1:丁@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:10:17.24 ID:3O1x4gMn0.net
幽霊、妖怪などの撃退方法、退治法などを載せていきます
幽霊、妖怪などの撃退方法、退治法などを載せていきます
2:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:10:59.77 ID:H/1x2i3I0.net
基本は塩だろうな。
基本は塩だろうな。
3:丁@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:12:02.00 ID:3O1x4gMn0.net
ファブリーズなどのちょっと霊を撃退できるかあやしいものでも構いません
ファブリーズなどのちょっと霊を撃退できるかあやしいものでも構いません
4:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:14:48.50 ID:H/1x2i3I0.net
塩の起源は確か中国で王様の牛車をひく牛が塩をなめにくるように、
寵愛をうけたい女性が玄関に塩盛りしていたのが転じたんだよ。
塩の起源は確か中国で王様の牛車をひく牛が塩をなめにくるように、
寵愛をうけたい女性が玄関に塩盛りしていたのが転じたんだよ。
8:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:23:14.45 ID:oRlYu97W0.net
>>4
それは客引きとしてのもり塩の起源でしょ
霊に効くものとしての塩は別物として存在していたんじゃないかな
例えば神棚に供えた酒、塩、米を
神気を受けたものとして除霊に用いたとか
>>4
それは客引きとしてのもり塩の起源でしょ
霊に効くものとしての塩は別物として存在していたんじゃないかな
例えば神棚に供えた酒、塩、米を
神気を受けたものとして除霊に用いたとか
12:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:53:49.70 ID:H/1x2i3I0.net
>>8
いやいや、それが客引きの盛り塩が、いつしかお払いの盛り塩に転じたらしいよ。
>>8
いやいや、それが客引きの盛り塩が、いつしかお払いの盛り塩に転じたらしいよ。
61:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:39:44.90 ID:IWnEP0MA0.net
>>12
別系統だろ
ユダヤ教の正典、旧約聖書レビ記 2:13には次のような記述がある。
「あなたの穀物のささげ物にはすべて、塩で味をつけなければならない。
あなたの穀物のささげ物にあなたの神の契約の塩を欠かしてはならない。
あなたのささげ物には、いつでも塩を添えてささげなければならない。」
>>12
別系統だろ
ユダヤ教の正典、旧約聖書レビ記 2:13には次のような記述がある。
「あなたの穀物のささげ物にはすべて、塩で味をつけなければならない。
あなたの穀物のささげ物にあなたの神の契約の塩を欠かしてはならない。
あなたのささげ物には、いつでも塩を添えてささげなければならない。」
5:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:18:44.40 ID:H/1x2i3I0.net
他にそうねえ、気合いだろうな。
他にそうねえ、気合いだろうな。
6:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:37:05.86 ID:H/1x2i3I0.net
他に翡翠と瑪瑙の石を持つとか
他に翡翠と瑪瑙の石を持つとか
13:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:55:13.99 ID:Gaz4PbPK0.net
>>6
翡翠とメノウって効くの?
>>6
翡翠とメノウって効くの?
15:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:58:49.42 ID:H/1x2i3I0.net
>>13
大昔からきくらしいよ。だから古墳からよくでてくるじゃん。まが玉とか。
他には刀かな。剣。魔を切る。だから極端な話、手刀でもきくらしいよ。
>>13
大昔からきくらしいよ。だから古墳からよくでてくるじゃん。まが玉とか。
他には刀かな。剣。魔を切る。だから極端な話、手刀でもきくらしいよ。
27:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:23:35.91 ID:hvGJqAGE0.net
>>15
サンクス 翡翠の魔除けはわかる気がするがメノウは知らんかった。
オニキスとか、黒水晶って魔除けにいいってきくね。
>>15
サンクス 翡翠の魔除けはわかる気がするがメノウは知らんかった。
オニキスとか、黒水晶って魔除けにいいってきくね。
7:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:17:48.35 ID:H/1x2i3I0.net
あとは信用できる神社のお払いとお守りがやはり最強じゃないかな
あとは信用できる神社のお払いとお守りがやはり最強じゃないかな
9:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:27:10.32 ID:lLbkVqVb0.net
塩ったって食塩はダメだと聞きました
塩ったって食塩はダメだと聞きました
10:丁@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:33:44.04 ID:3O1x4gMn0.net
なるほどー、やっぱりいろいろあるものなんですねー
なるほどー、やっぱりいろいろあるものなんですねー
11:丁@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:35:29.70 ID:3O1x4gMn0.net
そういえばよく思うのですがが西洋の魔よけの魔法円などは日本の霊に効くんでしょうかね?
やっぱり西洋の霊と東洋の霊は性質が違うので駄目なのでしょうかね?
そういえばよく思うのですがが西洋の魔よけの魔法円などは日本の霊に効くんでしょうかね?
やっぱり西洋の霊と東洋の霊は性質が違うので駄目なのでしょうかね?
21:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:11:18.58 ID:aX9m3bko0.net
>>11
日本の幽霊が魔方陣を知らないんじゃないかなw
>>11
日本の幽霊が魔方陣を知らないんじゃないかなw
14:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:55:44.61 ID:H/1x2i3I0.net
あとは水晶球とかかな。
あれは素人でも夜中にろうそく一本の光で見つめていると何かが
ほぼ確実に見えるんだって。
あとは水晶球とかかな。
あれは素人でも夜中にろうそく一本の光で見つめていると何かが
ほぼ確実に見えるんだって。
26:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:58:46.35 ID:ZlVPyLob0.net
>>14
いいことを聞いた
>>14
いいことを聞いた
19:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:54:39.83 ID:5oZ/L3j70.net
大根おろしは効く?
大根おろしは効く?
20:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:02:15.36 ID:aX9m3bko0.net
辛いのならききそうだな
辛いのならききそうだな
22:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:20:09.38 ID:itMuGNrdO.net
退治するとか考える前に掃除しような。
退治するとか考える前に掃除しような。
23:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:39:51.20 ID:IpuWjLr80.net
霊がいるところには赤外線や電磁波などが見られるようで、そうだとしたら、磁気シールドとか
静電気防止スプレーとか水をまいたり電波吸収剤とかトルマリンとか効きそうなのだけど
麻も電磁波除去に効果的らしい
霊がいるところには赤外線や電磁波などが見られるようで、そうだとしたら、磁気シールドとか
静電気防止スプレーとか水をまいたり電波吸収剤とかトルマリンとか効きそうなのだけど
麻も電磁波除去に効果的らしい
24:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:57:36.69 ID:aX9m3bko0.net
幽霊から赤外線や電磁波がでているなら観測可能だな。
幽霊から赤外線や電磁波がでているなら観測可能だな。
25:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:46:02.74 ID:aX9m3bko0.net
捕獲して何がきくかの実験も可能だよね。
捕獲して何がきくかの実験も可能だよね。
28:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:27:56.04 ID:YAHflPGU0.net
どっかの本で霊はエネルギー体とかかいてたな
どっかの本で霊はエネルギー体とかかいてたな
36:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:03:37.85 ID:OrCu4PA40.net
>>28
その通りだと思う。
ネットでも画面越しに飛んでくるらしい。
そのせいか知らんが今日は11時間も寝てしまった。
部屋に水を入れたコップを毎晩置いておくのもいいらしい
>>28
その通りだと思う。
ネットでも画面越しに飛んでくるらしい。
そのせいか知らんが今日は11時間も寝てしまった。
部屋に水を入れたコップを毎晩置いておくのもいいらしい
30:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:56:28.44 ID:fLmRxwAP0.net
ファブリーズでいいじゃん
ファブリーズでいいじゃん
31:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:39:05.36 ID:5BRV6JRe0.net
ファブリーズで除霊っていうはなし,テクモゲームスの零 ~紅の蝶~っていうのを
開発してるときに実際にあった心霊現象がもとになってるんですよね,たしか
ファブリーズで除霊っていうはなし,テクモゲームスの零 ~紅の蝶~っていうのを
開発してるときに実際にあった心霊現象がもとになってるんですよね,たしか
32:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:19:08.13 ID:CPGSbp2M0.net
>>31
できれば詳しく
>>31
できれば詳しく
33:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:18:39.14 ID:5BRV6JRe0.net
>>32
おそらくこれだとおもいます
「ほんとうにあったはなし」
『零~紅い蝶~』ディレクター/柴田誠
>>32
おそらくこれだとおもいます
「ほんとうにあったはなし」
『零~紅い蝶~』ディレクター/柴田誠
http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/column4.htm
34:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:39:17.58 ID:HL0SmHoo0.net
ファブリーズのトウモロコシ由来の成分が関係あるみたいですよ
ファブリーズのトウモロコシ由来の成分が関係あるみたいですよ
39:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:02:57.33 ID:uBN0mCMm0.net
掃除
心霊番組は極力見ない
妙にピリピリした雰囲気の悪い板や管理人が悪意に満ちてるサイトは見ない
盛り塩は管理が出来ないなら置かない
盛り塩は場合によっては閉じ込めることになるしな
掃除
心霊番組は極力見ない
妙にピリピリした雰囲気の悪い板や管理人が悪意に満ちてるサイトは見ない
盛り塩は管理が出来ないなら置かない
盛り塩は場合によっては閉じ込めることになるしな
40:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:48:19.47 ID:HwOwfs320.net
ここに書くのが正しいか分かんないしスレチなら誘導願います。
先日、かなり信憑性が高くて軽い占いや助言をしてくれる「視える人」
に占ってもらったら開口一番に
「守護霊が強力で、浮幽霊や悪いモノは一切近寄れないから何も憑いてない」
と言われて、どうやらその人は守護霊さんのメッセージを本人に伝える形で
軽い占いや助言をするそうです。ここまで前置き
最後に言われたのが
・守護霊がとても強力なので、あなたが肩や背中に触れたり叩けばその人に憑いてるモノが祓える
・触れたり叩いたりしなくても、その人の手を握るだけで悪い気の流れが変わる
・塩やお守りは持ってる意味が無いくらい守護霊の守りが強い。いや持たなくて良い
とか言われて、ポカ~ンとしてたけど本人に霊感的な自覚が無いのに触れるだけで
悪いモノや気なんて祓えるもんなんですかね?
ここに書くのが正しいか分かんないしスレチなら誘導願います。
先日、かなり信憑性が高くて軽い占いや助言をしてくれる「視える人」
に占ってもらったら開口一番に
「守護霊が強力で、浮幽霊や悪いモノは一切近寄れないから何も憑いてない」
と言われて、どうやらその人は守護霊さんのメッセージを本人に伝える形で
軽い占いや助言をするそうです。ここまで前置き
最後に言われたのが
・守護霊がとても強力なので、あなたが肩や背中に触れたり叩けばその人に憑いてるモノが祓える
・触れたり叩いたりしなくても、その人の手を握るだけで悪い気の流れが変わる
・塩やお守りは持ってる意味が無いくらい守護霊の守りが強い。いや持たなくて良い
とか言われて、ポカ~ンとしてたけど本人に霊感的な自覚が無いのに触れるだけで
悪いモノや気なんて祓えるもんなんですかね?
41:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:50:59.05 ID:k6KAVtEH0.net
>>40
それ鑑定にお金払うの?
>>40
それ鑑定にお金払うの?
47:40@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:42:57.65 ID:9QfviXc30.net
>>41
鑑定なんていう大それた事はしてなくて普通に駅前のガストで視てもらいました。
お金は、その視てもらった時の飯代と「わかば」を吸ってたからタバコ代を出したくらいです。
話の流れが、まさかの展開だったんで何処に書いたら良いか分からんかったけど
スレチなようだったら他で聞いてみます。
>>41
鑑定なんていう大それた事はしてなくて普通に駅前のガストで視てもらいました。
お金は、その視てもらった時の飯代と「わかば」を吸ってたからタバコ代を出したくらいです。
話の流れが、まさかの展開だったんで何処に書いたら良いか分からんかったけど
スレチなようだったら他で聞いてみます。
48:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:57:19.25 ID:oHJMY0BO0.net
本物かもね。
本物かもね。
54:40@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:17:38.17 ID:9QfviXc30.net
なんだか、荒れてしまってるみたいで申し訳ない
件の「視える人」は知り合いの知り合いの知り合いくらいのほぼ他人で
その人の仕事終わりに視てもらったから、飯代とタバコ代は自分から
無理言って来てもらった事へのお礼出したし金銭の要求なんか無かったです。
あと、守りが強いという事からバリヤーくらいに考えてたけど、ここのスレタイ見て
「果たして、パワフルな守護霊の力が有るだけで霊を追い払ったり退治なんてできるのか?」
と、ふと疑問に思い退治する方法に詳しい人の意見聞きたかっただけです。
こういう類の話をしても大抵は胡散臭いと怪しまれるのがオチで視えるなんてイタい
事言ったら友達無くしそうだし、そもそも自分は霊の類は全く見たことなくて
稲川淳二とBBゴローが好きな程度だから心霊スポットとかも感心無いし御払いの真似事する気もさらさら無いです。
また荒れるかも知れないから、これにて失礼します。
なんだか、荒れてしまってるみたいで申し訳ない
件の「視える人」は知り合いの知り合いの知り合いくらいのほぼ他人で
その人の仕事終わりに視てもらったから、飯代とタバコ代は自分から
無理言って来てもらった事へのお礼出したし金銭の要求なんか無かったです。
あと、守りが強いという事からバリヤーくらいに考えてたけど、ここのスレタイ見て
「果たして、パワフルな守護霊の力が有るだけで霊を追い払ったり退治なんてできるのか?」
と、ふと疑問に思い退治する方法に詳しい人の意見聞きたかっただけです。
こういう類の話をしても大抵は胡散臭いと怪しまれるのがオチで視えるなんてイタい
事言ったら友達無くしそうだし、そもそも自分は霊の類は全く見たことなくて
稲川淳二とBBゴローが好きな程度だから心霊スポットとかも感心無いし御払いの真似事する気もさらさら無いです。
また荒れるかも知れないから、これにて失礼します。
62:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:44:11.91 ID:IWnEP0MA0.net
過去スレで読んだが、西洋魔術の人が言うには
ハーブは石より強いらしい
セージ、樒、その他色々何だったか
あと鉄が効く種類と銀が効く種類があるらしい
ウィッチとかいう魔女が言ってた
過去スレで読んだが、西洋魔術の人が言うには
ハーブは石より強いらしい
セージ、樒、その他色々何だったか
あと鉄が効く種類と銀が効く種類があるらしい
ウィッチとかいう魔女が言ってた
88:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/12(水) 03:37:42.64 ID:oljZlBVb0.net
うちはよく背筋が寒くなると家族で背中を叩きあいする
「祓う」という意識で軽く集中して、平手で相手の背中を叩くんだけど
パン!という破裂音が出ると背中がすっと軽くなるよ
音が鈍かったらやり直す
拍手と同じ感じでいい音を出すのがミソ
まあ気が済むだけの話かもしれないけど我が家的には結構効果ある
うちはよく背筋が寒くなると家族で背中を叩きあいする
「祓う」という意識で軽く集中して、平手で相手の背中を叩くんだけど
パン!という破裂音が出ると背中がすっと軽くなるよ
音が鈍かったらやり直す
拍手と同じ感じでいい音を出すのがミソ
まあ気が済むだけの話かもしれないけど我が家的には結構効果ある
89:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:55:25.05 ID:CKfScTJY0.net
やってみる
やってみる
90:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:18:15.05 ID:pr/L715f0.net
一番良いのは自分の波動を清くすること
一番良いのは自分の波動を清くすること
鬱になってるときは楽しく朗らかに生きてる人に近寄りたくないように
波動が違いすぎると近寄ることすらなくなる
波動が違いすぎると近寄ることすらなくなる
92:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:48:00.14 ID:8YMdOz+N0.net
一人でできるやつ教えて!
一人でできるやつ教えて!
96:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:08:54.48 ID:ZCy0uZV+0.net
>>92
携帯電話に弱いらしいので
常に持ってりゃいいのよ
>>92
携帯電話に弱いらしいので
常に持ってりゃいいのよ
オカルトランキング