本当か分からない…と言うよりも本人がもう亡くなっているので確かめられない話ですが。
俺がまだ中学生の時、家のじいちゃんが亡くなった。
亡くなった時、俺の家族や親戚の人達など皆泣いていたが、
俺は以前よりじいちゃんよりある変な話を聞いていたため「本当だったんだ」という感想だった。
その話は、戦時中の話で家の親父の一家は、東京住まいの為疎開する事になったんだけど・・・
じいちゃんは、体を悪くしていて徴兵に引っ張られずに一緒に田舎(長野)に行った。
その、疎開先ではやはり食べ物が無く兄弟達(4人)皆、腹を空かせていた。
ある日、一番下の子俺の叔父さん(当時6歳位)が、じいちゃんに
「腹減った。いつも芋ばかりじゃ嫌だ」と言った。
じいちゃんは困ったが食い物なんてはっきり言って無い。
その時、野良猫をみつけたじいちゃんは、
ふと考えその猫を家に持って帰り調理した。
親父達兄弟は物凄く喜んで食べた。
そりゃそんなご時世肉なんて一般家庭でなんか食えるものではなかった。
しばらくしてじいちゃんが寝ていると変な夢を見たらしい。
それは猫の夢で「お前は、私の大切な仲間を食べた。お前の一家を呪ってやる」と。。
じいちゃんは、化け猫だと思い「私はどうなっても良いから子供達は」と言ったらしい。
するとその猫は「なら、次に会ったときはお前を殺す」と言い残して消えたらしい。
その後、数年数十年全くその猫は出てこなかったが、じいちゃんが亡くなる半年位前に出てきたらしいのだ。
その猫は「貰いに来た」と言い、じいちゃんは「ついに来た」と思ったらしい。
その話を、親父ではなくなんで俺に話したかも、もう数十年経つがいまだに分からない。
そして、じいちゃんは脳梗塞だったかなんかの病気で急死した。
ただ、その時の話し方が真剣だったので俺は「連れてかれたのか?」とその時本当に思った。
オカルトランキング