【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: オーラ



621 :本当にあった怖い名無し:2021/05/15(土) 14:02:39.43 ID:ICGZJNBC0.net
僕は怪談の類って全部思い込みのせいで、ネットで散見される文も小説家志望のお遊びくらいにしか思ってない人間。
ただ、振り返ってみるとそれなりに不思議な体験はしてきたのでひとつ、載せてみる。
個人特定が怖いので若干嘘を交えるね。

始まりは中学生の時にまあまあ仲の良かったY君と、確か卓球をやっていた時の話。
Y君は喋ると唾液が多くて口の中でネチャネチャいうようなオタク。同じ卓球部だったので、なんだかんだつるんでた。
彼は頭が良かったんだけど人と違う自分を演出したいタイプで、いわゆる「見える人」キャラをやっていた。
いるわけねーだろ。って思いながら彼の見える見えるって話だけは聞き流してた。

ある日、彼と卓球をしていた時。いつも通り打っていたら突如一言。「お前強いね」って言ってきたんだよね。
卓球のことだと思ってそれなりの返答をしたと思うんだけど、そうじゃなくて、と。
「お前のオーラ黄色じゃん。」って。
「いや笑ドラゴンボールかよ笑」みたいに返したら、
「守護霊も4体連れてて、どこ行っても負けないよ。いいなあ。」みたいに返してきた。
この時は雑に流したし、なんで思い出せるかっていうと次の話が関係してくる。


622 :本当にあった怖い名無し:2021/05/15(土) 14:03:13.44 ID:ICGZJNBC0.net
高校になってY君は公立トップに、僕は全寮制の高校に進学した。
寮生活って楽しくて、寮の隣の部屋と通信しながらゲームやったり、夜にみんなでこっそり麻雀やったり。慣れだすと毎日修学旅行みたいな感じだった。

僕が確か二年生の時かな。三年でも変わらない。要は後輩の話。
夜に後輩の部屋にこっそり集まって、階段をしていたんだ。
その中に、Iって奴がいて、「俺は霊感が強くて守護霊が見える」っていうのよ。
軍好きな奴をみたら守護霊がナチスドイツの飛行機乗りで。影響されまくりじゃーん!ってみんなで笑ってた。
じゃあ僕もみてみてよって後輩にいうと、先輩は黒人を連れてますって。シャーマンらしい。みんな大受け。
ただ、そこで止まらなかったんだよね。
「先輩、しかも動物も連れてますよ!狼と、犬と、鳥!」
そしたら誰かが「桃太郎」ってボソつくから、もう笑いが止まらん。一緒に笑ってた。
でも、「オーラも黄色だし、どこ行っても最強っすよ」
みたいな話を始めたんだよね。
紫だか赤が悪い~みたいな話を一生懸命解説しだしたんだけど、僕はそれどころではなくて、何か引っかかった。
それが前述のY君の話。ここで一気にやりとりを思い出した。
一人だけすげえ真顔になっちゃって、部屋に帰った。
学年も違うし、出身も全然違う。二、三年も前のちっちゃいやりとりを、わざわざ僕一人からかうために裏で合わせるなんてできるか?って。
初めて「霊感」っていうものがあるのかも。と思わされたね。
未だにシャーマンキングとは挨拶できていないけれど。





オカルトランキング



29: 可愛い奥様 2020/07/28(火) 22:15:21.58 ID:4RWphd9e0
エンバス体質なので表向きいい人でも悪意や邪気のある人が近くにいると体が拒否反応を出し、どうしても顔に出てしまう。


34: 可愛い奥様 2020/07/28(火) 23:57:09.68 ID:TPjKn/xz0
>>29
分かる
私も嫌悪感や恐怖感が隠せない
今の職場にやばいのが居て、顔の周り(特に目の周り)真っ暗なの
その人はストレートに意地悪(いじめのボス)なので、本人の何かが出てるのか他人の恨みの念なのかどっちかなんだろうな、って感じ

37: 可愛い奥様 2020/07/29(水) 02:37:20.52 ID:2uFHas/40
>>34
占い師や霊能者って名乗ってる人の霊感の有無って何となく分かるよね
目と第三の目

37: 可愛い奥様 2020/07/29(水) 02:37:20.52 ID:2uFHas/40
>>29
私もエンパスだと思う
悪意や邪気を感じると回れ右したくなるし、体が拒否反応を起こす
見た目が良い人でもダメなもんはダメ
自分で体に守りの壁を立てる感じ
相手の感情を察したり追体験みたいなのもある
たまーに体のどこが悪いかが分かる

32: 可愛い奥様 2020/07/28(火) 22:58:59.47 ID:4JT8fbFi0
オーラが黒くて淀んでいる人がいる
一見は人当たりがいいんだけど、邪気を感じたり違和感有り
どうしても怖い
あれは一体なんなんだろうか?

37: 可愛い奥様 2020/07/29(水) 02:37:20.52 ID:2uFHas/40
>>32
わかる
オーラみたいなものが淀んでいたり、笑顔が「お面」みたいな感じとか
あまりにもヤバい人だと体に思念?みたいなもんが纏わりついていて、人の残像が見える
後から答え合わせみたいにそれに関するエピソードを知る
滅多にないけど

33: 可愛い奥様 2020/07/28(火) 23:29:02.42 ID:RAMsBiPO0
>>332
そういうの見えるなんて霊能力者の資質ありですね
多分裏で悪口言ったり妬みやすい性格、人に恨まれてる、変な物が憑いてるのどれかなんじゃないでしょうか?
表向き人当たりがよいのだから仮面の裏があなたには見えるんでしょうね





オカルトランキング





252 : 本当にあった怖い名無し:2015/08/30(日) 14:05:18.40 ID:lx2K9JDv0.net
気ってのは円を描いて必ず自分の元に戻る

それは見えていたんだが
自分から放たれて戻ってくる過程で、色んな人に影響を与えている
そんでもって似たエネルギーをたくさん引き連れて戻ってくる

悪意を放たない方がいい、悪意が悪意を引き連れて戻ってくる
それが心や気分に、そして体にも影響するからね
自分の気(思いのエネルギー)が戻って来るのに思いから生まれる行為の結果が
戻ってこないわけがない

これをカルマと言うんだよ
濃淡は色々だけど、わたしにはこの層が見えるんだよ
魂は決して穢れることがないけれど、その周りの多層の干渉エネルギーができる
魂=全知、全能ではないけれど(全能なのは神だけだw)
魂の智慧は神と通じているんだけど
それと繋がれないのは神の方が拒んでいるからじゃなくて、煙幕を張ってるのはエゴの方だ
全力で拒んでいるようにも見える
それがエゴ偽りの自己の思い

最初はこの多層の影とういうか闇の正体がわからなかった
観察することでわかった、全部自分がつくったものだ
他人から影響されるものもあるけれど、影響させてしまったのは自分なんだよな





253 :本当にあった怖い名無し:2015/08/30(日) 14:08:12.20 ID:lx2K9JDv0.net
罪、穢れ、シャドー(影の人格)、業(カルマ)、闇、そして人の心で大きくなる魔
それらは同じというか、関連しているものだよな


254 : 本当にあった怖い名無し:2015/08/30(日) 14:10:02.49 ID:lx2K9JDv0.net
人間は思いを行動に移す、穢れた思いから罪の行いが生じる
それを清算しないで次の人生に持ち越すと、それが悪しきカルマとなって
未来の自分の足を引っ張る


265 :本当にあった怖い名無し:2015/08/30(日) 19:07:49.57 ID:lx2K9JDv0.net
本当に悟った人にはポリシーなんてない
自然体だ

自然体というと簡単なことに思えるけど最も簡単だけど最も難しい
あらゆる概念、固定観念、思考パターンから自由になるには
心が整ってなければならない
心というか器は空っぽ

空っぽ=くるくるパーではないんだよ
愚者(タロット)が覚者と似てなくもないがww
最も深い智慧と繋がっているから必要な知識はすでにそこにある

先生に本日新刊の本を数冊見せて
何ページにどんなことが書かれているか聞いたことがある
まるで今見ているかのように全部わかっていた
一言一句、や。に至るまで、挿絵まで
達人と言うか超人というか人類超越した人だけどさ、
あと1000回10000回生まれ変わってそうなれるかって話だが


266 :本当にあった怖い名無し:2015/08/30(日) 19:10:07.73 ID:lx2K9JDv0.net
悟るってことは自由になることなんだなと思った


268 : 本当にあった怖い名無し:2015/08/30(日) 19:12:53.78 ID:lx2K9JDv0.net
余計な煩いも心配もなく、ただあるがまま為すべき時に為すべきことがわかる

普通は何かする前にも後にも色々不安になったり後悔したり煩うものだけど
それが一切ない状態、叡智と直結するとそうなるが
中々ねぇ

門戸はだれにも開かれてはいるけれど一朝一夕にはそうはなれない
悟るにも段階があるんだが





オカルトランキング



513 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 04:32:56.29 ID:0Kw2CqRA0
以前、祖父とユタの話を投稿させていただいた者です。
心療内科に勤めている友人から聞いた話です。
友人は、心霊的(と言うのでしょうか)なものは余り見えないのですが、
その人の今の状態や、オーラのようなものが見えるそうです。(普段は見ないようにしている)

友人曰く「誰かに対して依存している人」には、
相手のエネルギーを「吸い取っていくタイプ」と「食べていくタイプ」がいるのだそうです。

外来受診に来ていたある親子に、担当です、とご挨拶して、診療まで時間があったので
待っていただいている間、お話を伺っていたそうなのですが、
親御さんの方だけがずっとしゃべっていて、対象になるお子さんは全然喋らない。
違和感を覚えて、少しその親子の事を見てみたら、お子さんのオーラが親御さんにむしゃむしゃ食べられている。
話している先、というか、意識の矛先が向いた相手のエネルギーを少しずつ食べてしまう人だったようで、
一緒にいた別の相談員さんが主に食べられていたようなのですが、
あれを家でずっとされてたら、お子さんもご家族も少しずつ消耗していくだろうな、と思ったそうです。
 
その後相談員さんと話し合って、親御さんを説得して、できるだけお子さんを自立させる方向に持って行こう、となったそうなので、
少しでも改善しているとよいなあ、と思いました。

ちなみに「吸い取っていくタイプ」は掃除機みたいに一気に吸い取るそうです。
会うとなぜか疲れる人、とかはそう言うタイプなのかも知れないですね……

お粗末さまでした。



☜1日1クリックの応援お願いします

↑このページのトップヘ