564:名無しのオカルト 2019/09/06(金)23:37:41.90 ID: esA19Xnh.net
呪いをやるとだいたい叶ってしまう
高校のクソ教師→逮捕&自殺
絶対に許さないと本人にも伝えた元クソ上司→定年退職した直後に心筋梗塞で死亡
上品()クソお局→高齢母がボケて長期入院
二週間休職に追い込まれたクソ同僚→半年の休職&降格&左遷
パワハラクソ上司→子供に障害発覚→その子供に暴力を振るわれ常に青タン
パワハラクソ上司その2→事故を起こし障害者になり、嫁と子供に逃げられ借金地獄
フレネミークソ女→離婚され子供を奪われ家を追い出される
本当に怖いのでもうやめようと思ってたのにまたやってしまったらしい
クソババァ同僚→夏休み中に死亡し飼い猫に顔を喰われた状態で発見
これが今日わかった
すごい怖い
ちなみにわたしはこれまで全麻の手術を7回、切ったり取ったりした臓器は4つ
指の一部が欠損(生まれつきではない)
人を呪わば穴2つって本当だと思う
565:名無しのオカルト 2019/09/07(土)00:15:50.92 ID: NxlvYBgv.net
>>564
すげー羨ましい!全麻の手術してもいいから
呪い殺したい奴がいるw呪いってなんか儀式するの?
ただ心の中で呪うだけ?こういうのって才能なんだろうね
568:名無しのオカルト 2019/09/07(土)09:26:43.13 ID: 7Guiiyp2.net
>>564
淡々としているところに貫禄を感じる
566:名無しのオカルト 2019/09/07(土)05:08:16.20 ID: Jxql0nHb.net
効果もすげーが反動も凄いな
私も呪うと大体効果はあるけどそこまで強くはない
1〜2年以内に対象者が職場から消えるだけ
567:名無しのオカルト 2019/09/07(土)08:54:51.41 ID: ZowD4fxh.net
塩まじないが一番効くし反動もないなぁ
嫌な人が配置換えで移動していったし
というか喪にまで嫌われるような人って、大多数から恨まれてるから
多分タイミングが合っただけだろうけど
569:名無しのオカルト 2019/09/07(土)13:06:28.33 ID: AduQTRea.net
似ている人がいて驚いた
私も仕事関係で嫌なことばかり続くが、
その嫌な人を嫌がると(呪うわけではない)勝手に相手が不幸になって行く
最初に就職し、嫌がらせを受けた会社は倒産
パートの嫌がらせおばさんAはあばらを複雑骨折、
腰巾着おばさんBは蜂に刺されアナフィラキシーで入院
とあるいじめ女は両親が熟年離婚した
やはり反動は大きいらしく、私も部分麻酔の手術を4回受けている
ところで最近、いわれのない理由で私を解雇した女社長とその息子がいる
その内この人達にも何か起こるような気がしてならない
570:名無しのオカルト 2019/09/07(土)18:46:03.64 ID: cGzPv7Kt.net
『嫌な人が酷い目に』で少しスッとするかもだけど、相手は反省とかも無いだろうから
反動分だけ呪い損だよな
571:名無しのオカルト 2019/09/07(土)18:52:18.69 ID: 7Guiiyp2.net
どうだろうね
取りあえず新興宗教のお誘いはきそう
あるいは水子や先祖がどうとか現実逃避するほうに行くか
573:名無しのオカルト 2019/09/08(日)09:06:24.13 ID: 89EJ1zSU.net
呪いってアレルギーや喘息とかと同じ体質だと思う
自分ではどうにもならない
単なる偶然やタイミングだと思いたい
むかし一度だけ意図的に呪った人は、あり得ないような犯罪に巻き込まれて死んだ
その家族が会見をしているのをテレビで見た
その頃にはその人も呪ったことも忘れてた
同時期に家の倉庫に泥棒が入り、被害自体は大した事がなかったが
警察や保険会社と現場検証とかいろいろするため堆積物の大移動をしてたら
その中から呪いに使った道具そのものではないけど関連する物が出てきて
あ、アレか!と急に鮮明に思い出してゾッとした
574:名無しのオカルト 2019/09/08(日)09:34:57.45 ID: tzi6QmJ6.net
>>573
分かる
自分が手を下すわけじゃないし、されたことも忘れてるんだけど、
あとから「あれか!」と繋がる感じ
意図してやっているのではなく、そうなってしまう
まあ喪女みたいな小物苛めてる奴なんか、どうやっても不幸になる未来しか思い浮かばんけど
575:名無しのオカルト 2019/09/08(日)10:25:12.74 ID: JLkion6z.net
嫌いな人が不幸に…って、動物がついてるらしいよ
よくほん怖のマンガに出てくる
579:名無しのオカルト 2019/09/08(日)12:22:19.64 ID: J3IHpYNG.net
>>575
疫病?で死んだ人が憑いてる女の話しもあったよ。
576:名無しのオカルト 2019/09/08(日)10:31:33.66 ID: q1mk2hJN.net
動物がついてる人だと反動はどうなの?
上の人たちと同じように何かしらあるのかな?
584:名無しのオカルト 2019/09/09(月)13:40:13.08 ID: Gq6/YFMA.net
>>576
反動は知らないけど、そもそも動物に支配されてるのは
よくないよね
>>583
(略)
577:名無しのオカルト 2019/09/08(日)10:56:01.69 ID: 2zoiY2/N.net
忘れた頃に呪いの効果出るのなんとなくわかる
忘れた頃にというか私は呪うと疲れるから
暫く休もうかなって息抜き期間に入ったりすると効果が出たりする
578:名無しのオカルト 2019/09/08(日)12:09:20.76 ID: E/QjFQP9.net
よくあるパターンだと力を得すぎた動物霊の力が暴発(?)して本人にも悪影響が出たりするけどどうなんだろうね
580:名無しのオカルト 2019/09/08(日)13:15:38.18 ID: f4Ia8G53.net
玲子さんの漫画によく出てくるよね
宗教とかも
三峯神社でお参りすればいいみたい
620:名無しのオカルト 2019/10/21(月)16:04:18 ID: r887ayRV.net
久し振りに殺意高まることがあったので呪いでも掛けよう
621:名無しのオカルト 2019/10/22(火)11:51:24.38 ID: rEf8iCSz.net
>>620
前に書き込んでた体がボロボロの方?
622:名無しのオカルト 2019/10/22(火)13:50:31.44 ID: 3fKnttDl.net
>>621
いや、書き込んだことはあるけど
本人には反動が来なくて反動と判断して良いものか迷う
微妙な周りで何か起こる人です
でも前回呪ってた人が盗みを働いて仕事クビになった時は特に何もなかったから
反動はないのかも
623:名無しのオカルト 2019/10/22(火)17:34:12.25 ID: 3fKnttDl.net
なんか呪いをかけるのが一種の写経みたいなとこある
憎しみが高ぶり過ぎて何も手に付かない状態をある程度落ち着かせる為というか
落ち着いてもその呪ってた相手が嫌いだし
出来れば不幸になって私の前から消えて欲しいことに変わりはないけど
624:名無しのオカルト 2019/10/22(火)17:36:50.99 ID: KdLVWqmo.net
逆に恋愛成就に使えそう
オカルトランキング