1: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 15:40:13 ID:DnH/4O0H0
一時期日本でもディルバートの法則という本が話題になった。その中のひとつに
ディルバートの未来予測―21世紀における愚の繁栄 スコット アダムス
というものがある。
もっぱら面白おかしく笑い飛ばす漫画だが、付録に著者が実行した結果自身の
成功につながったという方法が書かれている。
本が手元にないので正確ではないかもしれないが、ノートに実現してほしい
事柄を毎日10回書くだけ。願いや願望ではなく、具体的に断言しないとだめ。
例えば、「わたくし○○は、漫画家として成功する」など。
時期を区切ってはいけない。
これを毎日10回毎日書くだけでそれが実現するというもの。
実現すると信じていなくても半信半疑でも構わないという。
著者はこうして漫画家として大成功を収めたのだという。
この本を読み、この方法を実践した人いる?
2: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 15:41:10 ID:DnH/4O0H0
この本の、本当のキモは巻末にある「付録A」である。
「断言法」
という技術について書かれている。
自分の思考により環境を制御できる技術。
つまり、自分の願望をかなえる方法。
これが優れているのは、自己暗示的なポジティブな思考を強制
されない事だ。
人を目標に集中させるだけというものじゃなくて、直接、環境に
影響をあたえているらしい。
当然、信仰心もいらない。
それは偶然のような形をとって、現れるのだ。
色々、試してみたが、私個人については、70パーセントぐらいの
成功率だ。
4: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 15:42:56 ID:OcUqfFLq0
量子論と通じてるとでもいいたいわけか
5: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 15:45:28 ID:DnH/4O0H0
欲しいものがあったので試してみたのだ。
あと、新たに借りる予定の部屋も、コレで見つけた。
いや見つけたというより、向こうから見つけられたのだ。
ちなみに成功しなかったものもある。
本書の中で、進められていない対象にも、あえて試してみたのだ。
具体的な例や、成功しにくい対象については本書に書かれている。
特別な努力や、才能はいらない。
何かの会員に入る必要とか、教材を買う必要もない。
書籍代のみで、楽しめる。
結構ドキドキものだ。
6: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 15:56:21 ID:gK+MP+9lO
十人くらいでやれば世界も滅ぼせそうだな
7: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 16:55:31 ID:WcFRIzjRO
これって潜在意識を活用しているって事ですよね
8: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 16:59:43 ID:yxwodJ7J0
じゃあちょっとロリ巨乳の彼女ができるって10回かいてくるわ
9: 本当にあった怖い名無し 2006/11/27(月) 17:08:46 ID:yxwodJ7J0
書いてきた
なんかいける気がしてきた
11: 本当にあった怖い名無し 2006/11/29(水) 04:11:01 ID:HlinpTG80
>>9
毎日書き続けないとだめだよ。
12: 本当にあった怖い名無し 2006/11/29(水) 21:03:37 ID:RQ3MBeNo0
よし、まいにちかこう。
でも、仕事の合間に気分転換に、なんて言うやり方は駄目なのかな
13: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 01:55:45 ID:e5psgcJdO
いっぱい書いたらダメ?
14: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 03:12:11 ID:E9Nm0pZoO
何のノートでも何色のペンでもいいのですか?
15: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 10:06:59 ID:YhvlhlyyO
じゃあオレも彼女ができるって書く
(・∀・)
16: ダミアーノ ◆hX8AqqcLto 2006/11/30(木) 12:58:29 ID:dAcC+ejqO
ちょっと面白そうなので
実践中
17: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:23:39 ID:0nMn5xXQ0
>>13
OKですよ。
ディルバートの本に10回か20回かそれくらいと書かれていたと
思ったけど正確には思い出せない。
こうなりたいという願望ではなく、こうなると具体的に書けと書いてあった気がする。
私○○○○は、BMWを手に入れて乗り回す
私○○○○は、BMWを手に入れて乗り回す
私○○○○は、BMWを手に入れて乗り回す
とかこんな感じで。
どれくらいの期間で実現するのかは分からないけど、少なくとも1,2ヶ月は毎日続けないと。
昔試してみたんだが、一ヶ月も持たずに挫折してしまった・・。
18: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:25:57 ID:0nMn5xXQ0
だいたい合っていると思うけど、正確にやり方知りたい人は、大きい本屋でも
行ってディルバートの未来予測という本の付録Aを立ち読みして。
読んだ人がいたら正確なやり方このスレに書いてくれるとうれしい。
19: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:31:48 ID:0nMn5xXQ0
あと時期を区切ってはだめと書いてあった気がする。
20: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:35:39 ID:0nMn5xXQ0
>>12
それでOKですよ。信仰心は必要ありません。
>>13
願い事をいくつもという意味なら、ひとつにした方がいいのかもしれないけど、
特にそんなことまで書かれていなかった気もするから、複数でも問題ないのかな。
>>14
紙の切れ端でもどんなペンでもいい。とにかく毎日書き続けることが重要。
22: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:41:23 ID:8uRC0StlO
あたいも、やる。ってか、1個?何個でもいいの?
願望って。
23: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:43:11 ID:0nMn5xXQ0
ディルバートの未来予測 断言法
とググりキャッシュを参照するとネットで入手できる唯一の情報が手に入る。
24: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:46:08 ID:0nMn5xXQ0
>>22
まあ何個でも構わないと思うけど、とにかくやってみて。
26: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:47:55 ID:8uRC0StlO
>>24さん。あんがと~。やってみます。ルンルン。
27: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:50:01 ID:0nMn5xXQ0
>>15
彼女が出来るよりも、○○ちゃんが彼女になるという風な具体的な方が
よりいいのかもしれない。
幸せになるとかそういう抽象的なものではなく。
28: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:53:16 ID:0nMn5xXQ0
なんか不正確に説明しているとあれだから、本屋に行ってもう一度立ち読みでも
してこないといけない気がしてきた・・・。
29: 本当にあった怖い名無し 2006/11/30(木) 20:59:16 ID:0nMn5xXQ0
>>27
やっぱり、彼女が出来るという書き方でもいいのかなという気がしてきた・・。
もう一度読んでこないとだめだ。
31: 本当にあった怖い名無し 2006/12/01(金) 01:46:33 ID:roi+cRLFO
書くことに意味があるのね。
よし、今から始めよっと(・∀・)
32: 本当にあった怖い名無し 2006/12/01(金) 13:38:04 ID:ptysgIBjO
叶った人いるのかな?
33: 本当にあった怖い名無し 2006/12/01(金) 19:27:37 ID:C3vwZmZtO
今日で2日目、彼女できるかなぁ…
35: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 01:42:05 ID:DSpgDlo0O
現金100万円を手に入れる とかでもいい?
36: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 01:49:47 ID:VkrxuW49O
願いが叶うかわりに何かが犠牲になるのかも
38: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 02:17:28 ID:iRmpKYxQO
36>>ノートと時間…だけだと良いけどな
41: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 03:13:36 ID:VkrxuW49O
いま思いついたんだけど
1日一個ずつ書く数を増やしたら呪術的に効果がありそう
42: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 18:23:27 ID:+xARfZqTO
効果を疑ってると叶いにくいのかな?
ちょっと無理そうなお願いしてしまったけど。
43: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 19:24:48 ID:DSpgDlo0O
>>42
>>1に半信半疑でもいいって書いてあるし
信じてなくてもいいんでない?
とりあえず書き続けてさえいれば
44: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 20:11:11 ID:Vbonudi+0
スレタイに釣られてここに来ましたが「何だ~毎日そんな事しなきゃ
なんないのかよ~」と思ってしまいました。・・・ええ、面倒くさがりや
ですとも。
45: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 20:21:09 ID:DSpgDlo0O
ものの数分ですよ?
やりましょうよリスクもないですし
49: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 21:19:49 ID:x7+Mb3B40
それじゃあ、俺は2千万円手に入るを毎日10回書くね。
何ヶ月かかるのかなぁ。
50: 本当にあった怖い名無し 2006/12/02(土) 21:23:40 ID:x7+Mb3B40
>成功しにくい対象については本書に書かれている。
これって、どんな対象が成功しにくいの?
書籍読むのがめんどうなので教えてください。
58: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 15:18:16 ID:EsoH2cBp0
この方法っていいなと思ったのは、書き続けるだけでもかなり根気がいる
ことが分かる点だね(面白半分に「モテている自分」を書いてみたけど実現
する前に飽きてしまったw)。つまり「そんなの実現させたいのかよ」という
反省(?)が出てくる。
願望を実現する奴というのは「願望を反省しない」か「地道な人」に限ら
れるというのは心理かもしれん…
67: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 21:15:16 ID:qIcZ5LKe0
Wordとかの文章ソフトとかはダメ?
リストアップ法の延長線上で
暇なときひたすらキーボード叩いてるんだが。
同じことを延々と。一時間もあれば200回打てる。
10回書くよりも効果ありそうだけどどうでしょう?
70: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 21:53:04 ID:BpudRZAc0
>>67
手書きとキーボードは脳の働き方も違うから効果も違ってくるんじゃないかな。
手書きすることでボケ防止に効果があるという調査結果が出ているし。
71: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 22:05:49 ID:qIcZ5LKe0
>>70
そうなんだ。
仕事シフトで自分が先に休んで
ほかの人が休んでる時に俺一人で仕事なんだが、
その時、誰もいないからそれやってるんだよね。
元々シフト入る必要ないくらい暇なんだけどw
でも本当に1時間もあれば200回近く打てるよ。
これなら勤務の日、毎日やってる。
やり始めて2週間未だ効果はないが。
しかし毎日十回も手書きだと長続きするかな・・・
正直読むだけのリストアップ法やイメージするだけの瞑想も
欠かさずやってるけどかったるいんだよな、この性格がまずダメだな俺OTL
72: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 22:09:49 ID:qIcZ5LKe0
そうそう、書くって言っても
丁寧に書かないと意味がないとか
書き殴りのきったね~字だと効果がないとか
そんなことはないよね?
73: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 22:16:28 ID:BpudRZAc0
>>72
そうそうそれが心配だ。
もともと悪筆のうえに、書いているうちにどんどん字が汚くなっていく。
このスレから誰か成功者が出てくればいろいろ聞けるんだが。
30日からやり始めたけど、さぼってまだ二回しかやってないし・・・・。
74: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 23:08:57 ID:TIOGWoLaO
潜在意識のほうに書いた事あったと思うけど
復縁ならあっさり叶ったな
それまで四年苦しんだんだが
相手を思うと、あまりにも落ちてしまうんで妄想で慰めようと
復縁のシナリオを紙にツラツラ書きなぐった
再会は予言でもしたかのように同じストーリーだったよ
77: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 23:20:10 ID:yyeFd8uAO
>>74
復縁叶ったんだ(゚⊿゚)
スゴい!コツは?
おいらも紙に書きまくるかな。相手からは縁切られてると思うが…orz
79: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 23:29:17 ID:k3WUkiqG0
俺も参加するお!
あの娘と結婚を前提に付き合うことになるって書くお
瞑想もするし、完璧だ。
80: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 23:30:42 ID:ABOtQ5ax0
>>67
原書にはこうある:
別に書こうがタイプしようが関係ないんじゃない?
そんなので左右されるような脆い方法じゃないからね、これは。
俺の意訳だけど^^;
83: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 23:47:56 ID:qIcZ5LKe0
>>80
タイプはタイプで続けることにするよ。
何にしても潜在意識への語りかけって意味では
どんなこともしないよりは絶対プラスになってるはずだし。
さっき10回書いてみた。普段書くよりも遅めで丁寧に。
Wordなら新規保存しないで即効で消せるから楽なんだけど
紙だと残っちゃうから管理が大変。捨てるにもシュレッダーに
入れないとなんか不安だし。なにより毎日続くかどうかの方が不安だ。。。
リストアップ、瞑想、タイプ、手書き、さぁ叶ってくれ!
84: 本当にあった怖い名無し 2006/12/03(日) 23:52:07 ID:TIOGWoLaO
>>77
コツと言われると分からないなぁ
叶う前提でした事じゃないからw
ただ、ものすごく感情込めて書いてた、幸せなストーリーなのに涙ボロボロこぼしてた
書き終えた後は四年ぶりの幸福感があった
復縁そのものよりも強い幸福感だったな
自分はもう大丈夫だろうって気がした
長々ごめんね
87: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 00:54:00 ID:JzG1V6vwO
このスレ見て、自分がした方法と似てるなって思ったから書き込む。その方法とは知人や友達宛にまるで願望が実現した後にそれを知らせる旨を書いたような手紙を書くこと。実際は出さない。自分はこれで彼氏ができた。
93: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 03:50:44 ID:vjXwf4lH0
ノートに毎日10回願望を書き込む、という単純だけど忍耐と継続を
必要とする行為が心理面での人生脚本を書き換えるのだと。
96: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 06:55:32 ID:3OzMfi1O0
そうそう、俺タイプ組みとして参加するよ。
手書きじゃないと叶わないか、タイプでも叶うかは
やってみないと分からないしな。それに証拠残らないから精神的に楽。
こんなんだれかに見られたら確実に引かれるだろうしね。
打つのは手書きの数倍早いので自分に課すのは1つ30回。
瞑想も同時にやってると効果分からんので瞑想とは別の願望にする。
新しい方法を開拓ってのも結構面白そうだからね。携帯文字打ち組み
とかも出てくると盛り上がりそうw
97: 80 2006/12/04(月) 08:30:58 ID:Ecw3jsfT0
>>81
訳がまたおれ流ですが
「宝くじに当たります」みたいなのはオススメできない。もまいがそう願うのは
裕福になることがホントの目的だろうから。裕福になるには何も宝くじだけが
手段ではないよね、だから自分を抑制しちゃわないでね。
とか
「世界的に有名なミュージシャンになり”たい”」って書かないで。
”たい”んじゃなくて”なる”ことが目的なんだから
「世界的に有名なミュージシャンになる」って書けばいいと思うよ。
とか、時限付きのお願いはオススメできない、「今月末までに昇進する」とか。
狙った時間に実現することってあるのかな。
とかかな。
99: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 10:38:14 ID:U6nM+1MDO
ノートに手書きでがんばるよ
恋愛ごとじゃないから家族に見られても平気
復縁で叶えた実績を生かしてwがんばる
105: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 13:36:18 ID:4LsfICQFO
まさにこれ、やっとりました。
1年間くらい日記書くついでにやってた。
毎日あらゆる面で私はますますよくなっています。を5回。
それプラス願望を2個。それらも5回ずつ。
やっていた当時は効果ないじゃないって思ってたけど、やめた今ではカナリ叶ってる部分があって驚いた。
またやってみようと思うが根気が…ね
114: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 16:19:25 ID:3OzMfi1O0
これって本名で書かなくても別にいいよね?
俺好きな人のこと名前+あだ名で呼んでるし、
その名前=その人しか俺の中では浮かばないし。
40回タイプした。2項目やったので計80回。
そして今日から久々好きな人と夜勤。人数も少ないし
俺の担当はその好きな人と2人だけになる、楽しみだなぁ。
119: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 21:05:13 ID:rI0rhhNU0
>>97
ありがとうございます。
そういえばそういうこと書いてありました。
もう少し確認したいのですが、毎日10回書けと書いてありましたか?
10回か15回か20回だったか正確に思い出せないので。
毎日複数の願い事を書いても効果は変わらないなどと書いてありましたか?
124: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 22:12:17 ID:Ecw3jsfT0
>>119
80です
まず15回書けってなってる。日本語版は10回なのかな?
複数の願い事については、効果は変わらないっていうより
複数でも単数でも、1日に(15回なら15回)書く回数を増やしても、
もし1週間書くのを忘れても、書かずにタイプしても関係ないんじゃないかと思う
みたいな事は書いてあるね。
132: 本当にあった怖い名無し 2006/12/05(火) 00:18:45 ID:lnHOqBhr0
このスレの方法に似てるなーと思ったのでコピペ
92 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2006/04/18(火) 02:11:50 ID:grO8qdBK0
>>27の元ニートです。
ニートだった頃、遊べる友達もいないし昼夜逆転生活で2chくらいしかする事なくて
毎日むなしかったけど、ある時オカ板の運コツスレで紹介されていた本を買って読むと
「言霊を利用すると人生が開ける」「成功者は自分の夢を紙に書いたり言ったりする習慣を
持っている」みたいな事が書いてあって、早速マネをしてみました。
毎日ノートに「私は両親や祖母が健在なうちに、彼らも自分も幸せを実感できる
生き方をするようになりました。」とか「面接を受けて採用されました」とか書きました。
でも書くだけで、具体的な行動は何も起こしませんでした。
起こさないばかりか、まだどこにも勤めていないのに「仕事で認められました」とか
「人間関係は平穏です」とか自分が働いている事を前提とした願い事を、思いつくまま
毎日ノートに書いていました。
93 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2006/04/18(火) 02:12:21 ID:grO8qdBK0
そのうち段々と「本当に面接を受けよう」という気になって、まず伸ばし放題だった髪を切り
次に履歴書用の写真を撮り、バイト情報誌を読むようになりました。
ゆっくりとですが無理なく自然と支度が整っていく感じでした。
そしてある店の面接を受けて本当に採用され、晴れて脱ニートできた訳ですが、
私が働く事になった店は店員同士の仲が良く、雰囲気がまったりしています。
それにみんな新人をていねいに育ててくれます。
ノートに書いていた通り、「人間関係が平穏」なのです。
二ヶ月ほどつとめて店長や先輩から「仕事ができる」と認めてもらえるようになったし
ニート時代にノートに書いていた事はひとつひとつ確実に叶っています。
何か叶えたい願い事のある人は、私のようにノートに書いてみるといいかもしれません。
言霊の力で開運するかも。
166: 本当にあった怖い名無し 2006/12/06(水) 09:31:44 ID:f+Z46n2V0
書き出してから3日で願いが叶ったよ。
好きな人とデートすることになりました。
相手は仕事が忙しい&遠距離で中々会えないんだけど今さっきメールでデートが決まりました。
こんなすぐ叶うんだったら「デートする」じゃなくて「恋人になる」って書いときゃよかったσ(^_^;)
とにかくこの方法を教えてくれたスレ主に感謝感謝ですm(_ _)mありがとうm(_ _)m
167: 本当にあった怖い名無し 2006/12/06(水) 09:50:50 ID:L9HSJH3I0
>>166
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
171: 本当にあった怖い名無し 2006/12/06(水) 10:40:03 ID:czxOU92nO
俺もやってみるかな~なんか目標を明確に認識できていいね
でも気になるんだけど大金とか書いてる人は具体的になんで手に入るか
書いた方がよくない?じゃないと遺産相続だったり事故の保険だったらやばくない?
釣られ過ぎ?
174: 149 2006/12/06(水) 12:16:49 ID:Y29pPjcO0
タイプ組みですがちょっとした報告が3つ。
最近まで挨拶は「おはようございます」だったのが
「おはよう」と気さくな感じに変わりました。
二つ目は自分は相手のことを下の名前+あだ名で呼んで
相手が自分を苗字で呼んでるんだけど、今日
下の名前で本名の一部「かず」と呼んでくれることになりました、嬉しい。
三つ目、今日ちょっとトラブって残業の残業をやるはめになって(自分のせいでもある)
付き合わせたお礼に帰りに自販機で「奢るよ」と言ったら「気持ちだけでいいよありがとう」
って言ってくれた。それでも奢りたかったから小銭放り込もうとしたら好きな人が
身体で止めたので自分の腕を身体で捕まれる形になりました。もうテンパるどころじゃなかったけどw
なんか書き出してから(つってもタイプだけど)徐々に小さい変化が起きつつある。
176: 本当にあった怖い名無し 2006/12/06(水) 13:57:50 ID:WpEz/Gbb0
>>171
お金の入ってくる方法を限定しない方がいいよ。
目の前の扉を一歩離れて見れば、そこには数え切れないほどの扉がある。
お金の入ってくる扉を全て開ければチャンスはいくらでもある。
177: 本当にあった怖い名無し 2006/12/06(水) 15:20:01 ID:ct3tn2H70
確かにそう何だけれど、でも「猿の手」っていう
ポーの小説みたいになったらヤバクないか?
そうならない事を祈るとかしないと。
200: 本当にあった怖い名無し 2006/12/06(水) 22:42:41 ID:AEDT+USQ0
661 名前: 本当にあった怖い名無し 04/12/14 17:32:44 ID:l9EeBABY
ずいぶん前からだけど、書き込むと実現するスレ(?)があるじゃない?ネットの威力ってやつ
私、あれの初代スレから知ってるんだけど……
はじめはネタスレぽかったのよ、ふざけて書いたことがみんな実現する、助けて!みたいな
負の内容が多かったから
でも、まわりが便乗しようと願望を書き込みはじめたの
それが、~なりますように、じゃなくて、完了形で書いていた
かなり効くので驚いたもんです
実際私もほんとに切実に願うことを何度か書いたけど全部実現しました
前はテンプレもちゃんとしてて、完了形で書く、未来の日付を入れる、ってなってたんだけどなぁ
今はただのお願いごとスレになっちゃってるみたい、残念
510 名前: 本当にあった怖い名無し 04/11/06 13:47:38 ID:24XjuP8d
願望を過去形で書いてほとんど実現した。最強だね。
紙じゃなく、パソコンや携帯でもいいと思う。
漏れはパソコンだが実現した。夢が叶って怖いぐらい幸せだよ。
皆が言うように忘れた頃に叶うものもあれば、翌日に叶うものもあった。
不思議だが書いてる時点ですでにもう叶うような気がするんだな。
このスレと同じ方法の体験談があったのでコピペ
これによると手書きじゃなくてもいいみたいなので、自分はpcでやってみる。
字に自信がないので自分の書いた字を自分で見たくないし手書きだと疲れるし…。
208: 本当にあった怖い名無し 2006/12/07(木) 02:05:30 ID:Db9zbVuWO
これはアリかな…?
金を手に入れる、
みたいな事を数日前から書いていたんだけど
ネットオークションに出していた服がこのたび落札された。
今まで全然売れずにずっと出し続けていたのに。
物を売って手に入った金だから微妙だけど…
210: 本当にあった怖い名無し 2006/12/07(木) 02:19:41 ID:9zty97K30
全然、アリじゃん。
書いた文字どおりの実現じゃん。
215: 本当にあった怖い名無し 2006/12/07(木) 02:53:35 ID:Db9zbVuWO
まだまだ書き続ける
確かに小銭は入ったがこんなもんじゃない筈
これは予兆にすぎないと自己解釈
218: 本当にあった怖い名無し 2006/12/07(木) 04:52:21 ID:AqiYlnKLO
小セレブ、希望。叶えさせてください(人・ω・)*:゚+・
222: 本当にあった怖い名無し 2006/12/07(木) 07:38:44 ID:sExKdcBnO
この方法はいいですね。一週間書き忘れたとしても問題ないみたいです。
それが問題になるほど脆いものではないそう。
あとこの断言法を信じなくても良いらしいです。
好きなだけ懐疑心を抱いてかまわないらしいですよ。
ただ、宝くじに当選するとかはお勧め出来ないみたいです。
実現方法のある目標を設定するほうがいいみたいです。
228: 本当にあった怖い名無し 2006/12/07(木) 15:20:34 ID:YKhaNrAc0
主語は自分にしとかないと、後々まずくなるぞ。
主語は守護とも云う。
理由は主語はその言葉の主導権を持っているからだそうな。
自分の人生の主導権を他人に左右されたくはあるまい?
237: ドリームウォーカー 2006/12/07(木) 17:20:03 ID:LR2ey1560
自分の人生をコントロール(創造)する方法
Lv.1 行動の観察(行動のコントロール)
何かしらの行動を起こす前に一呼吸を置き何故その行動に移ろう
としたのかマイナスな状況にマイナスな【思考】に影響された反応
なのかを確認した後に行動へ移す
Lv.2 思考の観察(思考のコントロール)
自分が頭の中で何を考えてるのか観察する。ポジティブな思考か
ネガティブな思考なのかを確認しその思考は何故出てきたのか
周りの状況からの反応なのかその思考はプラスやマイナスな
【感情】から出てきた反応なのかを監視続ける
Lv.3 感情の観察(感情のコントロール)
今の自分はテンションが高いか低いかを観察する、どんな気分が
するかを確認する。テンションが高い時・低い時は頭や胸など体の
様々な部分がどんな感じか締付けられる様な感じや息ぐるしいか
体が全体が軽く感じはしゃぎたくてたまらないのかを監視する。
プラスやマイナスな様々な思考をしその時どう感じるのかを監視
しその思考に反応(影響)されずにクールにただ今の自分の感情を
ただただ監視続ける
Lv.4 意識の視点のコントロール
106: 本当にあった怖い名無し 2006/12/04(月) 13:36:58 ID:dJOKmCz20
理屈抜きで実行汁!
※関連 【運気系】ツキを呼ぶ魔法の言葉