【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 徳を積む




1: 本当にあった怖い名無し 2013/11/17 10:34:58 ID:l4djcBt3O
あるの?

4: 仲間邦雄 2013/11/17 11:42:24 ID:7lrbCzwr0
感覚的に存在しない
結局のところ自分の力でどうにかするしかないな

20: 本当にあった怖い名無し 2013/12/08 22:30:22 ID:wo2RkNz8O
塩をまいて四股でも踏めば?

5: 本当にあった怖い名無し 2013/11/17 12:48:05 ID:si3I4NRp0
運気を上げるには、人を助けて徳を積むしかない。いくらパワースポットに行っても無駄。
でも問題は徳を積んでも、運気という形で帰ってくるのは、今世中とは限らないということ。
お前の運気が悪いのは、前世からお前が人のために何もしない自己中だったから。
つまり自業自得であり、こういうのを人がそれぞれ背負うカルマという。

6: 本当にあった怖い名無し 2013/11/17 13:15:26 ID:l4djcBt3O
>>5
悪い人は悪循環に陥りやすいよね
人を憎んだりする機会増えるから

7: 本当にあった怖い名無し 2013/11/19 01:39:25 ID:qUM0wCU20
一番運気を上げる方法知ってるよ

8: 本当にあった怖い名無し 2013/11/20 11:23:40 ID:HHBkzYlx0
教えてください

9: 本当にあった怖い名無し 2013/11/20 18:51:47 ID:UA5JFyGb0
>>8
少食にすること
少なくとも七割、できれば半分以下
これかなり効くよ

10: 本当にあった怖い名無し 2013/11/21 10:27:41 ID:VdWsC0xO0
ハングリー精神ってこと?

11: 本当にあった怖い名無し 2013/11/21 19:14:26 ID:S6+Uiala0
>>10
違うもっとオカルトなこと

12: 本当にあった怖い名無し 2013/11/22 17:00:16 ID:IY0UHFxy0
確かに霊能開発に粗食はつきものだな

30: 本当にあった怖い名無し 2014/01/06 22:02:03 ID:9WMbCypdO
少食は水野南北が刑務所で、犯罪犯す人間はみんな似たような顔つきしてると、
顔の相に気づき出所後相学の人に弟子入りしようとしたら、
「お前すっげー悪人の顔相してる。麦と豆だけの食生活続けて一年経ったらまた来い」
って言われて言われた通りに麦と豆だけの食生活を一年続けて再び会ったら 
「あれ?顔から悪い相消えてね?じゃあうち入っていいよ」って言われて
入門してそれから葬儀屋で働いたり銭湯で働いたりして相の研究をして 
江戸時代にとってはめちゃくちゃ長生きした相学で名の知れた人

19: 本当にあった怖い名無し 2013/12/08 20:37:37 ID:NiAhBvmV0
運気を上げるにはまず動く事
ジッと家にいたらドンドン下がるよ
旅行でも何でもしてまず動く

21: 本当にあった怖い名無し 2013/12/08 22:53:45 ID:cWsDX00IO
人に感謝、掃除する。

22: 本当にあった怖い名無し 2013/12/08 23:01:01 ID:ujzgxpck0
挨拶とありがとうの言葉をきちんと言う

23: カグラ ◆4vG.AitRSA 2013/12/08 23:04:06 ID:lIyCZiRV0
自分の邪気を祓いつつ、邪念を持たずに生活する

17: 本当にあった怖い名無し 2013/12/04 09:43:19 ID:0ukwRcDQ0
脱サラして貧乏だけど今の方が楽しい
何故か

18: 本当にあった怖い名無し 2013/12/08 19:13:38 ID:Ya2caTrY0
>>17 
あなたにとっては 
働くことによる義務などの様々なストレス>貧乏であることのストレス 
なのだよ

27: 本当にあった怖い名無し 2013/12/25 08:29:17 ID:kVUHGWKF0
運気を高める方法が分からないが、
運気を落とさないためには他人をdisらないことだな

28: 本当にあった怖い名無し 2013/12/29 22:46:24 ID:2KrukDJ10
やっぱり日頃の行いがいいと、困ったときに何かしら
助け船が現れるよ。あれ不思議。

31: 本当にあった怖い名無し 2014/01/06 22:34:18 ID:MBaIP2b2I
なんか日頃お世話になってる人や親戚に
食べ物系のお土産をあげると運が上がる気がする。
仏壇にでも供えてくれてるのかな?

32: 本当にあった怖い名無し 2014/02/02 15:32:09 ID:gPz8tjAV0
仏壇にお供えするのもそうだろうし
食べ物に限らず人に「施す」という気遣いや善意からくる行いが
自分にブーメラン作用で返って来てるんではないかな?

33: 本当にあった怖い名無し 2014/02/13 10:07:04 ID:OA4ONm+zO
肉食をやめる 玄米菜食、腹8分 とにかく自然の物を食べる、果物、野菜

34: 本当にあった怖い名無し 2014/02/13 10:12:57 ID:Zv5pn5nS0
2chにのめり込むと運が下がると思う

38: 本当にあった怖い名無し 2014/02/13 16:44:57 ID:xiZOLosx0
>>34
愚痴や悪口は運気を下げる要因だと言われてるのに2chはそれらのオンパレードだからな
書き込むのは勿論のこと閲覧も控えた方がいいのかもな

36: 本当にあった怖い名無し 2014/02/13 14:37:14 ID:ZX5FQmNVO
確かに2チャンを見出してから借金増えた!

37: 本当にあった怖い名無し 2014/02/13 16:29:37 ID:6Mstav/xO
人に優しくしたり陰で奉仕すると後で還ってくると思うよ、
人がダメならまずは動物でも良いと思う。
受験する前は勉強は前提だけど合間に献血とか少額の募金とかしまくった、
運良く一回の受験で志望校に合格できた。







オカルトランキング




197: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:37:07.41 ID:1tCl1ETb0.net
トン切りで申し訳ありません。 
陰徳って、何なんでしょうか。
ご高齢のおばあさんが、早朝誰もいない時間にご近所のお掃除をよくいてたのですが、通りがかりの自転車に当て逃げされて寝たきりになってしまいました。
身の回りで徳に恵まれている人は、物凄く健康で虫歯一本ないのに献血を一度もしたことが無い
・知り合いの目が無ければ他人のためになることなど一分もしない
・夫の先祖は粗末にもしないけど大事にもしないで、自分の実家ばかり大事にする、など要領がいいのに、それが人に気づかれないって感じです。 
人の嫌がることを、誰も見ていないところで進んでする人って、逆に不運を背負い込む気がします。

198: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 13:06:43.18 ID:AylYeVC40.net
>>197
信心深いおばあさんがお寺にお詣りに行った帰りに転んで怪我をした
家族は、お寺なんて行くからそんなことになったんだと言ったが、おばあさんは、お寺にお詣りしたからこそこの程度の怪我で済んだんだって言ったって話なんか思い出した

199: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 13:37:25.36 ID:FLD4SaJg0.net
>>197
陰徳を積んだからと言って良いことに恵まれ災難から逃れられるとか
徳を積まない因業者なのに良い目を見るとか
天の法則が必ずしも人の都合のよい結果はとならないからこそ
むかしむかしの宗教者たちは悩んで旅に出たり修行したりしたんだろうね。

神様を熱心に祀って拝めば幸せになれると思い何年もお祀りしてた人が
いつもの神棚のお供えを取り換えるときにひっくり返ってケガをしてしまい
「こんなに熱心にお祀りしてこの仕打ちか!」と神様を祀るのをやめてしまったと。
見返りを求めて神仏を熱心に祀ったり陰徳を積むこと自体が
スタートからして違う、とオカ板で読んだ覚えがある。
結果はともかくそういうことをしてる、ということ自体が精神安定剤のようなものなんだとか。
陰徳が不運を呼び込むかどうかは別として。

201: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 15:31:33.48 ID:YDdymbMg0.net
>>197
私もそれを最近思います
見返りを求めるためにやってるわけではないけど周りの評判の良い人ほど病気を患い早死し
人を損得でしかはかれない評判のあまり良くない人ほど病気もせず健康だとか
納得いかないんですよね
前世での行いなんでしょうか

203: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 16:58:44.70 ID:jAB8wVv20.net
>>197
そのお婆さんは早朝の掃除だけではどうにもできない業を負っていたのかもしれないし
自分のために動いてるのにこの人は徳があるなーって人は前世とか身内にすごい徳を
積んでるのかもしれない
陰徳なんてすぴりちゅある()な人間が言うところの「息をすると幸せを感じる」
気持ちを大事にしなさいみたいなもんなんだから、誰かに当てはめて考えても
うまくいかんよ

214: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/27(水) 08:36:15.68 ID:nkt/t1F80.net
>>197
陰徳って本当に誰にも知られずにすることであって
早朝からシャカシャカ箒の音をさせるのは なんか違うような
世の中には夜勤のある仕事ってたくさんあるし
あるいは在宅介護をしていて
明け方やっと寝付けた人にとっては大迷惑だったのかもしれない
少し事件性を感じる


204: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 17:01:15.91 ID:u6jKMeieO.net
>>197
文中に徳に恵まれているとあるけどそれは197の目線では。
何をもって徳に恵まれているとするのか、それは人それぞれ。
その当て逃げされたおばあさんの心の内は聞いてみたのかしら。




オカルトランキング




徳の種類
大きく分けて2つ。「 陰徳 」と「 陽徳 」。

陰徳 
・人に知れず行われた、陰にかくれた徳
=誰にも知られず、感謝されたり、ほめられたりしない徳。
陽徳 
・行いが人々に知られて、『ありがとう』と感謝されたり、褒められたりするような徳。
・陽徳は、人から感謝されたりほめられる事で消えてなくなります。


隠徳を積むって、例えば、ゴミ拾い・トイレ掃除・机拭きとかです


徳の積み方
例えば・・・
・人を愛する。
・人を救う。人を助ける。
・相手を思いやる。心配り、気配りをする。
・学ぶ。
・礼儀正しくする。
・環境に配慮する。勇気を持って行動する。
・笑顔でいる、笑顔で人を幸せにする。
・言葉で人を幸せにする。勇気づける。褒める。励ます。挨拶をする。、
・町を掃除する。重い荷物を持っている人を手伝う。
・寄付など、お金や物を施す。援助する。
・神仏の道や真理を伝えたり、教え導く。


『無財七施』
仏教には、財施(ざいせ) 法施(ほうせ)  無畏施(むいせ)
という3つの 布施の行があるといわれています
施すべき財、説くべき教え、恐れを取り除く力がなければ
布施の行ができなわけでございません
地位や財産がなくても、誰もがいつでも容易にできる布施の行
それが「無財の七施」です

1.眼施(がんせ) 慈眼施
   優しいまなざしで、なごやかにさせる  
   慈しみに満ちた優しいまなざしで、すべてに接する。
   温かい心は、自らの目を通して相手に伝わるのです。

2.和顔施(わげんせ・わがんせ) 和顔悦色施

   笑顔をたやさない   
   いつもなごやかで穏やかな顔つきで人や物に接する行為。
   喜びを素直に顔の表情にあらわしましょう。

3.言辞施(げんじせ・ごんじせ) 愛語施(あいごせ)
   あたたかい言葉をかける
   文字通り優しい言葉、思いやりのある態度で言葉を交わす行ない。
 
4.身施(しんせ) 捨身施

   肉体による奉仕  
   自分の身体で奉仕をすること。
   身体で示すことをさし自ら進んで他のために尽くす気持ちが大切です。

5.心施(しんせ) 心慮施
   おもいやりの心  
   他のために心をくばり、心底から共に喜び共に悲しむことができ、
   他の痛みや苦しみを自らのものとして感じ取れる心持ち。

6.床座施(しょうざせ) 
   自分の席をゆずる
   たとえば自分が疲れていても電車の中で喜んで席を譲る行為。
   また競争相手にさえも自分の地位を譲って悔いなく過ごせること。

7.房舎施(ぼうしゃせ) 
   我が家を一夜の宿に貸す 
   風や雨露をしのぐ所を与えること。
   自分が半身濡れながらも、相手に雨がかからないように
   傘を差し掛ける思いやりの行為など。



もちろん!「徳が積めるから」とか、「自分のために」という心でしても、徳にはなりません。
見返りは期待せずに、「喜んで頂こう。役立たせて頂こう」という無私のお気持ちで




徳を失う行為
愚痴ったり、人の悪口を言ったり、
人を責める、人を非難する
腹を立てる、嘘をつく、
人を嫌う、怠ける、ムッとする
自慢する、相手を思いやらない、配慮を怠る・・・


隠徳を積むことが必要なのは、どんな人?
普通の人より欲が強い人です。
どこかでバランスを取らないと、我欲だけで突き進むことになり、
限界を迎えた瞬間に、一気に揺り戻しが来るのだと思います。

何かに向かっていく時には、欲を中心にして突き進んでもよい。
それが推進力になる。
もっとよい生活がしたい。 もっと幸せになっていきたい。
それを望むときに、自分が受け取ることをせず、
ただただ、他人のためだけに尽くすというのは、
正直な行動とは言えません。

ほしいものを素直に「欲しい」と言うことだって大事なんです。
それを、心の底では欲しがっていて、
表面的にはいい人を演じるという不正直な態度でとりつくろうのは
いいやり方ではありません。
一緒にいる人に気を遣わせてしまいますから。

欲も大事。
欲と徳の両方を持ち、バランスがとれていることが大事です。

全ての行動を意識的にコントロールできる人はいませんから、
他人の利益にも目を向ける【習慣をつける】ことが大事です。



オカルトランキング




500 本当にあった怖い名無し sage 2012/05/30(水) 10:56:43.58 ID:SgIFIRCz0
うちの母の話です
ほんのりいい話…?

母の祖母は昔、住んでいた村では占い師(イタコ?)のような特殊な人だったそうです
母は5人兄弟のちょうど真ん中でしたが祖母には一番気に入られていたそうです
何でも母が祖母の能力を受け継いでいたからだとか

母自身、幽霊は見ることはなかったらしいんですが、
直感がよく当たり(無くした物を一発で見つける)
私から見てですが、人徳でトラブルを乗り切っていたり、
占いに行けば100%占い師にならないかと誘われたりします

祖母は母が小学生の時に亡くなったそうですが、
時々、母が精神的に参ってたり困ったことがあると夢に出てきて慰めてくれたりしたそうです。

ある時、父と大ゲンカして自殺まで考えながらうとうとした時
金縛りにあって部屋いっぱいに大きい祖母や小さい祖母がぎゅうぎゅうに現れたそうです

祖母は口々に「あかん、あかん」と言い母もさすがに自殺を思い留めたそうです。

それから暫くして、夢に祖母が出てきて「お盆になったら帰ってくるからな」と言い去っていったそうです

占い師さんにそのことを言うと母の祖母は守護霊だったそうですが
生前の徳が高かったためあの世で出世?したので母から離れたとか

以降夢に祖母は出てこず母は寂しがっておりますw
 


オカルトランキング




681 :可愛い奥様 :2014/03/07(金) 18:16:10.65 ID:HArS67kf0
江戸時代の有名な人相見の水野南北っていう人は
人相悪くても食をつつしむと運勢よくなるって言ってるよ。
食だけでなく、とにかく陰徳を積むといいんだって。



690 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 00:27:41.89 ID:QGFECu5v0
>>681
占いスレで水野南北の話を持ち出した者だけど、奥様の解釈はちょっと違います。
南北は節食は最大の陰徳たる、として説いています。
食は生命の源である欲であり、食を慎むことはその欲を制し、
間接的に食べ物を人に分け与えることへ繋がるから積徳になる、と。
節食と陰徳ではなく、陰徳を積む手段かつ最短ルートが節食だそうです。
また、節食でも残して捨てたり、過食嘔吐のように貴重な食べ物を無駄にする行為は
積徳には繋がらないことにも要注意です。
節食以外の積徳は功過格を調べるとヒントになるかも。
功過格表 [紫星会]
 

726 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 16:59:01.55 ID:/WotkfVW0
1つの家畜やペットを殺すが人にあだ名つけるのと同列の-5なのが納得いかない…。


727 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 17:17:39.70 ID:QGFECu5v0
功過格ですが、
徳を下げるとわかっていても、園芸好きで虫が大嫌いな自分はGを含め害虫は殺してしまうわ。
一日一善をモットーになるべく徳を下げない努力はしているけど。


734 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 19:40:03.02 ID:Hgu9cUn10
中国の僧侶の作った表なんだねw 今の中国だったらマイナスが凄そうw


735 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 21:19:19.39 ID:UCfDzHR40
泥棒や借りて返さないとかは0.01なんだ。


740 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 23:50:08.13 ID:OALEj5a10
旅人を一晩泊めるって、まんが日本昔話かドラクエかと思った。


700 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 09:55:07.99 ID:oo5pIu480
>>690
私は昔からスーパーなどに買い物行った時、商品棚のラス1の物は
欲しくても買わずに遠慮する、という謎の癖があるんだけど
これも「自分が節制することで他の人に譲る」という意味の陰徳になってたのかな


729 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 17:42:48.90 ID:TKh/QwgJ0
>>706
うちもそれある。
おかずが一つだけいつまでも皿に残ること。
郡上残しって言われてるよ


706 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 12:25:11.64 ID:Zo2Zpbd00
>>700
「関東の一つ残し」って言葉を色んな所で聞くけど
それって日本人なら割と当たり前の感覚じゃないかなあ


713 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 13:11:39.90 ID:oo5pIu480
「関東の一つ残し」って初めて聞きました@大阪人
ググってみたら「料理などの無駄な追加をせずに済むよう、
または誰かに譲るために一個残しておくこと」とあって
確かにこれも無意識にやってるかも
でも食べ物を残して粗末にしたくないので、もし最後まで誰も食べなかったら
そこは関西流に「遠慮のかたまり頂きます」と言って食べちゃうけどw
誰かに譲る精神を持つこと、食べ物を無駄にしないことは両方大切だなと思う


715 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 13:23:09.23 ID:Y0XvGz9aO
「関東の一つ残し」は初めて聞いた。
嫁ぎ先で「田舎の一つ残し」は聞いたことがあるけど、
誰かに譲るためという奥ゆかしい感じじゃなく、
「最後の一つを取るいやしいヤツと思われないようにお互いに遠慮する」
といった殺伐なものだ。
家だけの独自解釈だったらすまん。


716 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 13:30:54.17 ID:CzHfHrZf0
>>715
私は2ちゃんで1000取りに異様なものを感じたから、998か999で止める。
誰かが取って「ラッキー」と喜ぶのを想像して嬉しいな、と思う、それだけ。


717 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 13:35:17.05 ID:4jt1GQ7q0
私はいつまでも1000取る人がいないと
「いつまでも終わんないじゃん」と
イヤイヤ1000取りにいくタイプwww

1000取り合戦だったら絶対取りに行かない
面倒臭くてw


719 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 13:52:51.52 ID:oo5pIu480
「>>1000ならみんなしあわせ」とか書かれてるとほっこりする
思わず次スレで>>1乙とともに前スレ1000乙もしてしまうw


718 :可愛い奥様 :2014/03/08(土) 13:38:59.36 ID:5xon+ioK0
1000にそんな思いが隠れていたなんて知らなかった






オカルトランキング

↑このページのトップヘ