576 :可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:37:37 ID:cPEzHicZO

最近聞いた不思議な話。
日本のとある島の知人の出来事。

親から継いだ老舗旅館を夫婦で営んでいた。
そんなある日、夫婦に子供が産まれたが、先天的に歩けない子だった。
いろんな人に相談したら、蛇の祟りだと言われた。
その事を旅館の従業員に話したら、
従業員の一人が、裏山で出逢った肌色の蛇を、持っていた鎌で殺したとの事。

 

 

576 :可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:37:37 ID:cPEzHicZO

裏山は神様の祠の側ってのもあって、お使いの蛇だったのかもと考えた。
そこで夫婦は、毎日祠に卵をピラミッド型に30積んだ三方を供えて、駄目元で謝罪する事にした。
すると3ヶ月後、当時2歳になっていた子供が突然歩けるようになった。
医者も驚いていたとのこと。

卵が自己満足でも、奇跡でも嬉しかっただろうなぁ。
不思議なのは、その大量な卵の殻が見つからないこと。
お供えに食べてくれたならいいが、お供え泥が盗んでいたら祟りが、と夫婦は気にしていた。

 



 

577 :可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:43:53 ID:h6nHGLK00

>>576
お供えは誰かが召し上がってくれて成就するのでは?

 

 

578 :可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:54:39 ID:O8q/ig640

卵をピラミッド型に30…凄い。凄すぎる。

 

 

579 :可愛い奥様:2010/11/23(火) 01:50:34 ID:G9mOGf5D0

蛇は卵を丸呑みするので殻はないのが当然

 

 

581 :可愛い奥様:2010/11/23(火) 02:12:24 ID:cPEzHicZO

>576です
私も含めて夫婦も、蛇や他の動物が食べたら殻は吐くから、残るものだと思っていたから。
蛇様が食べてくれたらな良かったです。

その子に私が会ったのは1歳8ヶ月の時で、
その子はハイハイしてたんだけど、下半身を引きずるみたいなハイハイで、成長が遅いのとは違うのは明白でした。
今でも祟りなんて?と思う反面、願いというかお詫びが通じて良かったと思います。