17:名無しのオカルト 2020/06/22(月)12:43:36.70 ID: 0.net
お前ら死後の世界とか魂の存在とか霊とか信じる?
76:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:00:07.99 ID: 0.net
>>17
当然のようにある
俺らぐらいになると信じるとか信じないのレベルではない
初歩の段階であることを知ってるか知らないか
そして分るか分らないかという領域になってくる
プロの世界では素人には想像もつかないハイレベルな応酬がなされてる
82:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:02:24.48 ID: 0.net
>>76
嫌がらせに使われること多いでしょ止めろよお前らの規定で
何に憑依されてるか知らんが通りすがりの奴にギョッとされたり十字切られたりして怠いんだわ
91:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:04:27 ID: 0.net
>>76
何のプロだよw
46:名無しのオカルト 2020/06/22(月)12:53:21.00 ID: 0.net
信じたくないんだけど どう考えてもコレおかしいよなって経験を複数回してしまうとねぇ・・・
47:名無しのオカルト 2020/06/22(月)12:53:24.33 ID: 0.net
生霊の憑依とかあるからね
98:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:07:09.65 ID: 0.net
除霊のプロは命懸けらしいね
悪霊に負けるとマジで死ぬってさ
100:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:07:57 ID: 0.net
勝ったら不死になるのか
それ本人が悪霊なんじゃね
105:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:08:59.56 ID: 0.net
俺を潰すための霊だったはずが俺の念で他人を攻撃したりもするんだがあのポンコツはなんなんだ?
119:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:16:55.16 ID: 0.net
除霊のプロは自分では戦わない
そもそも悪霊といってもかわいそうな人(霊)がほとんどなので戦うのではない
霊にとっとは余計なお世話だと思われて
邪魔するなと怒る霊もいるけど戦わない
浮遊霊だとするとホームレスみたいなものなので
ホームレスと戦う人なんていないだろ
ホームレスならしかるべき支援施設に案内してあげるとか
そういうことをするのが正しい良い除霊
122:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:19:53 ID: 0.net
>>119
生霊を憑依させたりするヤバい奴らは?
126:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:24:12.02 ID: 0.net
「生霊を憑依させる」なんてことをする奴はいない
生霊を出すのはものすごく疲れるのでそんなことしない
自分が損
わざとやるなら呪いってことだろうけどそれもやるだけ損
127:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:26:40.06 ID: 0.net
>>126
悪霊を憑依させれば不幸を起こしたり運を操ったり出来るだろうが人の思念を読み取れる人種は幽霊使いじゃないのか?
128:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:26:42.49 ID: 0.net
織田無道が全部ヤラセだって言ってたじゃん
130:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:29:44.76 ID: 0.net
だけども人のことを長期に強く恨み続けると普通の人でも生霊が出てしまうことがある
意識が凝り固まって独立した鬼のような霊が形成される
これが生霊で相手につく
これは憑かれたほうも出すほうも双方ともにぐったりと疲れて情緒不安定になっていいことがない
人に恨まれないほうがいいし恨まないほうがいい
「人に悪霊を憑依させる」なんてことはもちろん普通はしない
そんなことしてたら自分が悪霊化してろくでもないことになるのがわかってるから
134:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:30:54 ID: 0.net
>>130
俺とすれ違った人間で明らかに俺を見てギョッとしたり十字を切る奴がいるが何が憑いてると思う?
135:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:34:19.65 ID: 0.net
>>134
気のせいじゃないかな
もし多くの人が本当に不審な目で見てくるなら
それは現実的な見た目がおかしいのだと思う
ちゃんと清潔にして鏡を見て好印象を人に与えるようにしよう
137:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:41:50.19 ID: 0.net
>>135
そういうんじゃないんだよなあ見た目は他人からの評価でイケメンで通るし
拝み屋の裏稼業の方が盛んでしょあんたらの世界では
138:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:44:46.35 ID: 0.net
じゃあ自分でやる自分の除霊の真髄を教えてあげる
「正しく生きる」
これだけだよ
正しく生きていると悪霊が入り込む余地がない
正しい守護霊などの守護が厚くなる
自然に悪霊も離れていく
そんな簡単で当たり前のことでいいんだけど
できない人にとっとは結構難しいよね
正しく生きるってのはどういうことかというと
正しく生きようと志すこと
そして神様や守護霊などから見て正しいと思われる行動はどういうものかなと考えて
それに沿うようにしよと思って行動する
これはすでに初歩的なよい信仰だといえる
139:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:46:26.01 ID: 0.net
単刀直入に言って創価の人とか自分たちの呪詛を武器にしてるよね?あいつらはお前らの世界で問題にされないの?
140:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:47:55.52 ID: 0.net
えらくなくとも正しく生きる
141:名無しのオカルト 2020/06/22(月)13:53:30.35 ID: 0.net
じゃあもう一つ効果的な裏技を教えてあげると
悪霊は愛で溶ける
愛情で懐柔できる
愛を強く出すとよい
どっかの宗教の人が呪詛的な鬱陶しい念を送ってると思うなら
不動明王に愛の祈りをするとよい
自分の周りの人や関わる人がみな幸せでありますようにと強く祈る
宗教的なセンスの持ち主ならできる
よくわからないなら川崎大師とかに行って5000円ぐらいでご祈祷してもらえばいい
1年に3回
オカルトランキング