83:2012/05/18(金)00:30:13.77ID:V+ycsldU0

昔勤めてた会社の女性(霊感強い)から聞いた話。

彼女の実家は昔タイヤ屋さんやってて、そこにトラックの運転手が来た。その運転手の実家は、代々お稲荷さん祀(まつ)ってて、庭に祠(ほこら)があったらしい。

でも、その人そういうの信じない人で、祠に火付けて燃やしてしまったんだと。

 

その後、仕事中にトラックの荷台にカバーかけてるときに、足を滑らせ落下する前に、トラックのハシゴに片手でつかまった。そのとたん、つかまった腕のわきの下が、かまいたちみたいにスパーンって切れた。

その運転手仕事出来なくなって、入院→死亡したという噂を聞いたらしい。片腕でぶら下がっただけで、わきの下切れないよな。


84:2012/05/18(金)00:34:51.56ID:c0xxa3mvO

うーん、お稲荷さんは手厚くたてまつっているうちはとんでもない利益をもたらしてくれたりするけれど、ほんの少しでも粗末にあつかうような事があると、家を没落させた挙げ句、関わるものの命まで持ってっちゃったりするからね…

その人だけですんでないよ、多分。

まぁ、そういうケガもないとは言えんのでは?

何かつかんでグッと引っ張られたような腕、勢いついて振られた体、お互いに引っ張り合うような形になって瞬間的に強い力が加わって皮膚が裂けたのかもしれん。

それが元で死ぬってのは、感染症にかかったのかもしれんし。


87:2012/05/18(金)00:53:53.77ID:V+ycsldU0

>>84
そういう話聞いたことある。

お稲荷さんに関わったらいけないっていうのは、そういうとこから来てるんだろうね。

あと、お稲荷さんはチーマーだっていう話も聞いたことあるw上のいうことは絶対なんだそうだw

会社はもう自分がやめてしまって、同僚とは連絡先交換してないし、していたとしても、何年も前の話だから、運転手の家族のことまでは分からないだろうなぁ。

死因は分からないけど、稲荷斬wで仕事が出来なくなったのは確からしい。