【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 霊媒師




238: 本当にあった怖い名無し 2015/12/10(木) 02:05:34.77 ID:BU8qW7QU0.net
仕事先のパートさんから聞いた話。


30歳ぐらいの人だが、この人がなかなかの占い好きだった。
といっても宗教みたいにハマりこんでるわけではなく、あくまでも人より好きってぐらいで。以下Aさんとする。

ある日Aさんはスピリチュアル的な集まりに出かけたんだそうだ。どんな集まりか詳しくは聞いてないが、怪しいものじゃないとのこと。
そこで初めて知り合ったある女性が、とてもご利益があるからとお札を人に配っていて、Aさんもそれを貰った。
どこのものかは分からなかったが、その時Aさんは女性の好意を純粋に喜んだ。

それから数日、どうにも体調がすぐれない。病院に行くほどではないが、体がだるく気分が落ち込んで仕方ない。
そんな状況に嫌気がさし、Aさんは気分転換を兼ねて懇意にしている霊能者に会いに行った。
そこで霊能者はAさんと暫し話をした後、こう言ったんだそうだ。

「最近お札を貰ったね?すぐ捨てなさい。それを売っていたところはもう潰れて廃墟になっているよ」

Aさんが霊能者に従ってお札を捨てると、そのうち体調はよくなった。
それからその女性は姿を見せなくなった。しかし、お札をくれた女性の様子は、とても悪意があるようには見えなかったという。





オカルトランキング




719: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 00:15:19 ID:yzLus+8HO
一つ話を投下して大丈夫? 
少し長い

720: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 00:17:32 ID:69Ge+GlGO
>>719ダイジョウブ

723: 1/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:28:02 ID:yzLus+8HO
人間って壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました? 
10の14乗分の1くらいの確率で。 
なんか細胞を形成している素粒子に透過性があるかららしいんだけど。 
たまたまこないだテレビで見て知ったんだけど、それを見てもう15年くらい前の出来事を思い出してしまって、あの時の現象はそういう事だったのかな…と思って書いてみる事にしました。 

俺は珍走団って訳じゃないけど、バイクが大好きで、仲間とつるんで土曜の夜に走るのが好きだったんだけど、同時に心霊スポットも大好きだったんです。 

ある土曜日に有名なトンネルに仲間と行ってみた。
そこは入り口付近に桜の木があって、こう書いてある。
「コノキ二ノボリシモノノロイアリ」
この木に登りし者呪い有り、という意味で、おそらく近所の人がたむろする若者を迷惑に思って刻んだのだろうと推測できるのだけど、ほとんどの奴は怖くて登らない。
そんな中一人だけ上半身裸で木に登って上着を振り回している奴がいた。
そいつが今回の話の主人公ヨッシーって奴なんだ。

724: 2/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:29:48 ID:yzLus+8HO
ヨッシーは時代遅れの改造バイクに乗ってシンナーを吸引しているような痛い奴で、仲間内では浮いているほうだった。
みんなヨッシーを無視してトンネルの写真を撮ったりしていた。
携帯とか無くてインスタントカメラで撮っていたんだけど、撮影者がおかしな事を言い出した。
「あれ?フィルムが巻けない」
3枚くらい撮った後カメラが壊れたらしい。
「おいおい霊現象かよ?」みんなが騒ぎだした時
ドサッ!
暗闇で音がした。
「いててて…」
なんとヨッシーが桜の木から落ちてた。
みんなは爆笑して場が和んで、その場はうやむやになって帰宅したんだけど、一週間後、カメラの持ち主が厄介な問題を持ち込んできた。
3枚撮れたトンネルの写真を現像したらとんでもないモノが写ったと言う。
とりあえず家に呼んで見せてもらったら、焦った。
トンネルの地面に無数の頭蓋骨が写っていたから。
そのトンネルは朝鮮人労働者が何人も死んだという噂があって、出口から差し込む光が2つ写るといってGOROという雑誌に掲載されてから一躍有名になったトンネルなんだけど、頭蓋骨の山が写った話は聞いた事がない。

725: 3/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:32:24 ID:yzLus+8HO
数千はあろうかという頭蓋骨を見て怯えているところに我が家の電話が鳴った。「事故った!迎えに来てくれないか?」
偶然にも一緒にトンネルに行った奴から。
迎えにいく準備をしていると又電話が鳴った。
「ごめん、迎えに来て!事故ってバイクが駄目になった」
またまたトンネルに行った奴から。
するともう一度
「バイクが動かない!」
なんと3人もトンネルに行った奴から電話が。
この時はまだ恐ろしいとは思っていないから、仕方なく全員迎えに行く事にしたんだけど、最初の電話があった奴の所に向かう途中に今度は俺が事故った。
前の日に交換したクラッチワイヤーが切れたんだ。
ちょっと不吉なモノを感じた。
で、改めて家に集合したら、事故った奴らは皆とても不自然な事故だったと言う。
頭蓋骨の写真を見せたら全員怯えてた。
一人が言った。
「おい、事故は偶然じゃないよ!ぜってぇ祟りだよ!○○のババアに見てもらおうぜ!」
○○のババアとは当時有名な霊能者と言われていた人で、お寺に住んでいて、なんと悩み事を言わないのに答えだけくれるという噂の人だった。
見料は5千円。
ま、不気味な写真を処分してもらうだけでもいいか、と代表者3人でババアの所に行ってみる事にした。
ババアの住む寺は田舎だったけど、人だかりがあってすぐに分かった。
二時間位待ってようやく寺の中に入れたんだけど、ババアの部屋は相談者で溢れている。
驚いた事にババアは人が沢山いるのに相談に答えていた。
でも、相談者は何も語っていない。
何も語っていないのに相談者の関係者の名前を言ったりしている。
どうやら離婚の縁切り相談なんかもやっているようだった。
周りの人は名前は聞こえるが、イマイチ内容は理解できず、プライバシーは守られている。
「このババア…本物か?」そう思った時、ババアがこちらを向いて舌打ちをした。
「この野郎ども!厄介なモノ持ってきやがって!肝試しなんてやるもんじゃないよ」
アシスタント等一人もいない。
アポも取っていない。
俺は何も喋っていない。
だのにババアは全て見抜いているような口振りだった。

726: 4/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:34:34 ID:yzLus+8HO
「いいか、よく聞けよ。今から札書いてやる。それを持って肝試しに行った8人全員で川に行ってドクロと札を一緒に流せ!絶対後ろ向くなよ!分かったか?五千円置いてとっとと帰れ!」
ババアはチラシの裏に変な梵字みたいなのを書いてよこした。
俺達は狐につままれたようにキョトンとしたまま五千円を置いて一言も喋らないまま寺を出た。
「インチキだろ?」
「でも…ドクロとか8人とか…ズバリだったよね?」結果としてババアを信じる事にするしか無かった。
何がどうとんでもないのかもわからず、俺達は8人を集めて川に出かけるしか無かった。
ババアの所に行かなかった5人に経緯を説明した
「いいか?絶対振り向くなよ?ヤバイらしいぞ。あと、みんな走るなよ!慌てて転んだら大変だから!」
そんな説明をしていると一人だけ聞いてない奴がいる「ヨッシー!聞いてるのか?振り向いたら大変な事になるらしいぞ?大丈夫か?」
ヨッシーは返事をせず、ヘラヘラしていた。
「よし!じゃあ流すぞ?いいか?流したら直ぐに回れ右だぞ!振り向くなよ?走るなよ!」
俺はそう言ってドクロの写真と梵字を書いたチラシを川に流したんだ。
みんなは同時に回れ右をしてゆっくりとその場を後にした。
15歩位進んだところでヨッシーがバカをやりだした。
「俺は桜の木に登っても平気だったんだよ!呪いなんて怖くねぇ!へ!」
そう言って後ろを振り向いている。

727: 5/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:36:09 ID:yzLus+8HO
「ヨッシーやめろ!ヤバイよ!やめろって!」
みんなが制止するのを無視してヨッシーが振り向いている。
「へ?あれ?あれなんだ?ぉぁ………………」
ヨッシーが黙り込んでしまった。
「ヨッシー!ヨッシー!どうしたヨッシー!」
みんなは歩みを止めない。ヨッシーは付いてこない。
「う、うわあー」
誰かが走りだした。
つられて全員走りだした。「うわあーああああー」
駐車場に着いたがヨッシーがいない。
「おい、ヨッシーは?ヨッシーどうしたんだよ」
陽が沈み始めて辺りは暗くなりだしている。
誰も怖くてヨッシーを探しにいけない。
「俺、明日早いから…お先に…」
一人、また一人と消えていって俺とカメラの持ち主だけになってしまった。
「どうする?探しに行くか?」
「正直…怖い…無理」
「あいつ…何を見たんだ?」
俺達は慎重に話し合い、あと30分待ってヨッシーが帰ってこない場合は帰る事にした。
約束を破ったヨッシーが悪いというのが大義名分で、ババアの「振り向くと大変な事になる」という言葉がどうしてもヨッシーを探す気分になれなかった。
30分してもヨッシーは帰ってこなかった。
俺達は仕方なく帰ったんだ。

728: 6/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:37:58 ID:yzLus+8HO
翌日昼休み、職場からヨッシーの家に電話をした。
意外にもヨッシーは直ぐに出た。
「ヨッシー!昨日ごめん…大丈夫だったのか?」
「何が?」
「何が?って…昨日どうやって帰ったんだよ?」
「どうやって?バイクでだよ」
「いや、それはわかるけど」
まるで会話が噛み合わない。
仕方なく仕事が終わってからカメラの持ち主の奴と二人でヨッシーの家に行ってみた。
「ヨッシー、昨日あれからどうしたんだよ、心配したんだぞ?」
「俺さあぁぁ…へへっ…へへっ………」
「ヨッシー、お前なんかおかしいぞ?シンナー吸ってるのか?」
「へへへ」
「ヨッシー昨日何か見たんだな?何を見たんだ?ヨッシー?」「僕なーんも見てない…見てないよ、見てないもん」(この日からヨッシーは池沼みたくなってしまった)
シンナーのせいかもしれないけれども、自分の事を僕とか言い出したり涎を垂らしたりしたりして、俺達を困らせた。
話にならないので帰る事にして玄関を出るとバイクが目にとまった。
来た時はシートが掛けてあったけど、風でシートがめくれていたからだ。
「これ…なんだよ?」
ヨッシーのバイクは傷だらけでライトと全てのウィンカーが割れていた。
所々に枯れ枝が付いていてミラーがあらぬ方向に折れ曲がっている。

729: 7/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:39:47 ID:yzLus+8HO
どこをどう走ったらこんな事になるんだろう?
ヨッシーだって無傷でいられるはずがない。
「ヨッシー!おいヨッシー!お前?」
「あー、あー、あー」
ヨッシーは痴呆のように叫ぶだけで答えなかった。
暫くしてヨッシーは仕事を辞めて精神科に通うようになったんだ。
日常生活は支障がないけれどバイクには乗れなくなった。
俺はやはりあの日の事が関係しているような気がしてババアの所に行って解決法を聞こうと思ったけれど、できなかった。
約束を破った負い目があったから。
いつの間にかヨッシーの事は仲間内でタブーになっていって疎遠になった。
そんなある日、不思議な噂を耳にした。
「四次元の木」の噂だ。
ある山奥にあるその木は厳重にフェンスで仕切ってあり入れないようになっている。
管理しているS市に問い合わせたら存在を否定される木。
この木はなんの変哲もない樹齢50年くらいの木らしいのだけど、なんと四次元の入り口になっているという。
空き缶や石を投げつけると消えるという。
消えた空き缶や石はどこにも見当たらない。
つまり…この世に存在しなくなる…。
元々は山菜取りの老夫婦の旦那が奥さんの目の前で消えた!というのが噂の始まりだった。

732: 8/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:44:08 ID:yzLus+8HO
噂が広がった後は大変で、珍走団は集まるし、子供が消えたとか騒ぎになるし、でも四次元の木に行った事のある珍走団の友達に聞いた話では何を投げつけても消える事は無かったって。
その友達は先週も行っていて、フェンスを壊したから今なら入れるって言っていて、刺激を求めていた俺は懲りずに行く事にしたんだ。
仲間を集めて出発しようとした時
「僕もいくぞー、僕も、僕も僕も」
なんと、ヨッシー!
ヨッシーに教えたのは誰?
痴呆を連れていってもお荷物。
けれどヨッシーは俺のバイクに跨って離れない。
「嫌だ嫌だ、僕も、僕もへへへ」
ヨッシーには誰も連絡をしていないという。
どうして知ったのだろう?仕方なくニケツで連れて行く事にした。

珍走団の友達の言った通り、フェンスは壊れていた。四次元の木は直ぐに分かった。
しめ縄がしてあって酒が置かれていたから。
「なんの変哲もないな…」そう言って仲間の一人が木の枝を軽く投げた。
バシッ!
枝は虚しく地面に落ちた。「なんだ嘘かよ…」
何故かこの行為を見たヨッシーの落ち着きがなくなった。「ダメだよ、ダメだよ、怒られるよ、あのオジサンに怒られるよ」

734: 9/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:45:35 ID:yzLus+8HO
ヨッシーは大声で暴れている。山奥とはいえ、夜の10時、警察が来ては面倒だ。
「ヨッシー、うるさいよ!静かにしろよ!もーなんでこんな身障連れてきたんだよ!くそ!」
俺は連れてきた事を後悔した。
ヨッシーを見ると騒ぐ一方で苛立ちが増大してしまった。みんなに悪いような気がして冗談のつもりである提案をしてみた。
「ヨッシーを木に押し付けてしまおうか?うるさいから四次元に葬ってやろうか?」軽い冗談だ。
けれど…
「おー!いいね!こんなお荷物は四次元に葬ってしまおう!」
「どうせ生きていても役に立たないよ葬ってしまおう!」
やんややんやの大騒ぎ。
ヨッシーコールまで起きてしまっている。
ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー
四次元なんて嘘なんだし、ヨッシーをビビらせておとなしくさせるだけだ。
俺もテンションが上がってしまって、ヨッシーの腕を掴んだ。
「嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、オジサンがオジサンが…僕嫌だよ」
オジサン等と訳のわからんヨッシーに怒りさえ感じて腕を力強く掴んだ。
反対の腕を友達が掴んだ。引きずるように木に向かって歩いていった。
ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー

736: 10/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:47:09 ID:yzLus+8HO
「嫌だよーああああああああ」
足をバタバタして抵抗するヨッシー。
仲間が懐中電灯をぐるぐる回して雰囲気を盛り上げる。
ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー、ヨッシー
もはや後には引けない。
四次元の木に後一歩の所まで来た時、友達に目配せをして力強くヨッシーを木に押し付けた。
フッと軽くなったような気がした瞬間、懐中電灯が消えて真っ暗になった。
何かにつまづいて転んでしまった。
「痛!おい、消すなよ!こら!」

「消してないよ!…消えた!」
パンパン!…パンパン!
懐中電灯を叩く音が数回した後フッと灯りが付いた。
「あれ?ヨッシーは?」
いない?!真ん中にいるはずのヨッシーがいない?!
反対の腕を掴んでいた友達も何故か転んでいて、キョトンとしている。
「いない訳ないだろ?」
「あいつイタズラしてんだよ!おいヨッシー、ふざけんなよ!出てこいよ!」
灯りがつくまでは数秒、ヨッシーはその間に茂みに隠れているに違いない。
俺達は懸命に探した。
「おい、ヨッシー、出てこい!」
「もうやめよう、謝るよ、出てきて」
「悪かった!ヨッシーごめん。頼む出てきて!」

738: 11/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:53:29 ID:yzLus+8HO
俺達は青くなった。
ヨッシーは悪ふざけをしてその辺の崖から転落したのかもしれない。
「お前があんなアホ連れてくるから悪いんだぞ?」
俺は後悔した。
ヨッシーはマジで大ケガ、いや、死んだかもしれない。
ヤバイ…ヤバイ…。
「うん。俺の…責任だ。とりあえずヨッシーの家に行ってお母さんに説明しよう、それから警察に届けよう、俺の責任だ」
俺達は急いでヨッシーの家に帰った。
山道を15分、バイクで一時間、ヨッシーの家に到着した。「おばちゃん、おばちゃん!ヨッシーが大変な事に!ごめんなさい!」
ヨッシーの母ちゃんは俺達の勢いにびっくりしたようだが、直後にとんでもない事を言った。
「どうしたのこんな遅くに?義彦ならさっき押し入れから落ちたみたいで、うーうー唸っているよ、二階で」
え?な・ん・だ・っ・て?俺達は訳がわからず二階に行った。
そこには紛れもなくヨッシーが居た。
「おい、ヨッシー、ヨッシー!お前どうやって帰ったんだ?え?」
ヨッシーは何故か全裸だった。体中に傷があって涎をだらだらと垂らしている。
「オジサンがね…僕のね…えへへ…お前らしらないぞ?オジサン怒ってたぞ?」「ヨッシー、オジサンって誰なんだよ?え?オジサンって?頼むよ、答えろよ!」
俺は何故か半泣きになってヨッシーを揺さ振った。
「えへへ、えへへ」
ヨッシーは答えない。

742: 12/12 投稿日:2009/07/13(月) 00:56:11 ID:yzLus+8HO
ごめん!規制受けてたっ
続き
つか、ラスト

お母さんの話を聞くと、一時間位前に二階でドスンドスンと大きな音がして見に行くとヨッシーが全裸でヘラヘラ笑っていたという。
一時間前って…ヨッシーが消えた頃じゃないか?
「この子…もう駄目なのかな…みんな…友達でいてあげてね」
俺達は何も言えなかった。
翌日の日曜日の昼間に俺達はもう一度四次元の木に行ってみた。
何か手掛かりがあるかもしれない。
四次元の木の周りには何もない…
すると一人が何かを発見して叫んだ。
「おい、あれを見ろよ!」指を差した場所は空だった。
四次元の木の頂上付近、30メートル位の場所に…
服が絡みついている。
「あれ…ヨッシーの服だろうが?」
間違いない、昨日ヨッシーが着ていた服だ…。
一体どういう事だろう?
俺達はいくら考えても解らなかった。
ヨッシーは四次元に迷い込んだのか?
オジサンとは誰だろうか?いくら考えても解らなかった。


あれから15年…ヨッシーは通院では済まなくなって、今は面会不可な場所に居る。

俺達あの時は犯罪者になった気分だったけど、10の14乗分の1位の確率で木だって通り抜けられるんだよね?だから…偶然じゃなく必然だったんだ。

そう自分に言い聞かせているんだ。

745: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 00:58:33 ID:vsBQ5pptO
>>742
読みごたえがあって久々に面白かったよ!ありがとう!

752: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 01:01:48 ID:mCBUGQr0P
>>742
面白かったよ!
トンネルの謎、ヨッシーが振り向いてみたもの、
それは何だったんかな

754: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 01:02:19 ID:O43mgzNx0
長かったが良かった!
すっきりしたし寝るか!

791: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 11:43:41 ID:KIaRhCx30
>>723
マジレスすると、素粒子レベルで見ると、世の中のどんな物も隙間だらけであり、
全ての原子がぶつからずに素通りできる確率は、完全にゼロとは言えない。
ってことね。
で、四次元とは別の話だから、神隠しと捉えた方が良いんじゃなかろうか。

801: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 14:03:25 ID:HW29Kuaw0
>>791
マジレスするとトンネル理論ってのがあってね。

802: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 14:13:57 ID:u/f0a7Jo0
>>799
「人が壁にめり込む話」ならこういうのもあるでよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%95%E3%A3%E3%A9%E3%87%E3%AB%E3%95%E3%A3%E3%A2%E8%A8%E7%BB
(※リンク切れ)
ちなみにハチソン効果に人がめり込む現象はなかったはず。


俺はこういう話は好きだけどなー。
再現性の問題がある以上科学としては認められないんだよね。
科学は基本的に「適切な手順を踏めば」「誰にでも」「何度でも」観測できる現象しか扱わないから。

こういう「超科学」の視点を持った怖い話ってまとめにあるかね? 少なくとも俺は見たことないな。

946: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/14(火) 18:23:36 ID:Y/5nCPvF0
>>799
理論がどうとかはいいから親父さんから何を聞いたかkwsk

986: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/15(水) 00:29:26 ID:n1ELH4PCO
>>946父親にあの話を見せたらすぐにこのトンネルだと言った
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-tamaki/kobetu.html (※リンク切れ)
トンネルは新しくなって今はないけど、今も桜の木が三本あると思うって。看板はないけど木の幹にノロイ云々…ってナイフで彫ってあったみたい。ただ、近付いた人じゃないと絶対わからなくて知っている人はあまりいないらしい。
実際ググッても桜の木の話は出てこなかった。
で、若き日の父もこのトンネルを抜けて尼寺ってスポットに凸ったら途中車が溝に落ちててみんなで脱出を手伝ってあげたんだって。「ありがとう!もしかして君達尼寺いくの?」
「はい」
「霊に興味あるのかな?お礼にいいもの見せてあげるよ」
なんか心霊研究サークルのメンバーだったらしく、件のトンネルの写真見せられたんだって。
そしたらトンネルの下が無数の顔で埋もれている写真だったって。ドクロではなくて顔って言ってた。
四次元の木については聞いたことないって言ってました。
25年前の話だって。

989: 946 投稿日:2009/07/15(水) 00:52:34 ID:didE4jPn0
>>986
ありがと
親父さんが見せてもらった心霊写真と、ヨッシーの話しに出てくる心霊写真に
映ったものは<同じモノ>で、25年前は顔だったものが
時間の経過で骸骨に変化したんだったら怖いな

800: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/13(月) 14:00:08 ID:u/f0a7Jo0
ともあれ>>723乙。興味深いお話でした。
俺は怖いだけの話も好きだけど、こういう怖面白いのがもっと好きだなあ。


どうでもいいが、今の科学は昔から見れば錬金術に近いものがあるよな。
しかしそれだけ発達しても怪談話は絶えない訳で、闇はまだまだ深いなとホッとするところもある。





オカルトランキング



339 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/14 17:40
ランニング男・白い服の女性・市松人形・に続き十代の頃の話です、
よく何方の家庭でも台所や火を使う所にお不動様のお札を置いてあったりしますね、我が家もやはりお札を置いておりました、私を含め皆あまりお札のことを気にしておらずほとんどほったらかしの状態でした、
ある時から頻繁に夢を見るようになりました、その夢とは

大きな炎が燃え盛る前にお不動様が立ち私を見据えるとゆう夢でした、私はなぜか夢の中でお不動様に土下座しひたすら頭を下げ謝っていました、
そんな夢を見る状態が何日も何日も続き(続)

340 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/14 18:13
私は身も心もボロボロになりかけていました、そんな状態が何日も続きそれを見かねた友人が
良く見てくれる霊能者がいるから見てもらおうと私を連れていってくれました

その方は普通の主婦業をされていて
出来るなら霊能職はあまりしたくはないとゆう方でした
最初私はあまり彼女を信用してはいませんでした
自称霊能者と名乗るかたは沢山いるし
その女性が本物とは簡単には思えなかったのです、
ですがその考えはすぐに間違いだと思い直しました
家に入るなり彼女は私に言いました
「あなた大変みたいね、お不動様が後にいるわよ」(続)

341 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/14 18:31
「それもかなり怒ってるよ」
「あぁとても貴方感受性が強いねそれじゃぁ見なくて良いものまで見てしまうね」
「貴方の家族、とくにお兄さんと、お父さん、まったくお札のことムシしてるんだね」
(もちろん私も友人も私の家族構成・お札のこと・お不動様を見ることも彼女に話していませんでした)
「貴方が一番感じるから貴方にきたんだね、う~ん…お札をちゃんと、まつれないなら貰った所にお返ししようね」
「そうしなければこの状態は治らないよ」
「それから貴方、その感受性しばらく止めておきましょう」(続)

342 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/14 18:47
「見たくないでしょ見なくて良いものまで、でも二十五くらいまでしかもたないかも」
「それから、お不動様には取りあえず帰ってもらったから心配しなくていいからね、それと貴方
結婚は本当はしないほうがいいけど、
そうもいかないからこれだけは覚えていて、子供と二人大変だろうけど、頑張って、分かるよね」
この間一時間ほど私は訳もなくただ
ただ泣いていました私はお札を返しきちんと謝り、そして十年、あんのじょう離婚・子供と二人、やっぱりよく見ないで良いものもよく見てそれなりに頑張ってやってます。
長い話で御免なさい(終)






オカルトランキング




534 名前:名無し 投稿日:02/03/12 11:24
A高校は新学期から一年生が1クラス増え、
その教室は今まで教材置き場としてしか使われたことのなかった教室だった。
 
梅雨に入った6月の半ばごろ、そのクラスのTは早めに学校についた。
教室に入ると早く来たせいか誰もいない。ふと黒板を見ると赤いチョークで
「呪」という字が大きく書かれていた。Tは何かの悪戯だろうとそれを消した。
翌日、Tが朝一番に教室に入ると、またそれはあった。
Tはすぐに消したのだが、気味悪く思い、朝は学校を遅めに出る事にした。
 
それから三日後、Tが教室に入ると、黒板には最初に見た時と同じように
「呪」の文字があった。ただ違うのはその字が赤いチョークよりももっと濃い赤で
まだ乾いていない絵の具のようなもので書かれていた事だった。
既に登校していたクラスメートも何人かまわりに集まっていた。
その日一番最初に登校したSに話を聞くと、
「ここ3日ほど最初に教室に来てて、「呪」の字を消してたのだけど、気味悪い悪戯だから今日はこのまま残して、先生やみんなに見てもらおうと思った。」と言った。
朝のHRが始まるころには、クラスの大半が登校していて、字を見てざわついていた。

担任が教室に入ると、字を見て「誰がこんな事をしたのか?」と言い、
TとSが今までの事をみんなに説明した。
担任が職員会議にその話を持ち込むと
夜中に誰かが忍び込んで悪戯するのだろうという事になり、
その教室は学校が終わると鍵をつけることになった。
 
しかし、鍵をつけたのにも関わらず、次の日も「呪」の文字はあった。
その字は赤黒く、黒板にこびりついて容易には消せなかった。
その日の授業で突然Tが狂ったようにわめき暴れ出し何人かの教師におさえられ、
救急車で運ばれていった。
 
さらに次の日、学校が終わったらその教室に鍵をかけて、
夜に校内を見回る宿直の教師がその教室の前で死んでいた。
死因はショック死だった。
生徒は混乱し、「呪」の祟りだと一時パニック状態になった。
そのクラスは臨時に教室を視聴覚室に替えることになったが、
霊がいるだの、学校に来なくなる生徒が増え、
PTAにまで噂がのぼり、霊媒師にお払いしてもらう事になった。
 
つづく

550 名前:名無し 投稿日:02/03/12 17:37
 
夜、校長をはじめ学校側の教師数名とPTAからの数名の立ち会いのもとに、
霊媒師を呼んでの御払いがその教室で行われる事になった。
外は雨が降り蒸し暑いというのに、教室の中はうすら寒く、異様な空気が流れていた。
 
午前二時を過ぎた頃、霊媒師が「来ました。」と言った。
ろうそくの薄明かりに霊媒師が一心にお払いの言葉を唱えている中、
皆は黒板に釘付けになった。
 
そこには何も無いのに「呪」の字がゆっくりと現れ、
字からは血がしたたり落ちるように流れた。次の瞬間字はフッと消えた。
霊媒師はその場で倒れ、保健室に運ばれた。
 
しばらくして霊媒師が目を覚ますと、
「お払いすることができませんでした。」と言った。
理由を聞くと、昔この土地で死んだ女の霊が現れたという。
立ち会いの何人かもその時女が見えていた人がいて、
髪が顔が見えないくらい長く、白い服で、口から舌がへそくらいまで垂れていて、
手の指先が切られ、その指で「呪」の字を書いていたと、皆同じ事を言った。
 
霊媒師によるとその女は強姦され、その時のショックで狂ってしまい、
自分の指を噛み切り、自分の舌を噛み切り、井戸に飛び込んで自殺をしてしまったらしい。
その井戸が教室の真下の位置に埋められており、だから女はそのクラスにとり憑いたと言う事だった。
 
女の怨念は凄まじく、お払いする事ができない為、その教室はおふだが貼られ、
誰も入る事が出来ないように鍵もかけられ、一年の教室も別の教室に移されることになった。
今でもその教室には「呪」の文字が乾く事無く残っているらしい。







オカルトランキング




1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:40:40.010 ID:WwIbYBzZ0.net
離島出身。21の女なんだけど、家系がユタっていう沖縄の霊媒師なんだわ
はっきりいってめっちゃやりたくない

ユタ

ユタは、沖縄県と鹿児島県奄美群島の民間霊媒師(シャーマン)であり、霊的問題のアドバイス、解決を生業とする。

ユタは、凡人にはなし得ない霊界のすがたや動きを見通すことのできる霊能力者であると見なされているが、ユタ信仰は迷信だという観念は沖縄の教育者や知識人の間に一般化しており、公式の場では穢らわしい、はしたないと軽蔑して口にも出さない。

特に公的な場で活躍することが多い男性からは、体裁をつくろうため軽蔑冷笑される傾向が強かったため、家庭を内的に支える女性が一家の代表者としてユタのもとへ赴く。
これにより、家庭の外では知らぬ顔をしている男性も、家の中ではユタの指示に従って行動する家族の在り方に巻き込まれていく。

また、ユタへの依頼者は労働者・農民・漁民のみならず、高い地位の官僚・自治体役員・教職員・ビジネスマンが高い確率で含まれる。



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:41:36.154 ID:AFLbZJNU0.net
なんかいいな
そういう血統とか憧れるわ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:41:48.790 ID:e8yxBio60.net
幽霊見えんの

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:43:22.022 ID:WwIbYBzZ0.net
>>4
いや。ぜんぜんいいことないっす

>>5
わかんねえ。けど周りからそう言われてる

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:43:18.183 ID:jogTO9JBM.net
霊視できんの?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:43:50.228 ID:7Ss1aloK0.net
マジで普通に信じてるっていうか根付いてるからな

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:44:35.929 ID:eoXQCfcRd.net
シャーマンとかかっこいいじゃん

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:45:02.215 ID:qor69VXh0.net
ユタの修行って発狂するほど苦しいんだよね
頑張ってください

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:50:25.330 ID:WwIbYBzZ0.net
>>17
シャーマンキングと同じにすんなよ

>>18
話でしか聞いてないけど、ちょい年上の先輩ユタが地元で3人ぐらい死んでる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:45:11.332 ID:hkiF205d0.net
嫁げば大丈夫じゃないの?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:46:59.112 ID:WwIbYBzZ0.net
いっとくが自分はオカルト事は一切信じてはいないが、生きててやっかいな
出来事はまあまあある。
あとユタのほとんどは好きでなるもんじゃないらしい。

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:47:21.075 ID:7Ss1aloK0.net
ノロとユタってどう違うの?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:54:03.920 ID:WwIbYBzZ0.net
>>24
ノロは神行事幹事で指示とかだすめっちゃ偉い人。
ユタは民間のカウンセラー?的な存在。まあ商売で占いとかしてる人とかいるけど。
簡単にそんな感じ

ノロ

ノロ(祝女)は、琉球神道における女性の祭司。神官。巫(かんなぎ)。

地域の祭祀を取りしきり、御嶽の祭祀を司る。ヌール・ヌルとも発音される。琉球王国の祭政一致による宗教支配の手段として、古琉球由来の信仰を元に整備されて王国各地に配置された。

民間の巫女である「ユタ」とは異なる。

琉球王国の第二尚氏王朝の第三代国王、尚真王時代に制定された神職。
琉球神道はアニミズムと祖霊信仰を基本とするもので、海の彼方のニライカナイと天空のオボツカグラの他界概念を想定する。

これらの他界に太陽神(ティダと呼ばれる)をはじめとする多数の神がおり、また生者の魂も死後にニライカナイに渡って肉親の守護神になるとされる。こうした神々は、時を定めて現世を訪れて豊穣をもたらし、人々を災難から守護すると考えられている。

宗教概念上、ノロはこれら琉球の神々と交信することのできる存在であり、また祭祀の間はその身に神を憑依し、神そのものになる存在とされている。そのため、ノロは神人(かみんちゅ)とも呼ばれる。


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:58:05.512 ID:7Ss1aloK0.net
>>29
なるほどノロはより神に近い存在なのか

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:50:17.491 ID:vrzCYBiV0.net
食うに困らないならわりといいと思うけどな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:54:45.521 ID:5YDEPcmua.net
うちの親戚にユタいるよ。もう90近くのおばあちゃん
その本人もユタはやりたくなかったと母親から聞いたことある

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:05:57.122 ID:WwIbYBzZ0.net
>>31
そうか。うちのユタのおばあはとっくに死でるから詳しいことわからんのだよ・・

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:57:11.113 ID:WwIbYBzZ0.net
あとユタになる前に神がかり(カミダーリ)てのになるわけ。昨日は普通だったのに
次の日になると全裸で外出て発狂してたり血吐いたりするわけさ。ゲロゲロよ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:59:07.496 ID:eoXQCfcRd.net
>>34
なんでそんな状況になんだよ…?

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:05:57.122 ID:WwIbYBzZ0.net
>>37 
わからん。中学の頃が一番大変だった。いきなりありえないぐらい大量のゲロ吐いて 
家族に妊娠かと思われて病院行ったら何もなくてユタのとこ行ったらユタになれと言われた

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 04:59:31.268 ID:jogTO9JBM.net
霊的なもんって本当にあんだろうな

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:08:38.432 ID:WwIbYBzZ0.net
>>39
学校の下駄箱で黒い着物着た集団が自分のとこに早足で来たのはまじでびびった

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:13:23.477 ID:YMoNnWhX0.net
>>44
それれいなの?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:20:58.730 ID:WwIbYBzZ0.net
>>44
顔の間近に来るときにはいなかったから、ちょっともうびびるよね

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:09:44.546 ID:392g4ZCi0.net
神様が家にいる家庭って知ってる?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:14:27.238 ID:WwIbYBzZ0.net
>>45
神様てか先祖の事をトートーメーっていうんだけど、まあ普通にいるとこもあるし
いないとこもある。その家庭環境での問題もあると思うし、キリのない話よ。
それを一々見なざるおえない仕事がユタなのよ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:38:59.983 ID:jQVlMkLS0.net
>>48
トートーメー知らなかったからググったけど違うと思う
子供の容姿の神様(恐らく)が家に居て神様用の部屋があって成人していくらか経たないと入れないらしい
神様が見えるのは親族でも一握りらしい
これは何?

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:50:05.362 ID:WwIbYBzZ0.net
>>69
それはトートーメー問題っつって沖縄では一番ややこしい問題なのよ

ちなみに沖縄では「医者半分、ユタ半分」つって医者がユタをすするめるケースもあるんです
自分は薬も使った事ないし、統合失調では絶対にない。

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:09:45.584 ID:jQVlMkLS0.net
>>76
トートーメー問題はわかったよ
神様の住むお家についてはどう思うか聞いたんだが

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:15:05.596 ID:WwIbYBzZ0.net
>>89
やっぱ神棚がちょっとビカッって光って見えたり、揺らいで見えたりするね。
いやまだ修行してないからわからんけど。修行したらそこの家の先祖と話する事ができるっぽい

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:23:28.600 ID:jQVlMkLS0.net
>>96
神様ではなく先祖なの?小学生の容姿をしているみたいなんだけど

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:30:22.194 ID:WwIbYBzZ0.net
>>104
いやあ知らね。そこんちによるんじゃん。だって神様だって先祖だって一人ではないでしょ?



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:18:49.774 ID:LAmcGmKFd.net
素質があるのかな?
凄く辛そうだけど、伝統的なものを守り続けて欲しいという気もする

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:29:15.855 ID:WwIbYBzZ0.net
>>50
伝統ちゅうか普通に怖いwユタに「あんたはユタにならざるおえないよ」と言われました,,
てか去年あたり当時彼氏が死んで頭狂ってたら家族がユタと御嶽てとこに行ったのよ。
全然覚えてないんだけど。目が真っ赤になりながらブツブツ言ってたらしい..

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:34:17.289 ID:LAmcGmKFd.net

>>60
なにそれ怖いな
ユタにならないとこれから悪い事が起こるの?
ユタってそんな感じなん?もっとフランクな感じかと思ったわ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:42:39.715 ID:WwIbYBzZ0.net
>>64
うーん。アウトオブコントロールだからね、どうなるかわからんのよ。
ユタとか人に相談されて一緒に泣いて「前に向かって進みましょう!」みたいな事自分はできないしさ 

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:26:25.756 ID:I965fwfHd.net
この先ユタになった時に
VIPから来ました、って客が来たら
割引き料金になる?
1割引きとか

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:40:02.165 ID:cLyVYNPj0.net
沖縄の霊現象はナイチャーの霊能力は通じなくてウチナンチューのユタしか太刀打ち出来ないと書いてあった
シーサーもマムジンが直進しか出来ないから効果があるんだとかいろいろ書いてあったな
漫画とは言え現地に行っていろいろ調べて来たのかなと

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 05:59:58.573 ID:tuax0BmP0.net
ユタか……
どの世界でも地域の事情って言うのはあるけど、それが日本で一番大きいのは沖縄かもな
結局のところ、どこ行っても人間がいるんだし逃れられない所は大きいと思うよ


ただ、今の世の中、故郷に固執しない人間が生きやすいのは確か
もっとも、縁故のない土地で再スタートする人が多すぎて、谷底に落ちる人間も多い

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:10:31.393 ID:Ys/lq+cw0.net
俺も沖縄の出身だけど、周りにユタなんていないぞ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:11:00.290 ID:qtnjf9fnd.net
巫女って処女限定じゃねえの

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:12:10.544 ID:3Lrq6pGR0.net
沖縄の気になる文化ですわー

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:17:42.611 ID:WwIbYBzZ0.net
沖縄は太陽とか日が強い分、影も濃いからね。影の存在がより目立つんだよ。
言ってもわかんないだろうけど、、

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:23:27.182 ID:qor69VXh0.net
>>97
影の側ってどういうの?

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:18:44.658 ID:BXjvevI+d.net
ウチナーグチできんの?




101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:22:26.430 ID:WwIbYBzZ0.net
>>98
本島のウチナーグチはおじいおばあ世代。
して今の若者はほとんどスラングウチナーグチじら

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:25:08.355 ID:BXjvevI+d.net
>>101
じゃあお前嘘つきだわ
喋れないのがノロできるわけがないから
ウィキあたりの薄っぺらい知識で自称するのはいいけど
リアルでそんな事くっちゃべってたらどうなっても知らんよ

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:35:51.681 ID:WwIbYBzZ0.net
>>101
はw?ノロなんて書いてねえだろwうんこかよお前
今の若者そんなウチナーグチ実際しゃべってませんからね。
そんなビビらなくていいからねー 

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:42:25.779 ID:ztSGH9Lfd.net
>>115
ウチナーグチ喋れないのがどうやってユタやんのさ
ユタが実際に何やってんのかも知らないだろ
お前沖縄の方言も分かってないからググっても出てこないレベルの聞かれたらスルーしているし

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:52:31.036 ID:WwIbYBzZ0.net
>>115
勘違いしてない?ユタにユタになれって言われてなりたくないからここにかいてるわけ
知りたくないわ

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 07:07:10.719 ID:5Ntzqh8T0.net
ユタの修行場怖すぎ洒落にならん
その修業がまじで存在するなら
それは「修行」じゃなくて中途半端な能力持ったやつ
処分するための「選別」だろ
e8e65669



131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 07:21:47.958 ID:qor69VXh0.net
ユタになれって言われた人はユタにならないと不幸になるんだろ
最終的にその不幸に耐えられなくなってそれで嫌々修行しだすって
本当過酷な運命だよな
そんなの迷信だって言ったらそれで終わりだけど

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 07:26:40.976 ID:mvU/TD/20.net
民族宗教は沖縄さらに離島ってこともあって無くならないんだろうなあ
まさにマダガスカルよ

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:41:48.532 ID:qor69VXh0.net
オカルト好きとしてユタになるような人にどんな風に世界が見えてるか知れて嬉しいわ

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/21(日) 06:43:36.107 ID:jQVlMkLS0.net
沖縄の闇は深いようだ
しかし海は綺麗だ・・・不思議な島だよなあ






オカルトランキング

↑このページのトップヘ