【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

実話怪談・都市伝説・未解決の闇・古今東西の洒落にならない怖い話。ネットの闇に埋もれた禁忌の話を日々発信中!!

カテゴリ: 生霊系



145:名無しさん@おーぷん : ID: ID:NX5
なんで生霊飛ばせるの?


148:名無しさん@おーぷん : ID: ID:8jP

>>145
生き霊はいわば人の強ーい念や
それが形となって現れるんが生き霊


161:名無しさん@おーぷん : ID: ID:NX5

>>148
ありがたいのと迷惑なの3回来た事あるけどそんなに思われとったって事か


165:名無しさん@おーぷん : ID: ID:8jP

>>161
ありがたいやつ気になる教えて
生き霊はだいたいが無意識のうちに飛ばすもんなんや


179:名無しさん@おーぷん : ID: ID:NX5

>>165
当時同じ会社のヤツと付き合っとってワイが体調くずして休んだら心配やったみたいで来たわ
玄関入ってきて消えたけど廊下歩く音とか同じなの驚いたわ

180:名無しさん@おーぷん : ID: ID:8jP

>>179
うーんなるほどね
生き霊にもええもんがおるって事も多々あるんやな
情報さんがつやで

182:名無しさん@おーぷん : ID: ID:USu
生き霊はガチ怖いで


184:名無しさん@おーぷん : ID: ID:ikx

>>182
マ?幽霊さんとお話ししたいんやが

187:名無しさん@おーぷん : ID: ID:USu

>>184
生き霊やから幽霊ちゃうで



オカルトランキング



661: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/21 02:37
とっても真若さんのお話し楽ちかったです。もっといろんな体験談聞かせて下さい。
わたしも霊体験と言われているものは何度か経験したことがあるのですが生霊にはあったことはありません。
やっぱり霊体験とはちがって怖いという感覚とは違うものなのでしょうか?


662: おどぅ ◆2WsjboxE 02/09/21 02:49
>>661
怖いというより、妙に疲れる。本人自覚なし。
憑けばわかる、あの辛さ。ほっときゃ内臓やられてた鴨。

663: おどぅ ◆2WsjboxE 02/09/21 02:54
補足。
憑かれてたって自覚はなかったけど、やたら疲れやすい、病気がち、鬱がひどく
なる、被害妄想、とにかくなんでもござれだったよ。
今?今はその抑圧っつーかストレスの反動で、日夜動き回ってるよ。多動症の子
供みたいに。

667: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/21 09:04
>>662さん
大丈夫?問題が解決するよう願ってるよ。
やはり生霊の顔とかが見えたの?発信源に心当たりは?

ときに生霊っていわゆる幽霊みたいに除霊の対象になるんだろか。
「成仏しろ」って命令しようにも、本人まだ生きてるんだろ?

675: おどぅ ◆2WsjboxE 02/09/21 12:42
>>667
>大丈夫?問題が解決するよう願ってるよ。
大丈夫。もうバッチリ解決したよ。

>やはり生霊の顔とかが見えたの?発信源に心当たりは?
心当たり?大有りだよ。
みんな仲の良い友達だった。会ってる時にはそんな印象をまったく
感じなかったんだけど。やっぱ人の心の中までは見えないもんなんだなと。

>ときに生霊っていわゆる幽霊みたいに除霊の対象になるんだろか。
>「成仏しろ」って命令しようにも、本人まだ生きてるんだろ?
普通の除霊って、けっこう簡単みたいだよ。すぐ終わった。自分でもでき
るし。でも、生霊は別。なかなか出て行かない。
変だとは思ったんだよな。酒なんて普段ほとんど飲まないし、職場もストレス
とは無縁のユルユルだったし、なのに肝臓イカレてきてたからさ。
あのままほっといたら、今頃こんな風にカキコしてない。どっか飛んでる。

「成仏しろ」ってのは浄霊。これは時間も労力もかかる。
まともにやってたらきりが無い。だから祓うだけ。
憑かれる根本的な原因が改善されてなかったら、何度でも憑くよ。
まともに生きてる人間なら、憑くこと自体まれなことらしい。
でも、心や体に傷を負ったり、生まれつきの体質で、どうやっても
そういうもんから縁が切れない人たちもいるわけで。

666: (-_-;) 02/09/21 05:20
>>663
>やたら疲れやすい、病気がち、鬱がひどくなる、被害妄想、

加えて 過眠、虚弱、暴飲暴食、もひどくなってきた。
病院で検査受けても異常無し。
全く感じない体質(霊関係)だけど、コレって憑かれるてるの?
病院より、寺社仏閣へ逝った方がよい?

675: おどぅ ◆2WsjboxE 02/09/21 12:42
>>666
憑かれてるかどうかはわからんけど、
生活面での悩みとかストレスとかも原因かもしれんから、
一度身辺の因果関係をハッキリさせておいても損は無いかと。
もし何かあっても、墓参りくらいで丁度いい。要は気持ちだと思う。

681: (-_-;) 02/09/21 17:07
ゲッ…(-o-;)666にカキコ。 今頃気がついた。
>>675
>要は気持ちだと思う。
そうだよね~。気持だよね~。憑きモノなんざ気合で払ったるわい!
って無理じゃん。自分…。(┰_┰) ウルルルルル
恨まれている心当たりは無く、粘着質なんで恨んでる人が多い。
自分の悪い想念が自分を覆っちゃうって事はあるかもしれないね。
自分で言っときながら ガビ━━(゚Д゚;)━━ン!

668: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/21 09:50
生霊とか悪霊ちゅーもんはそんなに簡単に引っ付いたりするもんなの?

672: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/21 12:36
生霊というのは、本人が睡眠中とか意識がない状態になった時に
出てくるものでは?
普通に生活している状態で、離れた場所に同時に現れるというのはどういうこと?

674: >>672 02/09/21 12:38
>生霊というのは、本人が睡眠中とか意識がない状態になった時に
>出てくるものでは?

そんな状態に限らず、いつも強い念を持っていれば
それが具体化するものだと思われ。

676: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/21 12:47
除霊ってどうするの?

677: おどぅ ◆2WsjboxE 02/09/21 13:10
>>676
① 天日にさらした後に水晶漬けにした粗塩を頭のてっぺんから腰まで振りかけ
  る。

② 誰かに手で塩を払ってもらう。

③ そのあとコンビニに行ってアイスを買い、「あっためて」と泣いて頼む。

以上。

678: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/21 14:15
ふーん





オカルトランキング




273: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/22 08:57
生霊、体験中です。
結婚する前にドロドロ恋愛していた彼だと思います。
突然眠くなることが多くなって、そのたびに金縛り。
一番具体的だったのは、枕元に私を覗き込むように
立っている彼を見たことです。
それも一番ラブラブだったころの姿で。
手にはなにか紙切れを持っていて、実際には知るはずもない
私の現住所が書いてあるんです。
私を覗き込んでいるというか、その紙切れを見ている感じかな。
それでなぜか
「この人、(もうここにいるのに)住所を探している!」
ってすっごく伝わってきた。
覚めてからも怖くて怖くて。
数日間は心理的・肉体的に不調でした。



274: 273 02/10/22 09:02
↓続けさてください
その後、知人を訪ねたところ、部屋に入ってまもなく
「ねぇ、あなた若い男の人がぴったり憑いてる気がするわよ」
と言われました。彼女にはなんの話もしてないのに。
「ごめんね、変なこと言って」と謝った後に、
「なんだかすごく切なくて悲しい気持ちでいっぱいになる」
と涙ぐむんです。
思い切って事情を話すと、彼女自身過去に生霊体験を
しているとのこと。
その時はその部屋にいることができず外でお茶をしながら
話しました。部屋中を満たす悲しい空気に耐えられなかった。

275: 273 02/10/22 09:08
彼女は特に霊感が強いわけでもないのですが
こんなに感じて影響受けたのは初めてだそうです。
姿が見えたわけじゃないのに、彼のことをはっきり感じたそうです。
これからも続くようなら相談にのるから、なぐさめて
くれました。
主人とは喧嘩が絶えません。
前触れも理由もなく絶望感で満たされたり、
不眠症状も出てきました。
元彼のことばかり考えてしまったりします。
怖いというよりは、切なくて切なくて悲しいんです。

長々とごめんなさい。
こういった話、できる場所を偶然見つけたので、つい。

278: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/22 10:01
>>273
元彼が何か苦しむ、傷つくようなことをやってしまったのですか?

279: 273 02/10/22 12:34
>>278
わかりやすく傷ついたのは私の方だったと思ってる。
彼、浮気がひどかったんです。
それも一人や二人じゃなく。ぽんぽん遊んでたみたいです。
判明したのは付き合って5年近くたってから (w
両親同士も公認、結婚をせかされていたほどです。
浮気のこと、彼は始めはしらばっくれてましたが
そのうち「浮気は男の病気であり甲斐性」みたいなこと
言ってました。
自分は勝手なことしてるくせに、すごい束縛したがる人でした。
バカみたいだけど、そこまでされても好きでしたよ。
本命は私なんだからって自負もありました。笑うけど。
それでもそんなことが2年近く続いて疲れ果ててしまって。
好きな気持ちは変わらないまま、どうしていいかわからずに
逃げ出すように連絡を絶ち、連絡あっても無視しました。
もう言い訳も聞き飽きていたし。
自然消滅決め込んだんです。逃げたんです。

今思えば、彼は弱い人だったんでしょうね。
「浮気は病気」の意味もわかります。
していることとはうらはらに、人一倍寂しがりやだった
ように思います。それを包み込む度量が私には足りなかったのかな。
だから、私だけが一方的に苦しみ、傷ついたとは思わない。
彼も彼なりにそうだったかもしれないから。

長文スマソ。

280: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/22 13:54
>>273がんばれ!別れて正解だよ。守護霊が誘導してくれたんだろう。
いい恋しろよー!

282: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/22 14:25
>>273
生霊の気配感じたらメンチ切ってモンクたれるか、
思うところをはっきり述べましょう。

283: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/22 15:29
>>273
僕の意見ですけど、
悲しい、寂しい気持ちが伝わってくるなら、暖かいことを念で送っちゃ
えばいいんじゃないかな。あなたの幸せを祈ってます。早く新しい彼
女見つけなよ。ってかんじでね。

逃げられたらやっぱり、中途半端な気分になるところがあるから、
それが生霊を生んでいるのかもね。逃げられたら本当に悲しいもの
よ。。。一番尾を引く分かれ方だとおもう。

でもね。。。 その男の人捨てられても仕方なかっただろうね。

281: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/22 14:16
>273
>していることとはうらはらに、人一倍寂しがりやだった
ように思います。

浮気される方がどんなに寂しかったか、あなたが一番知ってるはず。

>それを包み込む度量が私には足りなかったのかな。
それは度量とは言わん。甘やかすだけ。
甲斐性って言葉は浮気の言い訳に使うだけの言葉じゃないはず。
280に禿しく同意~!

285: 273 02/10/22 18:59
ありがと >all
後日談(というか)があるのでもう少し書かせて。
別れても寂しくて生霊飛ばしていたのは私も同じだった気がする。
でも結婚してどうにか精神的にも満たされて
元彼のことは思い出さなくなった矢先のことだったの。
その後、母に事情を話したら昔から邪気よけといわれる、
「おもと」っていう植物をくれたのね。玄関に置くといいよって。
そしたら夢を見てね、窓の外に彼が立っていて
「もう入れなくなっちゃった...」って聞こえる夢。
すごくリアルでね。私の心が見せた夢かもしれないけど。
でもこの前はまたしっかり金縛り中に首をつかまれたけどね。




オカルトランキング



485:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:25:45.44ID:o4ZEba9F0.net
別スレで間違えて投稿したら親切な方がこっちに書き込むと良いよって教えてくれたから投稿します。

投稿するの初めてだから文章拙いしオチもなにもないんだけど、個人的には本当に怖くてシャレにならなかった体験。

今現在住んでる家での話。

元々家系的に時々見えてしまう家系で、実兄なんかはしょっちゅう霊を見てるんだけど、私は感じるだけで中学校以来見てなかった。

二年前に地元に出戻るまでは、東京で住んでたマンションにも時々出てたし、金縛りも週に2、3回あってたの。

でも東京のとこの霊は低いうなり声で金縛りしてくるけど、心の中で罵詈雑言並べるとスウーってなくなってたし、そこまで気にしてなかったのね。

んで、私が病気して地元に帰ってきて、賃貸でマンションに住むことになったんだ。

私は下肢に持病の症状が出たもんだから(今は薬のおかげで平気)、マンションを内覧出来なかった。
いや、内覧できてたら絶対ヤめてたね。この家は。



486:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:26:03.84ID:o4ZEba9F0.net
確か二年前の10月の下旬だったかな、
入れるから初日は一人で泊まろうかなと思った。
片付けが済んで、母は引っ越しの最終的な準備をしたいからって引き上げて、私一人で泊まることにしたの。

高校生の頃に住んでた家も出てたんだけど、そこもさっきみたいに罵詈雑言並べれば居なくなってたし、割と平気だったし、まあいけるっしょ。ってね。

それがはじまり

なんか、視線を感じる。めちゃくちゃ。あちこち。
気のせいって言い聞かせたし、視線くらいなら割と感じることが多いからダイジョウブダイジョブって言い聞かせて。
んで家の中心にある和室に布団敷いて薬飲んで、やっぱりずっと気持ち悪かったんだけど障子を閉めたら視線はあんまり気にならなくなったから寝よう、って寝た。

三時頃?くらいだったかな。複数人の声がする。頭の中でずっと響いてる。
金縛りなんて慣れっこなのに複数人なんて初めてのパターンで、は??って思った。なんでこんなに声が聞こえるの??

音楽の授業とかでやったとおもうんだけど、雅楽って知ってる?
シャンシャン音がする荘厳な、古典音楽。
そんな感じの音とか、鈴がひっきりなしに響いてて、パニック。
これまでの金縛りなんか非じゃない。めちゃくちゃ怖かった。
全然知らない聞いたことないような男女の声とか、ブオオオシャンシャンジャーン!!って音が鳴ってる。



487:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:26:17.18ID:o4ZEba9F0.net
三年前に亡くなった祖父とか、数十年前に亡くなってる祖母に必至に助けて!この音を止めて!
って泣きそうになりながら祈って、眠気?なのか気絶?なのかわからないけど、意識がふっと遠くなった。
気づいたら朝の8時。

とりあえず生きてたと安心して、寝ぼけながらスマホいじったりして、あれは夢だったんじゃないか?って思えるようになった。
翌日も一人で泊まったんだけど、夜中のあの雅楽みたいな音は聞こえなかった。
この家に来てあれ以来雅楽は聞いてないから結局なんだったのか謎。
そして三日目、ご飯食べて歯磨きしてたら、足にもふもふって感触がしたから、猫ちゃんが餌欲しいのかなって思って足首見たらいない。
廊下もみたけどいない。
それでふと思い出した。

猫はまだ引っ越し前の家にいるから、もふもふなんて感触するわけない。

もうさ、本当視線も空気も気持ち悪くて。
暖冬だったとはいえ、窓を開けっ放しにするのもなんか余計なもん入ってきそうだし。
ずっとパソコンで同人書いてた。
エロシーン書けば霊は来ないって聞いたからずっとエロシーン書いてた。
お陰で本のネタは潤沢になったけどさ。

でもまだ続く。



488:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:26:30.05ID:o4ZEba9F0.net
引っ越し完了して、よし新しい家での生活スタート!って思ったら下の階からうるさいぞ!って殴りかかってきそうなやべー勢いで苦情がきた。

住人が一頻り苦情言って帰ったら、霊感ある母がその住人を見て
「ンー、ちょっとやっかいかも」
って言ってた。
なに?って思ったけどいつも詳しいこちと言わない人だから、気に留めるまでもないのかな……とは思ったよ。

でもそのあとも
「子どもの足音がうるさい」
って何度も苦情。
そのたびに対応して、苦情も霊もいっぱいいるしヤダなーってなる。

うちの上の階の住人はお子さんがいっぱいいるみたいだかったから、それが響いてるのでは?って思ったし言ったけど、全然取り合ってくれない。

母も私も体重は50キロ超えてるけど特別太ってはいないし、足音も気をつけたし、クッションマットだって引いてる。
他にも下の階に響かないように対策もたくさんした。
でもやっぱり苦情いれてくる。井戸端会議に参加して情報を収集してたら、他の住人曰く、
「これまで何度もうちの家は下の家族のせいで引っ越しを繰り返してる」
って。結構酷い住人だって有名らしい。

そこで、なんとなく嫌な予感した。母の
「やっかいかも」
って、もしかして。って。

だってさうちね、子どもいないのよ。

うちの母は幽霊をひきつけない体質?らしくて母がいれば私も変な視線はあんまり気にならない。
これまで憑かれてたことはないし、割と家族みんな信心深いかったから、私たちが連れて来た可能性は低いよねって兄が教えてくれた。

じゃあ子どもの足音はなに?



489:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:26:42.57ID:o4ZEba9F0.net
そんなときに泊まりに来た妹と姪と、母が和室で寝てた。
夜中の二時頃、私は作業しててそろそろ寝るかなって思ってた時間。
ビニール袋を漁るようなガサガサッ、なんて音が聞こえたの。
猫が遊んでるのかな?って思ってたけど、猫は自分のベッドで丸くなってる。

え? なにこの音。そういえば前もあったな……って思って、飲み物欲しいのと、電気つけなきゃと思ってキッチンに向かったの。
ガサガサ、って音。そして、誰かの話する声。
「”絶対許さない”」
って、女の人の低い声。え、ってなった。

和室で寝てたはずの妹が目を見開いてぱっと起き上がった。え?ってなってたら
「待って。いまママの声だった?」
って聞いてくる。
「いや、知らんよ。母の声?絶対違うじゃん」
「いま、ママが言った。知らない人の声。だれ?」
「ガサガサって聞こえた?」
「それ! 聞こえた」
苛立って、買い物した中身を出してるような感じだった。

それもあって、夜になると毎日気持ち悪いし、とにかく見える兄に来てもらうことにしたの。

兄は激務でほとんど休みがないから申し訳なかったけど、それでも予定おして来月から週末に早めてくれた。
私の話を聞いて、来ると決めた決定打があったから。

兄が来月来ようか?と言ってくれたすこし後に、私が一人きりで家で過ごした日があったの、こんだけ怖い思いしてるのに一人で過ごすとか馬鹿だろっておもうよね。
私もそうおもう。
でも他の家族はどうしても日帰りできなかったんだ。
だから猫ちゃんとふたりっきり。



490:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:26:56.41ID:o4ZEba9F0.net
夜になると相変わらず気持ち悪いし、ネット開いたり作業イプで気を紛らわしてたけど夜中はみんな寝るしそうもいかない。
観念してお風呂入るかってなって和室の押し入れにバス用品をおいてたから、襖開けたの。

いたよね。

髪の長い手足が真っ白なオンナノコ。押し入れの二段目に、体育座りして顔伏せてた。みないふりしてスッて閉めた。

久々にキレた。
家賃払えよ!!って思った。
なんで無言で押し入れにいるわけ!?キッチンにいる中年の女性もそう!ベランダの隅にいる男も!私の部屋の中央に時々出てくる30代くらいの女の人もそう!
家賃!!くれよ!!!!

泣きながら必死で叫んでお布団入った。お風呂は朝入った。



491:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:27:12.28ID:o4ZEba9F0.net
兄と甥っ子が遊びに来た。
兄が
「この家、和室。やべーな」
って笑ってた。
シャレにならんわって顔してて、この人が言うならマジだなって、あんまり信じてない母も顔つきがかわった。
甥っ子がやたら和室見て怯える。
「なんかいる!くび!」
指の先に、ヒッ。てなった。
私が初日泊まったときに雅楽っぽい音楽聞きながらずっと見上げてた天井付近を指さすのよ。
金縛りにあいながら気持ち悪い気持ち悪いって散々怖かった天井。

兄と甥の言葉に、母親が
「仏壇持ってくるか」
と決心してくれて、仏壇持って来て、それ以来幽霊は見てないし気持ち悪いのもなくなった。
ご先祖様も爺ちゃんも祖母ちゃんもありがとうって感謝しかない。

兄が
「やべーのは生霊。たぶん、この家を泣く泣く出て行った人たち」
「他は因縁渦巻いてる家で居心地がいいから居たとおもう」
「動物はおまえによって来てるだけで害はないっぽいしすぐいなくなるから安心しろ」
「仏壇置いてご先祖様に守ってもらったらダイジョブ」

それも他にいろいろ言われたけど、怖すぎて覚えてない。マジで怖かった。



492:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:27:22.89ID:o4ZEba9F0.net
なにか害があったわけじゃないけど、二十代になってはじめてみたからめちゃくちゃビビった。
まだGの方がかわいいとおもった。
だってあいつらお湯かけたらしぬし。

で、びっくりしたのは下の階の人。引っ越したの。
下の人は分譲でン千万払ってるし何度も怒鳴り込んできたときのやり取りでうちは絶対引っ越さない!!ってあんだけ叫んでたのに。
母は
「あー、生霊、あっちに全部行ったんじゃない」
って。
それも怖かった。

とりあえず今はなにもなく平和に暮らしてる。
霊なんていたの?ってくらい平和。
目に見えて家のなかがきれいに見えるし、猫も怯えずにのびのびしてる。
解決してないけどオチもなにもない感じで、ここ数年で一番怖かった体験でした。


文章拙くてごめんね。
あれ以来、霊とか気持ち悪い感じは家の中ではないけど、出先でちょいちょいあるからまた書き込むかも。



493:本当にあった怖い名無し:2020/09/13(日)22:45:31.75ID:MKO6C2Ce0.net
まあ怖い



494:本当にあった怖い名無し:2020/09/14(月)00:21:34.580.net
うわぁ怖いなぁ



495:本当にあった怖い名無し:2020/09/14(月)00:31:15.88ID:QNYr0LkV0.net
久しぶりにこういう話が出てきたな
新作だな






人気ブログランキング



313: 226 2005/09/19(月) 23:07:56 ID:UsezmSy10

もう一個生霊に付いての話があったので、ご紹介。
226は4年ほど前。この話は1年ほど前です。

私の家はいわゆる中流家庭です。
父親はバリバリの営業マンで自力で本部長まで辿り着きました。

その父が中古のローレックス腕時計を購入し、暫くして体調不良を訴えました。

「肩こり」が直らない→体調を崩すと直りが悪い→懇意にしてた量販店から卸を止められる
など、色々なことに苛まれました。
これはちょっとオカシイと思い兵庫県○○市青山に住んでいる結構有名な霊媒師さんに相談したそうです。



314: 226 2005/09/19(月) 23:11:03 ID:UsezmSy10

その霊媒師さんとの会話
霊媒師
「この時計には強い生霊が憑いてます。歳は若く青年実業家だったようですね。
ただ、その企業は倒産してしまい・・・この腕時計も売るハメになったようです。
この生霊は、影響力が非常に強く本当なら命を落とすところでした。家族にも多大な影響を出すでしょう。
ですが、あなたはこの程度の影響で済んでる・・・家族も普通に生活しています。
しかし、なぜだか解りますか?」

「いえ、見当もつきません。」
霊媒師
「あなたは毎日、会社に出社しては神棚に拝んではいませんか?」

「どうしてご存知なのですか?」
霊媒師
「あなたの守護霊は、観音様です。その観音が生霊の影響力を下げてくれてるんですよ。
だから家族に影響がいかず、本人にはこの程度の霊障で済んでいます。
その腕時計はお払いをしておきますので、二日ほどお貸しください。」

「・・・。」
霊媒師
「生霊というのは生きている分、その念は幽霊より強い。
あなたはその信仰深さに救われたと言っても過言ではありません。」

この話しを聞いたとき、鳥肌が立ちました。
その後、お払いは済み腕時計も手元に戻ってきました。
それから父には、これといった異常事態は起きていません。





オカルトランキング


918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/03/07(火) 05:14:28.16 ID:hJdLgf4d.net
オカルトかつ怖いかどうか微妙な話。

普段から体の左側が凝りやすい。
描く時の重心の癖があるにしてもあんまり凝るので、
気心の知れてる整骨院の先生から冗談混じりで「左側につくのは生き霊らしいですよ~w」と言われたときに、
「じゃあ右は死んでる霊ですかw」なんて笑い話を最近もしていた。
しかしちょっと身に覚えがある。
前々から同人でうっすら粘着されている。

それとは別に仕事運祈願でお参りをしてる神社があるのだけど、
どんなに凹んで肩こりの酷い状態で行っても、肩の重みが取れて気分が晴れやかになる。
パワースポットとかは信じてないのだけど、
その神社にお参りするとその後は確実に心身がスッキリするので、気持ちよくて最近は毎月通っている。

そういえばその神社は仕事運でも有名だけど、悪縁切りにもご利益のある神社だった。
生き霊って本当にいるのかね?
いたとして、お参りで切り離された生き霊ってどうなるんだろうね。
縁切り祈願をしても粘着当人の執着が取れなかったら、またこちらに引っ付いてくるのだろうか、と素朴な疑問がわいた。


919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/03/07(火) 05:15:06.36 ID:hJdLgf4d.net
あと凝りやすさの影に何かの病気が隠れてる可能性もあるので、検査には行かなきゃなとは思ってる




オカルトランキング



424 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 18:39:10 ID:8ukM73XoO
私は2年程前に旦那の元奥の生き霊に憑かれて、殺されかけました。
2週間位の意識がほとんどなく、
私自身が暴れたり、車に飛び込もうとしたり大変だったみたいです。

ある夜、友人から電話があり、
『今日知り合った子のお母さん(Aさん)が今すぐ来てって言ってる』と言われました。
私は「見ず知らずの人の所に行きたくないよ」と拒否しましたが、
友人が車で迎えに来て、そのままAさんの所に連れて行かれました。

Aさんは私の顔を見るなり、「しんどかったね。よく頑張った」と抱きしめました。
Aさんは霊感が強くて、私の亡くなった母が
『娘が殺される。助けて下さい』とAさんの元に来たそうです。

私の母は自殺をしていて、
「お母さんね残念だけど成仏できてないの。だからあなたのこと護りたくても護れないの」
とAさんに教えてもらいました。
その時、亡くなった母は私の横にひざまづいて、『ごめんね。ごめんね』とずっと謝っていたそうです。

Aさんに生き霊がどんな人か言われ、まさに旦那の元奥でした。
生き霊は人間の姿ではなく、妖怪と化していたそうですが、すぐに離れてくれたそうです。

「この女…女狐だね。旦那さんを奴隷のように扱ってたよ。旦那さんはよく耐えたね」と言われました。
(離婚原因は10年間の逆DVで、裁判離婚しています)
とても怖い体験でしたが、亡くなった母の強い愛を感じました。

後日Aさんに、
「あと1日遅かったら殺されてたよ。体が半分透けてたから。
お母さんに感謝しないとね。一緒にお母さんを成仏させてあげようね」と言われました。

その半年後に母は成仏して、
Aさんの元に現れて御礼を言いに来たとのことでした。





オカルトランキング



56 :本当にあった怖い名無し:2015/03/03(火) 23:24:39.28 ID:VwK6TUK20.net
嫁さんが、生まれつき病弱な義妹(知的障がいなどはない)を
結婚当初から病弱だからという理由だけで侮辱して来た。イジメだ。
その行為は20年以上になる。
誰も気かなかったらしい。
義妹も波風立てたくない為に反論はしなかった。


57 :本当にあった怖い名無し:2015/03/03(火) 23:25:52.13 ID:VwK6TUK20.net
続き
この兄嫁にどんな報いが来るのか教えて欲しいです。
ちなみに兄嫁には子どもが一人いる。




58 :本当にあった怖い名無し:2015/03/03(火) 23:34:49.54 ID:3jBYTDzc0.net
被害者が恨んでなければ何もないかもしれないけど
生霊とか怨念が加害者の子や孫に影響することはある。


59 :本当にあった怖い名無し:2015/03/03(火) 23:49:47.04 ID:VwK6TUK20.net
コメントありがとう。
義妹にイジメの内容を聞いたところ陰険で酷い事ばかりだった。
俺だったら恨まずにはいられないよ。

もう一つ教えて欲しい
この義妹はどんな因縁を持っているのだろうか?


60 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 00:48:28.74 ID:HTYy280W0.net
普通なら、先代や先々代、もっとそれ以上前の代の因縁とか
もしも妹さんに特別光るものがあるなら
病弱なのは与えられた試練かも
それ以上は情報が少なすぎて、さすがに分かりません。
素直で優しい心の人なら必ず良い方の報いが周ってくると思います。

かくいう自分もそういう経験があって
統合失調症になったうちの家族を悪し様に言った近所のオバハンを
漏れの母親が相当な恨みに思っていたんだが
相手の家が失火で火事になったことがある。
正直、生霊じゃないかと思ってゾッとした。
悪口を吐いたオバハンの台詞は
「お宅(漏れんち)から火が出るんじゃないの?」だった。

うちの家の女は、直系の父系母系とも予知夢など妙な力があるらしく
巫女体質?かと思う。
そして、うちに嫁に入った女も生まれた家に関わりなく
巫女体質?になって行く。

父方はどうも神官の系譜を引いていて、
今は小さい祠だけど、千年以上前の朝廷の記録にある神社や
廃仏毀釈で堂宇がなくなってしまった
元々は大きな寺の本尊だった観音様を一門で守っていたり
おそらくその観音様の縁だと思うが
遠縁に馬鹿でかい国宝持ちの寺院の管長がいたりする。

うちはもう分家筋になって3代経つので
本家の者しか知らない因縁は知り得ないんですけどねw


62 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 05:04:05.40 ID:w6B3QTt00.net
60さんがほとんど答えてくれてるけど
もう一つの見方としては
加害者側の深層心理(この意識が肉体の死後も永続する)には
きちんと「自分は義妹を長年陰湿にいじめた」という記録が刻まれるので
抑圧された罪悪感という形でいつか発露する、っていう仮定
(ようは自分で自分を罰する)

家庭内の陰険なイジメやDV・虐待は根が深くて
なかなか今世中に勧善懲悪的な決着がつきにくいんだけど、
前述の意識に深く刻まれた記録により
他者にしたことを必ず当人も経験するとすれば
その兄嫁さんは死に際含め後生や来世の境遇は良くないかも
それこそ今度は逆の立場でずっといじめられ続ける人生とか

ただ、第三者的にはそこまで見届けられない点が
なんとも根拠に弱いんだけど・・・


63 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 05:21:53.24 ID:w6B3QTt00.net[
ある人が作った罪障の報いが
当人ではなくその子孫に来るって考え方は
昔の人のものの考え方に多分に影響されてる部分があるんではないか、と
自分は推測してる

つまり、今は核家族化していて個人主義がかなり浸透しているので
みんな「自分」という意識はあくまで自分ひとりの範囲に収まっているんだけど
昔って「自己」の認識の延長が血族含む家単位にまであいまいに広がってて
それこそ村や国単位だったりしていた感じなんだよね

だからそういう人が誰かを恨むと、その子孫も
「そいつ」の一部として攻撃対象になるし
その理不尽さにまで意識できてない

そいつ≒そいつの家族で、加害者と血縁者が分離してない
むしろもう同一個体の単位
(昔「お受験殺人」なる事件があって、当事者同士のいざこざとは完全に無関係で
一番非力な幼い娘が攻撃対象になってしまったことがあった)
 
でも本当は個々の人格も意識も別個で独立してるわけで
そろそろ「七代祟ってやる」と発憤してる人も
現代事情に合わせて個人主義に目覚め
憎い相手の子供や子孫に筋違いの怒りをぶつけずに
あくまで加害者本人の転生先まで追いかけていく意気込みが欲しいよね


64 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 06:08:12.32 ID:T3EBFWST0.net
56だけど
長文が投稿できないので詳しく書けなくてすみません。
皆さんのコメントはとても参考になりました。

ちなみにその義妹の父方は教師で、
母方は地方では由緒ある有名な医者の一族の出身で、
江戸時代前から医家だ。身元がバレるかな??



65 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 06:21:41.38 ID:T3EBFWST0.net
医家の前は神職を代々して来た。
多分皆知っている大きな神社で創設時に神様が降臨?して
母方の先祖に祭って欲しいとお願いされたそうだ。
巫女の家系だった様だ。
古文書等も数多く存在する。

義妹も霊能力というか霊感?


66 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 06:29:35.54 ID:T3EBFWST0.net
65 です。

霊感?が有る事を知った。
親族にも誰にも話した事は無いと言っていた。
義妹は自分のその能力について
力を使わないようにコントロールしていくことも力の大切な使い方なんだよと言っていた。
俺にはさっぱり分からないが…。


67 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 07:36:30.78 ID:T3EBFWST0.net[4/4]
義妹は身体のハンデこそあれ優しい性格だよ独身だが
兄嫁はバブル世代で華やかな物事が大好きな様だ

一見優しい性格の様に見えるが言葉に棘が有る事が多い
俺は恐ろしいよ
兄嫁にこれからどんな報いが来るのか想像したら、気の毒に思う。


68 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 12:59:12.21 ID:B1uPiUmv0.net
妹さんが抑えていても、御先祖様たちが黙っていなけりゃ大変なことになるかも。


69 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 17:38:26.57 ID:PWbIEbFI0.net
霊感強い家系が多いみたいだけどさ
霊感の強さを先祖からの正の遺産だとすれば
罪障の報いは負の遺産なわけで、引き継ぐなら正負両方なんだと思うよ


70 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 18:54:46.18 ID:w6B3QTt00.net
家系やオカルトに関係なく負の連鎖はあると思うな
その兄嫁さんも、もしかしたら
誰にも知られてないけど幼少期などに親や学校などで
なにか理不尽な目に遭わされて性格が歪んだ
本人すら自覚できていない怒りなどが
鬱屈して発散されないまま成人してしまった可能性も否定できないし

あくまで仮定だから、本当のことはわからないけど
仮にこういう負の連鎖が続いていた場合
どこかで終わらせないといつまでも加害者と被害者が連鎖していってしまう

義妹さんはもしかして非常に徳のある人で
今回それを吸収したことにより
来世はなにかものすごい偉業を成し遂げるような
めったといない優れた人として生まれるかもしれないし
天界でただ歓喜に満ちた時間を過ごすかもしれないよね
あくまで仏教観に基づいた仮定だけどね


71 :本当にあった怖い名無し:2015/03/04(水) 19:20:26.27 ID:HTYy280W0.net
霊感や能力をむやみに使ったり悪いように使わなければ
負の遺産もできないと思いますよ。

>力を使わないようにコントロールしていくことも力の大切な使い方
まさにここでしょう。
ここ一番で正しいこと(人の幸せにつながること)にのみ力を使えばいい。





オカルトランキング



311:名無しのオカルト 2018/03/03(土) 18:13:12.67 ID: ID:o4iWHnvR.net

何かしようとしたら必ず悪いことが起こる
偶然だと思いたいけど偶然にしては有り得ないくらいタイミング良すぎ
他もだけど特に恋愛方面は酷い
ブスでモテないのはもちろん大前提だし、何もなければ上手く行くっていうんじゃないけど
ブスの唯一の楽しみの片思いすら奪われるというか
好きな人ができてその人も交えてグループで出かける日に自分や家族に何か起こってそれどころじゃなくなったり
一度や二度なら偶然だと思うけど、それが毎度
よくその人はご縁がないと守護霊だか
が忠告してくれてるとか言うけど、じゃあご縁のある人と出会えるわけでもないし
それ以前にブス喪だからご縁もへったくれもないよ
唯一の片思いだよ
相手の守護霊がこんなブスに好かれたら迷惑だからと邪魔してるのか
それとも先祖に異性面で悪いことをした人がいてその呪いなのか
確かに親戚筋に独身多いし
恋愛に縁がないまま亡くなったブスの霊が同じ人種の私に取り憑いてるのか
わかんね
片思いっつっても告白する気とかないのに


320:名無しのオカルト 2018/03/06(火) 20:13:02.50 ID: ID:DHFIAL5I.net

>>311
わかる
「お前は不幸になれ!」「お前の楽しみを踏みにじってやったぞ」みたいな悪意を感じるしそういう声を聞いたことすらある
楽しみが大きいほどにやり方や突き落とされ度合いが酷くなっていく


322:名無しのオカルト 2018/03/07(水) 03:19:04.20 ID: ID:/lq0rWaR.net

>>320
声を聞いたなんて怖いね
そういうのから身を守るにはどうすればいいんだろ
塗香とか塩、お守りあたりかな


325:名無しのオカルト 2018/03/08(木) 06:13:20.76 ID: ID:yn1kJ/7m.net

>>322
パワーストーンは触ってもないのに割れたしもうなにやっても駄目にされる気がする


326:名無しのオカルト 2018/03/08(木) 15:13:25.63 ID: ID:5SY2VmFl.net

>>325
酒、塩、お線香
片っ端から試すんだ!
くわばらくわばら鶴亀


327:名無しのオカルト 2018/03/09(金) 08:38:52.62 ID: ID:yx2XsMO3.net

>>325
そこまできたら、さすがにお祓いしてはどうだろう。
祓戸四神のうち誰かが主祭神の神社で祓ってもらったら…


312:名無しのオカルト 2018/03/03(土) 18:47:35.47 ID: ID:f14n1tc3.net

私の選択が間違ってるんじゃなく、私が選んだ方に悪いことを仕掛けられてることに気づいた
どうすればやめてもらえるんだろう




313:名無しのオカルト 2018/03/04(日) 14:43:27.48 ID: ID:VVJDCMau.net

守護霊はよくわからんけど近所の神社に折にふれてお詣りしてて
間一髪で無事だったってことがまれにある
ご先祖様に期待せず他にいけばいいのでは



318:名無しのオカルト 2018/03/05(月) 04:44:28.40 ID: ID:thjAAtRN.net

恋愛に関して邪魔が入ったり悪いことが起こるのは生き霊の仕業であることが多いらしい
モテないのは別として、私の場合恋愛事で誰かに恨まれることはない
元彼もいないし誰かの恋のライバルになったこともない
私のことが嫌いな人は大勢いるだろうからそれがたまたま恋愛方面に怒りをぶつけて来てるのかな


321:名無しのオカルト 2018/03/06(火) 20:15:30.66 ID: ID:DHFIAL5I.net

>>318
多分それだろうね…
嫌い・弱そう・虐めてやりたいと感じる悪意が全てこちらに向いてドン引きするようなヤバイ呪いになってる
私達はなにもしてないのに、恨まれるような事をした人よりも強く呪われている!


319:名無しのオカルト 2018/03/05(月) 06:56:14.33 ID: ID:rYkt6pVT.net

呪い返しの方法だから生霊に効くかはわからんが
黒い石(鉱石や宝石)を持つのはどうかね




オカルトランキング



291 :本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:38:41 ID:6jLj9Jof0
俺が厨房の頃、学校がヤでしかたなかったんだが、何でも本音でしゃべれる友達が一人いた。
そいつが体が弱い奴で、熱が出たり喘息が悪かったりして学校を休むことが結構あったんだけど、
熱にうなされてるとよく俺が壁から出てきて立ってたらしい。
確かにそいつと話してる時間だけが楽しみで学校行くのをガマンできてた毎日だったから、休みの日はガッカリしてたが、
まさか生霊とばすとは・・。
「怖かったり気持ち悪くなかったんか?」って聞いたら、
「別に。淋しいんだろうなって思ってたから」だって。
そいつは結構霊を見てるから慣れてるんだろうけど、
俺は自分が生霊化して友達に会いに行くぐらい、心のよりどころがないんだなと思ってショックだった。
遠く離れた今でもそいつとは付き合ってる。

怖くなくてごめん。俺自身は怖かったからカキコした。





オカルトランキング

↑このページのトップヘ