【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ:




ちょっと落ち着いたけど、現在進行系の話。
長いけど、まぁ聞いて下さい。

オレは過去に二度、女の子を中絶させたことがある。
一度目は完全に避妊ミス。17の若かかりしころ。
二度目は23の時。
2年程付き合った彼女なんだけど、オレは結婚を意識してた。
子供できてもいいやとか思って、結婚の約束をした訳でもないのに、思いっきり中に出してた。
拒否しないから、彼女もオッケーなんだと思ってた。

案の定、彼女は妊娠し、オレはそれをキッカケに結婚してくれと言った。
もちろんオッケー・・・だと思っていたら、


なんと、親からもちかけられた縁談が断れないからと、逆に別れ話をされてしまった。
なぜ縁談が断れないかというのは、話すと長くなるので割愛する。
要は家の事情。政略結婚というわけではないが、そんな感じ。

じゃあ、赤ん坊はどうすんの?って話だ。オレは子供が本当に楽しみだった。
オレ1人で育てるから産んでくれと説得したが、最後には向こうの両親まで出て来て、
「今から結婚するのに、他の男の子供がいてどうする」といわれ、
さんざんの抵抗もむなしく、赤ん坊はおろされてしまった。

17の時には、ぶっちゃけ「あー、めんどくせ」とか思っていたオレだが、その時は涙をこらえられなかった。
17の時のことを6年もしてから、本当の意味で後悔した。

それから、オレは妙な体調不良に悩まされ始めた。
肩が重く、食欲もない。寝ても、思い出せない怖い夢を見て飛び起きる。
病院にいっても原因不明。
オレはあんなことの後だから、ストレスなんだろうと思っていた。
じきに忘れ、体調も直ると。
しかし、体調は日に日に悪くなり、メンタルクリニック等にも通ったが、とうとう仕事を休職するはめになってしまった。

それからは実家に戻り、家の手伝いをして、しばらく親に食わしてもらっていたが、体調は相変わらずだった。
68kgあった体重が、2ヶ月で52kgまで落ちた。
病院にいっても、やっぱり原因不明。
メンタルクリニックも、もう行ってもムダだと思った。

それからしばらくして、オレは法事に顔を出した。
親戚はオレの変わり用に驚き、心配の声をかけてくれた。
法事も終わり、帰りがけに、オフクロの姉の旦那の妹(おばかな?)の人がオレに声をかけて来た。
「○○ちゃん(オフクロ)から話聞いたよ。おばちゃんね、霊媒師の人知ってるから、紹介してあげようか?」
何いってんだこの人と思ったが、治る可能性があるならと思い直し、後日連絡を取り、紹介してもらうこととなった。

その霊媒師曰く、
「水子の霊がついてます」。
ショックだった。
確かに2人もおろしてる。
オレは子供をおろした話を、この人にはしていない。
オレはすがるような思いで、その人に除霊をお願いした。
すると、「除霊はしますが、それは水子の霊を供養することに他ならない。あなたの今の体調不良は、いうなれば生霊の影響なのです」
詳しく聞くと、水子の霊はついているが、その霊はオレにとって害になる霊ではないという。
その霊に影響する、オレの後悔の念と、別の人の後悔の念が重なりあい、今の状態になっているとのことだった。
そして、オレ以外で後悔している人間も、同じように憑かれているはずだと。

水子の供養はそこでやってもらった。
結構あっけなかったが、本当に心のそこから手を合わせた。ちょっと涙が出た。
半泣きのオレをみて霊媒師が、「その涙があなたを苦しめる原因なのです」と言った。

オレ以外に後悔している人間、それは17の頃か23の頃の彼女、どちらかしかいない。
でもやっぱり、結婚を断られた彼女の方な気がした。
オレは数ヶ月ぶりに彼女に連絡し、会う約束をとりつけた。

数ヶ月ぶりに彼女とあった。彼女はオレを見て驚いていた。
オレは彼女に霊媒師の話をし、心当たりはないかと訪ねた。
しかし、彼女はわからないという。オレは「後悔の念」について問いただした。
子供のことを後悔しているんならやめろと。(それも変な話だが)
しかし、彼女は新しい結婚生活も順風満帆で、幸せな毎日を送っているそうだ。
子供のことはかわいそうに思っているが、特に強烈に後悔している訳でも無い。
なんかみじめになり、その日は話を終えるとすぐに別れた。

残るもう1人の彼女かもしれないと思ったオレは、早速連絡をしようと思った。
だが、なにせ6年も前に別れたっきりで、連絡先を覚えていない。
オレは特に仲がいいわけでもない昔の知り合いに片っ端から電話して、彼女の連絡先を調べた。
するとある女の子が、
「あー、○○ちゃんの友達の子でしょ。○○ちゃん聞けばわかるよ」と言う。
やった!見つかった!
「じゃあ、ちょっと聞いてもらいたいんだけど」と言うと、
「え、でもその子って・・・」と口籠る。
「どうしたの」と聞くと、
「亡くなったんじゃなかったっけ?」
「はぁ!?」
「え・・?だって○○くん(オレ)が・・・」
「ちょっと待って!どゆこと!?」

さんざん言い渋ったあげく、聞き出したのは信じられない話だった。
オレは彼女(17の頃)が子供をおろしてから、彼女が退院しない内に別れた。
もともと大して好きではなかったのと、やはり、妊娠騒動でうんざりしたことがあり、
さらに、その頃オレと付き合いたいという可愛い女がいたためだ。
(こうやって改めて言うと本当に自分が嫌になるが)
その後、共通の友達もいなかった彼女の噂を聞くことはなかったのだが、
なんと彼女は、その堕胎が原因で、1ヶ月後くらいに亡くなってしまっていたと言うのだ。
にわかには信じがたかったが、やはり連絡しないといけないと思い、連絡先を聞く事にした。

オレは昔の知り合いに聞いた連絡先に電話を入れ、彼女の両親とあうことになった。
両親から聞いた話は、電話で知り合いに聞いた話そのままだった。
オレはなんてことを・・・。オレは両親の前で土下座して謝った。
父親はなにも言わなかったが、母親が口を開き、こう言った。
「あやまってもらっても、娘は帰ってこないのよ。法律的には、あなたには罪はないしね」
「でも・・・そういう問題じゃありません」とオレが言うと、
「そうよ。娘を殺したのはあなただと、私は思ってます。一生後悔して生きてね」
オレは血の気が引いた。きっと生霊というのはこの人なのだろう。
オレは呪われているんだ。罵倒され、殴られる方がずっとよかった。

体調不良は今でも続いている。
霊媒師の所には今でもいっており、いろいろ相談にのってもらっている。
オレの後悔の念が消えれば、向こうの両親の生霊(後悔の念)に干渉されることもない、
早く忘れ、前をむくことだ、と言われている。
その為、禅寺にも通って禅を組んだりしている。
でも、忘れるってどういうことなんだろうか。
子供おろしたってどうってことないぜ、と思っていた頃に戻ればいいんだろうか。
最近オレの本棚には、仏教関連の本がいっぱい並んでいる。

最後に、彼女の両親にあった後、霊媒師に相談した時の会話。
「お母さんに許してもらえればいいんじゃないでしょうか・・・
 オレ、毎日でも謝りに行こうと思ってるんですが」
「ダメです。もうお母さんには会ってはダメ。
 あなたにまとわりついていた後悔の念は、ハッキリとあなたへの憎悪となっています。
 ある種の呪いになろうとしている。
 もう、夢も思い出せるはず」
そう、オレは毎晩のように見る、おぼろげだが強烈な悪夢を思い出せそうになっていた。
血みどろの部屋で泣きわめく中年女性。

多分あの女性の顔は、お母さんなんだろう。





オカルトランキング




832 :本当にあった怖い名無し:2017/12/10(日) 20:50:27.50 ID:zvIOv8BN0.net
呪いと言うかむしろ生き霊怖いと言う話


女性間のトラブルにて片方が呪いをしかける

南京虫の呪いというのでケースにいれた相手の写真

そこに大量の南京虫を入れ込んで呪言をつぶやき続けて数日後
相手の女性は会うたびになんか体をかきむしっている

聞くとなぜかわからないが全身が痒いのだと言う
さらに数日が経過すると赤いポツポツが露出してる肌の部分から見えるまでに。
もちろん彼女の家に南京虫はいないし湿疹ができるような環境でもない
皮膚科に行っても原因不明 非常に痒いとボリボリしている

南京虫の採取においては呪いをかけている女性宅には南京虫が
発生していてそれを捕まえてはケースにいれ利用していた

さらに月日がたつと呪いを受けている相手の女性は全身に蚊に刺された後のような湿疹ができていて
凄まじく痒いと夜も眠れない毎日で衰弱。呪いをかけている女はざまあみろとゲラゲラ
この話を聞いた時、呪いと言うよりかは生霊によって湿疹が発生し痒みを生じさせているんだろうなと感じた


833 :本当にあった怖い名無し:2017/12/10(日) 20:53:03.60 ID:agOw5wO10.net
>>832
ほんのりと言うよりかなり怖ええな?w


834 :本当にあった怖い名無し:2017/12/11(月) 03:02:39.17 ID:y3CbQtl20.net
人の念というのは、そもそもこの世とあの世の根源的なエネルギー源なのさ
魂を構成しているエネルギーと言っていい
だから強く念ずれば、その念は相手に届くのさ

良くも悪くもな





オカルトランキング




338 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 07:58:37.41 ID:zgEaYIYx0.net
友人の結婚式で、ある結婚式場に行った時の話
駅からタクシーで20分という辺鄙な場所にある式場で
よく言えば古色蒼然としてクラシカル
悪く言えば、全体的に薄暗い雰囲気の古ぼけた会場だった

かなり早く着いてしまったので
見知らぬ客たちから離れてロビーの隅でスマホを弄っていると
突然、襟首にフッと誰かの息がかかった感じがした
振り向いたが誰もいないので、またスマホに目をやった瞬間
今度はすぐ耳もとで「ァァァ........」という性別不明の声
ギョッとして思わずスマホを落としてしまい、慌てて拾い上げると、、、
スマホの画面がクモの巣状に滅茶苦茶に割れてる
靴の踵が引っかかるほどふわふわの
分厚いカーペットの上だったにも関わらず、だ
コナゴナに割れた画面はすごく不吉な感じがして
見つめていると顔か何かが映りそうで怖くなったので
急いでポケットにしまい、翌日ショップに持って行った

目出度い席の出来事なので、ことことは誰にも話していない
その時に結婚した友人とは、なぜかそのまま疎遠になった
会社を辞めたようだという噂を聞いたが、今どうしているかは知らない


339 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 08:30:18.46 ID:lUAiIyMX0.net
>>338
結婚式場って何かと人の感情渦巻いてるし、一応霊場でもあるからな
色々と出るらしいね

幼いの頃結婚式場で何故だか急に気分が悪くなって
倒れたら大人達の冷ややかな視線が怖かったなんて話聞くけど、
あれきっと皆んな何かに取り憑かれてたんじゃないかと


340 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 10:28:37.10 ID:ukWj/PZf0.net
>>339
結婚式場って霊場なの?


341 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 10:51:05.99 ID:iWbOcl62O.net
幸せオーラだけでなく、妬み嫉みが渦巻いていそうだな…とは思う
式場併設のチャペルはなんちゃってだろうが、神式会場には神棚を祀っているから
ある意味、宗教的施設かもしれぬ


347 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 23:08:38.10 ID:WMGAO6Lq0.net
>>341
何度かTVでやってたけど
修理に出した携帯に、まったく覚えのない
神前結婚式の画像が入ってた話があったよね
昭和半ばかと思うような古~いザラザラ画像で
神前の鏡に無気味な女の顔が映ってるやつ
あれはガチっぽくて怖かった


343 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 12:11:27.99 ID:Zwtzgdym0.net
Y県の結婚式場のNは有名だよな
挙式当日に花嫁が車で自損事故を起こし
血まみれで式場まで運転して行ったが
そのまま救急車→その日のうちに死亡
ワイドショーや週刊誌のネタにもなったよ

ところが、その後Nに花嫁の幽霊が出ると騒ぎになって
(これも証言者多数で週刊誌ネタになった)
売上がダダ下がりしたんで、お祓いしたり
社名変更して大規模リフォームしたりしてさ

実は、知りあいの嫁が社名変更後のNに勤めてたんだが
だんだん性格がツンケンしてきて、ある日突然蒸発
ようやく行方を突き止めた時には
会話が成立しないほど酷いメンヘラになっていて
結局、離婚になった
ラブラブで結婚した仲のいい夫婦だったんだけどな






オカルトランキング



367 :本当にあった怖い名無し:2022/05/31(火) 12:23:29 ID:tv4Qbp2I0.net
平成初期の田舎での話。

近所のアパートに20代くらいのお姉さんが単身引っ越してきた。
越してきてから1年位するとその部屋から「こら!○○!」「○○!ダメ!」と、夜な夜な子供を叱るような声がするようになった。
ところが、お姉さんの近くに小さい子供がいるのを見た人は誰もいない。
叱る声はだんだんエスカレートしていき、遂には近所中響くほどの大声で汚い言葉を叫ぶようになった。
ちょうど世間でも虐待問題が注目され始めた頃だったので、「まさか虐待じゃない?」と近所の人は噂した。

とある日の夜中も例によって「○○!お前バカか!」等と口汚く罵るような大声が聞こえてきたが、誰かが通報したのかすぐにパトカーがやって来た。
部屋の窓からアパートの方を見ると、野次馬もワラワラと集まっているのが見えた。
次の日からは近所中その話題でもちきり。
野次馬した人の話によると、部屋の中に子供はいなかったので虐待ではなかった。
その代わり部屋の中に赤ちゃん用品が散乱しており、更には水子供養の祭壇みたいなものまであったらしい。

数日経ってお姉さんの親だというごく普通そうな中年夫婦が、近所中の家に菓子折りを持ってきた。
お姉さんは一度結婚したが、浮気が原因で子供と別れさせられて精神を病んでいたらしい。
子供と生き別れか死別かは不明。
また妊娠中には、子供の名前は○○にするとよく話していたそうだ。

この話が真実だとすれば、お姉さんが病んだのは自業自得だし近所でやったことも迷惑行為以外の何でもないが、
実体こそないが生きている人間を育児ノイローゼにするほどリアルな悪ガキの水子霊?がいることにも驚いた。
人間の後悔の念だか何だかが生み出した得体のしれないもの、とでも言うべきだろうか。




オカルトランキング



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:25:47 ID:uni8cDN20

用意するもの
・人形(形は問わない)
・自分の血液
・塩
・パワーストーン、護符、御守り等々(一つで充分だが、2つあれば更に良い)
・常に身に付けるネックレス、ブレスレット、ミサンガ、指輪等々(1つだけ選ぶこと)
・おみくじが有れば更に良い

需要があれば


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:26:14 ID:EDUPZYbp0

何につかうのそれ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:27:34 ID:uni8cDN20

>>2
後述します





3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:26:29 ID:AgSdiiKu0

おみくじ?新年の?


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:27:34 ID:uni8cDN20

>>3
うん、出来れば


質問等は後から応えさせて頂きますので、とりあえず作り方だけザッと書いときます


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:28:06 ID:uni8cDN20

1. まず、人形を瓶のなかに入れて塩で満たしてください、その際絶対に塩で人形を埋めきってください

そしてそのまま一時間くらい放置してください


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:28:37 ID:uni8cDN20

2.一時間経ったら人形は取り出して塩は捨ててください。水で流すのが理想ですが、最悪、ゴミ箱にポイでも構いません

人形を水で洗わないでください、人形は今塩で霊気が抜け、非常に安定しています。人形をこれから言うこと以外の目的でべたべた触るのはNGです


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:29:18 ID:uni8cDN20

3. 人形に自分の血液を付けてください。出来るだけ多く。たくさんの血が付けばそれだけあなたとの繋がりが強くなります。つまりあなたの依り代としての効果が増します。
血はどこから取っても構いませんが、陰部など世間一般に汚いと言われるところからは取らない方がいいでしょう


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:29:49 ID:uni8cDN20

4 .なお、この作業は1日では終わりません。人形が布製の場合、人形は血液を吸い続けますので、吸いきれなくなるまで血液を付けるべきでしょう
この時必ず自分は依り代が必要です、自分は生き続けるのです、自分にはあなた(人形)が必要です
とこのように強い願望を込めてください
要はあなたが強い思いを持って人形に障ることが重要なのです。


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:30:14 ID:zIyw958E0

えぇ~貧血になっちゃうよ~


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:30:21 ID:uni8cDN20

5 .血液がつけ終わったら先ほど使った瓶を再び使います。まずおみくじを六角形に折り、(おみくじがない場合は和紙を六角形に切って)瓶のなかに入れて下さい。敷き詰めるようにです。
次に人形を中心に入れて下さい。
そしてあらかじめ買っておいたパワストーン2、3個を人形の横に入れて下さい。パワストーンの効果等は全く関係ありません。あなたがいいなと思ったものをいくつか買ってください。
その後に護符等あればそれを入れて下さい


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:30:53 ID:uni8cDN20

6 .ここまでいくと瓶の蓋を閉め、次の作業に移ります。
普段身に付ける物に血液をつけます。しかし普段身に付ける物は人目に触れることも多いですので、血液はサッと塗る程度で構いません(しかし血液を塗らないということは絶対にやってはいけません。必ず、1滴でもいいですので付けてください)

身に付ける物につけた血液が乾いたら瓶の中に一晩入れてください
霊的な安定を図るためです、これをしないと大変なことに繋がり兼ねません


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:31:14 ID:hGrbmxt70

またお前か
こないだも怪しい話を投下してたけど


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:48:41 ID:uni8cDN20

>>13
なんのことですか
心当たりがないので詳しい話をお願いします


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:31:25 ID:uni8cDN20

7 .一晩経ったら普段身に付ける物だけ取り出して下さい。その他の物に余計に触らないこと。
あとは最初と同じ要領で瓶のなかを塩で満たしてください。この時パワストーンや護符も埋めてしまいます。なお、この後瓶の蓋を閉めてしまうともう開けることは出来ません。絶対です。
その後、普段身に付ける物を身につけてください。一生です。壊れた場合にはそれを別の瓶の中に入れ、塩で一晩埋めた後に自分の手で燃やして下さい。
灰に成った後、それらを水で洗い流し、新しい身に付ける物を買い、それに血液を少量付けてください


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:32:53 ID:uni8cDN20

8.出来ることなら、ですが。身に付ける物を取り出して蓋を閉める直前に、白い紙(ルーズリーフでもなんでも構いませんが、正方形が望ましい。この場合、ルーズリーフを正方形にカットしてください)に赤いペン、赤色であればボールペンでも名前ペンでも構いません。
それを持って『九十九』または『付喪』と書いて瓶の中に入れ、蓋を閉めてください。


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:33:33 ID:hGrbmxt70

読んだ奴はやめとけよ
これよくないからwww


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:34:00 ID:uni8cDN20

9 .依り代の瓶を昼間に、いつも元旦にお参りする神社寺社等に埋めてください。
そんな元旦にお参りなんてしないよ、という人は地元(あなたが今住んでる街)で一番元旦にお参りされていると思われる神社寺社に埋めてください。
この際、人に見られてはいけません。見られると掘り起こされる心配があるからです。掘り起こされると効果が減ってしまいます。
ここまで来たら終わりです。


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:38:34 ID:/PaqUFBA0

>>18
効果が減るってことは無くなるというわけではないのか。


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:40:03 ID:uni8cDN20

>>21
はい。効果が無くなることはありません。
ただ、蓋を開けた場合、死後の依り代として効果は無くなります
具体的に言えばかなり良くない物に変わります


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:35:27 ID:yRQJ4df70

どうなるんだよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:37:16 ID:uni8cDN20

>>19
死後、埋めた神社寺社と人形を依り代に幽霊や護り神に成れます。
通常天国や地獄と世間一般で言われる所は現実世界に手出し出来ませんが、この依り代を持った場合(作った場合)、相応の手出しが出来ます


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:39:08 ID:zIyw958E0

こんなもんでなれるんか
じゃあ干渉してくる霊は律儀にもみんなこれやってんの?


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:41:15 ID:uni8cDN20

>>22
彼らは強い怨念を持っています。先ほど書いたと思いますが、大事なのは気持ちです。依り代に対して願望や思いを持つことが重要です


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:42:47 ID:zIyw958E0

>>24
つまりよりしろがなくても強い気持ちがあれば干渉できる霊になれるってこと?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:44:52 ID:uni8cDN20

>>26
そういうことですが、殺された、妻を拷問された、轢き逃げに遭った、子供を惨殺された、等かなり怨念を得る事情ではないと必ず成れるとは限らないかと。
つまり私の紹介した方法は必ずなれる方法です。


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:45:54 ID:zIyw958E0

>>29
ああ、怨念に限るのね
よりしろにかける思いは怨念じみたものでなくてもいいの?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:47:17 ID:uni8cDN20

>>32
はい、強い願望です。もちろん依り代に怨念を掛けても構いませんが気が滅入ります。
生きたい、ずっとここに居たい、と願望をかけ続けて下さい


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:50:38 ID:zIyw958E0

>>33
ポジティブな方法ってことね
ポジティブに血で人形を浸すってかなり難易度高いな


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:53:54 ID:uni8cDN20

>>40
そう難しいことではないと思いますが…
難しいと思うのなら怨念を込めて貰っても構いません


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:57:30 ID:zIyw958E0

>>42
だって血ドバドバ出すなんてすでに病んでね?
まあそれはいいとしてこれで霊となった人たちの合格体験談みたいのある?


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:01:23 ID:uni8cDN20

>>50
血をチョロチョロ塗るだけの話だと思うのですが…
合格体験談は残念ながらありません。私が自ら多数の文献を調べオリジナル要素を加えた極めて安全な幽霊のなり方です。以後もう誰にも紹介しません。
場の霊気や悪魔天使などを使わず、自分の体だけで出来るので非常に安全性が高いです


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:03:51 ID:zIyw958E0

>>54
いや普通に生きてたら血なんてそうそう出さねーよwww
なるほど、失敗はないが成功例もないってことか
難しいこと言うね君


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:09:37 ID:uni8cDN20

>>58
そうですかね
理屈は簡単なんですけど
自分の魂を箱に入れといて、本体が無くなったらサブを使うという


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:11:34 ID:zIyw958E0

>>61
いや信憑性の話ね
失敗はないと言うが成功例も知らないわけじゃない?
根拠に乏しいなぁと思って
なにを以てして失敗はないと言ってるのか今のところ伝わってないよ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:16:26 ID:uni8cDN20

>>62
失敗とは何を指すのか分かりませんが、私自身やっています。生活には何も変化はありません。これを成功と言えるのなら成功なのでしょう。つまり依り代を作った後でも霊的な影響を受けて居ないということです。
しかし初めて作ったときは影響を受けました。激しい鬱でした。身に付ける物を簡易目印(簡易依り代)としての使うという発想を運良く思いつき、鬱は治り、全て上手くいきました。


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:20:45 ID:zIyw958E0

>>66
いや、成功ってのは干渉可能な霊になること
失敗はなれないことだろ
何を言い出してるんだ君は


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:25:38 ID:uni8cDN20

>>70
それは死なないと分かりませんが、私が呪った相手の方はタイムラグこそ有るものの、必ず不幸な目に遭いました。
依り代の力として確かなものなのだと思いますが、本題の干渉可能な精霊に成れるかどうかは死なない限り分かりません


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:27:04 ID:zIyw958E0

>>72
じゃあ駄目じゃねーかwww
なぜ失敗はないと言い切った


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:31:19 ID:uni8cDN20

>>73
先ほど言いました通り、依り代を作成した場合一番怖いのは霊的な影響を受けることなのです。これが現実問題一番の失敗です。
私の方法ではそれが無いだけ(自身で実験しました)失敗はないと言い切ってしまって構わないと思います


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:35:02 ID:zIyw958E0

>>76
でもさ、例えば自己流の何の意味もないクソよりしろ作ったりしても何も起こらないでしょ?
霊的ななにかが起きるほうが逆に信憑性としては高く感じるんだよ素人としてはね
なにか説得力のある一撃が欲しいな


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:42:38 ID:uni8cDN20

>>78
一撃、ですか。
そういえば依り代を神社に埋めたのですが、元々滝の上にある池の前に埋めようと、そう思っていたんですね。
予定通り滝の上にたどり着けたんですけど、足は自然とその上の丘の頂点を目指しているんです。
丘の頂点に着いてみると見たこともない祠が2つ。ど真ん中にある祠には石が祀られてありました。(もうひとつの祠には石のお地蔵様がありましたが、こちらからはそんなにすごい霊気を感じませんでした。)
霊石とでも言うのでしょうか。その周りはなんというか、真空地帯とでも言うのでしょうか。とにかく無でした。
まあそれだけの話ですが、俺と依り代はその霊石に呼ばれたのかなー、なんて。思ってたりもします。


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:44:15 ID:yRQJ4df70

ぬいぐるみを自分の血でヒタヒタにするの
なにそれ気持ち悪い


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:45:47 ID:uni8cDN20

>>27
大きなぬいぐるみだと血液が無くなりますので、小さなもので充分です
愛用してる人形が望ましいのですが


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:49:57 ID:hGrbmxt70

君はそれで失敗した


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:54:40 ID:uni8cDN20

>>36
失敗?この方法で失敗する人は限りなく0です


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:50:09 ID:/PaqUFBA0

身につけ続けるものを媒介にして埋めた方に霊魂か何かを宿らせて九十九神を作るわけかな?適当だが。


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 17:52:31 ID:uni8cDN20

>>38
そういうことですね
厳密に言えば身に付ける物を向こうの依り代から見ての目印にします。
つまりリンクが切れないようにしているということです。
まあ元々自分の血液と人形ですからリンクが切れることは有り得ませんが、一応念のためです


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:02:00 ID:G5w5XC+o0

君は心の病気か


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:02:37 ID:uni8cDN20

>>56
違います。


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:06:58 ID:yRQJ4df70

よりしろを作って何するの?
読むのめんどくさいから簡単に説明して
事故に合ったときとか身代わりになってくれるの?
それともそれで誰か呪うの?


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:11:55 ID:uni8cDN20

>>59
事故の時、自身が死んだとき地獄にも天国にも行かずに現世に残る方法です。幽霊でも無いので人を呪い殺す仕事もありません。自由な魔神、とも言えるでしょう。

人を呪い殺すことも出来ますが、少々手間が掛かります


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:22:00 ID:yRQJ4df70

>>63
現世に残ってやっぱりそろそろ成仏したいなーとか思った場合はちゃんとすんなり成仏出来るの?


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:28:34 ID:uni8cDN20

>>71
不可能です。成仏は出来ません。
依り代作成の際に場の霊気や悪魔悪霊の力を借りた訳ではありませんので、よく言われる霊能力者や神主さんなどに祓われることは有り得ません。
神社寺社に埋めることはそれを防ぐ意味合いもあります。


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:14:45 ID:TulZu1Ks0

現世に残ってどうすんねんっと
みんなあの世に行ってるのに自分だけ現世でボッチかよ


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:16:44 ID:G5w5XC+o0

死んだら灰になるだけだろ
現世にしがみついて只の怨霊じゃないか


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:18:55 ID:uni8cDN20

>>67
そういう言い方しか出来ないのですか。神社寺社に仕える神、護り神として生まれ変わることを保証する儀式や契約と言えば分かって貰えるでしょうか。
つまり人のためになる精霊になる方法です。人に害を与える精霊になるのは人の道を踏み外しています


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:29:22 ID:G5w5XC+o0

矛盾してるよ
他人を呪って不幸な目に合わせるような奴が
あんたの言う人のためになる精霊になれるとは到底思わない


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:32:48 ID:uni8cDN20

>>75
それが私の後悔です。私には元々人を呪える力がありました。それを上手に使えば人のためになれる、神さまにらなれるのではないかと思い、この方法を考案しました。


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:47:29 ID:TulZu1Ks0

神社や寺に埋めるってのが罰当たりな気がするんだけど
勝手に穴掘って気持ち悪い血染めの人形埋めるとか嫌がらせにしか思えないよ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:50:01 ID:uni8cDN20

>>80
まあ怒られますが、埋めてしまえばこっちのもんですね
罰当たりかどうかはその人の器の大きさというか、埋めるに値しない人間だったら罰当たるかもしれないですね


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/15 18:56:29 ID:TulZu1Ks0

埋めてしまえばこっちのもんって最悪だなオイ
人のためになる精霊になる云々言いながら結局自分のことしか考えてないってことがよくわかるわ




オカルトランキング

↑このページのトップヘ