【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 拝み屋



452 :本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 19:37:48 ID:aByUAmSIO
ひいばあさんの話しなんだが、ひいばあさんは所謂拝み屋です。
と言っても近所や知り合いの紹介とかで、たまに人が相談に来る程度です。
今から約10年前の話しを投下。

その日、ひいばあさんは腰が痛くて、昼まで横になってた。
NHKののど自慢を見てたんだって。
そしたら急に気分が悪くなって、何かが近づいてくるのを感じたそうです。
そんな経験は今までなかったので、かなりの恐怖を感じて、
起きて家の中にある神棚の前に座り、気分を落ち着つかせようとした瞬間に家のチャイムがなり、
うちに来たのか!とあわてた。


453 :本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 19:39:08 ID:aByUAmSIO
父が対応したらしく、ひいばあさんを呼びにきた。
対応したくないひいばあさんは、とっさに横になり寝たふりをしたんだと。
でも無理矢理起こされて、しょうがなく玄関に行ったら、そこには妙にニコニコした中年夫婦が立ってた。
ひいばあさんは、中年夫婦の顔に妙な違和感を感じたんだけど、しょうがなく神棚のある部屋に通した。
話しを聞く前に来訪者には裏の井戸から汲んだ水を出すんだ。
何も言わずに水を飲んでもらう。
これは必ずやる決まり事です。
ひいばあさんは、例えば霊に憑かれてる人の憑いてる霊が必ずしも見える訳ではなく、
声も聞こえる場合があまりないそうです。
うちでまつってる龍神サマや祖先の霊とは夢で会話したり、ふいに御告げ的な声は聞こえるんだと。
裏にある井戸から汲んだ水は龍神サマの徳が入ってるから、
悪い物に憑かれてる人がその水を飲むと、少し苦く感じるらしく、
飲んだ後に味を聞くんだそうだ。


454 :本当にあった怖い名無し:2009/10/01(木) 19:40:17 ID:aByUAmSIO
その水を飲んだ中年夫婦は笑顔が消えて、「これはなんですか?」と聞いてきた。
「ただの水だ」とひいばあさんが言ったら、
「薬かなにか入ってるんじゃないか」「舌がしびれている」と、烈火の如く怒りだし、
さっきまであんなにニコニコしていたのに、いきなり般若みたいな顔で怒りだしたので、
ひいばあさんはかなり恐怖を感じたんだと。

苦味をかなり感じてるから、かなりおおごとな事だろうと思い、怒りをなだめて話しを聞いた。
話しの内容は後にするけど、とにかく怒ったり笑ったり感情の起伏が激しい。
ニコニコしているか怒鳴っているかの2つの感情。普通の状態がない。
ひいばあさんは、過去に同じことがあったのを思いだした。
でも、こんなに度が過ぎてるのはありえない。
もう手遅れだなと、直感的に思ったそうです。


530 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:52:14 ID:3CaPAKE2O
過去にあったこととは、
ある町に住んでるおじいさんが、自分の家の敷地内にあるお稲荷さんの祠を、古くなったと言う理由で壊し、
御神体(陶器でできたお稲荷さんの置物とお札)と神様を引っ越しさせる儀式をやらなかったために、
祟りにあったんだと。


532 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:53:32 ID:3CaPAKE2O
その時も、中年夫婦程ではないにしろ、感情の起伏が激しくなったそうです。
でも程度が軽かったために、ひいばあさんだけで浄化できた。
今回は話しを聞く限り、もう手遅れだと思ったみたいです。

その中年夫婦の話しと言うのが、夫婦の家は代々ある神社を管理していた。
でも昭和50年代から一切の管理を怠り、現在に至る。
この話しは10年くらい前なので、25年くらい神社を放置してたことになる。


533 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:54:41 ID:3CaPAKE2O
神社の歴史はかなり古く、あまり公にされていない。
平清盛と大魔王をまつっていて、大魔王と言うのは崇徳院と言う人物だそうです。
ひいばあさんもそこら辺の話しをあまり覚えていなかったが、
神様をまつってるわけではなく、どちらも実在の人物をまつっていて、
平清盛が崇徳院を封じ込めている神社なんだと。
どう言ういわれがあるかは、ひいばあさんはもちろん、中年夫婦もわからない。


534 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:55:56 ID:3CaPAKE2O
夫婦の一族がことごとく不幸に遭う。
親戚が15年以内に9人事故や病気で死に、息子夫婦の子供兄弟3人のうち2人が病気で亡くなったんだと。
これは神社が関係しているんじゃないかと、中年夫婦の話だった。
いろいろな人に相談したが断られたり、逃げられたりして困っているところ、
人づたいにひいばあさんを知ったそうだ。
ひいばあさんは、「自分では手におえない」と丁重に断り、
「それでも何かあったら、相談だけは乗るから電話してください」と言った。


535 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:57:07 ID:3CaPAKE2O
中年夫婦は相変わらずニコニコして、何も言わずに帰ったそうです。
それから3日後に電話があり、中年夫婦の旦那さんが、朝に布団の中で冷たくなって死んでいたそうだ。
『次は自分の番だからどうにかしてくれ』と言われ、
ひいばあさんは知り合いに頼み、徳の高い真言宗の坊さんに後を引き継いでもらったそうだ。


536 :本当にあった怖い名無し:2009/10/02(金) 22:58:49 ID:3CaPAKE2O
後日、その坊さんから電話があり、
『あれは成仏させれる物なら、誰かがとっくに成仏させてる。気の毒だがどうにもならん』
と言われたそうだ。

結局、中年夫婦のその後はわからないです。
ちなみに、その神社の周りは自殺がとても多く、有名でもないのにわざわざ他県から自殺しにくるみたいです。
ひいばあさんは、「血で呼ばれてるんだろう」と言って、ニヤっと笑ってた。 過去の因縁だそうだ。
おちはやっぱりない。






オカルトランキング



685 :全裸隊 ◆CH99uyNUDE :03/01/07 21:15
実家は俺の父親が継いでいるが、実は本来の長男が居た。
俺の伯父に当たるわけだが、戦前に幼くして亡くなった。
今で言うインフルエンザだと聞いたように記憶しているが、ともあれ、貧しい我が家では医者にも診せられなかった。
祖母にとっては、それが心残りでならなかったらしい。

戦後、昭和30年代らしいが、評判の良い降霊師がいたので自宅に呼び、伯父を呼び出してもらった。
祖母としては一言詫びたかったそうだ。

伯父が降りたとたん、降霊師は土下座せんばかりになり、
「親よりも早く死んだ自分はとんでもない親不孝者です」と言い、ひたすら泣き続けた。
祖母は詫びるどころか言葉を失い絶句してしまったが、一緒に居た近所のばあさんが降霊師に声をかけた。
「お前さんが亡くなって、食い扶持が減ったから、他の兄弟は病気にもならずに大きくなれたんだよ」


686 :全裸隊 ◆CH99uyNUDE :03/01/07 21:16
降霊師は顔を上げ、祖母に本当にそうなのかと尋ねた。
祖母は、子供を一人養子にでも出さないと食っていけないと本気で考えていたと打ち明け、申し訳ないと泣き出した。
当時、祖母は2人の子持ち。その頃としてはむしろ子供が少ない状況だったが、貧しさはそれ以上だった。
降霊師は「兄弟が養子に出ないで済んだのなら自分の命など惜しくありません」と告げ、
祖母と抱き合っておいおい泣いていたそうだ。
祖母は、伯父に対する後ろ暗さがこれで消えたと言っていた。

降霊師などというとインチキ臭いものだが、この話を聞いて以来、
インチキだから悪いとか、そんな気はすっかり無くなってしまった。
無論、この降霊師がインチキだったなどと言うつもりはない。





オカルトランキング




340: でつ <実話だよ! 1/4 03/05/04 11:44

母の知り合いに、キチ○イ・・・と言うほどでもないですが、人格破綻者というか、
頭のねじが一本外れたような人がいるんですよ。
それゆえにどうも人には見えないものが見えるらしく、霊はもちろん、美術品の真贋なんかもわかるようでした。
その人が初めて家にきたとき、俺を見て開口一番、
「手を見せてみろ。」
一通り手相を見てから言いました。
「あんた、2、3年のうちに死ぬよ。死なんくても命が危うい状態になる。」

341: でつ <実話だよ! 2/4 03/05/04 11:45

何で初対面のあんたにいきなり死の宣告受けにゃならんのかとムカツキましたが、
どういう人かは聞いていたので、じゃあどうすればいいか尋ねました。
「(有名な霊場)の(すごい高僧)に会いにいけ。」
霊場のほうは知ってましたが、高僧は知るわけも無く、調べてみたら
数多くの荒行をこなし、大きな儀式も執り行う偉い方でした。
そんな凄い人なら一目見るのも悪くないな・・・
こうして俺は命を賭けた旅に出るのです。


342: でつ <実話だよ! 3/4 03/05/04 11:46

(道中省略)
色々あって二日目にそのお坊さんに会う事が出来ました。
これまでのいきさつを話し、どうしましょうかと尋ねたら、
手相を見ながら言いました。
「悪いけど、私にはどうする事も出来ないね。」
話を聞くと、外部的な要因(霊障やら因縁)だったらそれを祓うことで済むのですが、
人の運命を他人が変えるのは難しいと言うのです。
え?俺ホントに2、3年で死ぬの!?


343: でつ <実話だよ! 4/4 03/05/04 11:47

「神様におすがりするしかないね。」
家に神棚を作って毎日祈れと言われました。うわ、絶望的にめんどくせぇ。
そういった手配をしようかと聞かれましたが、丁寧にお断りしました。
信仰の無い祈りは無意味だし、神様に失礼だと思ったので。
お坊さんはこうも言いました。
「運命を変えられるのは、自分自身だからねぇ・・・」

「道は自分で切り開く」、これが最も信じられる事。俺は運命と戦います。
駄文、失礼しました。





オカルトランキング



259 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 02:58:44.99 ID:AhmMxFFU0
母の幼少時代の同級生が都会に嫁ぎ、
昔から少しあった才を活かして拝み屋になっていた。
数十年ぶりに帰省したそのおばさんはうちに寄ってくれたので、
当時中学生の私がお茶を出しに行くと
「あら、私は人相も視てるんだけど(私)ちゃんは口角が綺麗に上がって
人に好かれる、友達にとてもめぐまれる人相よ!」と。
嬉しいんだけど、当時の私、中学で酷いイジメにあっていて、
翌年上がった高校でもぼっち。
その後もどこでも人間関係がうまくいかない。
母友のそのおばさんには言わなかったけど
実は私も少し視える人間で、
おばさん、近いうちに言葉が不自由になると感じた。
間も無くおばさんは、脳梗塞で倒れ、一命は取り留めたものの
麻痺で会話が出来なくなった。


260 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 03:06:59.46 ID:AhmMxFFU0
ごめん上に書いた者だけどとりとめのない長文すみません。
今、少しずつ自分の力を磨いて人の役に立てるように
プチ修行しています。
この国と、皆様の幸せを守りたいから。
お金をとらずそれで商売をせず、ひっそりと暮らしながら
暖かいものを護れる人間になります。
このスレが好きなので、修行が進み、
まだスレが生きているのならば
必ず書きにきます。
修行奥と覚えていていただけたら幸いです。


266 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 07:36:06.60 ID:qzbkEKzN0
おばさんは商売にしたから罰が当たったの?
260は見えていたのに、脳こうそくを指摘
しなかったの?


267 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 07:48:17.47 ID:rQRpiF5p0
私も質問よろしい?どんな修行をされるん?


268 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 08:14:52.54 ID:AhmMxFFU0
修行奥です。レスいただけて嬉しいです。
修行ですが、知人のお寺に通います。
家では瞑想でまずは感覚を研ぎ澄ませるところから。
初歩の初歩ですが。

脳梗塞のおばさんですが、お商売にしてからかなり羽振りが良くて、
相当な高値で視ていると言っていました。
それが原因の脳梗塞かはわかりません。
まだ中学生だったのでプロの人にどう言ったら良いか
しかも初対面だったため何も言えないままになってしまいました。


270 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 08:21:04.91 ID:iBXoQuBUO
お寺に行くならいいのかもね。
独りで修行すると魔境に入ることもあるとこのスレで見た。


271 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 08:39:14.76 ID:WBgShieP0
そのおばさんの人相占いは、あなたの現状までわかってて
そこから抜け出すための自信に繋げてほしくてそういう言い方をしたのかもね
結果として抜けられなかったのは残念だけど、占い師も視えたままを
言いっ放す人はダメで、腕のいい人は自分の言葉が相手に与える影響まで考えて
言葉を選んでると思う
勿論ちゃんと占えてなくて相手の欲しい言葉だけ並べる人は論外だけどね


272 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 09:29:21.79 ID:Jq5XkNAF0
視えてアドバイスすることをお仕事にして対価をいただく人っていうのは
同時に祓うこともできないと、対峙する相手によっては
「邪魔する者」として攻撃されるといいますね。
私は視えないけど私の家というか一族が昔から懇意にしている
視ることを本職にする人が生まれる家系があるのだけど
その昔のご先祖にそういうことで命を落とした人がいると聞いたことがあります。
「視えて凄い」とか「困ったとき便利そう」とか素人なので
どうしても浮ついたイメージで捉えてしまいがちだけど
裏は力が強ければ強いほどなかなか壮絶な世界のようで。
祓うお仕事も、とある有名神社から免許?お免状?がもらえる流派もあるそうで。
>>259さんもご修行されてるとのことなので、ご活躍お祈りしてます。


273 :可愛い奥様 :2014/02/27(木) 09:35:39.42 ID:LaG1AiJ00
修行奥様はお寺で瞑想するのもいいけど
人間関係をうまく築けるようにも修行するといいよ。
自分が苦手なことって人生の課題になってることが多いからさ。
人間関係が広がると世界も広がるしどんな仕事(お金を取る取らないに関わらず)
をするにしても大事なのは人間関係だから。






オカルトランキング



345 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 12:17:18.51 ID:zWzytgW50.net
霊視っていうのかな。
同僚の誘いで軽い気持ちで視て貰った人は、凄く当たる人だった。

流産繰り返した末にひとり授かった直後だったから、成仏しているか、次も授かるかって質問をしたところ、
「成仏している。次までは時間がかかるけれど4人授かるから全員産んであげて。
 産む度に金運がアップするのでお金は心配しなくていい」
との事だった。
ひとり目までも流産3回して5年もかかったのに、4人なんて夢物語だってそのときは思っていた。
実際にその後もさんざん流産して、そうこうしているうちに自然妊娠しなくなったから治療して2人授かった。
そに時点で40歳だったから3人で確定と思いきや、2年後に自然妊娠。
経緯や年齢からも育たないと思っていたけど、継続したから産むことにした。
収入も贅沢しなければ4人大学まで出せる程度にはなったので、当たらずとも遠からずかもしれない。

占いをして貰ったときに妊娠初期だった事は言わなかったんだけど、
帰るときに「あれ?ひとり連れてきていたのね。変な事する子じゃないから大丈夫よ」っていわれたのも印象に残っている。

他に聴いた事も当たっていたし、不安を煽られる事もいわれなくて、今になって凄い人だったと気がついた。
でも次は行かないな。
当たると思って視てもらうと振り回されそうで怖いから。


351 :可愛い奥様:2018/02/14(水) 22:20:01.50 ID:6L03aQAm0.net
>>345
こういう本物の人に視てもらえるのって
本当に縁とか守護霊や先祖の導きとかなんだろうな

私は今まで色々探したけど全部インチキだった
最近懲りずに見てもらったのは遠隔霊視してる整体やさんで、もう色々視る前から適当すぎw
こちらも、安いしインチキでもいいやと思ってたけどね


354 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 03:38:54.44 ID:z/S9Oja+0.net
>>351
わー、今まで出会った人のなかで整体やってる人が一番インチキくさいのが多かったわ!
電磁波が襲ってくるとか、除靈したら肩こり治る、この水が効く、スピリチュアルな面からみてあげようか、はらまきにこの紙を入れておけとか、いろいろ言う人が多かったわ。


355 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 10:40:40.62 ID:pUq9Hj4U0.net
確かに整体系はインチキだったわ笑
今通ってる美容師さんには、美容師さんお抱えの拝み屋見たいな人がいるらしくて、たまたま見てもらったら当たってたわ。


356 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 12:23:23.80 ID:3C/CGcU30.net
お水のバイトやってた頃、お客さんでそういうのが自称見える方に何人か会ってきた。
その中の一人に「視てあげるか本名教えて」って言われて、
胡散臭かったし、そんな怪しい人に本名なんか教えたくないから嘘を教えたら、
「君は嘘をついてる!そういう子には視てあげない」って速攻嘘がバレた。
同じ人に先輩が接客したときに、先輩が本名を教えちゃったらしくて、
「このままだと君に良くない事が起きるよ。良くない事を取り除いてあげるから明日の夜俺の家に来なさい」って言われたけど、
家に行ったら絶対に変なことされると思ったし、そもそも次の日の夜も出勤だからその人の家に行かなかったら、
急に体全体が重くなって動けなくなって、仕事も休むはめになったらしい。
そのお客さんは本当に能力ある人なんだろうけど、
先輩が謎の体調不良にかかったのも、そのお客さんが負の能力飛ばしたのかなーと思った。





オカルトランキング

↑このページのトップヘ