ。
人の悪口を言うとき、その人の口調を真似るのだが、あのマシンガントークを聞いてるとザワッとする。
15:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 10:43:54 ID: ID:Z9y+oiMf0
悪霊のせいにしないで自分で抱え込んでいる唯物論者が一番苦しい
悪霊を信じなさい
そうすれば救われる
16:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 15:48:13 ID: ID:dNSzVnvKO
そっか、あいつ悪霊がとりついていたのか!
縁切ってよかった。
17:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 15:57:30 ID: ID:yKNS+c4MO
昔の陰陽師は悪霊や蛇につかれた女を木刀でめった打ちかにして殺して祓ってた、欧米の魔女狩りもそんなとこだろ
18:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 16:06:10 ID: ID:yKNS+c4MO
今はさすがにそんなことできないからな、悪霊や蛇につかれた人々で溢れかえってんだよ、もしそう感じる人がそばにいたら徐々に当たり障りなく避けるがよろし
19:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 16:10:09 ID: ID:yKNS+c4MO
職場や身近にいたら業務やウワベのみの関係を貫くがいいよ、きちんと礼節をもってね
20:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 16:42:59 ID: ID:ey17qrp9O
>>1
まさにあの人のことだ
21:本当にあった怖い名無し : 2010/09/20(月) 16:45:20 ID: ID:yKNS+c4MO
服はボロでも心は錦な人もいれば、綺麗に着飾っても醜
66:本当にあった怖い名無し : 2010/09/22(水) 20:56:16 ID: ID:fRmNfbVC0
高橋信次著「悪霊」に、悪霊を説得して、光の方へ送っちゃう場面がいっぱいある。
肉体がないから、心(波動?)の変化も速くて、納得すると般若みたいな顔があっと言う間にきれいな顔になるとかあって、面白かったw
75:本当にあった怖い名無し : 2010/09/24(金) 00:06:31 ID: ID:Fl/XizfIO
悪霊って人を殺すこともあるの?
オカルトランキング