【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

タグ:天狗




うちの先祖は天狗ということになってる。
一族の中でしかやらない先祖祭があって、10年に1度当番がやってくる。
うちの番の時に、先祖を祀ったほこらを開けたところ、『大天狗明神』とあった。
一族発生の口伝もあり、やはり先祖は天狗ということになっている。

 
修験道の道具やしきたりは残ってないと思う。
関係あるかどうか、天照大神の掛け軸を拝むときは本家先頭の並び順がある。
元は大天狗の名前が書いてあったが、明治の頃に天照大神にさせられたとか。
本物はまだ見たことはない。たぶん本家にある。

だが、胡散臭いこと限りなしだ。
氷澤から子檀嶺にかけて威を示した大天狗で、人の女と子を成したのが発生だとか。
今風に解釈すれば、修験道者とかサンカ、山賊のたぐいなのではと思う。


しかし、妙に山好きな者が多いのは確かだ。
親族もそうだけど、爺さんは山を3つ買い、1年中山の中で炭焼きや砥石の産出。
親父は重装登山中毒。俺は森林徘徊者で、夜中もたまに山の中に入ってしまう。
山の中は妙に興奮するし、少し怖い。
夜はそれでも人が通れるくらいの道を歩くが、月明かりを頼りに歩くのは好きだ。
風もなく不自然に静まりかえった夜や、直近で物音がしたりするときんたまが縮む。
そんな感覚も凄く楽しい。そして先祖の祠のある山、あそこは凄く落ち着く。
ちょっと気分が沈んだときなどに行くと効果がある。けど、親族の中で祠の山に行くのは俺だけらしい。

当時はあまりオカルトにはまっていなかったから真剣に聞いていなかったが、
口伝の内容は天狗がなんだかの戦に手を貸して勝利に導いたとかそういう話。
天狗の色恋の話とかもあったけど、矛盾も結構あった。
池田の庄屋事件に関わったというのがあったが、これが江戸時代中期。
地元では有名な意地悪庄屋のたたり話なのだが、これにも関わっているとか。
口伝者の付け足しは絶対にあると思う。
 今の口伝者に聞きに行きたいが、最近顔を合わせていないから行きづらいな。




オカルトランキング



昭和四十七年の旧七月二十五日、孟蘭盆の日、この日は地獄の釜のフタのあく日で、
「山川せられん」というのに子どもは暑いので、前の谷川でボシャボシャはしゃいでいた。
家の孫も六つで豊というのが行こう行こうというので連れていった。

なかなか遊びをやめんので田の水加減を見に一寸そこを離れたすきに、豊の姿は見えなくなり、
部落中の騒動になった。


次の日の昼すぎ、佐賀町ごしの峠の近くで見つかった。
見つけた人の話では、一休みしていると二匹のやどもり(ガマ)が急に横の葉むろに飛びこんだ。
その方を見あげると大羊歯が両方に押しわけられ、トンネルのようになっている雲すかしに山った木の枝が見え、その枝に裸の子がまたがって、枝をつかまえて坐りよった。
そこへいって「豊ちゃん、何しよりゃ、早ういの」というと目をハッとみひらいて飛びついて来た。

背負って帰ってくる道々「ひだるかった」といい、誰と来たかときくと「天狗のおんちゃんと来た」というたそうだ。





オカルトランキング



451 名前:零壱[] 投稿日:2012/03/19(月) 12:28:03 ID:KeYD4gXJ0
話を、ぶった切ってしまって申し訳ありません。
笑えるかどうかは微妙なとこですが、俺に憑いてるもんについて話をさせて下さい。

俺の傍にはいつも綺麗な顔立ちの兄ちゃん(名前は「黒羽(くろは)」っていうらしい)が居るのですが、寺の坊さんに見せたところ「何で天狗連れてんの!?」と15人ぐらいに言われました。
(兄ちゃんは他の家族には視えてないそうです。)

で、その兄ちゃんの話なんですが、この間寝てる時に寝がえりをうって「右に置いたはずなんだけどなー・・・。」とか思って左に置いてある黒猫の抱き枕に抱きついたんですが、抱き枕が俺に抱きついてきた。
「ハァ!?」って思って良く見たらヘソから下が無い素っ裸の女がこっちを見てた。
俺「・・・!?(半泣き)」女「ニタァ・・・」
その後、何が起こったか放心状態であまり覚えてないのですが、気付いたらキレた兄ちゃんが女の霊にドロップキックをしてるとこでした。
女は絶叫して消えましたが、俺は気絶。
翌日友人に話したら爆笑、思い返した俺も爆笑。

俺が数日前に体験した怖かったけど、天狗の兄ちゃんがドロップキックで霊を撃退した微妙な話です。
長々すみませんでした・・・。
  
452 名前:零壱[] 投稿日:2012/03/19(月) 12:38:19 ID:KeYD4gXJ0
追記。
おかんの家系は霊感があるそうで、おかんだけは「なんか居るなー。」程度に居るのが分かるそうです。
  
453 名前:sage[] 投稿日:2012/03/19(月) 14:02:00 ID:Ruh65bCYs
天狗さん凄いww
美形ってわかるって事はあの有名な天狗面ぽくないっことなのかな?
  
454 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2012/03/20(火) 12:56:57 ID:YpKy4QS90
女が素っ裸でヘソから下が無いって、どんな嫌がらせだよw
兄ちゃんがキレた理由はそこだな

と妄想してみますた
  
455 名前:零壱[] 投稿日:2012/03/20(火) 16:39:31 ID:MXYiXvnM0
451です。

453 俺がガキだった頃に覗きこんだらビビって号泣されたとかで泣かれない格好になった。と聞いた事があるので、天狗面っぽくないというよりは化けてると言った方がしっくりくるかもしれません。

454 案外そうかもしれませんwww
  
456 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 21:30:03 ID:YhP1WVQ40
天狗の?兄ちゃんやるなあwww
しかしナユラさんも凄かったけど守護の皆様は変質者の霊に全く容赦無いね
  
461 名前:零壱[] 投稿日:2012/03/22(木) 19:51:48 ID:puTPx9ID0
以前、天狗の兄ちゃんの話をした者です。
寺に行くと必ず体験する事を書こうと思います。

兄ちゃんが見える坊さんは必ずと言って良い程の確率で俺の事を「神様から預かった子」や「神子」と言います。
で、両親に聞いたところ「あんたは天狗山に御祈りに行って、できた子だからねーwww」だそうです。
両親に聞いた内容的には、
①全然子供できねえな…。そうだ。天狗山に行こう!www
②両親「子供くれー!!」(周りカラスだらけだったらしい。)
③やべえwwwお参り行った次の日できたwww
④きっと天狗様が授けてくれたに違いない!
てな感じだったらしい。

で、今でも坊さんに会うと「神の子やー!」で拝まれるわ、それを見た参拝客には笑われるわ…。
俺としては複雑ですwww

長々すみませんでした。
  
471 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 19:55:51 ID:MXvl7Wt30
>>461
もしかして、かなり運が良かったりよく何かと護られたりしてない?
よかったらエピソードあれば教えてほしいな
しかし、神子って割といるものなのかね・・・?
同じような奴を見たことあるよ






オカルトランキング

↑このページのトップヘ