41 :14=21:02/11/12 14:02
10年程前、知人から(又聞きではなく)直接聞いた話です。
Sさんは日本人ながら、
今ではアイルランド本国でも殆ど演奏する人の居なくなった、鉄弦のアイリッシュ・ハープを独学でマスターし、
プロの演奏家として活躍しておられます。(現在のハープはナイロン弦が大半)
当時Sさんは、何とアイルランドから演奏の要請を受けました。
その際、この国最後の吟遊詩人にして17世紀の伝説のハープ奏者、オカロランに敬意を表し、
その墓前で一人ハープを演奏しました。
するとその途端、右の肩に何かが「ズシン」と乗ったのだそうです。
Sさんは、
「これが、もしオカロランに憑かれたのであって、
突然、素晴らしい演奏が出来る様になったのなら、それはそれで良いな」
と思いました。
が、全くそういう様子は無く、
アイルランドに居る間、ただもう肩が重くてだるくて仕方がないだけだったそうです。
それが、帰国の為の飛行機がまさにアイルランドの地を離れたその瞬間、スッと離れて軽くなったそうです。
何かが乗った気配は消えても、帰国後2ヶ月位は肩が凝って仕方がなかったそうです。
42 :14=21:02/11/12 14:05
ちなみに私は若い頃、本当に小食でガリガリに痩せていたのですが、
12年前に冬のアイルランドを旅行して以来、別人の様に大食いになってしまいました。
この国は19世紀に大飢饉があり、100万人以上の方が飢えで亡くなっているので、
「何かに憑かれたのかも」と思う事があります。
(寒い所を歩き回るには食べなければ体がもちませんし、それをきっかけに胃が広がっただけだとは思いますが)