95: 本当にあった怖い名無し 2006/07/08(土) 20:22:28 ID:46i190pQ0
最近不思議な夢を見た。その夢は、自分が暗い祠の中にいて炎に包まれた
真っ黒い不動明王と名乗られる仏様に話しかけられるというものだった。
仏様に見つめられた瞬間だけ、言葉に言い表しにくいんだけど全体の感覚がリアルになった。
その後場面が変わり、赤と青の二体の仏様と話をしている所で目が覚めた。

その時は神社とかの知識とかも無かったので、後日、不動明王の事を調べてびっくり。
又偶然よく利用している駅の近くに不動寺がある事を知り、それ以来お参りして
います。又お参りしてから不思議な事が起こる様になりました。


101: 本当にあった怖い名無し 2006/07/08(土) 21:49:13 ID:toRk6AsK0
>>95
呼ばれたのでしょうね。
不思議な事も聞いてみたいな。
自分のうちの近くにも不動尊があるので良く行ってます。
沿線上には大國魂神社も。
こちらは随分と行ってないので、すもも祭の時にでも行きたいなぁ。
でも仕事だ…。


105: 本当にあった怖い名無し 2006/07/08(土) 23:08:56 ID:TGR/xBX+0
自分も神様に呼ばれた?というかそういう経験があります。
自分は未熟児で病弱だったので、親が近くにあるお城の鎮守になってる
お稲荷様に願をかけたそうです。おかげで幼稚園に入る頃には人よりも大きく
育っていました。
お礼に毎年何回かは油揚げや白いサラシ(狛犬代わりのキツネさんに被せる)
を持ってお参りに行っていたのですが、小学校2~3年の頃正月の初夢に
大きなキツネが出てきました。夢の中で自分は走るキツネの背中にしがみ付いて
手を噛まれました。目が覚めてその事を親に話したところ、親が忙しかったせいで
しばらくお参りに行っていなかったとの事。初詣もかねてあわてて家族でお参りに行きました。
呼ばれたというよりは、怠けていたお叱りを受けたのかなあと思っています。
ちなみに満15歳になったとき、お供え物を沢山お供えして願解きをしました。


107: 本当にあった怖い名無し 2006/07/09(日) 19:02:08 ID:zH+ijlfU0
友達と会ったとき、細かいけれど困ったことが次々と起こると聞いて、数珠持って見てみたらいっぱいナニカを
背負ってるようでした(ちょっと霊感持ちなので)。
離そうと思ってものらりくらりと逃げて離れてくれない、何だか正体のよくわからないシロモノでした。
本厄ということもあって、それなら近くの神社に行ってお祓いしてもらおう、ということになり、店を出て歩き
始めたのですが、神社の近くの木立に来たとき、なぜか花のように甘いような粉っぽいようなにおいがしてきて、
花なんか咲いてないのにおかしいな、と思いつつ、木の下がすごく気持ちよかったのでそのまま歩いていきました。
社務所に入ると、木の下で感じたのと同じにおいがしたのでさすがに不思議に思って友達に聞くと、
「何もにおわないよ? 鼻はいい方だけど」
との答え。
「霊感のある人しか感じないにおいなんじゃない?」
そう言われましても……

お祓いの場ではにおいはしませんでした。
しかし、祝詞が始まると、厳粛だけどとても優しい気配が満ちてきて、鈴を振られたときはなぜかすごく感動
しました。
終わってみると、友達の雰囲気が明らかに変わっていて、背負っていたものも、どこへ行ったのか全くわからない
ほどにきれいになっていました。
私も背中の辺りがとても満たされていて、二人してあの神社のファンになりました(笑)

主祭神には女性的なものを感じていたのですが、お祓いを受けた後初めて祭神を確かめると、タカミムスビノミコト。
そういえば胎内くぐりとかする神社でした。

神様の慈悲を感じたのは初めてだったので(お祓い受けたのも初めてでした)、とても感動しました。
またお参りに行きたいと思います。






オカルトランキング