【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

実話怪談・都市伝説・未解決の闇・古今東西の洒落にならない怖い話。ネットの闇に埋もれた禁忌の話を日々発信中!!

カテゴリ: 心霊系





784 :名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 20:26:57.51 O
我が家は兄家族と両親・私で2世帯。

夏休みのある日、甥っ子から「怖い話して」とせがまれた。
そこで私の母校に甥っ子は入学していたので、学校に伝わる怖い話をしてあげることにした。
甥っ子の教室の前にある階段下になぜかトイレがあり、しかも使用禁止になっているのだが、
それにまつわるかなり怖い話がある。
が、小学一年生には刺激があり過ぎると、
「教室の前に階段あるでしょ?その下にトイレがあってね。でも、そのトイレは使っていけないものなのよ」とだけ話した。
理由は言わない。
そこが何となく怖い、という雰囲気を出しながら「理由は先生に聞いてみてね」と話を締めた。

そのことを甥っ子が学校で友達に話すと、みんな信じない。
そこで担任に話して、「先生、知ってるでしょ?」と聞いたら、
その担任は甥っ子に「それ、誰から聞いた?」と怖い顔で聞いたらしい。

甥っ子が帰って来てそのことを泣きながら話していたら、電話が鳴った。
相手は担任で私を呼び出した。
何で?と思いながら学校に行き、担任に会うと、
「くだらない話で子供たちを惑わせないで下さい」と言われた。
そこからは、私が子供を怖がらせて喜ぶ変質者みたいな言い方をされたので、軽くキレた。
年下の女性教師からの決めつけたような言い方もあったが。
「あの話はこの学校に伝わる七不思議なんです。それとも本当の話聞きます?
 先生、赴任したてでしょ?代々先生方に伝わる話ですが、ご存じないなんて、よほど他の先生に嫌われているんですね」
瞬間、担任がひくっと黙った。


785 :名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 20:30:37.12 O
変質者呼ばわりしたお返しに、私はかねがね思っていたことを言うことにした。
甥っ子のクラスにはかなりのやんちゃものがいて、甥っ子始め多くの子が殴られている。
だが、担任はそれをほとんど収めていない。
教科書破られたり色々されていることを言葉を尽くして言い募り、
「叔母ですけど、分をわきまえてはいないけど!」と向こうから言われる前に先にこっちから言いながら、
「しっかりしろや!あんた担任だろ!!」ということを慇懃無礼に最上級敬語連発で言うと、
担任は「私だって・・がんばってるんです!!」と泣いた。
「だったらそれを結果で見せて下さい。ケガ人が出る前に!
 ・・って余計なこと言いました。だからって今後、甥への対応がお粗末になったら・・許しませんからね」
担任は泣きながらうなづくだけだった。

そして今、甥っ子は何だかんだあるが元気に学校行ってます。


787 :名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 21:09:00.43 0
>>784
トイレにまつわる怖い話の内容が気になるんだがw


788 :名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 21:12:56.40 0
>>787
同じくなんか気になるw


794 :名無しさん@HOME:2011/11/15(火) 21:42:14.01 O
小学生的かなり怖いです。だからあまり恐くないかもしれません。


トイレには『来賓用』とプレートが掛かっているんだけど、なぜかその前が物置状態になっている。
このトイレ、いつから使用禁止になったかは不明だが、その理由がこの話。

昔、このトイレがまだ使用可能だった時、ある女性が入った。
その女性はふと、床の一部が上がることに気付き、何気なくその床を上げてみた。
するとその下に階段を発見した。
好奇心に勝てずにその階段を降りて行くと、そこには焼け野原が広がっていた。
遠くからサイレンが聞こえ、空が赤く染まっている。
驚く女性のスカートを何かが引っ張った。
見ると、頭巾をかぶり、ぼろぼろの衣服の女の子がいた。
「どうしたの?」と尋ね、はっとした。
女の子の手が白骨だった。
顔を見ると「助けて・・助けて・・」と呟く顔がどんどん溶けていく。
女性は悲鳴を上げ、元来た階段を駆け上りトイレに戻った。
すると手も触れないのに、床が音を立てて元に戻って行った。

この話を聞いたある女子生徒が興味半分にトイレに行き、床を探った。
すると床の一部が音を立てて開き、中から白骨の手が伸び女子生徒は中に引っ張り込まれた。
そしてまた床は元に戻った。
それ以来、トイレに入った誰もが少女の声を聞くようになった。
時には床に少女の顔が浮かび上がることも。
「出して・・ここから出して・・」
その声が今も聞こえる。

だからトイレは使用禁止になったんだとか。
実際にトイレのドアを開け、隙間から中を覗いたことがあったが、きれいなトイレだった。
一面真っ白な床、その一部だけなぜか真っ青だった。





712 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:04/08/17 13:57 ID:UqRgVS0x [1/1回]
こないだ友達がバイクで自爆したのでお見舞いに行った。 
事故の詳細を聞いたら、走ってたらバイクの後ろに誰かが乗った感じがしたので、 
ビビッて急停車 → 前輪ロック → ズサーって感じらしい。 
そこまでなら、そいつの勘違いでの事故って事になるんだけど、よく聞いてみると最近変なことがあったらしい。 

そいつはよくバイクで走り回ってるやつ(珍走や走り屋じゃなく、ツーリングとかマターリ)で、 
こないだの夜に山道を走ってたら後ろの車の運転手に 
「後ろに女の子乗っけてたけたろ?落としたんじゃないのか?」と言われたそうだ。 
もちろんそいつは女の子など乗せているわけでもなく、乗せる相手もいないw 
その時は「乗せていなかったし、車のおっちゃんの見間違い」ってことですんだらしい。 

その翌日、バイクを見てみると後部座席に手形がべたべたと。 
そいつは走りに行く前にちゃんとワックスがけしていたので手形などはつくはずもないし、誰も乗せていないので付くはずもない。 
恐らく停めているのを誰かが触ったのだろうと思い込んだそうだ。 
たいして気にせずにコンビニに行く途中、走り慣れている道でこけたらしい。 
多分、砂利かなんかに足をとられたんだろうとは思うが。 

そして帰省中に単独事故。 
幸い命に別状はない様子だったが、こんなに変なことが連続で発生するのでその友達は凄く怯えてた。 
幽霊なんてイネーヨ!!って感じのやつだけに、やっぱりバイクか奴に何かあったんだろうか。 

んで、その話を聞いた帰り、急に俺のバイクの後ろにズシって重い感じが・・・。 
次は俺か・・・(゚Д゚)?







223: 本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 02:31:28 ID:71ynXdIJ0
1人暮らししてた時の話なんだけど、怖い目に遭った。 
文章へたくそだし読む人はあんま怖くないかも。 

住んでた部屋は6畳のワンルームで、玄関あけると台所で、その奥が部屋。 
引き戸で部屋と仕切ってる。 

最初の異変つーか怪現象は引っ越してきて2か月目くらいたった夜。 
いつも通り布団に入ってうとうとしてたんだけど、 
その時玄関からドアノブ回すみたいな物音がして目が覚めた。 
で、なんか台所をミシミシ歩きまわる音がすんの。 

引き戸の擦りガラスに人影うつってんの。 
戸締りはちゃんとしたつもりだったけど、ドアチェーンもないドアだったし、 
もしかしてピッキングかよマジこええやべえってなった。 
いきなり行動すると相手に気取られてヤバいんじゃないかって思って、 
寝た振りしながら侵入者(と本気で思ってた)が近付いてきた場合の対処を 
必死に頭の中でシミュレートしてた。 
ギリギリまで引きつけて飛び起きて押さえつけようとか。今思えば無謀だ。 



224: 223:2010/08/30(月) 02:36:35 ID:71ynXdIJ0
とにかく相手の一挙一動を把握しなきゃって思った俺は、 
頭まで布団かぶって隙間から引き戸ガン見してた。 
そしたら引き戸がズ…ズ…って開いた。 

けど、何故かそこには誰もいない。擦り硝子の方見たけど、人影すら見えない。 
軽くパニックになりながら汗だくで布団の中で震えてたんだけど、 
ずっと開いた引き戸を見てたら黒いもやみたいなのが流れ込んできた。 

それがだんだん人の形っぽくなってマジちびりそうになった。 
どうしようどうしようって頭ん中一杯になってたら、 
黒いもやは嘘みたいにすうって消えたんだけど、あっ消えたって思った瞬間 

耳元で「誰 か い る の ぉ ?」って若い女の声がした。布団の中なのに。 

次の瞬間猛烈な耳鳴りと金縛り。 
キーーーン、なんて可愛いもんじゃなくてギュィーーーギギギギギみたいな耳鳴り。 
だんだん目の前がチカチカしてきて息苦しくなってって、俺そのまま気絶。 

次の日、目が覚めて部屋を見回したらなんてことなく普通だった。 
引き戸も完全に閉まってた。 
玄関の鍵もちゃんとかかってたし、昨夜のは夢だったのかなって思った。 

けど、ひとつだけおかしかったのが炊飯器。 
毎日寝る前にタイマーいれて、起きる時間あたりに炊きあがるようにしてある。 
なのに、タイマー切れてた。というか、時間設定がめちゃくちゃになってた。 
中を確認したら、水がなんか茶色っぽく変色してた。 

この一件以降金縛りとか悪夢見たりとか結構頻繁にあった。 
横向きで寝てる自分の背中に誰かがぴったり背中合わせに寝てる感触で 
夜中に目を覚ましたりもした。頭の先を爪でがりがりされたりもした。 

天井を5センチくらいの蜘蛛が這ってたりな。 
会社の寮だから引っ越せなくて(自力で部屋借りれるほど金なかったし) 
我慢して2年くらい住んだけど、今は転職して実家戻って平和に暮らしてる。 

今だから平気で話せるけど、当初は口にするのも怖くて誰にも言えなかった。 



225: 本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 02:40:57 ID:LAmxU6x10
2年はなげえなw 
おれなら我慢できね。 



226: 223:2010/08/30(月) 02:49:05 ID:71ynXdIJ0
>>225 
もう嫌だ引っ越す!って思うと何事もない夜が続いたりして、その都度 
「もしかしたらもう収まったかも」って無駄な期待しちゃったんだよな。 
あとは単純に慣れなのかもしれない。 
でも今またあの部屋戻れって言われたら流石に無理w 






852 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:06:13.48 ID:xnZcoVq50.net
その人のことは1年ぐらい前から見かけるようになった。
基本、車を運転している時で、その人は歩道に立って空を見上げてることが多い。
白髪混じりでボサボサの髪。首ぐらいまで髪が伸びていて、男性にしてはまあまあ長め。
いつもくたびれた顔をしていて口は半開き。メガネをしてる。
服装は黒っぽいジャージ。しわしわになったビニール袋を持って突っ立ってる。
年齢を推測するのは苦手だけど、多分40代ぐらい。


853 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:07:16.26 ID:xnZcoVq50.net
突っ立ってる場所も時間もバラバラ。
朝、昼、夕方、どの時間帯でも目撃したことがあるし、雨の日でも傘を差さずに立ってる。
大体は勤務してる会社の近所で見かけるのだが、たまに隣町にも出現する。
勝手な決め付けなのだが、無駄に行動範囲の広いホームレスだと思ってた。
にしても、私が住んでいるとこは田舎なのでホームレスは見たことがなく、その男性は異質な存在に思えた。
見かけても「ああ、またいるなあ」ぐらいにしか思わなくて、
もしかしてホームレスじゃなくて近所に住んでるのか?とも想像した。
そんなことよりも、空のある一点を見つめたまま動かない方が気になる。


854 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:09:44.21 ID:xnZcoVq50.net
その男性を見かけるようになって1年ぐらい経った頃、彼氏をドライバーに車で国道を走っていたら、その男性を見かけた。
信号にひっかかり、ちょうどその男性は助手席側の道路の前方にいた。
隣町だったので、「行動範囲広いなあ~」とつい呟いた。
それに彼氏が反応して「何が?」と言うので、
私はその男性を見つめて「あの男の人。職場の近くで、よく見ませんか?」と言った。
実は彼氏は私と会社が一緒なのである…。私と彼氏は同じ営業部だった。
外回りで走っていることも多く、社用車はよく使う。だから何となく知ってるんじゃないかと思っていた。
でも彼氏から返ってきた言葉は、再び「何が?」だった。
「あの電柱の手前にいる人、よく職場の近所うろついてません?」と言うと、
彼氏は「…いや、怖い怖い。そういうの、お互い嫌いじゃないすか」と言った。
そんな会話をしていると信号が変わり、車はその男性から遠ざかっていった。


855 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:11:01.93 ID:xnZcoVq50.net
私は元々、幽霊とかそういうのは信じない人間なので、
未だにあの時は彼氏が嘘をついたんじゃないかと疑ってしまっている。
でも彼氏も冗談を言うタイプの人ではないことも知っていて、あの後は散々車の中で議論したのだけど答えは出ていない。
あの男性は未だに見かける。私はこの男性の話を友人には一切していない。何故なら怖いから。

という、モヤモヤする話でした。
怖くはないんだけど、未だにあの男性が何者で、何が目的で空を見てるのかが謎。


875 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 09:17:26.75 ID:iA5dK0r70.net
蛇足ですが。
田舎特有のあるあるなのか、うちの地元だけのあるあるなのか分からないけど、
歩道の人通りがかなり少ないので、変な動きをしてる人がいると凄く目立つんですよね。
地元の小学生なんかは、その目立つ人にアダ名をつけたりする…(^_^;)
大人たちも「最近あの人よく見るわね」なんて、認知はしてることが多い。
だから、その男性もかなり目立つんですよ。
何人かの友人にその男性のことを聞いて、「知らない」って言われるのが怖いのもあります。
田舎特有の感覚ですが。








147 :本当にあった怖い名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/10/30(水) 19:13:30.18ID:bZklkNPc0
数年前に建て直したばかりのタワマンに住んでるんだけどさ
いつも一階の駐車場の天井から人の下半身がぶら下がってるんだよ
まぁそれ幽霊の足なんだ
で、なんでそんな所に幽霊いるのかなって思ってたんだけどやっとこの前解決した
駐車場は普通のフロアの1.5倍ぐらい天井が高くて、ちょうど建て直す前のマンションの二階で首吊した人の下半身だけ見えてたみたい
解決したと言っても今日も足は見えてるんだけどね





450:名無しさん@おーぷん:2015/05/11(月)21:31:04ID:j7T
自分、幅60cm、奥行き30、高さ40くらい?の水槽で海水魚を飼ってます。

先日海に行ったときに、2枚貝を採集して(他にもヤドカリなど)水槽で飼おう!と思って持ち帰った。

で、入れる時に貝に何か挟まってて海草かな?と思ったら、髪の毛が数本絡んでた。



採集した海辺は海水浴もできるとこだったしな、と深く考えないで途中で切れたけど髪の毛を抜いて、そのまま貝を水槽に入れたんだ。

私の水槽は、日中暗い部屋に置かれてる。光を照射しなければいけない生体も入ってる(サンゴとか)ので、照明は私の帰宅する時刻に合わせてタイマーでセットしてある。

仕事が昼から夜11時頃までなので、帰宅するのはいつも深夜12時。

で、ある日部屋に帰って、まだ真っ暗だったので部屋の電気つけようと思った時、水槽のフィルターがいきなり、ガギュルギュルギュルギュルガガガッガッっていう感じの音を立てた。

魚飼ってる人は分かると思うけど、モーターがエアーを噛んだ音。水位が低くなると起こる現象。暗くて静かだったのでものすごくびっくりした。

しかしおかしい。水は満たされてるはず。まさか!水漏れ!?と別の恐怖に駆られ暗い中、床を凝視した。

凝視してたら、いつものタイマーが作動して照明が付いて水槽の中がパッと明るくなったんだ。


451:名無しさん@おーぷん:2015/05/11(月)21:33:24ID:j7T
中腰の状態から顔だけ上げて、反射的に水槽を見た。

暗闇の中に、水槽だけが明るく浮かび上がる幻想的ないつもの光景…、のはずだったんですが。水槽の中に、人間の頭部がまるまる入っていました。

「…ぁれ?」

間抜けかもしれませんが、本当に見た瞬間はこの一言しか出ませんでした。長い髪が水の中を海藻のようにフワフワしてたのが印象的でした。

顔は正面を向いてるっぽかったんですが、髪が邪魔でよく見えなくてしかもなんか緑色で、ところどころ赤黒く(あ、唇があったので、やっぱり正面だと思う。めくれあがってたけど)

その顔みて「あー…オオバナサンゴみたいだー」とボンヤリ思った。や、本当に情けないけど多分思考がぶっ飛んでた。

オオバナサンゴの外見わからない人はググってください。ちなみに私の水槽にはオオバナサンゴはありません。

そのうち、またガガガガガッギュルギュルギュゴガッという大きな音。見ると、フィルターに髪の毛が吸い込まれてた。その時、髪が水流でめくれて、目の部分が露になろうとしてた。

その瞬間「見たくない!!」と強烈に思って目を泳がせた。視点を決して水槽に合わせないまま、静かに部屋を出た。すげー怖かったんですけど。

そのまま、帰宅した状態でかばんも肩にかけて、外に出ました。

大通りに出たところで、自分の部屋の窓を見上げました。水槽がある部屋の窓。水槽の照明つきっぱなしの為、カーテンが青白かった。

じっとみつめてたら、なんかカーテンの端が変に盛り上がってたみだいだったけど、そこには敢えて視点を合わせなかった。怖いので。

そのまま漫画喫茶に行ってボーっとしてた。朝になってから、玄関の扉あけた。めざましTV音量デカくして、玄関のドア開けっ放しにした状態で思いきって水槽の部屋空けた。

水槽は元通り、稼動してました。頭はなかったです。でもあの海で採集した生体は全部ペットショップに引き取ってもらったよ。やっぱ怖いし。

その後ろ過槽あけたら、髪の毛がうじゃっ…とorz綺麗に掃除しました。自分の髪じゃないです。ろ過槽、水槽、フタしてるし。

未だに、フィルター掃除するときろ過槽をあけると、必ず髪の毛数本入ってるんだよね。

すごい鬱ですよ。


※参考画像 オオバナサンゴ
0541E0F1-F5F7-4C2A-9772-C4188869DE7E-scaled






121 :実話:2010/10/01(金) 19:39:00 .net
五~六年前、福井の三国サンセットビーチ、東尋坊の近くに波乗りに出かけた。
肩~頭くらいのファンウェーブで気分良く海から上がった。
しかし、家につくころには、四時間近く車を運転した事もありクタクタに疲れていた。
普段ならそんな事は絶対に無いが、タマゴボーロとベロベロキャンディが無性に食いたくなった。
面倒くさいな~と思いつつも嫁とスーパーに買いに行った。
買い物を済ませて家に戻ると、そんなもの食いたいとすら思わなかった。
なんか変やな~と思いつつも酒を飲んで、気がつけば寝ていた。

122 :名無SEA:2010/10/01(金) 19:48:37 .net
夜中の2時~3時くらいだったと思う。
人の視線というか、気配を感じて目がさめた。
起きようとしたが体が全く動かない・・ 目だけが動く状態。
辺りを見回す。部屋のすみに置いてあるTVと壁の間に、三角形に見える人影の様なものが立っている。
それが段々近づいてくる。50センチくらいずつ瞬間移動しながら。
いつの間にかそれは、自分が寝ているベットと寝る前にお菓子を置いたベット脇の小さいテーブルの前に立っていた。

123 :名無SEA:2010/10/01(金) 20:08:25 .net
それは赤い家紋入りの着物に、色褪せた黄色い帯を巻いた、4~5才くらいの女の子。
視線を上に移すと、カミソリの様なもので無理矢理削いだ毛先が見えた。
当時美容関係に勤めていたので、本で読んだ大昔のカット技法を瞬時に思い出した。
髪は長く量も多かった。三角形の様に見えたのはその為だと思う。
窓から射す月明かりが、その子の顔を青白く照らしている。
子どもらしい丸みを帯びた可愛らしい顔をしていたが、目がない。まるでくり貫かれた様に・・・
?と思った瞬間、 お菓子をせがむ様に手足をばたつかせて、消えた。
不思議と全く恐怖を感じなかった。
テーブルの上のタマゴボーロとベロベロキャンディの包装を破って、その子に供えました。

何百年も前にこの世を去った子がお菓子を欲しがっていたんだなと、今でも切なくなる事もあります。
同じ様な体験をされた方いませんか?







691: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/09/14 05:51
友人から聞いた話です。
真偽のほどは分かりませんが、彼の口調は真剣でした。

去年の夏、彼(以降K)は同じ学部の友達と二人で、やや遠くまでドライブに出かけたそうです。
小雨はぱらつき、あまり快適とはいえない天気でしたが、そこそこ楽しんだ帰り道。
人家も少ない、車の通りも激しくない道だったと聞いています。
Kの後ろを走っていた友人が、突然Kに向かってパッシングしました。
Kは、彼がいつものようにふざけていると思ったらしく、相手にしませんでした。

ところが、少し進んだところで、後ろの彼が、さっきよりも一段と激しくパッシングを繰り返し、クラクションも鳴らしだしたのです。
「なんや、あいつ。ええかげんにしとかんかい」
と思ったKは、路肩に停車し、続いて車を停め急いで降りてきた彼に注意しようと思っていました。

692: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/09/14 05:52
顔面蒼白な友人。
それを見て怒りが困惑へと変わったK。
友人が言うには「おまえの車の上に和服姿の女の人が乗っとった」
「しばらく正座しとったその女性が、突然サンルーフをこじ開けておまえの車ん中に入ってった・・・」

なんじゃそら、いたずらにも程があると思ったKは、ともかく車に戻ろうとドアを開けました。
サンルーフは全開し、車内は降り続ける雨で濡れていたそうです。






05/11/04
私の叔父が学生の頃に体験した話です。たぶんガイシュツではないと思います。 

東京にあるTと言う自殺の名所である団地(今もあるかどうかは知りませんが)に、友達と遊びに行った時、団地の屋上に登ったそうです。叔父はふっと下を見ました。 
すると、そこの建物をぐるっと囲むように人々が立っていまそうです。手招きをしながら。
そして、段々上に昇ってきたそうです。叔父は人々の顔が近づいてきた時に気付きました。 


顔がね、無いんですよ。 

のっぺらぼうなんだそうです。飛び降り自殺した人達。 
私は個人的にモタ男みたいな顔をしているのだろうと予想していたんですが…。 
「何してんだよお前!」という友達の声で気が付いた時には、叔父は本当に危ない体勢だったとの話。 
もし、一人で来ていたら、もし声を掛けるのが遅かったらと思うとぞっとします。 
絶対に心霊スポットととかそういう所には行くな、と叔父にも父にも釘を刺されているので多分実話です。 
因みに父は『一つ目の丸い変な物体』に金縛りを掛けられた事があるそうです。そういう家系なのかな…? 
でも私は全然見えないんですよね。 






90:22です:03/09/16 22:07
一つ、思い出した話します。むか~しTVで見た話。死国在住でこの話を知っている人がいたら、さらなる詳細希望。

まず、今から20年ほど前?だかに、香川県民の水瓶ともいえる満濃池(まんのういけ)が干ばつで干上がった。



満濃池は、かの弘法大師(こうぼうだいし)が築いた溜め池で、近隣にいくつもある灌漑(かんがい)用池が干上がることがあっても、まず干上がることがなかった池だ。

そして干上がった満濃池から、毛布か何かに包まれた白骨死体が見つかった。殺人事件として捜査が始まったが、いっこうに手がかりが無く、迷宮入りかと思われる事件となった。

この頃、地元では「仏さんが見つけて欲しかったんや」「いや、満濃池に遺体を放ったんで弘法大師さんがお怒りになったんや」などと囁かれた、という話だった。

その頃から、満濃池周辺では、今までとは比べものにならないほどに幽霊の目撃談が増えた。いずれも似た特徴を持つ女性の目撃談だった。

一方、捜査本部の方では最後の手段として(というか藁にもすがる思いから)※復顔(ふくがん)を試みることになった。※頭蓋骨に肉付けすること。

その復顔を新聞に掲載したところ、岡山に住む女性から行方不明になっている自分の姉にそっくりだとの連絡が入った。


91:22です、続きです:03/09/16 22:09
その行方不明の女性の足跡を追いかけていた刑事が、松山のスナックで働いていた事を突き止め、スナックの店主に、復顔による顔を見せたところ、間違いなくそこで働いていた女にそっくりで、いつからか行方が知れなくなったこと、そして当時男と一緒に暮らしていた事を証言した。

ところが、その男の行方を追い始めてからすぐに、しょうすいしきった顔をしてその男が自首して来たのだ。

聞くと、警察が自分の周辺を調べ始めたことがわかって、すぐに逃亡をくわだてたが、その頃から自分が殺害した女が毎晩のように枕元に立って寝ることができない、とのことだった。

こうしてあれよあれよという間に迷宮入りと思われた事件が解決したが、その直後に讃岐地方に大雨が降り、それまで干上がり続けた満濃池はあっという間に元のように満面に水をたたえるようになった。

この雨を、「弘法大師の涙雨」と呼んだ、というような話。

四国在住、特に香川県在住の皆様、聞いたことありませんか?

私は北関東在住のため詳細を良く知らないので、訂正、詳細、歓声、罵倒、何でもかまいません、よろしくおねがいします。




↑このページのトップヘ