1: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:08:47.53 ID:NWGbOm1g00202
明晰夢は夢の世界を制御して遊べる奴なんだが、異様に体験談の共通点が多い
・だいたい自宅の寝室から始まる
・鏡を覗き込むとその世界での相棒を得られる
・相棒ガチャは引き直すことができる
・人間を食べると意識の覚醒を防げるテクニックがある
・人間は保有夢力が違うので、どれだけ延長できるかはランダム
・慣れない内は相棒に物の出し方を聞いたり、キャッチボールするといい
・だいたい明晰夢内での子供が多い人ほど明晰夢を操る力が高いが、そこまでいくと現実で何らかの支障を起たしている事が多い
2: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:09:31.20 ID:Y+518dIW00202
ぽぽ当てはまらないけど
6: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:10:45.41 ID:NWGbOm1g00202
>>2
狙ってじゃなくて偶発的に見てない?
3: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:09:40.21 ID:M5CySEm1d0202
人間たべるってそんな夢あるか?
8: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:11.83 ID:NWGbOm1g00202
>>3
人間食べる夢を見るんじゃなくて、夢で人間を食べるんだぞ
4: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:09:56.05 ID:TtRJay+U00202
自分で制御できる夢より何されるか分からない夢のほうがよくない?
5: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:10:42.27 ID:HZQG8NlVp0202
VIPで昔流行ったな
10: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:28.56 ID:Os2wxhlL00202
ワイエロ関係の夢は絶対気付くわ
11: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:40.15 ID:Xhyl2CCea0202
なんか質問あったら聞いてくれや
今まで30回ぐらい遊んだ
13: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:12:11.11 ID:re2P7QgV00202
>>11
ローリング法が1番安定するんだけどこれ以外にいいやつあるか?
17: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:13:20.73 ID:Xhyl2CCea0202
>>13
なんやそれ?ワイがやってるのは時間たくさん使って4度寝ぐらいして眠りめちゃくちゃ浅くして夢を意識するかんじや
26: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:20.28 ID:re2P7QgV00202
>>17
金縛りが来たら無理矢理寝返りを打ってそのまま幻覚世界に移し身を投影する手法や
幻覚世界で自分の身体の抜け殻が見えてたら成功してる
31: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:16:48.58 ID:Xhyl2CCea0202
>>26
知らんかったわ
金縛りにはなったことあるけどそこまできたら意識だけ浮いてて体眠ってるから明晰夢の一歩手前やなって感じでさらに二度寝してそのまま明晰夢に入るわ
15: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:12:30.41 ID:gL6H1Ogs00202
明晰夢で知り合いとかアイドルとかとエロいことしたいわ
22: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:14:31.81 ID:Xhyl2CCea0202
>>15
ワイやりたかったけどできなかったで
明晰夢って起床ぎりぎりやから興奮するとすぐ覚めるからきつい
お尻触るのはできた
48: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:20:23.95 ID:pWGSaqdP00202
>>22
んでもエロい夢みることはあるやん
普通に寝てるときは興奮してもいいのに
明晰夢だとダメなんか
60: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:51.75 ID:Xhyl2CCea0202
>>48
ダメなんや
一番ワイがあかんのはめちゃくちゃ可愛い顔意識するとき
美人がいると興奮しまくってなにもできん
大抵はps2のポリゴンみたいな女でケツを揉む
68: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:22:47.55 ID:W94jqtukM0202
>>60
草生えるわ
18: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:13:26.65 ID:LzYT44Zer0202
ワイもたまに夢だって気づくことあるけどエロいことしようとすると興奮して目が覚めるわ
21: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:14:21.34 ID:xZRND7eF00202
夢日記つける方がええで
脳みそ簡単に壊れる
23: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:00.00 ID:NWGbOm1g00202
因みにワイは成功したことないで
毎回ベッドから始まるんやけど、移動しようとしたら背中からネバネバが出ててベッドに引き戻されて起きるんや
25: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:16.84 ID:Xhyl2CCea0202
ちなみにやりたいことは寝る前に意識するんやなくて明晰夢に入ってから意識しだすわ
27: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:39.79 ID:+/mPzhCY00202
ある程度制御できるけど内容を選べない
昨日は手塚治虫風の漫画的世界が舞台でロックが出てきて電池駆動の謎武器使って冒険した
29: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:16:39.54 ID:yjcs1fsH00202
明晰夢で自分の能力越えたことしようとするとどうなるの?
例えばワイ二桁の掛け算ができないんやけど、電卓召喚して計算したらどうなるの?
36: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:17:35.02 ID:Y+518dIW00202
>>29
間違ってても合ってる体で進むんじゃない?
ワイは夢の中で自由に飛び跳ねられるからな
46: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:56.47 ID:Hcxj8m6l00202
>>29
その手のことは夢の中では出来てると感じるやろ
実際に正解して答えを覚えて目覚めたりはできんけど
33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:17:01.77 ID:xi5AiF0M00202
目が覚めてから夢見てた事を実感するわ
こんな夢みたなぁって
42: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:24.81 ID:FDtaq2nS00202
>>33
夢ってそういうもんやろ?
結末の後味の悪さだけ残ってて
だんだんああアレもあったわアレもあったわ
なんやへんな夢やったなぁ
で10分くらいしたら忘れる
41: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:20.61 ID:lasSCsH300202
結局夢なんだよ
そんなリアルなもんでもない
47: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:20:17.85 ID:Xhyl2CCea0202
>>41
リアルやぞ手触りとか飛んだことないのに浮遊感とかある
56: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:29.19 ID:re2P7QgV00202
>>41
現実とガチで見紛うリアリティあるぞ
頬に当たる風も景色も全部が現実じみてて毎度窓から飛び降りるの躊躇ってまう
49: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:20:37.40 ID:NWGbOm1g00202
ちなみに用語一覧まである
こうして見ると低予算のフリーシミュレーターゲームみたいやな
パートナー:夢世界での固定の相棒
チュートリアル:パートナーを見つけるまでの時間
ZQN:人食での延長行為
鮮度:夢での現実感
NPC:夢の住人
マネキン化:性行為を試みた人間、召喚した人間が動かない人形のようになる現象
57: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:30.07 ID:ZRD0NPMU00202
>>49
マネキン化ばっかりやったわ
不眠症の原因にもなったし俺はもうやめたけど
51: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:08.24 ID:RwRAQ15Sp0202
夢見ても大体薄っすらしか覚えてないしこれ夢だなって分かったことも一回もないなちょっと羨ましい
52: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:09.88 ID:FDtaq2nS00202
食人で延長は謎ルール過ぎて草
287: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:58:28.86 ID:SZgQU7Pk00202
>>52
ほんこれ
294: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:59:20.24 ID:D+SuX1zW00202
>>52
謎過ぎるけどこのスレ見た影響でそういう夢見たりはあるかもなとか今思った
300: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 06:00:04.52 ID:NWGbOm1g00202
>>294
夢見るんやなくてやるんやで
あ、延長のために食べようと思って吸い込むんや
315: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 06:01:54.99 ID:D+SuX1zW00202
>>300
やらないわアホらしい
と今思っていてもやってしまうのかもなって話や
夢や意識っていうのはそういうもん
54: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:12.45 ID:jGuZiBhT00202
夢日記つけてた時期あったけどなんか怖い夢多くなってきてやめたわ
あと今はほとんど夢なんて見ないのにあん時毎日見てたわなんだったんやろ
62: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:22:16.74 ID:pWGSaqdP00202
>>54
ワイも明晰夢のために夢日記つけてたわ
ただ結局ほとんど夢の内容覚えてへんから毎回めちゃくちゃ短くなってたわ
76: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:23:38.80 ID:I/5+4JZu00202
エッチなのだけ聞かせて
アイテム出すとか相棒とか興味ねーから
81: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:24:23.21 ID:NWGbOm1g00202
>>76
大抵の奴は相棒とエッチするらしいで
91: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:26:22.62 ID:Xhyl2CCea0202
>>76
けつ触ると柔らかい
こいつ息出来るかな?って意識すると吐息出てくるんやけどなまあたたかい
見た目で興奮しすぎると目が覚めて終了
112: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:30:18.75 ID:Hcxj8m6l00202
>>76
相棒がめちゃくちゃ好みの女だったりするんやろ
ワイの明晰夢の世界のレギュラーは子供の頃から金髪のJCや
99: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:27:46.16 ID:FDtaq2nS00202
最近はそもそも自分が主人公にならない夢ばっかやから無理や
映画見てるだけみたいな
進行してるんだけど自分はいない場合が多い
109: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:29:58.76 ID:YOvbiLxC00202
そもそも夢自体見ないんやけど明晰夢見るための訓練って何すればええんよ
114: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:30:27.82 ID:Xhyl2CCea0202
>>109
眠り浅くする
147: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:34:50.46 ID:WA87anCC00202
>>109
1、起きた後しばらく体動かさないで見た夢を思い出すようにする
2、ノートとかに過剰書きでいいから見た夢の内容を書いていく
続けているうちに最初は2,3行しか書けなかったけどノート4ページ埋まるくらい正確に、かつ複数の見た夢を思い出せるようになる
ワイは朝の時間が確保できなくなったからもうやってないし明晰夢とほあんまり関係ないなって思った
125: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:31:53.46 ID:tTsrFPTX00202
君らあんまそういうことせん方がいいと思うで
ワイの後輩それ系にはまってドロドロさん?だかなんだかに干渉されてPTSDみたいになって心療内科通ってる
130: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:32:16.47 ID:3jWATcj2M0202
>>125
なんやそれ怖すぎやろ
気になる
142: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:34:16.29 ID:tTsrFPTX00202
>>130
正直眉唾だけど夢は夢で世界が独立してて行きすぎると変なのに目つけられて干渉受けるみたいな話らしい
ドロドロさん?は後輩が言ってたようなのをうろ覚えで言っただけや確かそんなニュアンスだった気がするってだけ
151: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:35:57.31 ID:NWGbOm1g00202
>>142
夢の世界から夢の世界に行くのを三回くらい繰り返したら、同じく夢に飛んだ知人と会ったりできるらしいな
ワイも頭おかしくなった奴の戯言やと思うけど
133: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:32:35.87 ID:2U0Jvfu5H0202
相棒かは分からんけど夢の中の友達は何人かいる
続き物の夢を10年ほど見てるけどたまに起きてても話しかけてくる
136: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:33:19.20 ID:FDtaq2nS00202
>>133
頭おかしくなってるやん...
138: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:33:39.17 ID:Hcxj8m6l00202
>>133
起きてる時に話しかけられるのはなんかヤバそう
実害とかないんか?
153: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:36:10.51 ID:2U0Jvfu5H0202
>>138
複数人で脳内で勝手に会話されるくらいかたまにこっちに話振ってくる時に危うく返事をしかけた
あとはそんなに無いかな
161: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:37:34.41 ID:k9wcdZora0202
明晰夢って本当に存在するしのフルダイブのVRみたいなもんなのにガチな研究とかされてないんやろか
メカニズム解明して好きに明晰夢見れるような手法や技術を開発したら画期的やろ
168: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:38:23.28 ID:NWGbOm1g00202
>>161
だいたい解明されとると思うで
脳の一部が寝て一部が起きてる状態で、脳の起きてる部分が覚醒しとると勘違いするんや
184: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:40:40.40 ID:6731mysra0202
>>161
実際フルダイブに一番近いとは思う
現状のVRって人間の感覚器を外からまるごと覆うクッッッッソ原始的な手段やし
VRゴーグルもやってることはヘッドホンと変わらんのや
人間の脳とセンサーを人工のものにホイホイ配線繋ぎかえられる時代は当分先やな
162: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:37:37.16 ID:kuY0u86l00202
今起きたワイにタイムリーなスレ
・宇宙船のパイロットらしい
・クルー自分含めて4名
・スタッフも他全員外人
・もうすでに2回惑星系へ行って帰ってきてる
・低予算で強行してる機材もボロ
・今回もヤベー雰囲気やけどみんな仲がいい
・なんか磁気嵐発生して機材も熱暴走ぎみけど行く
・斜めのカッケェスロープみたいなので出発準備
・途中宝箱があるけどとれない
・スロープ降りたところでドア開かない
・上からそのスロープに沿うように鉄の網が何回も降りてくるトラブル発生、ぶち当たりまくる、スタッフ誰も気づかない、ヤベーってところで目が覚める
183: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:40:32.29 ID:GP7bJlXRd0202
ワイは悪夢の途中でいやこれ夢やんって気付くパターンしかないわ
そっから自分の好きな展開に持って行ってる内にまた夢になるか興奮してそのまま起きるかのパターンや