【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

実話怪談・都市伝説・未解決の闇・古今東西の洒落にならない怖い話。ネットの闇に埋もれた禁忌の話を日々発信中!!




60 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 08:48:37 ID:iGSuxst30
昔、庭で柴犬を飼っていた。
賢い犬で、人に吠え掛かるということがほとんどなかった。

ある日、同居の祖父が亡くなった。
弔問客やら業者やらいろんな人が出入りするので、邪魔にならないように彼を家の裏に繋ぎかえた。
1日放置されたのに吼えることも鳴くこともしなかった彼が、
祖父の棺を運び出す段になって悲痛な声で遠吠えをした。
裏手にいた彼に見えていたはずもないのに何か分かったらしい。
それまで遠吠えなんて一度もしたことがなかったのに、ものすごくよく通る声で長く響き渡った。
辺りが静まり返って、皆が「(犬にも)分かるんだね。見送ってるよ」と言った。
悲しさに満ちた声で、一生忘れられない声になった。


61 :本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 09:02:01 ID:iGSuxst30
彼にまつわる話で不思議に思ったことがもう一つある。
庭で育った彼は家にあげられるのが嫌いだったのだが、
高校生の私が一人だけで週末の2日間留守番しなければならなかったとき、
夜心細かった私が彼を家にあげようとすると、すぐに部屋に入ってくれた。
庭が好きな彼は普段なら絶対に嫌がるのに、大人しく私の横に寝てくれた。
ところがぴったり1時間に1回外に行きたがる。
最初はトイレかと思ったが、普段なら散歩中に用を足して庭では絶対しない。しかも回数が多すぎる。
不思議に思ってあとをついていくと、
彼はなんと家の周りをぐるりと一周してあたりを探るようにかぎ回り、パトロールして戻ってきていたのだ。

翌日(日曜日)の昼間、バイト先から職員♂に送ってもらって帰ったとき、
お礼にお茶を出そうと思ったのだが、普段は吼えない彼がうなりまくって、頑として門から先へ職員♂を入れることを阻んだ。
セールスを追い払うことはあっても、客に吼えたことなんか一度もないのに。
噛み付かんばかりの勢いで、どんなになだめても駄目だった。
職員♂と相性が悪いかと言えばそうでもなく、
以前来た時とその後来た時は何の問題もなく、吼えることもうなることもなかった。

彼は家に私一人しかいないことを知っていて、私を守ってくれていたのだと思う。





723 :坂道で。(1/3):2001/05/02(水) 20:05
3年前、実家に帰省したときの話。

実家の近所に100m位のわりかし急な坂がある。
道の横は両方土手で、人が落ちないように1m程度の石塀が立ってる。
ちょうど夕焼けで辺りが微妙に暗い時間ってあるでしょ。そんな時間に用事があってその坂をのぼってたのよ。
こんな時間だし、実家は田舎だから俺以外の通行人はいなくて。
そうしたら坂のてっぺんに、こっちに背を向けた髪の長い女が立ってるのね。
別に立ってるだけだから普通なんだけど、何か気になって視線が外せなくなった。
女がくすんだ薄ピンクのスーツを着てるのが認識出来るくらいまで接近しても、俺は女の後ろ姿を見続けた。
そんで女もピクリとも動かないのよ。髪は風でふらーっとなびいたりはしてるけど。
10m位まで接近して、もういい加減見るのよそうと思って視線逸らそうとしたとき、
女の首がガクンって180度真後ろに倒れてきた。
俺はぎょっとして一歩引いたよ。
表情は見えなかったけど、見えなくて正解だったかも。


724 :坂道で。(2/3):2001/05/02(水) 20:06
しかも女は後ろ向きのまま(顔はこっち向きだけど)すたすたすたすたとこっちに向かってきやがった。
俺は背を向けて走り出した。下り坂だしあっちは早歩きだから逃げられると思って。
でも走ってる間、なんでか俺は女に追いつかれそうになってることに気付いてた。
その通り、女はカッカッカッと足音を立てながら俺に追いつき……そのまま抜いていった。
抜かれたときに、女が通ってった右側の腕と頬にざわ~っと鳥肌がたったよ。
それでも、はぁ助かった…と思って立ち止まって息を付いて……息が止まった。
女が坂の下に立ってた。最初と同じく、背をこっちに向けて。首は普通に戻ってた。
まさか……そう思った通り、また女の首がガクッと倒れてこっちに向かって歩いてきた。


725 :坂道で。(3/3):2001/05/02(水) 20:06
冗談じゃねーよと思って、俺は回れ右して今度は坂を駆け昇った。
さすがにさっきよりペースダウンしてて、これじゃ簡単に追いつかれちまうって思ったんだけど、
今度はなかなか来ない。足音はするんだけど。
あと坂の出口まで10m位まで来て、今度は平気か?と思った直後、女は俺を追い抜いていった。
上を見ると案の定、女は頂上で背を向けて待っていた。
仕方なく俺は背を向けて坂を駆け下り……ってのを二往復して、さすがにへとへとになった俺は強硬手段に出た。
塀を乗り越えて土手に降りたのよ。今思えば最初からこうしときゃよかったかも。
勢い余って5m位滑り落ちたけどなんとか持ちこたえて。
坂まで戻って怖々塀から覗いてみたけど、女はいなくなってた。
でもなんか道に戻るのがイヤで、土手沿いに歩いて帰ったけど。
今でもちょっと坂道はやだね。
坂道全力疾走したのなんて後にも先にもこれだけだよ。







228 :本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 11:40:40 ID:xpRSDnLy0
かなり昔の話ですが体験談を書きます。

私はバイトで旅館に住み込みで働いていました。
仕事が面白く感じる頃にその客はやって来たんです。
人数は4人。皆さんの顔からは悲しい感じが伝わってきました。
そしてそのうちの一人は遺影を持っていたんです(笑顔で撮られてる女性)。正直怖かったです。
遺影を見ないようし客を部屋へ・・・
その部屋からは笑い声どころか会話も聞こえてきませんでした。

次の日、お客様が帰った後に布団をたたみに行きました。
そしてそこでゾッとしました。遺影が置いてあるんです。
こっち見てるんです。触るのも怖くてその場で固まってしまいました。
すると後ろから誰かが歩いてきて部屋に入ってきました。
俺『おお~取りに来たんだ、てか忘れんなよ』なんて心の中で復唱。
しかし、本当の恐怖は目の前にありました。
遺影を取りにきた方が遺影に写ってる方なんです。
一瞬でパニックになり声も出ませんでした。
普通にダッシュで逃げましたよ。
下のロビーに戻りこのことを伝えると、二階には誰も上がってないとの事・・・
3人くらいで例の部屋に行き確認すると、そこには遺影がありました。
でも俺も含め皆無言になりました。
笑っていたはずの顔が、せつなくても怒りに燃えている顔になってたんです。

結局誰も取りに来る者はいなく、神社に供養してもらいに行きました。
住職さんがいうには、遺影は笑っていたらしいです。





86 :本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 19:22:02 ID:rzTb+I0J0
>そこで彼は気を失ったらしい

この場合は心霊体験で無い場合がほとんどなんだって。
夜中目が覚めたら金縛りで~気づいたら朝、っていうのも。


91 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 08:43:00 ID:YXDIYe790
>>86
それ、違うと思うよ。

ちょっと山とは関係ないんだけど、
俺、都心の墓地の隣にある全寮制の男子付属高校に通ってたんだけど、
ある時、友達が数学の教科書忘れたって学校に取りに帰ったのね。
ところがいつまで待っても帰ってこない。
寮のみんなで心配して探し回ったんだけど、どこにもいない。
ようやく3時間後に、墓地の中のある墓石の前にもたれ掛かりながら倒れている(気を失ってる)のを見つけて、連れ帰ったんだよ。
手首には変なあざがあるし、だれかに暴行されたのか?
喧嘩にでも巻き込まれたのか?と色んな憶測を呼んだんだが…


92 :本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 08:43:37 ID:YXDIYe790
そいつが目が覚めて語ったことには、
夕暮れ時の教室で数学の教科書をかばんにつめて、
さあ、帰ろうと思ったら、教科書がかばんの中からなくなってる。
??と思ってもう一度机を見ると、机の中に教科書がある。
それをまたかばんの中につめると…消えた。そして机の中へ。
そんなループを2,3回繰り返して、
これやべえ?!と教科書は放っておいて寮に帰ろうとしたら、
教室の後ろの入り口に、残バラ髪で白い着物を着た女がにたにた笑ってたんだって。
体がすくんで叫び声もあげられず、でもここにいたらやばい!ってじりじり前の入り口に進んでいったら、女が突然目の前に瞬間移動した!
で、何がどうなったのかそのあとはわからず、気がついたらお前らが…って。

そいつは夏休みが始まる前に学校辞めちゃったんだけど、それまでの1ヶ月手首のあざは残ったままだった。

なので気を失う=心霊体験じゃないは関係ない。
スレ違いスマソ






285 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/04 11:26 ID:azAizBy.
僕が着ぐるみショーのお仕事を始めて1年が過ぎようとしていた頃です。
『アンパンマン』のショーで、静岡県の『富士見ランド』という現場に2泊3日で行くことになりました。
そのときはメンバーもみんな若手で組まれて、なんで若いやつばっかりなのかな~と思っていましたが、あとから考えたら、知ってるベテランはみんな断わってたんでした。
そこの現場は『出る』と社内では超有名な現場で、霊感のある人は絶対行かない所だそうです。

先輩に聞いた話だと、まずステージの下手(お客さんから見て左側)にまずいるそうです。
夜中に一人で練習していたら、見たそうです。
あとは、スタッフが宿泊する棟の洗濯室にすごいのがいるという話でした。
なんでも、洗濯機で洗濯していて、終わったので取り出したら髪の毛まみれになっていたことがあったそうです。
でも僕達の時はありませんでした。うわさだと、自殺した人がどうとか・・・。


286 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/04 11:28 ID:azAizBy.
でも、霊感のない僕でさえ、
そのスタッフが泊まる宿舎に一歩足を踏みいれると、メチャクチャ寒いのがわかりました。
まぁ、山の上にあるので、単に空調設備の不良だったのかもしれませんが。
とにかく、一人で夜中に歩くのはできなかったです。
でも、『見た』という話は聞きましたが、何かされたという話は聞かなかったです。

あと一つ、そこにいくときに裏道があるのですが、お墓の前を通るんですよ。
そこを通ったとき、運転していた人が「今ブレーキ効かなかったよ!」といったそうです。

そんな富士見ランドも94年で閉鎖されて、取り壊されてしまいました。
結構好きな現場だったのですけれど。初めての主役(アンパンマン)をやったところだし。

とりあえず、着ぐるみのお仕事をしているといろんな所へいくので、
どこどこの現場は『出る』という話は結構聞きます。








57 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2005/12/22(木) 19:37:15 ID:PJO/01Ta0
友人の話。

夕暮れ時、闇が濃くなる山道を歩いていると、行く手を塞ぐ物が見えた。
壁だ。大きさは立横が二メートルほど、厚みはあまりない様子。
微かにピンク色で、ぼんやり向こうが透けている。
遠目で見た感じ、ゼリーか寒天を連想した。

近づくと、その壁がぶるぶると小さく震えているのがわかった。
加えてひどく生臭い。間近で見ると、内側に何かが埋め込まれていた。
ゆっくりと動いている。何だろうと凝視してみる。

自分が何を見ているのか、最初まったく理解できなかった。
それは薄べったくなった人間の手だった。力なくニギニギをくり返している。
押し潰された人が中に納められている!?
だとすると、一面に走っている赤い筋は血管だろうか。
右下の方にはぼんやりと白い球体が見えた。とても覗き込めない。

半分腰を抜かし、ほうほうの体でそこを逃げ出した。
後で地の者に聞いたところ、あれはチブスマと呼ばれているものらしい。
入ってはいけない日に入山した者が、閉じ込められているということだ。

しかし、その山で行方不明になった者はしばらく出ていないという。
何だったんだろうなアレって。彼はそう言って顔を顰めていた。






418 :417:2001/06/07(木) 16:33
教えてだけでも何ですので、僕の怖かった話を一つ。

ドイツ郊外での話ですが、大学の夏休みに、友達二人と車で旅行に出かけました。
小さな民宿に泊って、その次の日は500キロくらい走行する予定だったので、皆で早めに床に就いたのですが、
夜中に友人がうなされて目を覚ましました。
どうしたのかと聞くと、
「すごい怖い夢を見た。クローゼットの中にオバケがいて、その奥の方の暗い部屋に俺を閉じ込めようとした」
僕は正直、いい歳こいてクローゼットのオバケってと呆れたのですが、
真剣に怯えているので、クローゼットを開けて、「ホラ何にもいないだろ」と安心させてやりました。

翌朝、宿の奥さんが朝食の時に、
「あなた達の泊ってる部屋に、大戦中ナチスから逃れるために作った隠し部屋があるんだけど、見せてあげるわ」
「それって、もしかしてクローゼットの奥ですか?」
「あら、知ってたの。でも、結局ここの住人だった人、見つかって収容所に入れられたんだって。
 悲しい話ねえ、戦争はもう懲り懲りよ」

ちなみに、その友人は半分ユダヤの血が入ってる奴で、その日は一日中ブルーでした。



↑このページのトップヘ