【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 因縁



517: 本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:30:07 ID:WVJYkZ1d0

A県の山奥に住んでいた、ある一家に起きた話
もうだいぶ前の話で、当時はまだ薪拾いなんかが普通に行われてたんだな
その家の主も山に入って色々作業してる人だった
ある日いつもと同じように山に入ろうと川縁を上ってたら
道端に大きな白い蛇がいたんだと

そのおじさんは毎日ここで仕事してるわけで
次に遭ったときに草むらで突然噛まれたりしたら嫌だなあと思った
これから山に入るところだから手元には熊手や鉈やら・・・道具は揃ってる・・・いっそ殺してしまえ!と襲い掛かった
大きな蛇だし毒を持ってるかも分からない、噛まれるのは怖い
もうひたすらに頭を狙って叩いた、おじさんも必死だった

蛇も突然襲われてびっくりしたんだろう、逃げ時を失った
やり返す事も出来ず頭から血を流して、体いっぱい砂に塗れながら全身でのたうってる
可哀想だけどもう殺すしかないんだ、早く死んでくれ死んでくれ、叩き続けた

そうこうしてる内に叩いても反応しなくなった、蛇が大人しくなった
あー、ようやく死んだんだなと・・・嘆息した
蛇とはいえ殺生したんで、やっぱり気分は良くない
なんかこのまま蛇の死骸を道に置いていくのは後ろめたいっていうか・・・
丁度横には川が流れてる、そこに死骸を蹴り出して捨てる事にした

ゴム長の横でズズズと擦るようにして川に落としてやった
すると、もう死んだと思ってた蛇が水面をサーッと滑るようにして逃げていったんだと
おじさんは一瞬ゾーッとしたが、これで二度とこの辺には近づかないだろうし
無益な殺生も避けられたんで、まあ良かったんじゃないかと思うことにした
それから暫く何事も無く過ごしてたんだ

おじさんが住んでるところは前述したとおりの山奥で温泉が湧き出る
近くに結構有名な湯治場があるんだ
まあ田舎の事だし楽しみも少ない、毎日の山仕事で体も疲れる
そうすると自然に、温泉でちょっとリラックスしようかってなる
その日も湯に浸かりにいった

湯に入ると先客が一人いた
湯気の向こうに、頭に手拭乗せて浸かってる男の姿が見える
近所では見かけない風体で、きっと湯治客なんだろうと思った
せいぜい10畳程度の大きさの湯船で、押し黙ってるのも不自然だし、何より暇だ
特にする事もないんで話かけた

その男、やっぱり湯治客だった

話を聞くと山で災難にあって打ち身・擦り傷が出来たんだという
頭にも傷を負ってこの有様だと指差した
さっきは手拭を乗せてるものとばかり思ってたんだが
よく見ると頭にまるで包帯のように、白い布を巻いて結わいてたんだな
禿げ上がってるのか髪がまったく見えない、頭のてっぺんまで生白い
その姿がまるで・・・なんか肌が粟立つような、嫌な予感がした

うわーと思ったけど、もう気になってどうしようもなくて思い切って
一体どんな災難に?と聞いたら「人に叩かれた」という
そこで思い至った・・・男の話、あの時の蛇の件にそっくりなんだ
おじさん薄気味悪くなったけども、偶然だろうと必死で自分に言い聞かせた
で湯を出て一目散に家に帰った

で結局何も無かったんだよな、そのおじさんの身には・・・

それから暫くたって、その家の不幸が始まった
おじさんには娘が一人いた
その娘さんの髪がどんどん抜けて代わりに鱗が生えてきたっていうんだな
学校にも頭に手拭巻いて通ってたという話だ
おじさんが「娘。がああなったのは俺のせいだ」と、その因縁めいた話を方々でしてた
蛇の生殺しは禁忌だと
絶対最後まで手を抜いちゃいけないんだと
怪談?と教訓がごっちゃになってこの話は近所に広まっていった

なんでこんな話をしたかというと
ニュース番組で体に鱗が出来る病気の特集があったんだけど
それ見てるときに母が「そうそう、ちょうどこんな感じだったのよ、あの娘さん」って。
それで思い出したんだ、この話




オカルトランキング



14 :名無しさん :2014/03/10(月)11:58:40 ID:LrctIpCyW

俺の小学生の頃の話。

 

母ちゃんはよく謝る人だった。
ふざけて遊んで転んだだけなのに「私が見てなかったから…ごめんね」とか、
遅刻しそうなのは俺が目覚ましかけ忘れたのが原因なのに「起こさなくてごめんね」とか、
自分が悪くないことでもとにかくよく謝ってた。

 

 

14 :名無しさん :2014/03/10(月)11:58:40 ID:LrctIpCyW

そんで小5の夏休み、父方のじいちゃんの家に帰省したとき、俺は夏風邪をこじらせたらしく高熱を出してしまった。
真夏なのに布団をかぶって寒い寒いってブルブル震えていた。
じいちゃんちでの二泊三日は寝て過ごし、家に帰ってから医者へ行けど熱は下がらず一週間以上経った。
母ちゃんはあいかわらず毎日のように「せっかくの夏休みなのに…ごめんね、ごめんね」と謝っていた。

 

そんな中、じいちゃんばあちゃんが家に遊びに来てくれた。
そろそろ熱も下がったろうと思ったんだろうけど、まだ具合の悪い俺を見て驚いていた。
俺にもじいちゃんばあちゃんにも執拗に謝る母ちゃんを見たばあちゃんは、
「あんた、いつもそうやって自分が悪くないことで謝って、いらぬ罪を作ってないかい?
 罪作りも罪。親の因果が子に報いだよ」
と母ちゃんに言った。
それから母ちゃんはしばらく泣いていたようだった。
ばあちゃんたちはそれから長居せず、「早く元気になれ、またおいで」って言って帰って行った。

 

 

14 :名無しさん :2014/03/10(月)11:58:40 ID:LrctIpCyW

次の日、嘘みたいに風邪は全快した。
母ちゃんもそれからは自分が悪いこと以外は謝らなくなった。
まあ風邪なんてそのうち治るものだし大して不思議って言えないんだけど、心に残っているので書いてみた。

 




オカルトランキング



189 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 21:39:14 ID:7JamPIvTO
私は、ギャンブル狂いだった。
恥を忍んで書くと、嘘までついて身内からお金を無心していたんだけど、
何と、ついた嘘が全て実際に降りかかってしまうという最悪な結果を招いてしまった。
無心する為についた嘘は、仕事を辞めなきゃいけなくなったとか、
そういう小さなものならまだ良かったのだけれど、
取り返しのつかない嘘が現実になってしまい、
さすがに私も改心し、真面目に生きなきゃいけないというキッカケになったのが、
癌になってしまったという嘘だった。
それが私に降りかかってれば、まだ自業自得だったのだが、
何と妹が、その病気になってしまい、転移をし、今、必死で妹は癌と闘っている。
偶然と言うにはあまりにも当てはまり過ぎていて、
今、自分のして来た報いを身を持って思い知らされてる状態で、
本当に悔やんでも悔やみ切れないでいる。
どうして自分に降りかかって来なかったのか妹に申し訳なく、
誰にも言えない事を懺悔の気持ちで、ここに書かせて貰いました。
私のせい、本当にごめんね…


193 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 22:48:17 ID:chFahkla0
>>189
嘘のひとつもついた事の無い人や
人をあざ笑った事の一度も無い人なんて
たぶん、いないと思う…私だってそうだし

妹さんの癌は治るよ!
言霊の力が本当にあるのなら、状況が良くなることもきっとあるはず。
だから、きっと治るよ!元気出して。


194 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 23:01:06 ID:lo0AewyT0
>>189
私も>>193さんに同意です。
気付いた今なら、今度は良い言霊を使おう。
今のあなたなら出来るよ。
妹さんの全快をお祈りします。


195 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:24:50 ID:hhQ3DJAh0
妹さんとは仲が良かったのですか?

親の因縁みたいな縦つながりはよく聞くけど、
姉妹とかの横つながりか・・。


259 :可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:49:21 ID:H3X9iOqoO
>>189です。
>>193-194さんありがとうございます。そう信じています。
>>195
親も私と同様、ろくでもない人間だったので、
小さな頃から一家離散の様な感じで、妹とも仲がいいというよりは疎遠でした。
私が自分自身で感じるのは、私の守護についてる人か知らないけれど、
私に憑いてる何者かがギャンブルへの執着が凄いのかも知れないと感じています。
私の兄もギャンブル狂いだし、やはり一家の因縁の様なものがあるのかも知れません。





オカルトランキング



772 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:45:42.76 ID:rfXv/hHd0.net
嫁の友達と俺の友達の話だけど

旦那のDVが原因で離婚したA(嫁の友達)に新しい彼氏ができた。
その彼氏が「最近怖い夢をみる」と言うので詳細を聞いてみたら
ある男性に毎日のようにクビをしめられたり階段から突き落とされたり
刺されたりする夢で、その男性の容姿がAの前の旦那(俺の友達)とそっくりだった。
男と旦那は当然面識は無い。
怖くなったAと彼氏は、知り合いにすすめられて有名な縁切り寺にお参りにいった。
そこで二人が偶然目にした絵馬に
「Aと○○(彼氏の苗字)が別れますように」と書いてあって背筋が凍った。

ちなみにこれは二人の事ではなく(多分)
Aも彼氏も割りとよくある苗字のため、たまたま一番前列に出ていた絵馬の苗字と一致してしまった、という
不幸なめぐり合わせではあるんだけど、見た瞬間ついさっきまで元旦那がここにいたんじゃないかと本気でビビったらしい。
その後、元旦那の夢も見なくなり、Aと彼氏は結婚して子供にも恵まれた。
夢に関しては説明がつかないけど、元嫁に対する執着が凄く
ストーカー化して警察介入したりしていたので、もしかしたらその執念が起こした不思議な現象なのかも。

余談ではあるんだが、この旦那の方はその後久々にあったら激痩せしていて
話を聞くと胃がんが見つかり胃のほとんどを切除したらしい。
それまでプロレスラーに間違えられるくらいの図体だったのに、ガリガリで貧相な見た目になっていた。
偶然なんだろうけど、その胃がんの手術をした時期というのがAと彼氏が縁切り寺にいってしばらく経ってからくらいで
二人が本気で結婚を視野に入れ始めた頃。
ストーカーされていた方が幸せになろうとする頃に、ストーカーをしていた方は不幸のどん底にいたというのは
ちょっと因縁めいたものを感じる。




オカルトランキング




637 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 23:10:28
先祖(大名)が大量虐殺を執行した家系だが、男は早世する習わし。
跡取り娘は大量の人形を秘密の一室に大事に飾って、世話をしなければならない。
婿殿がそこそこで死ぬと、次の跡取り娘が人形を集め始める。
それも母親の集めた人形は全部骨董屋に手放して、一から自分の気に入った人形を集める。
その一室にズラリと並ぶ位になると完成で、婿も上手く見つかる。

その繰り返しだが、結婚後に人形の御世話するのは跡取り娘の仕事。
それぞれの人形の前に、ズラリと朝と晩に食事を並べ、後で下げる。
髪をすいたり、季節に併せて着替えをさせたり面倒を見る。
それを怠ると、娘も婿も子が出来ないうちに早世する。
すると分家から養女を貰って、同じ事の繰り返し。

地元では名家で通っているが、気味悪がって地元の者は婿に入らない。
近年は、跡取り娘が高等教育を受けながら、遠方から婿を探してくる。
大金持ちの大地主だし、とにかく美人で惚れ惚れするような魅力がある。
人形部屋の存在は婚姻後に知る事になる。でも何故か逃げ出す婿は居ない。

オレが大学時代、すげえお嬢で超美人が居た。結構偏差値高い東京の大学な。
仲良しになろう~と近付こうとしたら、その同郷のヤツに上の話を聞いた。
躊躇している内にイケメンの彼氏が出来て、婿に入る約束で婚約したのは知ってる。
その後はわからん。ヤツの出任せかもしれん。でもオレ的には気味悪かった。
「この話を人にする時は、絶対に場所を教えるなよ」と口止めされた。
「祟られるぞ」とヤツが言うから、ここまで。
嘘か本当か、オレは知らん・・夏用にちょっと披露。



オカルトランキング

↑このページのトップヘ