1 : 2022/03/26(土) 07:40:50.76 9/RdlbbF0●.net BE:421685208-2BP(4000)
「引っ越しまではとんとん拍子に進みましたが、入居直後にみどりが高熱を出しました。
40度近い熱が1週間も下がらなくて……。そんなに体の弱いほうでもないし、
ここまで体調を崩すのは結婚以来初めてだったと思います。
薬も効かず、3日目からは病院でいろいろな検査を受けましたが、
けっきょく原因はわかりませんでした」
みどりさんはケロリと回復したそうだが、そのあともおかしな出来事が次々と起こる。
その後しばらくして、2頭のチワワが家の中で突然唸り出し、噛み付き合いの喧嘩を
始めてしまったという。どちらもおとなしい性格で、これまで喧嘩ひとつしたことがなかった。
片方は大怪我を負い、すぐさま動物病院に駆け込んだが、なんと次の日に息を引き取ってしまった。
残されたもう1頭はその後も落ち着かない状態が続き、2階に連れて行こうとすると、
怯えたようすを見せるようになったそうだ。
「僕はといえば、じつは引っ越してからよく眠れない日が続いていました。
毎晩、急に目覚めてしまうんです。時計を見ると決まって午前2時11分。
引っ越し直後で精神が昂っているのかな、環境が変わったからよく寝つけないのかな、
と考えていましたが、まとまって睡眠をとれないので、だんだん疲れていきました」
立て続けに起こるトラブルに疲弊したみどりさんは、町内会費の集金に来たご近所さんに
近況を話してみたのだが、気まずそうな表情をしてそそくさと帰ってしまったそうだ。
あまりご近所づきあいが活発な地域ではなかったが、2人はそれだけではない
「よそよそしさ」のようなものを感じていたという。
「それに、近くを通りがかった小学生たちが、うちを指差して何か言っているのを
何度か見かけたんです。昔馴染みと飲んでいる時にその話をしたら、
彼が“それってもしかして事故物件なんじゃない? ネットで調べてみたら? ”と、
事故物件を検索するサイトを教えてくれたんです」
アドバイス通りに検索してみた佐々木さんは、過去に自宅で「ある事件」が起こっていたと知る。
「これ以上住み続けるのは難しい」という結論に至った2人だが、いわくつきの自宅は
売ろうにも売れず……。事故物件が発端となって生じた佐々木さん夫婦のさらなる悲劇については、
【後編】『4000万で「事故物件」をつかまされ、結局「大損」してしまった
40代夫婦の末路』で詳述しよう。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/955ab8744c34af7169f1b0d04b476de5eb0c782a&;preview=auto
※リンク切れ
3 : 2022/03/26(土) 07:42:33.86 0Xv3Ysi80.net
生きてる人間が一番怖い
4 : 2022/03/26(土) 07:42:45.05 4OXR/sNc0.net
高次元の存在はこちらからは見えない
6 : 2022/03/26(土) 07:43:27.09 u622uyl60.net
見えないからわからないけど入居者が必ず2ヶ月以内に
居なくなるアパートの部屋は知ってる
17 : 2022/03/26(土) 07:45:30.13 dDtClMB20.net
最近YouTube見てると何故かお勧めに事故物件に住んでみた心霊現象とか出てくるんだけどw
18 : 2022/03/26(土) 07:45:30.36 1CXEK+PS0.net
人が死んだベッドで寝られない人間は
病院も老人ホームも入れないわな
20 : 2022/03/26(土) 07:45:51.55 7Zd6mIff0.net
本気でいると信じてる馬鹿はいるよ
21 : 2022/03/26(土) 07:46:59.56 u622uyl60.net
幽霊信じてないはずのイスラム教の人も即退去してた
あの部屋ガチで何があるんだろう
23 : 2022/03/26(土) 07:47:06.62 GVN9Toi90.net
いないよ
人間のほうが怖い
24 : 2022/03/26(土) 07:47:39.74 ogKLjcjA0.net
霊感ないからわからんが見える人はどんな風に見えるんだろうか
25 : 2022/03/26(土) 07:48:11.60 KMZiqTlB0.net
看護師とか介護士とかは割と見てるから
幽霊話しても否定しないよね
27 : 2022/03/26(土) 07:48:24.20 rRWeOfO90.net
CGだの合成だのがまだ出来ない頃に家庭用8ミリで撮影した外国の
ポルターガイスト現象だけはどうやってるのかわからん
マジックだとは思うんだけど
食器棚やタンスを置いてる壁に穴開けて裏からバタンバタンやってるのかと
思えばちゃんと壁があったり
ピアノ線ってのも考えにくい
28 : 2022/03/26(土) 07:49:04.65 /R0KcLQK0.net
さっき吉野家で
カルビ丼食ってたあいつ悪霊だった
32 : 2022/03/26(土) 07:51:15.74 bm6i5lN40.net
住民が体調崩したり精神に変調をきたす部屋ってのはあるようだけど
音とか振動とか水平でないとか化学物質とか気づかないうちに影響うけるものがあるんだろ
70 : 2022/03/26(土) 08:01:44.85 u622uyl60.net
>>32
隣の部屋は問題ないのにその部屋だけそんなことありえるかね?
132 : 2022/03/26(土) 08:24:14.11 bm6i5lN40.net
>>70
あるよ
音の伝わり方とか奇々怪々やぞ
150 : 2022/03/26(土) 08:29:21.11 u622uyl60.net
>>132
音や振動が原因なら家具家電の配置によって影響変わると思うが?
そもそもそんな収束することがそもそもありえないし
137 : 2022/03/26(土) 08:25:42.69 7qjgInGz0.net
>>70
よくある。
特に角部屋とかが多いかな。
原因は設計の無理が、そこにシワ寄せが行ってるからだとか。
33 : 2022/03/26(土) 07:51:18.33 gtK96YSp0.net
子供、幽霊こわ〜い
大人、まぁそういう事も有るんだろ ヨシ!
34 : 2022/03/26(土) 07:51:44.82 O4wTSkFl0.net
幽霊くらいいるでしょ
でも死んでからもこの世をウロウロしたくねーな
35 : 2022/03/26(土) 07:52:18.39 gADKku+s0.net
もし居るなら「あの世」について聞いてみたい
36 : 2022/03/26(土) 07:52:32.90 didfqHY80.net
だったら病院は幽霊だらけだろ
78 : 2022/03/26(土) 08:04:34.80 kC72sjY80.net
>>36
以前病棟勤めだったけど、深夜誰もいないのに総合受付前の自動ドア
(建物の奥深く隔離施設用)が勝手に動きまくって、婦長がノイローゼになっていたわ
自動ドアのメンテナンス業者も原因が不明って投げてて、未解決なまま。
43 : 2022/03/26(土) 07:54:32.83 cfDE3bdf0.net
いない
46 : 2022/03/26(土) 07:54:55.87 2tsQ3ZfI0.net
原因も分からないし行動も理不尽な所が面白いのであって
人怖とか本当下らない
49 : 2022/03/26(土) 07:56:43.38 fdewsFmb0.net
原始人の幽霊とかいないの?
68 : 2022/03/26(土) 08:01:19.27 jO5Ola6h0.net
>>49
幽霊にも寿命があるとか聞いた事あるな、戦国時代の幽霊はそろそろ寿命らしい
54 : 2022/03/26(土) 07:58:05.17 nWVbEoMj0.net
殺人事件がとかあると真っ先に大島テルを見に行って
所在地確認のあとググるビューで物件確認するようになったなあ
55 : 2022/03/26(土) 07:58:13.78 gXy0jHI+0.net
いるよ、だからなに?
58 : 2022/03/26(土) 07:59:14.70 UdIGxY+H0.net
ねーよ、と言いつつ住みたくはない