東京にある「将門の首塚」とかいう曰くつきの場所・・・
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:31:05.12 ID:U4yZLbcy0.net
1923年(大正12年)
国は首塚を取り壊し土地を整理し大蔵省を立てる
↓
大蔵大臣はじめ幹部14人が相次いで亡くなる
↓
大蔵省壊して首塚を建て直す
1940年(昭和15年)
費用面から首塚の祈祷を辞めて5年目に首塚に併設してた大蔵省が落雷で全焼
↓
新たに首塚の古跡保存碑を建設して祈祷を再開
1945年(昭和20年)
日本に進駐して来た米軍が首塚の整地をする計画を立てて工事開始
↓
工事中にブルドーザーが転倒して運転手が死亡
↓
整地中止
2000年(平成12年)
国が首塚を囲む周囲の土地を長銀に売却
↓
首塚に面した部屋の役員が次々と病気になったり病死する
↓
大規模お祓いで行員の相次ぐ病気は治るが長銀破綻
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:32:28.54 ID:U4yZLbcy0.net
噂とかやなくて全部実話やで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:32:41.48.net
なお爆笑問題太田がドロップキックしても何もなかった模様
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:35:12.47 ID:360I+QYf0.net
>>7
ドロップキックした(ドロップキックなんてしてない)やぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:36:33.23 ID:af2ZvT+10.net
>>7
田中が片玉になったぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:39:10.37 ID:YZD4qsJL0.net
>>17
草
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:55:09.21 ID:zHqkH5/na.net
>>7
相方が金玉とられたしおあいこやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:34:10.67 ID:01tS7ds70.net
将門がキレるのは政府に対してなのでセーフ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:34:14.41 ID:631MpD4s0.net
なんでもかんでもノストラダムスのせいにするMMRと一緒やろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:35:10.74 ID:/n7sCxa40.net
そもそも将門が都民恨む理由ない定期
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:36:55.93 ID:ej1MmnHwp.net
>>13
元々いわくも都民は恨まれてないやろ別に
首塚になんかしようしたり疎かにしたら何かあるだけで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:40:19.85 ID:/n7sCxa40.net
>>19
じゃあ移転の何があかんねん
将門みたいなガイジには、すまんなええんやで精神がないんけ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:13:14.03 ID:2Q6eCzYO0.net
>>30
お気に入りの場所取られたらお前だってご主人を引っ掻くやろ?
そういうことや
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:35:21.25 ID:hxc0a04rp.net
ここの前通ると涼しいのはガチ
急に空気変わる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:35:30.54 ID:nxDs7oKQK.net
オフィス街のど真ん中にあるよな
肝試しで調子乗ったガキが騒ぐ時期やぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:36:49.71 ID:ieiDbF/v0.net
ATLUS、将門をナメる
↓
2015年、よくわからないことになる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:36:57.80 ID:WUOUf2GTa.net
こういうの本気で信じてそうなやつがいるのが一番恐ろしい
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:37:40.88 ID:360I+QYf0.net
>>20
地鎮祭とかやるやろ?
ガチで信じてる層は一定数いるんやで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:41:57.26 ID:Bbu0AOarp.net
>>20
周辺の大企業がおもくそ信じてここに窓向けないような建物にしたり
デスクを尻を向けない配置にしてるんですけど
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:38:08.20 ID:gDYtPYPCd.net
なお一般人には無害
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:38:35.96 ID:o4wREj720.net
東京の守り神やぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:39:32.39 ID:U4yZLbcy0.net
都民になんかするようなもんじゃないぞ
将門ってそもそも農民のヒーローやったんやし
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:41:25.04 ID:ujq9p6Gk0.net
何かこの間通った時工事やったった気がするけど
オカルトマニアがうるさいからはよ保存か何かして飾っとけや
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:44:24.56 ID:PqoMJd4P0.net
マリーセレストとかこれとか調べてみたらかなり尾ひれが付いてて実際はそうでもない、ってパターン大杉
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:44:32.61 ID:GOAbw2fa0.net
なお現在真後ろで工事中なもよう
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:49:38.42 ID:WsaKuwua0.net
>>44
だからなんなんや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:50:25.70 ID:MqmR3X+ga.net
>>61
何かあったらまた将門の呪いとか騒ぐ奴が出てくるってことやで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:04:27.55 ID:WsaKuwua0.net
>>62
首塚に手を加えるのはNGで
周りを開発するのはOKって答えでてるやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:48:10.37 ID:0Pm+6zJ/p.net
数十年にわたり地元のボランティア団体が浄財を元に周辺の清掃、整備を行っているが、その資金の預金先として、隣接する三菱東京UFJ銀行に「平将門」名義で口座が開かれていたんやで。
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:48:31.90 ID:W0+hOklBH.net
そもそも首が飛んでくるわけ無いわな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:52:11.20 ID:U4yZLbcy0.net
>>56
ただ飛んで来た訳じゃないから
はよ体くっつえや!もう一回戦うぞー!って大声で叫びながら飛んで行って途中何回も色んな場所でバウンドしとるから
そのバウンドした場所も塚になってるし
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:53:06.72 ID:kROgLdmLp.net
>>65
草
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:50:38.93 ID:gvwapLaDd.net
どんどん祟りが弱くなってて草
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:52:20.81 ID:360I+QYf0.net
>>63
昔やったら死ぬレベルでも今じゃ科学の進歩で死ななくなったからな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:53:33.21 ID:dmjGu+d5K.net
小木が心霊ロケか何かで処刑場跡でふざけてたら首に激痛が走って
首塚に行って「将門さん、助けて下さい!」と言ったら痛みが消えたらしい
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:51:28.76 ID:dmjGu+d5K.net
おぎやはぎが首塚でふざけてて
小木「小便かけてやろう」
矢作「いやそれはモラルに反する」
小木「俺たちにモラルがあって良かったな!だが俺たちを殺しても信じねえぞ!信じて欲しかったら俺たちを売れさせてみろ!」
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:55:11.68 ID:k4kSzMHu0.net
菅原道真とごっちゃになる
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:57:18.30 ID:U4yZLbcy0.net
>>75
道真は全然ちゃうやろ打ち首とかされてないし
道真の霊が将門に乗り移って謀反やらせたみたいな逸話はあるけど
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:57:39.48 ID:psiIv5SuM.net
よく皇居走った帰りに寄るはここ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:58:23.11 ID:qDDRwvVx0.net
三井物産が新しくビル立てたけど偉い人のデスクと会議室は全席首塚に背を向けない設計になってる
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 08:59:38.18 ID:U4yZLbcy0.net
>>87
窓も絶対塚を直接見下ろせない設計になってるらしいね
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:00:12.01 ID:MqmR3X+ga.net
>>87
日本人はこういうことをよくやるくせに少しでも科学で合理的に説明できないものを話すと馬鹿にするとことかほんまに意味不明よ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:01:09.65 ID:rfeEzRjf0.net
>>94
どっちかっていうと触らぬ神にたたりなしってことやろ
ヤバイもんは避けるけど実害のないもんに対しては馬鹿にするスタンス
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:02:30.79 ID:U4yZLbcy0.net
何度も言うけど心霊スポットちゃうで
将門は当時の庶民には税金搾取でめちゃくちゃやってた国府に逆らうヒーローやったんやぞ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:10:49.46 ID:JK8v/GKIM.net
>>99
だから大蔵省目の敵にしとるんか
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:03:31.55 ID:XnKAAENFa.net
そもそもなんで京都で晒し首になった平将門の首塚がなんのゆかりもない関東にあるんだって話だよね
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:04:10.21 ID:OJb5QovU0.net
>>106
京都から持ち去られたって話だろ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:04:48.65 ID:U4yZLbcy0.net
>>106
なんか叫びながら飛んでって東京で落ちて自分で井戸で首洗ってたからしゃーない
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:06:28.90 ID:wW9B+3jz0.net
>>110
マ?
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:07:47.58 ID:U4yZLbcy0.net
>>115
と言う言い伝えやけど
もしこの言い伝えをマジと思うならきみヤバいやろ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:07:19.47 ID:0Pm+6zJ/p.net
>>106
関東はゆかりあるやろ...
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:03:53.84 ID:IR61wTHD0.net
民俗信仰とかを思考停止で否定するのも馬鹿っぽいと思う
たまたま今の科学で否定されてるのを自分の知識だと思い込んでるだけやろ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:09:58.31 ID:yd9+c0D50.net
全部噂やんけ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:10:42.99 ID:U4yZLbcy0.net
>>127
呪いかどうかは別として起きた事は全部実話なんだよなあ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:16:15.35 ID:HqGWwAzz0.net
羽田空港にある鳥居でも同じような話を聞いたことがある
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:18:35.51 ID:J5vJtGQAp.net
>>144
羽田はそんな祟りみたいなもんじゃなくガチでヤバい奴らがおる
空港の敷地のど真ん中に家建てて住んでる奴とか
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:19:38.11 ID:PlTlI2Ox0.net
>>149
空港はそういうの多いな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:20:41.73 ID:U4yZLbcy0.net
>>149
家が先やろ
立ち退き反対で動かんかったから強行で家囲んで空港作ったんやん
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:21:59.84 ID:HqGWwAzz0.net
>>149
成田は世界的にも有名だしな
あれって強制的に退去させようとしている国がおかしいって扱いじゃなくて
なんでそんな使いづらいちっぽけな土地にしがみついて住み続けるのかって感覚らしいで
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:17:11.53 ID:U4yZLbcy0.net
三浦は三浦で油壺の海水浴場とか名前のルーツ探ると怖い話いっぱい出て来るな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:17:40.44 ID:bJ3PT7BIM.net
んなこと言ったら
巣鴨プリズンに建てたいけぶくろサンシャインなんてどうするんや 処刑しまくったぞ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 09:02:13.58 ID:qbnR5R6u0.net
ワイの地元は将門の領地やったけどまだ将門信仰あるで