【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 霊界系




428:本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 04:33:36 ID:c3Ni+J4H0

中学一年の時、結構陰湿ないじめにあって、学校を休みたかったが親は休ませてくれず、
嫌々学校へ行く途中、横からいじめをする一人が飛び出して来て、突然俺を突き飛ばした。
突き飛ばされてそのまま車道へ転倒、強い衝撃が来てそのまま意識を失った。

428:本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 04:33:36 ID:c3Ni+J4H0

気がついたら、薄明るいトンネルの中みたいなところで、薄明るい光の道の上にいて、
作業服のようなものを着たおっさんが、
「どうしてここにいるのかな?」と聞いてきた。
同級生に道路に突き飛ばされて気がついたらここにいた、ということを動揺しながら伝えたら、
「それは大変なことになったね」と、もの凄く優しい声で言われ、「君はどうしたい?」と聞かれた。
このとき状況から、自分が死んだか、死にかけているんだと思った。
ただ、それをおっさんに聞いたら、もう全部終わるような気がした。
で、自分を付き飛ばした同級生の名前を告げ、
許せないからここに連れてきて欲しいと、そして俺は死にたくないから奴の命を俺にくれと言った。
おっさんびっくりした顔して、そのあと笑ったよ。



428:本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 04:33:36 ID:c3Ni+J4H0

また真っ暗になって、目を覚ましたら病院のICU。車道で車に牽かれて重体だったそうだ。
1ヶ月ICUで過ごし、普通病棟へ移って3ヶ月。リハビリとか辛い思いも結構して、何とか退院。
その間、枕元に事情を聞きに来た警察にも、同級生の名前を告げ、そいつが車道に突き飛ばしたことを告げ、見舞いに来た教師にも告げた。
ただ今思えば、皆一様に顔が硬く変だった。

退院した日に聞かされたのは、その同級生は亡くなっていること、
不思議にも夕立でできた水たまりで溺死するという、非常に不自然な死に方と、日頃の行状から、
警察は殺人も疑ったらしい。
俺がICUで意識を取り戻した時刻頃が、奴の死亡時刻ということだった。

おっさんに感謝しつつ、俺は笑いが止まらなかった。


オカルトランキング



482 :本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 09:53:54 ID:vRYd+aDN0
俺の大学の友人の話

その友人は高校のころ部活でふざけて
ジャンケンで負けたやつに全員でのしかかる
というバカな遊びをしていたそうだ
そんでその友人が負けて
ものすごい勢いでみんなそいつにのしかかってきたんだと
で、そいつは押しつぶされて
あまりの衝撃に意識を失ってしまったらしい

意識を失った友人はその時すごいものを見た
白い穏やかな光に包まれた空間で
天上には巨大なシャンデリア
そして前方向に白い光の奥に向かってじゅうたん(映画祭とかで俳優が通る赤いヤツみたいの)
そしてそのじゅうたんにそって両サイドに巨大な柱がずーっと並んでいたそうだ
その美しい様はまさに天国
友人はものすごく美しく穏やかなその空間に茫然とし
そのまま前へ進もうとした
その時上から声がした
遊んでた友達らの声だった
友人がその声のする上を向いた瞬間、友人は友達らが青ざめた顔で
囲む中意識が戻った
友達らがいうには意識を失ったあと泡を吹きながらブツブツとなにか戯言をしゃべってたらしい

俺はその友人の言った情景を思い浮かべて少し涙がでたよ
天国ってそんな感じなんだろうなあーって・・・
後日、友人のあだ名が「ヘブン」となったのは言うまでもない



483 :本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 10:01:52 ID:vRYd+aDN0
後日談だが、
その友人は学校で有名な霊感のある人に声をかけられたらしい
その人は守護霊を見るのが得意だったらしいのだが
その人がいうには友人のうしろに大きな二つの光があったらしい
ひとつは穏やかで暖かい光
もうひとつは冷たく邪悪な光だという
その人は穏やかな光はおそらく守護霊だと思うが
もうひとつは感じたことも見たこともない雰囲気だと言う

そしてその人のほかに別の機会でまた霊感のある人と知り合うことになるのだが
その人もまったく同じことを言ったそうだ
もちろんその霊感のある二人は知り合いでもなんでもない

友人はそっちの世界でヤバイもんつれてきてしまったんだろうか・・・




オカルトランキング



748:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:02:12.82 ID: KmfkXDdr0.net

知り合いから言われた事をもとにしているからどこまで本当かわからないけど。
世の中には境界線があるらしい。
この世とあの世を隔てる非物理の白線みたいなものらしい。
あちら側に傾倒しすぎた人間は「引きずり込まれる」らしいし、こちら側に傾倒した人間はあちら側を一切関知できない。
その代わりあちら側からの被害も届かないらしいけど。
じゃあ世の中で言うところの霊能力者ってなんじゃって聞いたら「境界線の真上にバランスよく立ってる人」らしい。
そのバランスがあちら側に傾く、というより引っ張られて倒れたらもう助からないからそんなのを職業にしているのは命知らずか恐れ知らずだけらしい。
偽物の話をしたら、遅かれ早かれ境界線の向こう側に引きずり込まれる恐れ知らずだそうだ。
いわゆる「見える人」の大半はこちら側に全身を置いて顔半分をあちら側に置いているらしい。
その話を信じるなら俺は毛先だけあちら側にあるような中途半端な位置らしい。
中途半端と言ってもこの程度はかなり多いらしく、日本みたいな「神様が身近」な国では珍しくないとか。
要するに「見えないけれどいるのはわかる」程度。
俺の場合はそういうのを感じたときは背筋を逆なでられるような感じで鳥肌が立つ。
へその対になる背中から首にぞわぞわと上がってくる感じで。
前置きが長くなったけど、この感覚はよくあるんだけど過去に一度だけ全身で「やばい」と感じるほどの感覚が来たことがあった。
こう、瑕疵物件てのあるだろ?
当時住んでいた家の近所とは言わないけれど同じ学区内くらいのところにそういうのがあった。
子供たちの間では肝試しに行こうとして怒られるまでがセットの場所だったし、実際普通に不動産会社が管理してたから子供とはいえ忍び込んだら警察の厄介になりかねないから。
その家は近づくだけでゾワッとするから通勤路も変えていたくらいだったんだけど、ある時壮絶な不快感とぞわぞわした感じになった。
聞けばその家にある家族が引っ越してきたらしいんだけど、それ以来街のどこを歩いても鳥肌が収まらなくなった。
病院にはもちろん行ったけど異常なし。


751:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:16:03.39 ID: KmfkXDdr0.net

これってまさかなーと思って、その友人に連絡してみたら面白そうだから遊びに行くわと言われた。
で、約束の当日。
友達からメールが届いた。
その内容は今でもはっきり覚えてるけど、「ごめん、行けない。つーか行きたくない」だった。
どういうことかと聞こうと思って「じゃあ俺が行くわ」って返事をして車で30分くらいのとこにあるファミレスで話をしたんだが曰く。
「町全体が幽霊屋敷みたいになっている」って言われた。
町のいたるところに厄介な部類の。
境界線の向こう側に引っ張り込むタイプの奴らがうようよいるとかなんとか。
最初は普通に怖がってたんだけど、まさかそんなことないだろって思ってた。
けど近所の子供たちが「おばけを見た」と言い出したり、大人たちが「神社の御神体である鏡が割れた」だとか言っているのを聞いているうちにマジで怖くなって引っ越しを視野に入れはじめた。
結局ひと月くらいかかったけど、町を離れる事が出来たから俺は何にもなかったけど今でもその町に住んでる友人の話を聞くと色々怪談話が出てくる。
そいつは「気が滅入る」と言ってた。
それから、問題の瑕疵物件については「その家を買った家族はまだ住んでいる」とだけ聞いた。
町全体が幽霊屋敷みたいになるような何かがあったのか、気になっているけど友人は町に近づきたがらないからわからない。




752:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:18:14.81 ID: KmfkXDdr0.net

引っ張られる、っていう表現が俺にもよくわからないんだ。
こちら側にいると言っても死ぬときはあっさり死ぬし、あちら側に半身突っ込んでいようとも天寿を全うする事もあるらしい。
友人曰く「綱引きに近い」とか言ってた。




753:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:21:54.17 ID: KmfkXDdr0.net

俺が感じる背筋逆なでの鳥肌は「危険察知」に近いらしい。
大なり小なり持っている第六感の一つらしいんだけど、それが必ずしも危険なものではないとも言われた。
目の前を虫が通ったら無害だろうが有害だろうが一瞬視線を奪われるのと同じらしい。




754:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:55:34.23 ID: Yy4+XGor0.net

>>751
不安の種っていう映画見たばかりだけど、そんな感じなのかな




756:名無しのオカルト 2020/07/13(月)18:20:39.45 ID: KmfkXDdr0.net

>>290
映画は詳しくないからググってあらすじ見てきたけど、これは「縁」っぽい。
酒の肴によく友人から境界線の話を聞いていたけれど、酔っぱらいながらだから穴あきになるのは許してくれ。
こちら側の俺達が同じこちら側にいる奴と縁を結ぶのはたやすいのはわかると思うんだ。
例えば「職場で会って意気投合しました」とか。
でもあちら側と縁を結ぶのは難しいらしくて、生前に深い縁があったとかじゃないと普通は無理らしい。
そこであちら側の話になるけれど、俺達が境界線の近くにいる奴もいれば境界線とは無縁の奴もいるように、あちら側にもそういうのがあるらしい。
ヤバいのは境界線をまたいだところにいる奴で、こういうやつがポルターガイストとか起こせるらしい。
そこまでくると幽霊というよりも妖怪とかそういうのになってくるって言ってた。
でも大半は俺みたいに毛先が境界線上にあるくらいで人が無防備になる瞬間に気づいてもらおうとちょっかいをかけるくらいしかできないとか。
そうした気付きからできた小さな縁をしっかりさせる事で当人の身に影響を与えるようになれば立派な悪霊だって聞いた。
とはいえ大半はその縁を守りながら、何をするでもなくというのが普通なんだと。
話を戻すと、生前の縁は善悪問わずこちら側にもあちら側にも多少の影響を及ぼすことがあるらしい。
その度合いはともかく、俺が住んでたところは積極的に縁を結ぼうとしているのが見えたから友人は「行きたくなかった」そうだ。




758:名無しのオカルト 2020/07/13(月)21:17:59.98 ID: KmfkXDdr0.net

.>>757
普通にミスった
>>756は>>754に向けたレスや




763:名無しのオカルト 2020/07/14(火)00:47:43.31 ID: S2kliZR00.net

>>758
どっちかというと、映画の方じゃなくて原作の漫画みたいな感じっぽいな




759:名無しのオカルト 2020/07/13(月)21:54:29.84 ID: TVfhqS7V0.net

宜保さんはどっちだったんだろう




762:名無しのオカルト 2020/07/13(月)22:52:53 ID: 7VdsrLBn0.net

ただのコピペなんかとおもた
>>752とか>>753とか誰かに応答してる様に見えたから




772:名無しのオカルト 2020/07/14(火)16:08:06.85 ID: 0Df3SyBN0.net

>>762
その辺は書き方が悪かったなすまん。
掲示板になれてないんだ。

ちょっとその友人から話を聞いてみたら積極的に縁を結ぼうとするのはだいたいが悪霊の部類らしい。
街中で肩ぶつけてくるようなチンピラみたいなものと言ってた。
縁はそれこそ「双方が完全に忘れるくらいじゃないと切れない」らしい。
普通の幽霊は「自分の存在を忘れてほしくない」という意志から縁を結ぼうとするけれど、悪霊はそれが行き過ぎていたり目的と手段が入れ替わってたりするそうだ。
例外としては口裂け女みたいな、悪意を持って行動するように語られた噂話の土台になった幽霊とか、あるいは誰かが人為的に作り出した噂話。
つまりあちら側がこちら側にちょっかいをかけて精神のバランス崩すように、こちら側の縁があちら側の在り方をゆがめたりする。
厄介なのは人為的に作り出された噂話で、そういうのは「呪詛」という名の妖怪だそうだ。
この場合呪詛=都市伝説として見てもらえればいい。
つまるところ、ネット上で日々呪詛と妖怪が量産されているわけだ。
だからネタだろうが釣りだろうが「この話を読んだ者は例外なく〜」というたぐいの話は、多かれ少なかれあちら側にいるヤバい物との縁を作ることになるらしい。
結局そこで重要になってくるのは境界線の近くにいるか遠くにいるか、本人がどれだけ気にするからしいけどな。




773:名無しのオカルト 2020/07/14(火)16:17:13 ID: eQmlmYOz0.net

面白いね




749:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:11:24.87 ID: 7LBZ9CUJ0.net

こないだ生命維持装置はずす最中に組成したらしい
医師の会議では満場一致で死亡のはずが
こちら側にひっばられてるのか?




750:名無しのオカルト 2020/07/13(月)17:12:08.61 ID: 7LBZ9CUJ0.net

✕組成
○蘇生





オカルトランキング



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 20:59:02.60 ID:910zY/TX0
今年の夏の話

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:01:35.96 ID:910zY/TX0
バイクでタクシーに突っ込んだ
気が付くと此の世じゃない所にいた。後から聞いたんだけど、ここは天国の一歩手前らしい。
一本道だったんで流れにそってあるいていくと、大きな大きな建物があった。

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:04:23.67 ID:910zY/TX0
建物の中央に「初回受付」ってのがあった。
全員初回じゃねーか!って思ったんだけど、そうでもないみたい。実際俺帰って来たし。
そこで番号札を取る。銀行方式だな。
その番号が果てしなくて。俺の番号は25000番台なのに呼び出しが17000とか其処らなの。
特にやることもないから、並んでる椅子に適当に座ってた。

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:05:46.67 ID:Kv0rTrCw0
25000人もまってんのか

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:06:39.95 ID:910zY/TX0
基本じーさんばーさんなんだけど、一か所に比較的若い奴らが集まってた。
見た感じ生前からの友人ってより今し方知り合ったって感じだったから、俺もそこに混ぜてもらった。
俺含めて7人のグループだった。

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:07:48.67 ID:KAX5OBY70
そんなこともあるんだねぇ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:08:33.64 ID:zsI0X6hZ0
ほう
続けなさい

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:08:58.15 ID:910zY/TX0
んで其処での話題は
「生前何してきた?」ってこと。
特に話題もないし、自己紹介も兼ねてって感じだな。
自然発生的なリーダー格というか仕切り役のロン毛君は
「話すことと言えばサッカーの関東代表主将だったこと位かなー。」だってさ。

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:10:31.99 ID:910zY/TX0
そのあと各自の学生生活中の部活の話で少し盛り上がった。
紅一点の俺より少し年下の彼女は
「ピアノで食べて行くために、ウィーンに行ってた。」
だとさ。ドイツ語で自己紹介してたけど訳わからんかった。

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:12:40.99 ID:910zY/TX0
そんでまあ各自の音楽の話が少しあって
俺の隣にいた、ちょっと根暗風の眼鏡君は
「ずーっと小説書いてた。文豪って言われたかった。」
だって。それで皆の好きな作家の話で盛り上がった。

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:13:56.08 ID:910zY/TX0
そんで俺の番なんだけどさ
困っちゃうよな。特に何もしてこなかった。
一応大学出て就職はしてたけど、特に話すようなこともなかったんだよね。
だから正直に言うことにした。

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:15:57.63 ID:910zY/TX0
軽く自己紹介してから
「空気読めなくて悪いんだけど、正直今日死ぬと思ってなかったし、特に話せるようなことないや。」
って言った。明らかに場の空気が冷めた。知るか。嘘吐いても仕方ないだろ。

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:17:13.72 ID:IjGNcN610
可愛い天使ちゃんとかいた?

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:17:52.91 ID:4tZ1xqCu0
俺今から天使ちゃんに会いに行くんだ。
ぐふふふ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:18:48.13 ID:mZ9aOXGv0
夢と感覚が違うのか?

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:21:12.37 ID:910zY/TX0
少しの沈黙のあとロン毛君が言った
「まあここにいる5人全員、今日死ぬと思って死んだ訳じゃないけどね。」
確かに。そりゃそうだ。
何か気まずくなっちゃって、その輪から抜けて元居た椅子に戻ってきた。

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:23:08.57 ID:UDgRlYGd0
興味深い。

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:24:26.84 ID:910zY/TX0
一人でぼーっとしてた。
死んだってことは、もう戻れないってことだから
今から「生前こんなことしてましたー!」って言える様なことは出来ない。

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:24:27.18 ID:+Ia3A+WE0
あの世でも人間関係あるのかよ
死んだ若い奴らは自殺ってわけじゃなさそうだな

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:27:54.08 ID:910zY/TX0
ここらで半分くらいだから質問答えるね
夢とは違うよ。意識ははっきりしてた。椅子の感覚も覚えてる。映画館のやつみたいだった。
死の恐怖はない。もう死んでたし。
日本人以外も一杯いるよ。外国の駅とか行くと日本人だけ目につくじゃん?あの感覚だった。

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:01:49.98 ID:osaZ9K6e0
走馬灯見るってマジ?

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:29:34.14 ID:910zY/TX0
走馬灯は見なかった。うああああああああああああ!って叫んでた。
まばゆくなかったよ。至って普通の明るさだった。

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:31:28.65 ID:910zY/TX0
そう、それで一人で悲しんでたんだ。
めっちゃ帰りたかった。生き返りたかった。
何て勿体ない人生の過ごし方だったんだろうって思ったよ。

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:33:37.47 ID:zsI0X6hZ0
一度そういうこと体験してみたい

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:33:39.06 ID:910zY/TX0
それでもまあ時間は経って
俺の番が近付いてきたんだよね
周りの奴ら見てると、どうも二か所に分かれて行くらしい

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:34:49.06 ID:IjGNcN610
天国かこの世か

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:35:05.87 ID:910zY/TX0
一か所は「定型」
もう一つは「定型外」
だってさ。郵便物か!って思った記憶があるから、たぶん漢字もあってる。

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:36:52.93 ID:910zY/TX0
そうそう。漢字だったんだよね。
でも明らかに外人もその看板見て進んでたから、奴らには英語に見える様なハイテクなのかも。
それで俺の番号が呼ばれたから、真ん中のでかいカウンターに行ったんだ。

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:37:49.40 ID:EoYeXY8u0
すげえ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:38:08.81 ID:tN8XjUC3O
wktk

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:38:48.07 ID:Z5ms+xJL0
ほんとうにそんな死後の世界だったらいいな

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:39:55.88 ID:8mOZd6PW0
やっぱり人によって違うのかな
見え方

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:41:04.92 ID:910zY/TX0
係員が言ってたのは
定型ってのは普通に天国が地獄の裁判みたいのに廻される
定型外ってのは肉体的に生きててもおかしくない奴らが希望性で行くとこ。生き帰れるとしたらこっち。条件は言えない。
若いから定型外選べるし、定型外の方でも可能性はあるかも

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:42:05.32 ID:mZ9aOXGv0
無って怖いもんな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:43:18.32 ID:J2/ytbS+0
地獄いきたくないよぉおおお

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:43:21.10 ID:910zY/TX0
×希望性
○希望制

それでさ、迷ったんだよね。
条件は言えないってなんだよ!
失敗したら地獄よかもっと怖い場所とかそういうことかよって。
あんまり悪い事しなかったし、ボランティアとかしてたし
どっちかと言えば天国に行ける自信もあった。

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:45:17.06 ID:w7E/eQ1i0
よくわかんねぇな
条件って何の条件?
定型外の条件は体がまだ生きててもおかしくない奴だろ?

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:12:11.98 ID:910zY/TX0
>>76
結果的にはたぶん「本気で生き帰りたい奴」みたいなもんなんじゃないかな
定型外を選んだ時点でもう決まってたのかもしれないけど。

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:46:00.64 ID:910zY/TX0
でもさっきのグループでの一件が悔しくてさ。
天国でも似たような会話あるだろうしな・・・。って思った。
決め手はそれだったよ。
「定型外」にした!!

定形、定型外かもしんない。ごめん。

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:47:59.89 ID:tN8XjUC3O
そんな決め手かよwww

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:48:16.36 ID:910zY/TX0
「定型外っての希望します。」
って言ったら簡単な地図渡された。
地図通りに会議室みたいな場所までいった。
扉の隣にまたカウンターがあって、また少し待ってくれとのことだった。

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:49:46.13 ID:IjGNcN610
人間しかいないの?

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:12:11.98 ID:910zY/TX0
>>85
そういえば人間しか見なかったね。

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:50:33.49 ID:910zY/TX0
階段登ったりしたから、他にも沢山部屋がある感じだった。
今回はすぐに呼ばれた。
部屋に入ると、パソコンの画面があった。閻魔さまいると思ったのに。

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:53:06.20 ID:TEo/8wa40
つーか全然一瞬じゃないな

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:53:47.86 ID:bVdC/7VJ0
>>89
こっちの時間では一瞬なんじゃね

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:16:49.18 ID:910zY/TX0
>>89
確かにww
でも永住するのに比べたら一瞬みたいなもんだよね

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:54:03.28 ID:910zY/TX0
はい、いいえ
で答えて行くタイプだった。
死を理解してる?
本当に定型外?
生前の行動に自信がある?
って感じの(大体合ってる筈)3問答えたら
定型外希望理由
って欄が出て来た。

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:55:39.04 ID:8mOZd6PW0
生前の行動に自信がある?→全くないわ

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:57:19.68 ID:4tZ1xqCu0
>>93
俺はある。人としての業と欲はむさぼってると思うし野心、下心もなくしてない
人としての行動には自信がある

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:16:49.18 ID:910zY/TX0
>>93
そこは「はい」にした
その方が閻魔様受けいいかなと思って

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:56:31.38 ID:910zY/TX0
字数制限とかあったのかもしれないけど
ここだ!と思って書きまくった。
文章めちゃくちゃだったと思うけど
もう一回生きてやりたいこと、会いたい人、真面目に生きる約束、親への感謝、人助けする約束
とかとにかく閻魔様の同情を買うように考えて沢山書いた。

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:56:56.05 ID:w7E/eQ1i0
死の理解とか悟りを開いた奴しか無理だろ

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:16:49.18 ID:910zY/TX0
>>95
お前本当に死んだって理解出来てる?
生きることの難しさ理解出来てる?って意味だと思った。

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:57:06.37 ID:CnlCJN3U0
こんな世界があってほしいな

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:22:50.24 ID:910zY/TX0
>>96
あるみたいだよ。俺は疑ってない。

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:58:50.22 ID:910zY/TX0
書いてると、具体的に生への欲望が思い出されて
本当に本当に死んだのが悲しくなってきて
気付いてたら泣いてた。もう号泣だった。首を過ぎて胸まで涙が流れてた。

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:03:01.48 ID:910zY/TX0
そんでね、気付いたら救急車に乗ってたよ!
左手の指に洗濯バサミみたいのついてた。
体温計が脇に挟まってた。
むっっっちゃ寒かった。

釣りじゃないんだけど
本当に死後の世界だとも思わない。
けど夢とも違った、一種の臨死体験ってやつだと思う。

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 21:45:02.75 ID:8mOZd6PW0
そしてこの世という地獄に来たのか

77: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/11/20(日) 21:45:40.88 ID:/vEsWFA90
>>75
やめろ

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:04:22.26 ID:no8lJ5Nk0
結局地獄に落とされたんじゃねえか

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:22:50.24 ID:910zY/TX0
>>106
この世は意外と楽しいよ
2chなさそうだし、地獄には

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:04:56.97 ID:8mOZd6PW0
痛かった?

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:06:55.55 ID:910zY/TX0
>>108
うん。気が付いて少し経ってからはめちゃめちゃ痛かったよ。
頬骨と鼻の骨折れてたし。

114: 以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:09:20.64 ID:m7I7WAu2I
>>1が本当なら、もしかしたら、>>1は仮死だったからそれなりに自分の概念みたいのが作用してたのかもしれないな

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:10:29.55 ID:k1/fUULy0
臨死体験した人とかの話だと>>1みたいな役所っぽい所に行くってのも結構あるみたいだな

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:17:07.05 ID:QmaHTuM10
こうゆうのって信じたい
無ってこええからな
だから宗教とかがあるんだな

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:17:27.78 ID:XdPMFFYo0
おもしれぇwwwww

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:19:29.45 ID:8mOZd6PW0
天国ってどんなとこだろ
誰かちょっと逝ってきて

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:25:47.15 ID:910zY/TX0
>>134
すっげー良い所らしいよ
誰も帰ってこないのがその証拠

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:21:48.47 ID:ZVH74DON0
人によって見るもの感じ取るものが違ったりするってことはないの
そんなんじゃねえってはっきり断じられるものなの

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:25:47.15 ID:910zY/TX0
>>136
さあどうだろう?
少なくとも俺はあの感覚は夢じゃないってのは言いきれるよ。

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:23:13.21 ID:npaAQOlA0
なんか、脳が勝手に見る幻なんだそうだ。

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:28:45.35 ID:910zY/TX0
>>142
こんなこと言ってもしょうがないんだけど
幻、幻覚、夢、妄想の類とは明らかに違った!
俺もそれまで同じように考えてた。説明のしようがないけど。

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:23:58.29 ID:8mOZd6PW0
そういえば6つ選択肢じゃないんだ
1)天道 2)人間道 3)修羅道 4)畜生道 5)餓鬼道 6)地獄道

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:28:45.35 ID:910zY/TX0
>>143
仏教的要素は皆無だったなあ
47人の処女も聖母マリアも見なかったし
もっと奥まで行かなきゃいけないのか、宗教者は違う入口があるのか

153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:32:26.01 ID:sgE2iRl70
それで、そういう体験をした1が人生の貴重さを実感してるとして、なんでVIPにいるし

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:36:51.13 ID:910zY/TX0
>>153
そう。最大の謎はそれだ。
VIPが有益な場所である説
>>1がとんでもない大馬鹿である説

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:46:48.25 ID:zfqppGsBO
ちょっとかわいい

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:33:08.54 ID:8bi3tEpdO
>>1の話しだけ信じてみる

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:41:13.92 ID:HneVx2Iw0
案外良スレだった

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:50:45.38 ID:duvNcNrB0
臨死体験だろうな
多分>>1が普段無意識に描いてる死後の世界が
そういったリアリティのある世界観だったのかもしれん
何の根拠も無いけど、多分人によって見るものは違うんだと思うし
現実だと「危篤状態」だろうから、脳みそからの最後の手段
あるいは生存本能だったんじゃないかと思う

完全に死んでしまっていたら、また違うものを見るんだと思う

179: pw126209106236.4.kyb.panda-world.ne.jp 2011/11/20(日) 23:00:53.25 ID:f5NreopX0
おもしろかったよ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/20(日) 22:14:09.21 ID:M2oa1Bbg0
ドラゴンボールの役所的なあの世もまちがってないのかもな





オカルトランキング



191 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/16(火) 00:14:48.63 ID:8eXV8I+y0.net
私が幼い頃からある記憶。
途切れ途切れだけど、思い出せる事を書いていきます。

白くてふわふわしたところに大人の人が立っていて、小さな私たちはその人の説明を聞いている。
これから私たちは生まれ変わる準備をするらしい。
説明が終わり順番に別の場所へ誘導され、そこも白くてふわふわ。
また別の大人の人が何人かいて、今度は一人ずつその人達の説明を受けながら
人生プランを自分で選ぶ事をする。
性別、顔立ち(容姿のレベル)、生まれる場所、人生の波(平凡、波乱万丈、不幸等)、
他にも選択項目があったかもしれない。

※向こうの世界では言葉がなく、頭の中で意識した事が相手の頭の中に入って行く感じ。
なので実際には言ってはいないけど、私なりの日本語に訳して説明してます。

大人の人曰く、自分に有利な選択をするとその分何かしらのペナルティはある。
逆に不利な選択をすればそれなりに得るものがある。と
魂レベルアップに必要な経験値のようなものにも影響するらしい。




192 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/16(火) 00:17:52.74 ID:8eXV8I+y0.net
私は、そんな急いでレベルアップをしなくてもいいけど、
経験値はそれなりに欲しいと望んだ。
確か前世が男だったから次は女がいい。と選択し、顔も容姿も人生も平々凡々。
場所は、戦争のない平和な国がいい。とお願いしたら日本になった。

他の子たちの選択の様子も聞こえてくる。
みんな思い思いに選択してて、
ある子は「私は可愛い子になってアイドルになりたい!」と言っていた。
選択が終わった子たちはふわふわの床から下を眺めていた。
一人でいる子や、何人かと一緒にいる子がいて、私は2人の間にはさまれて下を眺めていた。
とても窮屈だったのを覚えてる。

私たち三人の後ろにはまた大人の人が立っていた。
あまり覚えてないけど、きっと私たちに指示したりしてたんだと思う。
三人のうちの一人が「俺が先に行くからな。お前らは俺の後だ。」と言い
ふわふわの床の穴から落ちてった。
次に「次は私の番だからね。」と私が隣にいた小さい子に言い穴に落ちてった。
生まれてから気付いた。
先に落ちてったのがお兄ちゃんで私の隣にいた小さい子は弟だった。

胎内記憶もすこしある。
赤くて暗くて暖かかった。
お母さんの喜怒哀楽がダイレクトに伝わる。
お母さん今笑ってる!お母さん今泣いてる…とか。
妊婦にストレスが良くないのは身を持って体験してると思う。
お母さんがイライラしてる時、自分を包んでる毛布みたいなのがドロドロしだして
息苦しいような感覚になったのを覚えてる。


193 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/16(火) 01:31:19.83 ID:5I5cLtVz0.net
とても興味深いお話です。
他に何か覚えていらっしゃることはありますか?


194 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/16(火) 10:09:16.63 ID:8eXV8I+y0.net
188です。あっちの世界では感情がありませんでした。
何言われても「ふ~ん。」て感じで、ひどい事する人も面白い事する人もいなくて、
ただ意識だけがそこにある感じでした。
大人の人に「自分で選んだ人生を、絶対に途中で終わらせてはいけない」と言われました。
自殺するなという事だと思います。

穴に落ちると、地球が見えました。
青い空が見えて、雲をかき分けて、海が見えて、地上が見えて、
ものすごいスピードで一直線に自分の行くべきであろう所に落ちていきました。


195 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/17(水) 00:02:39.50 ID:SvDxmITg0.net
もっともっと教えて下さい(≧∇≦)
途中で終わらせた人のことなど
あなた以外の人のことで覚えていることはありませんか?


197 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/17(水) 08:48:48.62 ID:EZyOVTfp0.net
自殺した人がその後どうなったのかはわかりませんが、
大人の人曰く、途中で終わらせると魂が傷つくとかなんとかで
なかなか戻ってこれなくなる。みたいな事を言っていました。
深刻な様子だったので、私はとても恐ろしい事なんだな。と理解しました。


196 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/17(水) 00:11:41.59 ID:2GcnXBvM0.net
容姿って決めた通りにならんと思うよ
俺は親父が高身長で、顔もまあまあだったけど、
俺は親父に似ず身長低くて顔もちょっと中東系
似てるパーツはいつくもあるんだが基本形がちょっと似てない
目が窪んでたり、瞼二重じゃなかったり
親父の容姿を狙って、ソックリに生まれてやろうとして、寝首を掻かれたように
正反対のブ男になって来てしまった
劣勢遺伝というのか、親父の悪い部分しか反映されてこなかった
希望や願望を狙っても足を救われた格好だ
やなもんだね、神様と人生は


198 : 188:2015/06/17(水) 09:04:41.26 ID:EZyOVTfp0.net
ID変わってしまったので188とさせていただきます。>>197は私です。

私は、人生の選択をしてから親を決める。という流れでした。
選択が終わった子たちの中には下を眺めて
「どの親にしようかなー」と親を選んでいる様子の子もいました。
私も選択してる時、全部が全部希望が通ったわけではありませんでした。
これを良くするなら、これは悪くなるよ。と指導されました。


200 : 188:2015/06/17(水) 09:25:35.15 ID:EZyOVTfp0.net
あそこでの私以外の人ですが、人生選択専門の大人複数と、親選択や地上への誘導や
子供を監視する大人がそれぞれ複数と、地上に降りるであろう穴
(ウォータースライダーの筒のような、人が一人入れるくらいのまっくらな穴)
のそばには4~5人くらいいました。

子供たちは列に並んでたり、ふわふわの床の上を飛んでいたり下を眺めていたり様々でした。
いろいろな話し声も飛び交ってました。
私以外にも、生まれる場所を「戦争のない国。平和な国。」と選択する子がたくさんいて、
今思うと戦争で死んじゃった子が多かったのかな?と思います。
子供たちの中には、早く地上に行きたい!と言い
ウォータースライダーじゃない穴から降りようとした子が、
監視の大人から絶対に勝手に降りてはいけない!と注意されていました。
なぜかはすいません、わかりません。
望まれない命が~。みたいな事を言っていたような…
上の子供たちは、地上に行くことをとても楽しみにしていました。


199 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/17(水) 09:06:28.14 ID:Q+S4GAth0.net
スレタイとは違いますが
アーまた産まれちゃったよ、折角気持ちよかったのに、
まあ今度は良さそうだから(人生が)まあいいっか。
っていうのが、一番最初の記憶です。
ダラ奥より


202 : 188:2015/06/17(水) 10:00:34.52 ID:EZyOVTfp0.net
自分の意思とは関係なく生まれ変わる人もいれば、強く希望して生まれ変わる人もいます。
少なからずいやいや生まれてきた人もいると思います。


203 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/17(水) 10:56:00.13 ID:wgE71VdJ0.net
まあ、ここの話が全部嘘だとしても、黄泉路帰りの民間伝承の採集記録には
ある老人が死んだあとに真っ暗な穴を下って行くと、花が咲いてる原っぱに居た
歩いていこうと道を進むが誰もいない
誰もいないんだが、まったく寂しくはない
そのうち二股の分岐に差し掛かったとき「あ、ここは前に歩いた事のある道だ」と
気がついたそうだ
死ぬと同じ道をまた戻って来るものなのだろう


205 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/17(水) 22:33:46.57 ID:SvDxmITg0.net
188さん楽しい話をありがとう^o^
188さんは中間世の記憶があるってことは自分の人生の計画も覚えてるのかな。
だったら超羨ましい(´・_・`)
今どん底の人生を生きているんですが
もし計画が分かっていたら不安になることもないのになと。


207 : 188:2015/06/17(水) 23:45:24.67 ID:EZyOVTfp0.net
こちらこそ読んでくれてありがとう!
残念ながら私も自分の具体的な人生計画はわかりません。
どんな仕事をし、いつ誰と結婚するかとか、生まれる前に選択できたのかすらわかりません。
ただ、大人の人に「自分の人生を良くも悪くもするのは、あなたの心がけ次第ですよ。
人生をまっとうして精進してください。」みたいな事を言われました。
こんな記憶がある私でも、あまりの辛さに人生終わらせよう。と思った事もあります。
でも今は子供がいるので、人生終わらせようとしてる場合じゃなくなりました。


208 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/18(木) 01:30:51.49 ID:/2PjX56jO.net
188さん
久しぶりに典型的な(いい意味で)雲の上のお話をお聞かせくださりありがとうございます。
心がとても和みます
ちょっと質問なのですが、
その「大人の人」というのは、私達が「こっち」に生まれてからもずっと見守ってくださる、
いわゆる「守護霊」さんと認識していいのでしょうか?


210 : 188:2015/06/18(木) 07:24:59.96 ID:db4RtnWU0.net
そう言っていただけると私もありがたいです!
大人の人は、向こうの世界で生まれ変わる人のお手伝いや仕事をしてる人。
世話役?という感じで、地上の人には何もしていませんでした。
私の記憶があるのは生まれ変わりが行われるエリアに誘導される所からなので、


209 : 本当にあった怖い名無し:2015/06/18(木) 07:09:53.78 ID:99izzAOV0.net
横からだけど、うちの子供が2歳当時に語ったときは
そういう存在の事を「パパじゃないパパ」と呼んだ。
(現世の)パパじゃない(空の上での)パパ(のような存在)という意味らしかった。


211 : 188:2015/06/18(木) 07:36:16.78 ID:db4RtnWU0.net
別のエリアがある事は確かです。
その別のエリアには、私が会った世話役の他にも、様々な仕事をしている人はいると思います。





オカルトランキング

↑このページのトップヘ