295:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:32:34.35 ID: iQmxQGBb0.net
いつも思うけど神道の神って天照大神じゃないの?
なんかすごい曖昧というか神ってどの神だよって思うんだけど
309:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:33:50.64 ID: OnVcPcg4a.net
>>295
神様はいっぱいいるぞ
その中でトップは天照大神ってこと
いい加減気付けよ人間
315:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:34:41.60 ID: X6CDt11Ad.net
>>309
アッラーの他に神は無し!!!
322:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:35:30.63 ID: OnVcPcg4a.net
>>315
そのせいで対立が起きてるんだよね?
ヤーバいでしょ
329:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:36:25.93 ID: DEWXiHNJp.net
>>315
だから君神のクラスでひとりぼっちやねん
335:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:37:12.71 ID: DyD70BZt0.net
>>329
天使や精霊もおるで
348:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:39:40.23 ID: DEWXiHNJp.net
>>335
その方たちも内心はね…
341:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:38:17.61 ID: iQmxQGBb0.net
>>309
天照大神ってトップの割に影薄すぎじゃない?
もっと名前が出てきてもいい気がするけど
神話の中では元気みたいだけど
350:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:39:49.08 ID: OnVcPcg4a.net
>>341
もっと名前出てきてもいいきがするってどこに出すんだよ
朝のニュースに出すか?
388:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:44:18.04 ID: DyD70BZt0.net
>>341
そもそも天照も天皇家の祖先祭神であって
昔の神道は本来もっと多くの系統があったわけで
藤原家史観と江戸末期の国学で過剰に中心に持ってこられただけやからなあ
405:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:45:38.42 ID: HPxNwzEE0.net
>>388
神道ってまとめられてるけど
各所に散らばってそれぞれが至上のものとして信仰されてたのが
あとから勝手に順位付けされただけやからなぁ
415:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:47:45.04 ID: DyD70BZt0.net
>>405
そもそも伊勢と出雲をどっちをメインにするかで争ってたのも最近の話やしな
357:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:40:50.05 ID: O1giae1Q0.net
>>309
厳密に言えば、西洋的な意味の神はアメミヲヤとか自然神だろうけどな
天照大神(アマテル)なんかは、カミアガリした天皇一族であってカミ(御先祖様の意に近い)
398:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:45:14.69 ID: iQmxQGBb0.net
つーか天照大神って女神なんだな
知らなかった
主神が女って珍しいんじゃないか
408:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:46:22.29 ID: i03Xc38N0.net
>>398
男って説もある
その場合須佐男神と兄弟でガチホモということになるが…
411:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:46:50.02 ID: DEWXiHNJp.net
>>408
いくら神でもいかんでしょ
417:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:47:50.08 ID: OnVcPcg4a.net
>>411
女体化好きやろ?
そういうことやで
424:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:49:20.26 ID: DEWXiHNJp.net
>>417
観音様もだんだん女体化して行ったからセーフかぁ
426:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:49:49.34 ID: OnVcPcg4a.net
>>424
やっぱ日本人って女体化好きなんすね
439:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:51:53.52 ID: DEWXiHNJp.net
>>426
まさか仏像をそういうことに使った可能性が
ないといいな
410:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:46:35.70 ID: OnVcPcg4a.net
>>398
別に珍しくはない
429:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:50:13.04 ID: CGICp7naa.net
アマテラス 1番偉くて1番有名
スサノオ 暴れ神として有名
ツクヨミ こいつ活躍した事ないよな
436:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:51:05.54 ID: yAoexduN0.net
>>429
ツクヨミはギリシャ神話のゼウス ポセイドン ハデスの
ハデスポジションやからしゃーない
445:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:53:01.00 ID: Q7SaSSxE0.net
>>429
記紀の中でも早々に部下なんか弟子なんかわからんの連れて出てくからな
いつも思うけど神道の神って天照大神じゃないの?
なんかすごい曖昧というか神ってどの神だよって思うんだけど
309:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:33:50.64 ID: OnVcPcg4a.net
>>295
神様はいっぱいいるぞ
その中でトップは天照大神ってこと
いい加減気付けよ人間
315:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:34:41.60 ID: X6CDt11Ad.net
>>309
アッラーの他に神は無し!!!
322:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:35:30.63 ID: OnVcPcg4a.net
>>315
そのせいで対立が起きてるんだよね?
ヤーバいでしょ
329:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:36:25.93 ID: DEWXiHNJp.net
>>315
だから君神のクラスでひとりぼっちやねん
335:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:37:12.71 ID: DyD70BZt0.net
>>329
天使や精霊もおるで
348:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:39:40.23 ID: DEWXiHNJp.net
>>335
その方たちも内心はね…
341:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:38:17.61 ID: iQmxQGBb0.net
>>309
天照大神ってトップの割に影薄すぎじゃない?
もっと名前が出てきてもいい気がするけど
神話の中では元気みたいだけど
350:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:39:49.08 ID: OnVcPcg4a.net
>>341
もっと名前出てきてもいいきがするってどこに出すんだよ
朝のニュースに出すか?
388:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:44:18.04 ID: DyD70BZt0.net
>>341
そもそも天照も天皇家の祖先祭神であって
昔の神道は本来もっと多くの系統があったわけで
藤原家史観と江戸末期の国学で過剰に中心に持ってこられただけやからなあ
405:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:45:38.42 ID: HPxNwzEE0.net
>>388
神道ってまとめられてるけど
各所に散らばってそれぞれが至上のものとして信仰されてたのが
あとから勝手に順位付けされただけやからなぁ
415:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:47:45.04 ID: DyD70BZt0.net
>>405
そもそも伊勢と出雲をどっちをメインにするかで争ってたのも最近の話やしな
357:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:40:50.05 ID: O1giae1Q0.net
>>309
厳密に言えば、西洋的な意味の神はアメミヲヤとか自然神だろうけどな
天照大神(アマテル)なんかは、カミアガリした天皇一族であってカミ(御先祖様の意に近い)
398:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:45:14.69 ID: iQmxQGBb0.net
つーか天照大神って女神なんだな
知らなかった
主神が女って珍しいんじゃないか
408:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:46:22.29 ID: i03Xc38N0.net
>>398
男って説もある
その場合須佐男神と兄弟でガチホモということになるが…
411:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:46:50.02 ID: DEWXiHNJp.net
>>408
いくら神でもいかんでしょ
417:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:47:50.08 ID: OnVcPcg4a.net
>>411
女体化好きやろ?
そういうことやで
424:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:49:20.26 ID: DEWXiHNJp.net
>>417
観音様もだんだん女体化して行ったからセーフかぁ
426:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:49:49.34 ID: OnVcPcg4a.net
>>424
やっぱ日本人って女体化好きなんすね
439:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:51:53.52 ID: DEWXiHNJp.net
>>426
まさか仏像をそういうことに使った可能性が
ないといいな
410:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:46:35.70 ID: OnVcPcg4a.net
>>398
別に珍しくはない
429:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:50:13.04 ID: CGICp7naa.net
アマテラス 1番偉くて1番有名
スサノオ 暴れ神として有名
ツクヨミ こいつ活躍した事ないよな
436:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:51:05.54 ID: yAoexduN0.net
>>429
ツクヨミはギリシャ神話のゼウス ポセイドン ハデスの
ハデスポジションやからしゃーない
445:名無しのオカルト 2020/10/07(水)10:53:01.00 ID: Q7SaSSxE0.net
>>429
記紀の中でも早々に部下なんか弟子なんかわからんの連れて出てくからな
オカルトランキング