744: 本当にあった怖い名無し 2013/08/30 16:05:56 ID:7AbhKJ2ZO
今日はまた暑いですね~。
ネタかぁ。
じゃあ、検証出来なそうだから今まで出せなかったのをひとつ。
人魂が力無くヨタヨタしてるのは年寄り。元気でビュンビュン飛んでるのは若くて元気で亡くなった人。
同じように、火葬場の煙が途切れがちに細く横にたなびいてると病気の年寄り。まっすぐモクモクとしてると元気で亡くなった人。
さらに同じように、カラスが何か思わせぶりに弱々しく鳴く時は近所で年寄りに不幸が起こる。騒がしく鳴く時は若い人に不幸が起こる。
…迷信で片付く話のような気もするけど、どうでしょう?
ソースはウチの母…なのでいつも「また、お母さんワケわかんないこと言って~(笑)」だったんだけど、先日その母の話でカラスの鳴き声が変だったからと近所の人と井戸端会議してきたと聞かされ、どうやらウチの母だけでなく地域的な迷信?と判明しました。
カラスの鳴き声その他の吉凶判別、あるんでしょうか。
746: 本当にあった怖い名無し 2013/08/30 16:49:21 ID:n/PxR4jJ0
>>744
沢山のカラスが屋根や庭の樹などでギャアギャア鳴いているときは
その家の人が亡くなる前だという話は聞いたことがある
当たった事も多々あるそうだ
カラスは黒くて不吉だとされているからこその迷信だと思うのだが
もしかすると動物の感覚で人が亡くなる前の何かを感じ取るのだろうかとも思った
まあ、カラスはいろいろな所で鳴くし
高齢者の多い小さな町だったので死亡者の割合も多いから確率の問題だと思うが
しかし744さんが書いているような
鳴き方で若い人か高齢者かが分かるという話は初めてで興味深いなあ