1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:49:51 ID:og3
親と話している最中に部屋に戻ると
まだ話足りないのか親が俺の背中に生き霊
飛ばしてくる

1時間くらい取れないんだけど
誰かすぐに取る方法知らない?

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:50:17 ID:5FZ
蚊取り線香でも焚いとけ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:51:09 ID:HrH
親にやめてっていえよ!

4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:51:16 ID:agr
最近は神経科に通院すると治るらしいよ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:52:29 ID:og3
>>4
あまりオカルトとか信じないけど
絶対飛ばしてきてるよ

さっきは背中に乗る瞬間わかったもん

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:52:18 ID:iLT
盛り塩

7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:53:03 ID:og3
>>5
塩とか効くのかな

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:53:04 ID:gdt
マジレスするとファブリーズ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:53:21 ID:og3
>>8
マジで?
何の香りがいいの?

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:55:49 ID:gdt
>>10
ふわりそよぐ草原の香り

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:54:19 ID:b8F
>>10
仏壇の線香

22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:56:57 ID:og3
>>14
そういえば、一度インドのお香焚いたことがあったんだよ
リフレッシュに

親がすごい嫌がったからその後やってないんだけど

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:53:42 ID:e3O
毒親には毒を
基地外には基地外を

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:53:49 ID:b8F
恐山に行けよ。
それと塩の携帯と部屋の四隅に置いてみ?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:54:04 ID:4a9
既に出てたか

マジレスするとガチなほうで米をばら撒け

17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:55:30 ID:og3
>>13
なんで米?

23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:57:11 ID:4a9
>>17
撒いたら除霊したことになるっておっさんが言ってた
ベランダとかに撒いたらいいよ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:58:21 ID:og3
>>23
ほうほう、ありがとう

30: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/06/05(金)15:59:24 ID:ncS
>>28
いたとしても干渉しなきゃこっちにも来ない、構って欲しいだけだからさ、ヤバいやつだったら上記のを試しても良いかもね

36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:01:34 ID:og3
>>30
構ってあげると何かメリットとかあったりする?

44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:04:44 ID:b8F
>>36
構う

って 八百萬の神の自然信仰の関わり方は

「鎮魂」

例に「鎮まって下さい」って言うんやで

37: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/06/05(金)16:01:52 ID:ncS
>>36
もれなく取り憑かれます

39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:03:06 ID:og3
>>37
取りつかれるとどうなっちゃうの?

41: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/06/05(金)16:04:20 ID:ncS
>>39
怪現象が多発したり生気を吸われます

15: ほーみん王子◆Glj0DwowqDVo 2015/06/05(金)15:54:44 ID:i7o
自分に塩まいてそれから自分で自分をボコボコになぐれ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:55:54 ID:og3
>>15
もしかして自分の中に入っちゃってるのかな?

16: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/06/05(金)15:55:24 ID:ncS
霊は見えないとか感じない人には興味無いから何か見えたと思っても無視すりゃオケ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:58:21 ID:og3
>>16
そうなんだ
確かにそうかもしれない

俺は基本的に幽霊とかオカルト信じていないんだけど
無性にザワザワすることがあって

21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:56:48 ID:zRD
>>1がもう死んでる件について

24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:57:32 ID:3w6
知ってるけどここではチョッと教えられないな

31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:59:45 ID:og3
>>24
教えてよ~

25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:57:34 ID:yud
まず精神科に行くべきだと思うけど気休めに結界でも作ればいいんじゃないの

31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:59:45 ID:og3
>>25
精神病かしらね?

26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:57:52 ID:b8F
1にではなく親に悪霊が着いているんやな(´・ω・`)

31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:59:45 ID:og3
>>26
そうなのよ
俺には何もついていないよ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:57:54 ID:ctV
ホストクラブの様なノリでイッキ飲みすると、大抵の生き霊はうんざりして去っていく

31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:59:45 ID:og3
>>27
マジで?

29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)15:59:16 ID:b8F
何歳か?
受験生?

33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:00:47 ID:og3
>>29
社会人だけど自宅で仕事している
親も自営業してるけど俺とは関係ない仕事

34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:01:23 ID:b8F
あ。母親更年期障害やろ(´・ω・`)

39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:03:06 ID:og3
>>34
一時的にそうなった
今は治ったけどもとから気分の変調が激しくて
付いていけない時もある

38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:02:41 ID:jLG
粗塩を背中や肩にかける

40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:03:40 ID:MCI
身体中に経文書くといいと古い書物にて伝承されている
耳には書かないのが作法見たい

42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:04:35 ID:yud
塩でも酒でもファブリーズでも祓ったところで相手が諦めなければまた来るだろ

45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:05:05 ID:og3
盛り塩とか色々魔除けすると、
かえって魔物?を挑発させてしまうとか
聞いたことあるんだけど
やっても大丈夫?

47: ほーみん王子◆Glj0DwowqDVo 2015/06/05(金)16:05:56 ID:i7o
>>45
盛り塩はやり方間違えるとダメらしい

48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:06:16 ID:b8F
>>45
やって あかんかったらまたスレ立てて。

46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:05:43 ID:b8F
自営業の売上と気分と正比例しているやろ?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:06:33 ID:og3
>>46
うん
お金がないと荒れるね

50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:06:57 ID:yud
家出たら?

53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:08:01 ID:og3
>>50
ペットがいるので出れない

今考えてるのは、投資とかでお金儲けして
親を引退させようと思ってる

俺の給料だけでは親の作り出す赤字に勝てない

52: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/06/05(金)16:07:14 ID:ncS
盛り塩が黒ずむのをみて悪霊が居ると信じた

54: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:08:42 ID:og3
>>52
あわわわ…
いたらいたで怖いんだけど

55: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:09:22 ID:b8F
悪霊は赤字やな(´・ω・`)

58: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:11:13 ID:og3
なんかみんなのレス読んでたら生き霊いなくなったみたい

>>55
そうかもね(笑)

56: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:10:02 ID:yud
生き霊っていうかただ単に親にうんざりしてるだけでは…?

60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:18:31 ID:og3
>>56
親にうんざりしているのはある

親が情念の強い性質で、周りに影響を与えやすい
俺は影響を受けたくないから、子供の頃から逃げてる
でも家出しても連れ戻されちゃうし
なんだかんだ言って家に縛り付けられてる
働いたお金も取られているし

だからこのあたりでお金を稼ぎ、
金の力でなんとかしたいと思っている

57: ほーみん王子◆Glj0DwowqDVo 2015/06/05(金)16:10:14 ID:i7o
破ァ!ってやってみれば?

60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:18:31 ID:og3
>>57
そういえば日月神示という本があるから
音読してみるわ

59: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:13:27 ID:b8F
1のやさいし親孝行の気持ちが通じたらいいな
オレにも楽させてやりたい親がおるんや
お互い踏ん張ろな
1の成功を祈念している!!

60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/05(金)16:18:31 ID:og3
>>59
どうもありがとう!
また相談に乗ってね!^^


※こちらもオススメ