1: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:37:14.58 ID:WcXuIoHe0
興味ある人いないか?
2: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:38:38.19 ID:fcOn0NJM0
いつ死んだの?
3: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:40:35.41 ID:WcXuIoHe0
ごめww
いつ死んだのかはわからん。
けど、上でやっぱり生きたい!って思ったから生まれた
4: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:41:34.34 ID:fcOn0NJM0
まあ経緯書いてみてや
5: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:44:26.61 ID:WcXuIoHe0
私が一番言いたいことは、人は2回死ぬってこと。1回物理的に死ぬ→魂が上に昇ってそこで考えて(漂う?)→決意して色々決めて生まれる→まっさらな魂と前世の魂とふたつある人間でしばらく生きる(私の場合は幼稚園児まで)→忘れて過去の魂が上に昇る(2回目の死)
79: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 15:04:11.58 ID:VPRsxpcN0
>>5
そんなもんは君にしかあてはまらん
君の条件だったというだけだ
神さんと偉い人と君以外 いなかったろ?
他の魂との交流はあったかな?
これが「染める材料」って奴だよ 他人を引き寄せたい欲求
こんなやつぁ、他人の私の場合はこうして生まれてきたという話には
くってかかって否定するからな 「ん?全員同じ条件だよ」とかぬかしてな
6: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:45:26.64 ID:WcXuIoHe0
スレ立て2回目だから不慣れだけど付き合ってくれ
7: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:49:24.00 ID:fcOn0NJM0
生まれたときの記憶あったりする?
9: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:52:59.37 ID:WcXuIoHe0
>>7
あるよ!
赤ちゃんの体の中にさ、私の昔の魂があって、視界が急に明るく(明るいとかの比じゃない、リアルムスカになった)なって、光に驚くまもなくとんでもないGが襲ってきて、シートベルト無し窓開けたまま戦闘機に乗ってるような恐怖に襲われた。いやぁあああああああああやめてぇえええええええって叫んだ。
8: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:50:13.17 ID:WcXuIoHe0
マジで嘘くさいとは思うんやが、生まれる家庭を選べた。神様と私と私の大事な人と雲の上で3人で決めた。「どこが良い?」って聞かれてこれだけ決心したんだからどこでもいいやと思って、「任せる」って言ったら、ここはどうって自分の家庭内の様子見せられて、オッケーした。
書いてて電波だと思う
10: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:00:03.84 ID:WcXuIoHe0
勝手に書きます。
私が3、4歳くらいの頃めちゃくちゃ短気で親を困らせてた。姉の髪引っ張って泣かせたり本当に悪いことをよくしてた。そんで、小中の記憶はしっかりあるのに保育園の時の記憶だけ穴抜けで、私は何か大切なことを忘れていると常々思って暮らしてて。高校生の時から記憶の映像に映像がながれてくるようになったんよ
12: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:05:57.62 ID:WcXuIoHe0
忘れもしない高校の卒業手前の時期の家庭科の授業の時、赤ちゃんの動画をみんなで見ましょうってなって、家庭科室で見てたんやけど卒業前で午後の授業だからほとんどの生徒が寝てて、私も寝るかって伏せながら動画見てたら(出産の動画だった)あれ?私これ知ってる?ってなったの。そしたら、上で書いた産まれた時の衝撃的な感覚と映像が頭の中で再生された。何だって思ってそれからの友達との会話とか全然身が入らなかった。
これが1回目の映像みたとき
14: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:09:00.43 ID:WcXuIoHe0
2回目は病院でカレンダーぼーっと見てたら、映像じゃないけど写真を見た。昔の戦闘機を見た。自分でも信じられなかったから視線を動かしたりしたけど、奥のカレンダーは透けて見えた。
2回目
15: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:14:47.84 ID:WcXuIoHe0
2回目見たあとに前世療法行ってみよ!って思って見た映像。昔の私が死んだんか知らんけど上に昇って行く映像。電柱や木、海を見たけどおそらく思い入れのある格納庫も見た。カウンセラーのおばさんに色々聞いて、その格納庫調べたらガチで本物があった。映像では水色だったけど近年撮られた写真は腐食しまくってピンクになってた笑
今は取り壊されたのが残念に思った。
16: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:32:00.08 ID:/hlWko4i0
家庭環境やばいところの子はあえてそこ選んでるの?
17: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:38:16.19 ID:WcXuIoHe0
かもしれない。
地球で人間として暮らす時間よりも、私の場合、上で魂としてフワフワしてる時間の方が、産まれてくる覚悟を早く決められなかったから圧倒的に長かった。だから、「生まれる」って決めたら案外条件はどうでも良くなる人多いと思うんよね。性別も、女にしろ的な感じが女を勧められたかは曖昧だけど、選べたよ。
ここら辺は曖昧やけど、何歳まで生きるってのは条件があった気がするんよな。それでもその条件を呑むのは、空気とか音とか物質の感覚を感じられる感動の方が大きいからだと思ってる。
18: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:45:12.42 ID:WcXuIoHe0
続き
前世療法からは間が開いて、それから6.7ヶ月たったくらいの頃、専門の合格貰って短期で工場のバイトしてたとき。
自分が映像みたり思い出したりする時って大体決まってぼーっとしてるときで、その時も眠気と戦いながら単純作業して過去のこと振り返ってた。
んで、保育園の辺りの記憶がやっぱり曖昧だなー、なんでだろう...って長いこと考えてて、ふと保育園を卒業するときに見た桜の木の画像がフラッシュバックした。んっ?と思った瞬間に抜けてた記憶がギュルギュルギュルッッと凄い衝撃で私の中に戻ってきた。バイト中だったけど号泣しました。
20: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:53:16.18 ID:fcOn0NJM0
面白いね
前世は軍人か何かだったのかな
21: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:55:29.40 ID:WcXuIoHe0
もう記憶に現実味がなくなってしまったから恥ずかしいんだけど、整備員だった...と思う
22: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:57:00.42 ID:WcXuIoHe0
蘇った記憶編の前に持論なんだけど、魂って付箋のようになっていると思っていて、付箋にペンなり筆なりで経験が記録される。生まれ変わるときに死んだ方の紙は剥がれて新しい付箋の紙になるんだけど、前回の付箋でべっとり着いた経験のインクや、何度生まれ変わっても同じことをペンで書いて紙に残った筆圧はめくっても残る。
そして、その前回の付箋とまっさらな付箋を両方持っている時期が、誰にでもある。
23: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:57:43.85 ID:fcOn0NJM0
格納庫跡の近くに行ってみたら何か思い出すかもね
25: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:03:21.25 ID:WcXuIoHe0
>>23
そうなのよ!
いつか鹿児島には旅行で行こうと思っとります。
24: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:02:44.54 ID:WcXuIoHe0
蘇った記憶
まず、前情報として誰でもなのかは知らないけど、私の過去の魂(ここではAとする)は出しゃばらなかった。基本夜になると活躍する魂が入れ替わってた。たまに、ここでは変わってってときに昼でも一瞬変わったりしてた。
ひとつめ
父親とお風呂に入っているときにAに変わった。股間がツルツルで、思わず手でさわさわしたんよ笑。でもほんとになくて、やっぱりこれから女なんだ...って絶望した。動揺が父親にバレたかなと思ってさりげなく浴槽にいる父を盗み見たが気づいていなかった。
26: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:06:03.60 ID:WcXuIoHe0
ふたつめ
ふたつ上の私の姉と私の寝る部屋で、まだ姉はとこについていないとき、Aになった。保育園で習った歌を歌った。声きれいやんって、へーと思いながら歌ってたら姉が入って来たので黙った。
27: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:13:04.23 ID:WcXuIoHe0
3つ目
夏に親戚の家で集まろうとなって、大人数で集まった日。食事の準備で大人たちは買い出しや料理の支度で慌ただしくしてた。でも子供たちは各々で遊んだり騒いだりしてたのね。私は大きいテーブルの傍でぼーっとしてた。そしたら、Aが「かわってくれ!」ってこの時は強く言ったの。それで入れ変わった瞬間に辺りを見渡した。辺りにいる人間にパッパっと焦点を合わせていって「違う、違う、違う...」と確認していった。関係者って言葉がしっくりくるんやけど、前世とかで関わりがあった人間を探したが、一人もいなかった。
このときの記憶が一番衝撃的で、あぁ...また一から作らないといけないのか...と絶望した。
28: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:18:45.57 ID:WcXuIoHe0
書くの忘れてたけど、時々神様も様子見みたいな感じできて、3人で必要なことだけ話す機会があった。
Aは、また一から人間関係を作ったり行動範囲を広げたりしなければいけないことに何度も絶望していたけど、もう少しここにいさせて欲しいとよく懇願していた、粘り強くしがみついてた。その度に神様は許していたけど何回かの懇願で、ほかの魂はみんなもう上にいっているから、保育園卒園までが期限だと言われて、渋々了承していた。
29: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:26:55.60 ID:WcXuIoHe0
4つめ
保育園のプールの時間にちょっとだけAに変わってふーんって思ったような記憶。疎外感を感じて直ぐに戻った。
基本昼間にAになるとナーバスになってたと思う。
もう出尽くしたかな...
最後
保育園卒園の日。無難に卒園したと思う。式が終わって写真撮って、友達と別れの挨拶を明るく終わらせて、門をくぐる時、無言で神様が出てきた。
Aは基本的に怒りっぽくて強気で頑固なタイプだったけど、このときは潔が良かった。舞い落ちる桜を悲しい目をして見てた。私に「頑張れ」と言い残して昇っていった。
30: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:33:10.04 ID:WcXuIoHe0
新しい方の私の魂だけになってから、神様は出てこなくなって暫くは記憶を持ってたんだけど、小学一年生になる前から生きることがとても辛くて、よく家族にあたってたんよ。
その日は父親が娘達に64を買ってくれて、コントローラーの色ジャンケンで私が姉に負けた時も嫌だとごね続けた。そしたら家族みんな呆れて疲れた顔をしていて、それを見た時に「私も変わらなくちゃいけないのか...」と窓の景色を見ながら思ったことを覚えている。
それから私は優しくなった。
そしたら人生がとても楽しくなった。断然生きやすくなった。入学して友達を作って授業をして、どれも楽しすぎて時間が高速で過ぎていった。
いつの間にか記憶が消えた。
31: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:35:18.81 ID:WcXuIoHe0
思い出したことは以上です。
アルバイト中に泣いてしまったのは、Aが執着していたこの世から離れる時の潔さと侘しさを思い出したからです。
質問あれば答えます!!
37: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:04:56.81 ID:HWo5feUZ0
死んだら魂のままウヨウヨ漂っていたいな
でも人間の世界に憧れちゃってまた人間やるのかな?
かぐや姫の話もそんな感じよね
39: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:13:37.41 ID:WcXuIoHe0
>>37
肉体がないからさ、ある意味こっちの世界での性行為より混じりあえるけど、逆に肉体が恋しくなる感じ?この世界に無いものしかない世界って感じか?上手く伝えられないし感覚的だけどね...。
向こうでは時間は無限だからね、絶対飽きるよ。
かぐや姫うろ覚えだな。確かにどっか行くよね?ww
41: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:16:24.28 ID:6WmLe6Sn0
次、生まれ変われるのが人間とはかぎらないよな、犬・猫かもしれないし、アリんコかもしれないし
植物とかもあり得るのかな?
44: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:24:26.68 ID:WcXuIoHe0
>>41
自分の知ってる限りだとありえないかな。
でも実際には分かんないな。
45: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:55:59.06 ID:Kqyeh4XB0
生まれ変わりのシステムがあるのって、神は人間に何を(何か)望んでおられるのだろうか。
(あるいは人間の存在そのものですら・・。)
武田鉄矢のラジオで記憶は体の外にあるようだ、という話を聞いた、脳では容量が足りないのも一つの理由だったかな(忘れたけど)
こういう生まれ変わりの話を見るとなるほどなと思う
46: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:06:33.46 ID:WcXuIoHe0
>>45
目的としてはよく言われているけど、魂のレベルアップみたいな感じだと思ってる。
何回も生まれ変わって徳積んでレベルを上げたら私の言ってた神様になるのかもね。喋り方とか普通な感じだったと思うし。
興味深いね!面白い。私も記憶は頭と心臓と目って3つの部位で感じるよ!
47: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:41:30.34 ID:PnYHbyN+0
俺も同じ経験あるよ
俺は男だけど小学生4,5年くらいかな
天使みたいな女の人が力の限り頑張れと言って天に登っていった
その時は意味不明だったけど
その後は散々な人生でたまにあの時の事を思い出したりするね
あれも前の魂だったのかな
58: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 05:47:51.50 ID:ZQWmlvP20
>>47
え、すごいな!!
自分と似たような経験がある人がいると、私は電波なだけじゃなかったんだって思えるね。とても気になる、なんでその年齢の時に来たんだろうね??
書いていないけど、専門学生の時、
大切な人に出会って何となく付き合い始めたくらいの時、授業中に耳がいきなりキュィィィィンってなって時間がスローになってさ、「この人を離すな」「この人を離すな!」って頭の中で男の人の声が聞こえたことがある。
彼とは今も一緒にいるけど、そういったことは全く信じてくれない笑。時間で証明するしかないと思ってる。
48: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:44:08.20 ID:Kqyeh4XB0
ありがとう。そこは一致してるのか。安心ではあるけど、難しいね。生まれ変わりの村という本には動物もあの世にいて生まれ変わるんだそうだけど、どうだろう。
有害獣駆除とかで望まぬ殺生も慎まないといけないかねえ
59: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 05:59:08.35 ID:ZQWmlvP20
>>48
自分の中では動物に生まれ変わることはないって何となく思ってたけど、もしかしたら生まれ変わってた時期もあるかもと今思った。そういや、前世療法の先生も最初の方はあるって言ってたし。
あと、私は566回転生してるって言われた。オカンは7回、タヌキだったことがあるって言ってたけど100パーセントは信じられなかった。そんなに差つく?wwwって。
でも、段階みたいなのは何となくあるのかなって
動物→人間(動物に近い)→人間→神様 みたいな
2段階目はたくさん野性的に、好き勝手に生きて罪を犯しまくった段階。それこそ殺人とかしていたかもしれない。
何度も繰り返してレベルアップしていくから、殺人のニュースとか、口の悪い上司とかにくい感情は感じつつ私にもあったと少し思うことはあります。どのような人でも何だか他人事には思えない。
49: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:45:53.41 ID:Etq53oTT0
なんか前世?で覚えてて家族に会いたい〔前の〕似合いたいと思ってる?
60: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 06:08:29.51 ID:ZQWmlvP20
>>49
前世の母親は高校の時の親友でした。
歩き方が昔と一緒だった。
前世で奥さんだった人とは今も一緒にいる。
上で約束して19の時にやっと出逢えた。ベッドでもう寝ようかって感じで、うとうとしながらハグして寝ようとして、彼の魂に私の魂が触れた時(なんていえば良いかわからんけど)涙が止まらなくて、懐かしくて、探していて、大切だと思った。
二三ヶ月はちょくちょく夜に涙が出てた。
生まれる前に、
「絶対に見つけ出すから」
「分かった」ってやり取りを何度もしたし、
絶対に見つけるって何度も生まれるときのスペックをない頭に書き込み続けた。あとは強い思い。
私がこんなに電波になったのはあいつのせいです。
彼は前前回は息子だった気がする。
50: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:55:53.45 ID:PnYHbyN+0
スレ主がいくつかは知らないけど
そういう記憶に妙な期待はしない方がいいよ
この世とあの世は何の関わりも無いから
出来れば隠して生きていく方がいい
頭おかしいと思われるだけだよ
5chならそういうことは無いだろうけど一応
61: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 06:12:23.57 ID:ZQWmlvP20
>>50
数年前は記憶が出ないかなと期待してた時もあったけど、今はもう見尽くしたし、あとは聖地巡礼だけかな。
でも、この体験を1度ネットでドカンと書き込もうとは決めていて、理由としては、誰しも1度は行きたいと思って生まれてくると私は思っているから、この世の中をみんな楽しんで欲しいなと、そんな生ぬるいところではないが、そう思う。
52: youta 2022/01/04(火) 02:47:47.01 ID:wpmSX2380 BE:154473908-2BP(0)
質問なのですが、最近夢で知らない女の子が出てきて、目を覚ますとその子のことをすごい懐かしく感じて、涙が出そうになります。でも僕はその子の事を知りません。これは前世の記憶なのでしょうか?それともただ単に欲求不満なのでしょうか?こんなくだらない質問深夜にすみません。返信お待ちしています。
54: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:13:47.26 ID:hHZrzHZG0
>>52
そういうのが連中の手口なんだよ
そうやっていつの間にか人生を奪われている
変なイメージが出てきたら光の刀でバッサリ斬る
ここは人間の世界だよ
妙な事言いだした人間のほとんどが廃人になっていった
彼らが語る話とは裏腹に彼らは彼らでなくなっていった
64: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:29:47.47 ID:ZQWmlvP20
>>52
私も自分の経験以外ことははっきりとは言えないけど、欲求不満では無いと思う笑。現実的な考えだと自分の中の深層心理を表してるとか?
でも何回も見るようなら昔関わった人なのかもしれない。私も会う前から懐かしいって感覚に襲われたこと1、2回あるから分かるよ。
興味があるなら私みたいにそういうところに行ってみたら?何か分かるかもしれない。
前世療法凄かったよ。ほとんど見えることは無かったし、個人差あるし、嘘くさwって思うこともあったけど信ぴょう性もあってね...自分の坊主頭触ったでw高いけど。
54の方が言われていることも一理あって、ぼかすけど忘れなさいって言われたこともあって、Aの話を上でしたけど、本当過去の魂に入れ替わった時、生まれ変わっても昔の自分では無いから絶望することしかなかったし、今を白紙の私で生きるべきなのは間違いない。でも、私は大切な人に逢いたかったから考え続けたよ。運が良かったのか廃人にはなってない。
昨日、亡くなった方が毎日夢に出てくるまとめを読ませてもらって思ったけど、死んだ人に会いたいとかマイナスな考えで探求するのではなく、ここで生きている大切な人に会いたいと思って探求すれば廃人にはならないと思いたい。しかし、今がおざなりになってはいけないもったいない!優先順位と凝らないことが肝じゃないか?54の話詳しく聞きたいね。
小生に教えてくれてありがとう。
68: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:50:25.04 ID:ZQWmlvP20
>>52
忘れてた
自分の場合は、眠くて虚ろになるまでは「この人だ!」って感覚なくて、
だから初対面での印象は普通。たまに面白いこと言うな、おもろいなって思い始めて、辛い時に頼れる人がその人しかいないと思って付き合い始めたから、
探求しても人の感覚でどうにかならない、運命みたいなものもあるかなと思うよ。ただ、あなたがその人を渇望してるなら、この世の中にその人が存在しているかもしれないと、逢えると信じて自分磨きしたり前向きな気持ちで日々を過ごして見たらいいんじゃないか。
55: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:19:21.54 ID:hHZrzHZG0
霊は器を求めている
明け渡すか否かは自分次第
明け渡したほうが好転する場合もあるかもしれない
だから個人の選択に口出しは出来ないけども
56: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:20:53.21 ID:hHZrzHZG0
ただ好転するのは利害が一致している場合のみ
ほとんどの場合は操り人形で終わる
57: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:23:47.43 ID:hHZrzHZG0
利害が一致してもされてる事は変わらない
向こうの都合の為に一方的にリソースを浪費される
若さも夢も希望も
気づけばスッカラカンだ
66: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:35:00.15 ID:ZQWmlvP20
>>57
自分めっちゃ探求してた方だけど特になんにもなってない気がするんよ。その霊の性格とかで変わるんかな?要するに運的な?
63: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 08:18:01.49 ID:V2J73zrP0
人が生まれてくるのはこの世で楽しむためではなく、魂、意識を成長させるため
だから楽な人生とは限らない
輪廻転生の中で辛い人生の時もあれば、比較的楽な人生もあるだろう
生まれてくるのは自分が希望したからであるが、生まれてくる前の記憶は普通は消されてしまうために、この世に生まれてきた目的、覚悟、重要性を忘れ、つい現実世界に呑み込まれてしまう
この世でなした行いにより蒔いた種は全て自分で刈り取る事になる、それがカルマの法則
だからこの世で理不尽な目に遭っても、それは何かしら自分の過去世での行いが原因となっている可能性がある
産まれてきたこと、この世で遭遇した出来事に対して恨みを持ったとしても、それは自分自身を恨むことになる
67: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:37:52.24 ID:ZQWmlvP20
>>63
ねえ、私が言いたいことを綺麗にまとめてくれました。確信をついてると思います
人生はびっくりするぐらい平等なんです。
69: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 10:58:34.53 ID:IEfeJ0q30
死んでからじゃ不安なんで、生きてる間に転生先決めときたい
何とかならんかな
ちなみに自分の前世は犬か猫だと思う
70: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 11:18:55.49 ID:ZQWmlvP20
>>69
厳しくない?w
そもそも死んでからもっかい生きようって覚悟、
永遠の時間があっても時間かかったよ?そこら辺個人差ありそうだけど。
71: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 11:30:54.72 ID:IEfeJ0q30
>>70
今の時代、死んでもすぐ生まれ変わりたいという人多そうだけどな
死を経験しないうちに生まれ変われるのが理想
78: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 13:52:34.97 ID:IEfeJ0q30
他にも死後の世界を覚えてるという人の話を見たことあったけど一人一人違うみたいだな
最悪なのは死んだら終わりのパターンか
スレ主の場合は、これこそが生まれ変わり成功の原因というのはないのかな
82: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:16:31.33 ID:ZQWmlvP20
>>78
輪廻転生がない世界って怖いね。
魂がMAXまでレベルアップしたら、誰かの守護霊になったりするってネットで見たけど、これを信じたいと思ってる。
その考えでいくと私たちはおそらくまだまだ未熟だから繰り返し生まれなくちゃいけないんじゃないかと...。
私の場合は、生まれ変われないという考え方の方が難しくて、ほんとにとんでもない時間を上で過ごしていつかは生まれ変わらないといけないと感じながら漂ってたように思う。倍率とかあんのかなー?
当たり前だけど、人によって色んな考え方体験があるんだね。だから、あくまで個人的な意見として受け取ってくんさい。
83: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:21:38.95 ID:IEfeJ0q30
>>82
>私の場合は、生まれ変われないという考え方の方が難しくて
なるほど
転生できる人はそういう感じがあるのかもな
自分は努力で転生を掴み取る派かも
折角人間に生まれたんだし、このチャンスを逃さないようにしないと
88: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:51:26.65 ID:ZQWmlvP20
>>83
その考え方の方が絶対素敵だよ!
生きる上で気をつけていることとかありますか?
90: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 18:01:14.07 ID:IEfeJ0q30
>>88
一番気を付けてるのは健康だな
良い食事、十分な睡眠、適度な運動、年に一度の人間ドック
92: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 18:10:35.10 ID:ZQWmlvP20
>>90
いくつか存じてないけど、常に健康に気を使っているのね。
正月は怠惰に過ごしているから、こういう話ができることも良い刺激になるね!
努力して転生を勝ち取るって、悪い言い方になるけど誰かに恩を売るって意味かと思った。
自分はボランティアとか平和の活動に興味があって、恩を作って、次により良い環境で生まれ変わりたいからみたいな下心がメインなんだけど、ある意味、あなたと似たニュアンス感じる!
84: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:22:29.95 ID:V2J73zrP0
この世は魂の修業の場あるので様々な魂と交流することが出来るが、あの世は多層世界となっており、価値観や想念等が全く異なる者同士は交わることはない
まるでテレビやラジオのように、複数の電波が存在していても、受信できるのはアンテナで波長を合わせた一つのチャンネルのみであるのと同じように
つまり、波長の異なる者同士はこの世でしか交流することが出来ない
そしてこの世は魂、意識を変えるに相応しい世界
この泥沼のような世界で泥沼に浸かりつつも蓮のような花を立派に咲かせるか、泥沼に埋もれたままでいるかは自分次第
89: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:56:05.49 ID:ZQWmlvP20
>>84
とても興味深いです。
そう考えると、この世の中って本当にカオスで面白いですね!!
多層世界とか体感してみたかった!
最初の掴みどころのない文だと思った自分を殴りたい...。素敵な考え方を聞けました!
86: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:43:37.31 ID:IEfeJ0q30
>>84
昔はどうだったか知らんが、今は修行場というよりこの世は天国に近いと思うけどな
五穀豊穣、無病息災、家内安全
昔からの人の望みは大体達成できてる
後、不老不死が実現できればいよいよ高天原だ
91: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 18:01:52.48 ID:ZQWmlvP20
>>86
語彙力なくて申し訳ないけど凄いな。
自分はどちらかと言えば、病気で死んじゃったり事故でポックリ逝っちゃったりするから、そういう風にできてると考えていても、非情だと思うことの方が多いな。
だから、そうやって長い目で見て達観できる人、とてもかっこよく見えます。
93: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 19:53:41.91 ID:K74g/5u00
死んだあとというか、死ぬ時とかの経緯とか死ぬ瞬間ってどんな感じだった?
94: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 19:59:50.31 ID:ZQWmlvP20
>>93
老衰で80当たりで病院で静かに死んだ。穏やかだったから病気じゃなかった気する。
でも、何十年も前に奥さんが早死にしてたから
早く会いたくて怖いとは感じなかった、やっと会えると思った。昔の病院だからか知らんけど誰にも気づかれずに死んだ気がする。昼間で空めっちゃ晴れてて良かった。ある意味理想の死に方だと思う!
95: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 20:04:38.83 ID:ZQWmlvP20
>>93
死ぬ瞬間
スって息が止まってフワってなった。これは言葉にならないわ、ちょっと(それ以上かも)気持ちが良かった。後悔とかもあって、やっと会えるって気持ちの方が強くて死ぬ瞬間の肉体的な記憶は自信が無い。でも悪いものでもなかった気がする!
死に方の運が良かったんと思うわ。
97: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 20:42:16.44 ID:hwJBFmbR0
1さん、面白く読ませてもらってます。
比較的大きくなられてからの体験なんですね。幼児は覚えてる子が割といると聞きますが。
過去生が時々顔を出すのは大変そうw
でも、人生や魂を広い視野で見てるようでスゴいな。
自分は今の生以外、感じられた事は無いけど、修業してるんだろうか。もう一度生をやり直すって記憶を無くさないとやってられないかもw
99: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 21:08:17.31 ID:ZQWmlvP20
>>97
うれしいーー!!ありがとうございます。お優しい!
私の場合は、高校3年の終わりから1年くらいにドカンと記憶が出てきた時期があって、そっから専門行って出会ったら満足してしまって、記憶に執着しなくなってからはほとんど見なくなったよ。
年取ってからなのは、小学一年生の時忘れて過ごしてたけど、謎の使命感みたいなのと会いたい人に会えてないなみたいな、感覚にずっと囚われていて。
でも、今思うと囚われるくらいの執着の仕方なんよね彼に、あいつはこういったこと信じない質で私のこと探す気ないって生まれる前から知ってたから、私が見つけないと出会えない可能性があるって緊張感があったからさ!
修行してるかもよ?何か目的みたいなノルマがあるかも?不快じゃなければ考えることは自由だからね!
自分の体験談で話すと、やってられないって人がほとんどだと思う。追記だけど、保育園の時誰よりも粘って昇っていったけど、他の人間の過去の魂がいなくなったのが分かったんよ。なんだろう、笑顔が変わる、肩の荷がおりた様な一皮むけたようになる。それを感じることも辛くて、生まれてきて直ぐに後悔してたよ笑
101: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 22:00:01.00 ID:hwJBFmbR0
>>99
丁寧にありがとうございます!
1さんの経験で、即座に気付ける事がスゴい。
その気付きや、考えをもっと教えて欲しいです。
彼との出会いもドラマチックですね。
ノルマか、あるんだろうな。親の介護で許せなかったり優しく出来なかったり。その度に自分まで傷ついてるというw
102: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 23:01:03.52 ID:ZQWmlvP20
>>101
私は多分他の人よりも想いが強くてこうなった感じだから、人にこうすべきっていうのを正直言えないことがもどかしいね。
でも、書きたかったことは長文150パーセントくらい書けたので暇つぶしに読んで下さい!
あぁー、介護の問題って特にそういうのがあるんじゃないかと思っちゃいます。辛くても距離を置けない辺り...知らないことが多いですが、大変だと存じます。
でも、介護の心労でこちらの方がまいってしまっては元も子もないので無理はしないで!難しいことだけど頼れる人や行政?には頼って。
応援してます。
104: 本当にあった怖い名無し 2022/01/05(水) 23:44:04.10 ID:07cp0Vm00
めちゃくちゃ面白かったです。スレ主さんの話、信じてます。めずらしく良スレでした。
106: 本当にあった怖い名無し 2022/01/06(木) 21:40:59.33 ID:aar9RJbs0
面白いね。このスレ
ずっと読んじゃったよ
35: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:02:15.78 ID:QekrIxu60
興味深く読みましたよ!いつかまた亡くなった叔母にまた会えるといいな。ありがとう!!