【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ:




778: 本当にあった怖い名無し 2009/12/23(水) 07:40:09 ID:qBS95aPS0
こんちは。これは俺が体験した厄?についての話です。
だいぶ前の出来事なので何県のどこに行ったかとか覚えてませんしここに書くべきことなのか
迷いましたが書いちゃいます。
 
それは俺が中学2、3年生の頃に家族で旅行に行ったときのことです。
年末ということでいつもなら家で年越しそば食ってゆっくりしていたんですが
その年は親父がめずらしく外で年を越そうなんて言い出しちゃったもので、二泊三日
くらいの旅行にいくことにしたんです。
で帰り際に偶然賑やかな街の一角を発見しまして、なんだろうと思って車止めて近づいてみると
神社に続く一本道が出店で賑わってたわけです。
最初は出店にひかれて車を降りたんですが、ついでということでいつも行っている
A神社ではなく今年はその神社で済ませちゃおうってことになって、おみくじやら交通安全祈願の
お守りやらを買って・・・と例年通り事を済ませてそこをあとにしました。
 
で、ここまでは何ともないのですがその後あまり良くないことが立て続けに起きました。

779: 本当にあった怖い名無し 2009/12/23(水) 08:06:56 ID:qBS95aPS0
つづき
 
その翌年、元気だったおばあちゃんが急に体調を崩し入院し、父母おじいちゃんの3人は立て続けに交通事故を起こしました。
俺はというと部活動で足の骨を折りましたがなんてことはないし自身のミスでそうなったのであまり深くは考えませんでした。が、やはりこんなに立て続けに不幸が降りかかってくるとなると何かあると考えてしまいます。
で、思い浮かんだのが旅先でいったあの神社でのおまいり。

うちは何十年も前から?おまいりを行くときはA神社だったので、浮気しちゃったために
A神社の神様のお怒りに触れたんだと少し怖くなりました。
そんな厄年も終わり、それからはもう他の神社に行こうとはせずに、おとなしく
A神社に行っています。数年経った今、交通事故その他大きな厄はありません。
まとめるつもりが長文になってしまいました。失礼。
みなさんも何か信じている物とかあれば、簡単に逸れてはいけませんよ笑
 
おわり

781: 本当にあった怖い名無し 2009/12/23(水) 09:24:05 ID:c//Ih0750
>>779
話自体はただの偶然とでも言えるかもしれないけど、
>みなさんも何か信じている物とかあれば、簡単に逸れてはいけませんよ
これは真理だと思った









9 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 03:47:26.31 ID:Bo82s9KF0.net
これ買わないと不幸になりますよ商法と変わらんよな

10 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 03:49:00.56 ID:Co6uFyUh0.net
厄年バカにしてたけど本当に悪いこと起きんだよなぁ~
不思議なもんだよ

17 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 03:57:16.34 ID:C6SH2i4x0.net
厄年って凄いよな。
本当に不利な離婚したり、大怪我したり、死んじゃったりするもんな。
これって日本人だけなのか?

42 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:21:37.93 ID:DQH6IYs20.net
>>17
そんなん気にしてる奴のたまたまだろw
俺は今まで何もないわ

23 : 河津落とし(芋)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 04:10:24.15 ID:2/fUn1x60.net
親に気をつけろと言われたから
ネットで調べたら厄年は
数え年で計算するから41歳が本厄で
42歳は後厄である事が判明して、
わろ田。
前厄、本厄、後厄
厄年は三年間続くからな。

78 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:53:06.20 ID:+iA8y02f0.net
>>23
この板で昔、厄年は数えだぞって指摘したら「地域によっては満だ!」って意固地になってた奴いたな

26 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 04:21:23.99 ID:kFkn8XkT0.net
大数の法則なんじゃないかと思ってぐぐったら
平安時代からあるらしいんでやっぱ迷信だわ
寿命も生活スタイルも変わってきてるからな
病気になった人が厄年ガチだわって言ってるだけ

31 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 04:31:10.14 ID:rERPwLRa0.net
今月大殺界の停止なんだよなぁ
殺界入った昨年初頭からマジでろくなことがない
細木数子恐るべし

37 : キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 04:43:43.54 ID:vOZgRyvD0.net
厄年とかそういうのはアレだけど、どう考えてもツイてなさすぎる年ってのは確かにある
死ぬまでにそういう年が一年もないって人はあまり聞いたことない
これは最低でも60年生きないとわからない

82 : フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:10:02.22 ID:aHAmFcp70.net
>>37
ジジイ2ちゃんねるやってないで外行けよ

38 : ミラノ作 どどんスズスロウン(カナダ)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 04:57:42.03 ID:hsKXxmnO0.net
10年毎年厄年な様なもんだった
まあ10年あればみんな色々あるだろうけど
交通事故2回 入院2回 身内が1年で3人死亡
キチガイに絡まれ殴られる 怪我で10針縫う アル中と薬飲みすぎで幻聴幻覚 引きこもり
でも今年になったらいきなり元気になった

44 : 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:26:07.47 ID:736RIL8L0.net
医学的な根拠はあるって週刊誌で読んだよ

45 : ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:26:14.29 ID:eFWmGNeB0.net
毎年厄年みたいなもんなんで今更気にしないです



46 : バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:33:33.34 ID:ZogV2fqF0.net
経験則も絡んでるんだろ
残ってるものって後に生まれた奴もその通りだなって思ったからのこってんだよ

47 : エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:38:43.47 ID:4daXhLaG0.net
俺も42歳の時仕事クビになってFXで260万円溶かしてHDD4テラほど飛ばしたけど厄年なんか信じないわ たまたまや

53 : バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:47:04.03 ID:ZP6V5sCf0.net
オレくらいになるとエブリデイ厄年だわ

51 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:43:35.16 ID:7PmH723l0.net
マジレス厄年論

男は39~43歳が厄ゾーン
女は30~34歳が厄ゾーン
今度何気にTVで事件事故に巻き込まれる年齢チェックしてみ
対外この年齢の人絡んでるからw

鈴木希望さんは鈴木絶望さんになっちゃったね・・

113 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:14:15.78 ID:he1hNntG0.net
>>51
俺丁度そこに入ってるわ…
お祓い行っておこうかな…

52 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:47:03.68 ID:7PmH723l0.net
追加。俺別に変な宗教やってないけど一応参考程度に

男の厄ゾーン 22~26 39~43 58~63歳
この年齢になったら調子に乗らない事
女の厄ゾーン 17~21 30~34 37~41歳
女はまず19歳時に色々起きる子が多い

54 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:48:22.04 ID:qbSXGraC0.net
だいたいこの年頃になると体のあちこちが悪くなってくるし
親も老いて死ぬ頃だから気をつけろってこと

「だいたい」なんだよ
日付が変わった瞬間からアウトになったりセーフになったりする類のものじゃない

56 : 毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 05:55:05.03 ID:uLhA+hBiO.net
還暦は死ぬ準備厄年は身体的劣化の節目と聞いたことがある

67 : ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:13:59.43 ID:+gTaUX390.net
体調の谷は確かにあるし、厄年付近はいろいろ問題が起こる。

昔ならその歳に死んでもおかしくない。

65 : リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:12:26.01 ID:BQ8QK2WI0.net
今年本厄で勤めてた会社が潰れて現在無職の俺が来ましたよ
どうすっぺ

66 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:12:54.84 ID:ZoEGCgwj0.net
迷信も何もその年齢は体調の変化、家族の病気、仕事が辛くなりやすい年齢だから、ダラダラせずしっかりしとけっていう教訓みたいなもんだろ。
厄ゾーン=鬱ゾーンな気もしないでもない

69 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:22:30.10 ID:pL/A8ric0.net
まだこういうの信じているやついるのか

70 : 断崖式ニードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:28:20.45 ID:gkjUw+XK0.net
俺、今本厄中だけど、肺気胸になったわ(´・ω・`)
普段病気とかしないんだけどなー。

71 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:32:50.98 ID:LyKmkr9U0.net
体調や精神で疲れや変化が出やすい年齢ではあるな
女性は出産や結婚もあるし男は40にもなれば無理が利かなくなる
前厄本厄後厄と、3年も幅があればそこそこに何か引っかかる
占いや宗教というより生活の知恵なんだろうな

75 : メンマ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:44:12.90 ID:Begksszq0.net
今前厄
そして入院中

76 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:44:39.98 ID:D2txEfMP0.net
あびこはんで厄払いしてきましたわ
3万も取られたけど、これで祓いできるなら安いもんか

92 : エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:31:43.27 ID:4daXhLaG0.net
>>76
悪いこと起こってもお祓いしてなかったら死んでたとか後出しじゃんけんみたいな理屈

80 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:01:56.88 ID:zeenUA0H0.net
気をつけるのはいいけど、なんで有料のお払い必要にすんねん
弱みに付け込む商売としか思えん
初詣でだけにしときますわ

81 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:03:41.89 ID:Ll37N1vM0.net
気休めだが、結局は気の持ちようだよ
お前らもオッサンならわかるだろ、ネガティブ思考に幸せはないと

90 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:27:36.49 ID:zKKIBAxq0.net
父親ガンなって零細企業継いで借金返しながら休みもなく無給で働いて
父親亡くなって俺の体もボロボロなってあと数ヶ月で43だからようやく終わったか。
一応5000円取られて神社でお払いしたけどあんなの嘘っぱちなのが分かった。
人生で一番つらい3年だったわ



94 : アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:39:13.32 ID:ZV2D3T/g0.net
俺の時は、嫁さんが車でもらい事故で歯医者&1か月入院で、父親が胃ガンになった。
あと、関係あるかどうかわからないけど同僚が脳腫瘍で退職。課長が狭心症で通院。

俺自身は健康体でピンピン

98 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:51:17.28 ID:TQMPdSDs0.net
厄年あるある

100 : トペ コンヒーロ(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 07:53:21.14 ID:DHjeZ1TQ0.net
厄年真っ只中

最初はとくに気にしてかなったのに、原因不明の病気に何度もなり、MRI何度かとったけど、いまだ治らず…
子供も骨折るし…

さすがに厄払いした

107 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:05:26.83 ID:18FMt9wF0.net
40過ぎたら人間ドックの一つも行っとけよ
年一回くらい自治体が補助出してる時期があるから

109 : ツームストンパイルドライバー(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:07:42.28 ID:EdKJ4XJO0.net
40前後は体調壊しがち
20代~30代の不摂生のツケが一気に来る

111 : スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:10:55.61 ID:IXC+zTyy0.net
厄年こえーよ
子供二人飼い猫嫁それぞれ別の病気で入院、甥交通事故、妹離婚、兄嫁強盗被害、実家空き巣被害、俺ハゲ加速
これ今年上半期の出来事な
前厄でこれなんだから本厄だと誰か死にそう



112 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:11:01.55 ID:E0dXV9Zt0.net
俺は厄払いとかは一切やってないけど良い事尽くしだけどな
待望の長男が産まれたし、母親の鬱が治まったし、家の建て替え契約したし、支店内評価トップ3に入ったし、上司が馬鹿に変わった

唯一心配なのはLDL値が要観察くらいかな

130 : 超竜ボム(徳島県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:46:22.55 ID:9T7aY3Mk0.net
昔は寿命が短かったし食事も貧弱で栄養状態が悪かったし不衛生だったりして医療も貧弱だったから
厄年辺りで色々な問題が起こりやすくて厄年みたいな概念が出来たんだと思うよ
今はもう関係ないよ

131 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:48:02.04 ID:S4IWQagN0.net
厄年のとき、入社3ヶ月で会社倒産したな。なぜ採用したのか。

133 : バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:54:15.82 ID:xhF78PBp0.net
本厄の歳に無職になりました

142 : 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:29:33.78 ID:7FpPd2F30.net
でも42歳前後で病気になるやつや人生の転機を迎えるやつの多いこと多いこと。

143 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:32:25.12 ID:1CCffLsO0.net
ホモサピエンスの肉体がそういう風にできてるだけだろう
本来なら40歳なんて孫がいる歳なんだからな

148 : 頭突き(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:36:54.98 ID:AFPLtOLm0.net
身体的な変化と職業上の役割、私生活での転換点が重なるってことだろ
厳密な年齢にこだわるのはあほだがおおむねそのあたりで問題が生じやすい

風水も整理整頓や空調、気分の持ちよう、心がけみたいのを住環境に
反映させたってことだと思う

ルールとするのは無意味だが経験値の蓄積には意味がある

157 : エルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:12:41.52 ID:wauWV1fb0.net
前厄(一昨年) 特に何もなかった。
本厄(昨年) 病気で死にかけて緊急手術。
後厄(今年) 今のところは大丈夫。
侮れん。

170 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 11:46:19.47 ID:7PmH723l0.net
ま、単純に言うと厄ゾーン男(22~26 39~43 58~63)
厄ゾーン女(17~21 30~34 35~40)

この期間にあんまり「調子に乗った事はしない」これだけはガチ
だからと言って厄払いで祈祷料ウン万円のお払いとかしなくて良いと思う
近所の神社でお気持ち程度で良い。ちなみに俺は23歳時に事故やって
40の時にまさか事故るんじゃ・・と思っていたらまさかのまた事故w
体調とか別にどこも悪くなかったのにな~

180 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 12:50:47.80 ID:6INfKSra0.net
大体昔の人は人間の、ガタがくる年齢に合わせ厄年を作ったでええでない

135 : リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:56:48.21 ID:XzMrGILB0.net
おまえらは物心ついてからずっと厄年みたいなもんだろw

195 : エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 17:42:08.59 ID:pov5eRX00.net
毎年が厄年みたいな人生歩んでますがなにか?









357 :本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 22:27:16 ID:oprsGOIN0

保険屋の彼氏の先輩の話。

 

保険屋は事故現場に行って作業する事があるんだ。
だから移動手段は車だし、運転は超気を付けているんだよね。
自分が事故っちゃ洒落にならないからってね。

 

そんな彼氏の先輩が事故に遭ったんだ。連続三回くらい。
霊的なものは信じていない彼氏もヤバイと思ったのか、
「一度お払いに行った方がいいですよ~」って話をしたらしい。
で、先輩は美人な奥さんとの間に子供が出来たばっかりで、
「そんな縁起でも無い事は言うなよ」って感じで流されたんだって。

 

 

358 :本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 22:27:47 ID:oprsGOIN0

それからしばらくして、彼氏が先輩に呼び出されて飲みに行ったんだ。
飲み始めは仕事の話なんかをしていたんだけど、
急に先輩が泣きながら、奥さんにガンが発見されて、もって後1~2年だって言われたらしい。
家にいて奥さんの顔を見ると辛くなってしまう事などを話されたって。
「慰めの言葉も見つからなかった」って、泣きながら彼は話してくれた。

 

それからしばらくしての年始。
私と彼は一緒に出かける予定だったのに、キャンセルされた。「理由は帰って来たら話すよ」って言われて。
でも結局、彼が帰って来てからも理由は言わなかった・・・

 

 

359 :本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 22:28:44 ID:oprsGOIN0

彼が後から教えてくれた話になるんだけど。
年末に先輩の奥さんが「最後の年越しは家族でしたい」って言って、静かに家族三人の年末を楽しんでいたらしい。
が、その時に食べた物が悪くて、先輩と奥さんは食中毒を起こした。
入院生活で弱っていた奥さんは特にひどくって、救急車のストレッチャーに固定され、
比較的症状の軽かった先輩は、普通に座って乗ったらしい。
そしてその救急車は、事故を起こしてしまった。
ストレッチャーに固定されていた奥さんは、鞭打ちで済んだのだが、
横に座っていただけの先輩は、車から投げ出されて、打ち所が悪くてそのまま即死してしまった・・・

 

私がキャンセルされた日は先輩の葬式だったのだが、
その時の光景があまりにもひどくて、すぐには話す気になれなかったらしい。
葬式では余命わずかな奥さんが、まだ乳飲み子を抱きながら、
「なんで私じゃなかったの!この子はどうなるの!」
と泣き叫んでいた光景が、しばらく頭を離れなかったからって。

 







彼女の実家は山奥深い村で今は廃村となってしまったが、そこで奇妙な物を幾度となく見たという。
黄昏時によく、民家の屋根の上で踊り狂う黒い影があった。
上から下まで真っ黒で、細長い手足をくねるように振り回していた。
人型ではあったが、不気味なことになぜか頭が見当たらない。
初めは見えて当たり前な物だと信じていたが、友達にはその影が見えないと知り、
人前では口にしなくなった。
詳しく調べた訳ではないが、黒影が踊っていた家では、その直後に不幸が訪れて
いたらしい。

知り合いのお婆さんに「厄災がそういう形で見えるんだね」と言われた。
村を出てからは、そういった影は見えなくなったのだそうだ。










 247 :本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 18:59:37.91 ID:4oDZ6Tre0

偶然にしては重なりすぎて怖いくらいに思えたけど、不思議な体験というには捻りのない話かもしれない。
人には言えない内容だからここに書く。

 

二ヶ月近く前に学校で財布を拾った。中身は三千円くらい。
悪事だということは自覚しながらも、お札を抜き取ってから財布だけを事務室に届けた。
その日、家に帰ってから熱が出た。
風邪なんて数年振りな健康優良児だったから、38度をこえる高熱は滅多なことじゃない。
お金を盗んだことでその日は一日中気分が悪くて良心の呵責に苛まれたから、「病は気から」か、と思った。

 

 

247 :本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 18:59:37.91 ID:4oDZ6Tre0

三週間くらい前に、また財布が落ちていた。今度は道端で、中身を確認すると二万円くらい入っている。
そのときちょうどパソコンが壊れてしまって、買い替えを強いられていた状況だったので、
悪いと思いつつもまたもやお札を抜き取って、財布は交番の前に置いて帰った。
その日の夜中、激しい腹痛で冷や汗ダラダラ、どうしようもなく苦しくて救急車を呼ぶ騒ぎに。
あまりにも痛がるからって色々検査してもらったけど原因は不明。

 

それで先週、また財布が落ちてた。
この短期間に三つも財布を拾うなんて、みんな落し物に気をつけろよ!って思わざるをえない。
中身は二万円ちょいだったかな。でも、さすがにもう中身を抜く気にはならなかった。そのまま交番に届けた。
それで家に帰ったら、兄が「新しいパソコン買ったから」ってお下がりのパソコンをタダで譲ってくれた。

 

もしもまた財布が落ちていて、例え十万円入っていても、そのまま交番に届けると思う。

 

 

258 :本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 23:00:13.14 ID:N7EMSL2P0

いや。似たような経験があるなあ・・・

 

サイフ1万、祝い金3万を同じ時期に拾ったことがあってさ。
まあ、ねこばばしちゃったんだけどね。
その後4万くらい盗難にあったよw
これ実話。

 

因果というか、なんというか。
やっぱ人間正直が一番なんだと、今は反省している。

 

>>247
神さまとか心霊なんか信じてはいないんだろうけど。
何かに『試されていた』と考えようよ。(自分も含めて)
やっぱ自分の心は汚しちゃダメだよね。

 




オカルトランキング




11:本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 13:00:28.26 ID:S6VgNdMR0
よく厄介事に巻き込まれる気質で、
自分で招きこんでいる事もあるけど、謂れのない事象に巻き込まれる事も多い。
そのせいか心配した友人からよく厄除けのお守りを貰う。
でも、そのお守りというのが必ず潰れてしまったり、
壊れてしまったり、なくしてしまったりと一年間手元にある事自体が少ない。
はじめは、貰い物なのに申し訳ないなと思っていたんだけど、
それが何年も、何十回と続くと奇妙で、もしもお守りを持ってない状態だと何が起こるのだろうと思い始めてきた。
最近、貰った厄除けのお守りが残り一つという事もあり、自分でお守りを購入した。
京都の六波羅のもので、シャンシャンと耳触りのいい鈴でたいそう気に入った。
お寺の人に肌身離さずつけとくといいよーと言われたので携帯につけたが、
電話の時に揺れてしまうためか煩いので外す事が増えた。

ある日、寝床に入って携帯をいじってると、シャンシャン煩くて寝れないと隣で寝てた子に怒られた。
確かに煩いなと外して、パソコン横の箱に入れた。
寝床に戻り、うつらうつらし始めていると、シャンシャンと鈴の音が聞こえる。
箱が落ちたのかと見てみたが、定位置のまま動いていない。
どうしたんだろか覗いてみたが、他にも鈴つきのストラップとか色々入っているんだけど、他は静かなのにお守りだけ鳴ってる。
寝ぼけてるのかと思って、鈴を座布団の上に置き、また寝床に戻るとシャンシャン聞こえる。
耳鳴りか何かかと思っていたんだけど、隣で寝ていた子が鈴煩いと呟くので、幻聴ではない様子。
仕方なく握りしめて寝たら、鈴は静かになった。
その後は暫く不自然な鳴り方はしなかったんだけど、外泊した時にけたたましく鳴り始めて吃驚した。
結構な音だったのに誰も起きてこなくて、枕の下に押し付け、毛布でくるみ、敷布団の下に埋めて何とか音を鎮めた。
何が原因なのかはわからないけど、何故か肌身離さず持ち歩いてしまっている。
何かから守ってるのか、何かを呼びこんでるのか分からないけど、この鈴はどうしたもんなんだろう。



54:本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 08:26:38.52 ID:RIq7VtEFO
>>11
鈴の音は魔を祓うんだよ
よからぬモノに反応してたのかもしれないね




オカルトランキング



24 : 名無しさん@HOME : 2011/03/09(水) 01:44:19.14 O
なぜか自分が遠出する度に災害やトラブルが起こる。

1995年、阪神淡路大震災で泊まっていた親戚の家が全壊したが無傷。
2001年、同時多発テロが起きた時に世界貿易センタービルにいたが無傷。
2007年、能登半島地震が起きたときに輪島にいたが無傷。
そして、その後に行った新潟にて中越沖地震に遭遇するが無傷。

その他にも、家族で旅行に行った先で水死体を見つける、玉突き事故に巻き込まれる(同乗者全員無傷)、
旅館の五階から落ちる(無傷、かすり傷も無し)、借りていたアパートの同じ階でで殺人事件が起こるなど、
上げだしたらキリがない。

そして昨年、妻とオーストラリアに行った。
今までの経験上きっと何か起こる!とガクブルしていたが、
滞在最終日まで変わった事は一切起こらないまま最終日になった。
なーんだwと思いながらシドニーで買い物をしていると、10年以上前の元カノにナイフで刺された。
ずっと私の事が好きだと思っていたのに!らしい。
もちろん無傷だったが、今までで一番怖かった…。

若干スレ違いですまん。
最近では誰に話しても信じてくれないんだ。
妻は俺の事をコナン君と呼ぶ。


25 : 名無しさん@HOME : 2011/03/09(水) 01:53:46.14 0
ナイフで刺されたのに、無傷?


30 : 名無しさん@HOME : 2011/03/09(水) 02:28:51.59 O
>>25
突進してきたのでとっさに前を庇ったら、お土産の入った袋で受け止める形になった。
お土産は大きめのコアラの人形だったんだが、ナイフがほぼ貫通していてぞっとしたよ。
そのまま受けていたら、死んでいたかもしれないらしい。


38 : 名無しさん@HOME : 2011/03/09(水) 08:48:38.86 0
>>24
>>2001年、同時多発テロが起きた時に世界貿易センタービルにいたが無傷

ここkwsk
先日、新しい映像が流出してたよね。改めてガクブル。


40 : 名無しさん@HOME : 2011/03/09(水) 08:53:17.33 0
命の恩縫いぐるみは大事に保管してるよな?
まさか、あっさりポイしたりは…。


61 : 24 : 2011/03/09(水) 14:23:51.90 O
>>38
事件当時、自分はロビーにいたんだが、
綺麗だなと思って見ていたガラス窓(ステンドグラスみたいな)が、酷い衝撃で粉々になったことを覚えている。
不謹慎だが、きらきらと降り注ぐガラスはまるで星が降ってくるようで、
綺麗なガラスは壊れる時にも美しいんだと思った。

>>40
勿論家にあるぞ。
我が家の守り神だ。

自分は多分、運が他人より強すぎるのだと思う。悪運、良運合わせて。
絶対ネタ扱いされると思って言わなかったが、今までに宝くじで100万円以上の当選が6回ある。
そしてすごいのかは分からないが、姪に頼まれて始めたモバゲーのくじで10000G当たった。
それと同時に、死体を見つけた回数は10を越えている。
福井県の東尋坊近くに出張した時は酷かった。1ヶ月で3体の死体を見つけ、一人の飛び降りを目撃した。
北陸は怖いところだ。

幼いときはトゥルーマン・ショーって映画を見て、
俺も誰かに観察されているのではないか?と疑心暗鬼だったなぁ。
あまりにも衝撃的過ぎる人生だから。

こんな俺と共に生きてくれている妻には本当に感謝している。
この人に出会えたことが人生で一番のラッキーだな。

因みに5月、静岡に行く。




オカルトランキング



621: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 10:08:16.49 ID:zN561Gbh0
嫌な事を控えてる時は意図的にお皿を割って厄落としするってのがあるみたいだけど、私にはその勇気や専用スペースもないw

そこで、今年の冬は温存してるロングブーツを履いてスキニーインして
通りすがりの人にケチをつけて貰う事で空亡中の厄落としに出来るんじゃないか?と考えてる
鼻で笑う程度の穏健派ばかりでなく稀に過激派勢力もいるので恐いけど、やればやるほど私の厄も相手さんに被って貰えそう


622: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 11:01:12.48 ID:rDBa6KLQ0
>>621
かわらけ投げするお寺・神社とかいいわよ
神護寺とか青島神社とか

624: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 11:35:06.89 ID:hFCDMAB70
>>621
我が家は父、母、私、ペットが病気の時それぞれ皿が割れたり急にひび割れてパカッていっちゃったりした
そして助からなかったり、良性と言われていたのに悪性で取り残しありだったりした……怖い

3年くらい前にこのスレにも書いたのですが、私は自分の干支の年に不幸が勃発し、その後の年にも悪影響する(そのことで不幸が続く)んです。干支前後の年が不幸というか
気にしないほうがいい、年女はいい年という意見をいただき、引き寄せの法則もエイブラハムの本やザ・シークレット教えてもらったけど
呪われてるかのようにひどい年でした。病気なだけでなく悪しき医療関係ばかりにあたりとんでもない目に遭いました
今はペットも母も天国にいきました(父はとっくに)
私も今後もずっと医者通い

その年に善行も行いましたが、それがことごとく自分に不幸をもたらすきっかけになってしまった。いろいろと解せないで苦しんでます

次回の干支もこわいけど、まだまだ先だから考えないようにしてますが、次回は事前にお祓いやらなにやら試したいと思う(長文失礼しました)

627: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 13:05:41.60 ID:rBfYi+uX0
>>621
私も他人に厄を被って貰うよ
その相手は旦那なんだけど人の嫌がる事ばかり言ったりやったりするから昔は我慢せず文句言ってたけど逆ギレするから面倒になってきた
安月給なのに趣味とか自分の事にしかお金使わず人に生活費出させるし共働きなのに家事は全て丸投げ
なのでここ数年嫌なことされても怒らず何も言わずに心の中でその怒りを旦那に返すようにしたら入院しなきゃならない病気になったり収入が下がる部署へ異動になったり旦那に自身と私の分まで厄がかえって行くようになった気がする

635: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 16:36:50.69 ID:124KKhNX0
>>627
他人に厄を被って貰うってどうやって?

637: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 18:05:49.98 ID:EwDS1svw0
>>635
厄年には皆健康に気をつけようとか大きい事はしないようにしようとか厄払いに行ったりするけどそれと同じかなあ
普段の言動に気をつけて誠実に生きる
嫌な人とは極力関わらない生活してると相手が勝手に自爆するのよね
災難って自然の事はどうにもできないけど対ヒトだと自分次第で何とかなる気がする
幸運も不運も人が運んでくるし嫌な人間と関わると厄介事も増える
厄の概念は人それぞれだろうけど要は身から出た錆とか自業自得とか因果応報なんでは?と思ってる
こちらが平常心で真面目に生きる事で不運が相手に行くから私は厄を被って貰うって表現したけど長い文章の上に分からなかったらごめんなさい

638: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 18:35:24.31 ID:pIQWojwU0
>>637
嫌な人間が親族だったらそうもいかない
そいつが欲に駆られて基地外になってたりしたら、それはもう戦うしかないのよ

639: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 18:54:23.91 ID:EwDS1svw0
>>638
遺産争いとかかな?
巻き込まれると大変だよね 戦いたくなるのわかる
実は私も親族間でお金で揉めた経験あって話すと長くなるから止めとくけど本当に疲弊したわ
私が書いた事は所詮綺麗事かもしれんと思うけど自身の心を守る鎧みたいな物かも

625: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 12:33:15.17 ID:hFCDMAB70
暗いこと書いちゃってごめんなさい。スルーしてください
お皿を割ることで厄除けになるのかなと
我が家はことごとく不幸のスタート地点でお皿が割れましたので
ちなみに普段は全然お皿割ったことがないです

626: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 12:55:19.00 ID:5ZgOHNI60
>>625
お皿が割れる=良くないことが起きるよ
という、ご先祖さまからのメッセージなのかもね。良くないことが起きそうだから、注意喚起でお皿を割って子孫の皆さんに気付かせてくれてると考えてみたら少しは何かが防げるのでは‥。

629: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 14:39:28.12 ID:7B8dKv2U0
>>626
ありがとう
例えばですねうちの父が 胃がんで取りきれると言われていたんだけど、その後お皿が割れて不吉な予感がしてたら結局取りきれなくて末期癌で亡くなったり
愛犬も何度もおできの針生検をしてもらって獣医のがん専門医にも悪性の肥満細胞腫じゃないと言われていたのに、手術後お皿が割れて
病理検索結果は悪性で顆粒を飛ばすタイプの癌なので内臓に転移しちゃって亡くなりました
肥満細胞腫にてきめんに効く薬があるんですが、その高額な薬をやたら勧めてきたのに、効く型かどうかを獣医は病理で調べておらず(高い病理検査代も払ってたんですが)その細胞自体も捨てちゃってたんです。調べられず… 物凄い苦しみの末に死なせてしまいました

なのでお皿を割れた段階ではもうどうしようもなかったです
暗い話でごめんなさい

631: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 15:35:29.95 ID:WvQcZcYi0
>>629
かなり辛い経験をしたね‥。
お皿が割れるタイミングが確かに良くないことのスタートのようだけど629がまだ病院通いなどしていて負の連鎖にゴールが見えないようなら
神頼みでお祓い的なものも試すのもありかもよ。
上の方でも縁切りの話あったように、私も職場の人間関係でかなり苦しんでいた時、友人が京都の安井金比羅宮で私のために縁切りのお参りをしてくれお守りも貰ったのだけど、それから2週間もしないうちに新設部署が出来て配置替えになり、あっという間に苦しみから断ち切れたことがあったよ。
偶然かもしれないけど、それから毎年この神社にはお礼参りして、その友達のことも感謝の気持ちを忘れず大切にしてる。

629が関東地方の人なら四ッ谷の陽運寺、関西地方の人なら安井金比羅宮にでも行ってみたらどうかな。
悪いものとの縁がばっさり絶ちきられた気持ちになれば、うまくいかなかったことも違ってくるかもしれないし。
スレチ&長くなってごめん

633: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 15:50:58.83 ID:hFCDMAB70
>>631
どうもありがとう。安井金比羅宮有名ですね
私は東京です
前の方でも四ツ谷の神社仏閣について書かれていましたが陽運寺というところもあるんですね
四ッ谷って厄除けなすにいいところすごいいっぱいあるんですね(もしかしたらまたID変わってるかも。変わってたらすみません)

634: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 16:11:06.63 ID:WvQcZcYi0
>>633
陽運寺というかお岩稲荷はとても小さなお寺さんで、確か毎月1日にはイベントのようなものがあってご利益が絶大ということで全国から沢山お参りにきてたはず。
東京の人なら気が乗った時にでも手を合わせてみたらよいかも。
633が少しでも早く健やかになれるよう願ってます!

636: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 16:43:17.65 ID:hFCDMAB70
>>634
お気遣いありがとうございます
陽運寺とお岩稲荷は同じなんですか?

643: 可愛い奥様 2020/11/28(土) 23:36:49.20 ID:WvQcZcYi0
>>636
たしか田宮神社(お岩稲荷)と陽運寺は近い場所にあったはず。この2つのお宮さんは色々な過去の関係があって何やら複雑だったはず
詳しくは自分で調べてみて。

私は主人の仕事の都合で東西エリアを数年ごとにいったりきたりだからいつの間にか日本各地の有名な寺社仏閣へ結構な数いってるけど、即座に願いが届くこともあった
偶然といえばそれまでだけどね。

645: 可愛い奥様 2020/11/29(日) 00:14:44.71 ID:VMhmz1ci0
>>643
>たしか田宮神社(お岩稲荷)と陽運寺は近い場所にあったはず。この2つのお宮さんは色々な過去の関係があって何やら複雑だったはず

ええ~! 一緒に行ったらまずいのかもしれませんね。調べてみます

お岩さんって実はすごく仲の良い夫婦で、それを何故か不仲に書かれてしまったようですが
それでも実際に映画の撮影の時とかに祟りがあったとか良くない噂も聞きますよね
それと写真で見た限りですがお岩稲荷がこわく見えました

646: 可愛い奥様 2020/11/29(日) 02:23:57.66 ID:lEv+b5qX0
ってか、映像でも舞台でも四谷怪談、お岩様を題材にするときは
演者やスタッフはお参りに行くものなのよ

647: 可愛い奥様 2020/11/29(日) 05:34:39.58 ID:vpkLKm6G0
お岩さんご自身は凄く夫婦仲が良くて有名で、ただそれだけでなぜ祀られたかは判らないけど
四谷怪談の方がさもありなんな創作なんだよね
だけど、あの話を扱うとケガ人が出るって話になって、お参りに行くのが通例
二つのお宮は確か、向かい合わせ位の凄く近くなのよね
住宅地のどちらも小さいお宮だから、最初どちらがお祀りしてる方なのか判らなかった

648: 可愛い奥様 2020/11/29(日) 10:48:19.40 ID:VMhmz1ci0
> だけど、あの話を扱うとケガ人が出るって話になって、お参りに行くのが通例

引き寄せの法則だろうか?
そんな生やさしいものじゃないのかも
外国のホラー映画でも次々関係者が亡くなってくのあったよね?
それを理由に仕事の依頼を断った男性も無理にお願いして加わったら、やはり亡くなってしまったらしいが。そうなると依頼者責任重大なんじゃと思ったわ





オカルトランキング



162 本当にあった怖い名無し sage 2011/04/06(水) 12:05:29.99 ID:LgMPazjs0
ちょっと今から25年前の小学3年生だった頃の話を聞いてくれ
C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。
凄く明るくて元気一杯な女の子だった
んで、このTちゃんは霊感が強いとかのレベルではないくらいに霊力とも言うべきものを持ってたんだ
正直、ここまで書いただけで近隣に住んでいた人なら「知ってる!」っていうくらい地元では有名な子だったよ
俺、同じクラスだったんだけど、小学3年生だとそんな話ウソって思うわけで俺ももちろん信じてなかった
で、Tちゃんが「じゃあみせてあげるよ」って事になって好奇心旺盛な男子がTちゃんの後をついて行った
その時俺は怖くて付いていけなかった
次の日、俺のクラスは大騒ぎ。
Tちゃんは一旦家に帰ってポラロイドカメラを持ってきて3枚の写真を撮ったそうだ
その全てに思いっきり鮮明に霊が写っていた
今でも鮮明に覚えている

一枚目:木の横でうなだれてる中年の男性
二枚目:顔がグニャグニャに見える甲冑姿の人
三枚目:叫んでいるような顔が画面一杯に写ってる奴

流石にこれを見せられては信じるしかない。
この一軒で男子からは大人気、女子からは怖がられる存在になってしまったんだ
もちろん男子の中にも怖がって近寄らない奴も相当数いたけどね・・・
でも、Tちゃんはそんなこと全く気にする様子もなく、本当に元気でよく笑う女の子だった
正直、俺もTちゃんの事が好きになっていた

このTちゃん、村はずれの一軒家に住んでたんだけど半径100mは一軒も家が建ってないような場所で
だいぶ打ち解けた男子が「何でこんな場所に家建てたの?」って聞いたのよ
Tちゃんは、「お母さんがここに住まないと悪いことが起こるから」と答えた
どうやらTちゃんのお母さんも凄い力ももっているようだった

64 本当にあった怖い名無し sage 2011/04/06(水) 12:37:44.60 ID:LgMPazjs0
その頃、おれんち借家だったんだけど家を建てる計画が出てて土地を探してたのよ
で、小学生の俺はTちゃん家の近くに住みたいとか思っちゃった訳で
村はずれに空き地あるよ!とか母に助言してTちゃん家の近くに家を建てさせようとしたんだ

それで母がその土地を調べてくれたんだけど
不思議な事にTちゃん家の周辺は全て県が保有する土地だったそうだ
んで、県に問い合わせてみたらあの土地を売る気は無いと断られたそうだ
県の保有する土地にTちゃん家のみ一軒
あの頃はダメなんだ位にしか思わなかったが、今考えるとおかしな話だ

この一軒を翌日Tちゃんに話したら
笑いながら「それはそうだろうね、ダメだよ!あそこに住もうとか考えたら」って言われた
正直、聞くまでも無く何かしらあるんだろうとは思っていたけど
こんな事になるとは夢にも思わなかった・・・・

Tちゃんの事が好きな男子が皆でTちゃん家に遊びに行きたいと申し出たのだ
Tちゃんは普段見せたことの無いような顔で「危ないから絶対ダメ!」と断った

しかし、どうしても行きたい男子(俺含む)は勝手にTちゃん家に隠れて行っちゃおうということになり
学校帰りに皆で向かったんだ
最初に驚いたのはTちゃん家を中心に大きくトゲトゲのついた金網がはりめぐされ、
Tちゃん家へ向かう道以外に進入経路が絶たれていたことだ。
Tちゃんに隠れて家に行くのが目的だった俺たちは、道以外の場所から入ろうと言う事になり
金網をよじ登ってTちゃん家の裏側に回りこむようにTちゃん家に向かった

175 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 14:59:17.95 ID:LgMPazjs0
地面は土に小石が沢山混ざったような感じで草一本生えてなかったのが印象に残ってる
多分丁度金網とTちゃん家の真ん中位まで歩いた時
一緒に来た男子の一人が悲鳴を上げながら走り出した
それにつられる様に俺も含め全員その男子の後を追う
金網を傷だらけになりながら登って学校まで逃げた

最初に逃げ出した男子にどうしたのか聞くと
黒い霧みたいなものが俺たちを包み込もうとしてたらしい
結局その霧をみたのは一人だけだったが
その男子は俺たちの中では一番頭が良くウソを言うような奴じゃなかった
まぁ、それ以前にTちゃんに危ないと言われていたので疑う理由も無いわけだが・・・

次の日、学校でTちゃんに話そうとしたんだけど
俺らが話す前に凄い剣幕でTちゃんが怒り出した

「なにしてるのよ!!!」

初めて見るTちゃんの怒り顔だった
その後Tちゃんに言われるがまま授業を受けずTちゃん家方面に引っ張っていかれた
金網のより200m位手前で立ち止まり、ここで待つように言われる

1時間半位待ったと思う。
一人の女性が俺たちの前に来た。Tちゃんのお母さんだ
俺たちを見るなり「本当にごめんなさいね。大丈夫だからね。」と
正直凄く不安になるような事を言い出した。

そのままTちゃんのお母さんとTちゃん家へと向かう
家の壁にはお札みたいな楕円形の紙が沢山貼ってあった


176 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 15:00:31.64 ID:LgMPazjs0
家に入ると白い衣装を着たTちゃんが正座していた
Tちゃんのお母さんは家に着くなりTちゃんに向かって
思いっきりビンタをして「あんた!何したかわかってるの?!」と怒声をあげた。
Tちゃんは鼻血を出しながらお母さんに「ゴメンナサイ。ゴメンナサイ」と
泣きながら謝っている。
「私じゃなくてこの子達に謝りなさい!」とTちゃんのお母さん(以下T母)が言って
俺たちに何度もTちゃんが「ごめんね。ごめんね。」と繰り返した

幼心ながら状況解らないし、悪いのは俺たちだし、大好きなTちゃんが鼻血を出しながら謝ってるのに
耐え切れず、皆大声を出して泣いてしまった

T母は何処かに電話を入れる
俺たちには聞こえない位置だったので何を話しているのかまでは解らない
その後、俺たち全員の家と学校へ電話を入れて、俺たち全員の母親と兄弟のいる人はその兄弟も呼ばれた

1時間位で全員が揃った。
どうやら県庁からも連絡が行った事を後から知る。

その後もう1時間位経った頃、Tちゃんと同じような服を来た20手前に見える女の人が到着する
その女の人が俺たちを見るなり「だいぶ持っていかれてますね・・・急ぎましょう」と言った
もう、何がなんだかわからず泣くしかなかった
俺の母親も泣いてるし怖くて仕方なかったのを覚えてる

177 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 15:01:19.00 ID:LgMPazjs0
多分お払いだったんだと思うけど、TVで見るようなお払いとは全く違っていた
一言も喋らないし、正座したまま目を瞑って動かない
ただ、その間俺は意識が朦朧として耳の奥というか頭の中心からうなり声みたいな声が聞こえていた

やがて、そのうなり声がだんだんと大きくなっていき、最終的には聞こえなくなった
時間にして10分位だと思う

T母に「とりあえずこれで大丈夫ですが、お母さん達は残って下さい」と言われ
俺たちは午後からの授業を受けにTちゃんと学校へ戻った
先生には事情が伝わっていたらしく「大変だったな」と慰められたのを覚えてる

その次の日からTちゃんは人が変わってしまったかのように暗く無口になってしまった・・・
俺たちが話しかけても無視され、笑顔を見ることは一切なかった・・・
そして3ヵ月後、先生から転校した事を告げられる

俺たちは、自分がTちゃんをあんな風にしてしまったとずっと後悔の日々だった

小学校3年生編は以上です
実はこれを書いた理由は、昨日Tちゃんに25年ぶりに会いました
俺の母と元Tちゃん家に行ったんです
母の話だと2011年の4月~5月の間にもう一度集まるように言われていたそうです
そこで色々な謎が解けました。
文章打つの遅いので端折りますが、要望あるようなら夜にでも書いて見ます

所で楕円形のお札とか正座で尚且つ無言で行うお祓いについて知っているかたいませんかね?

218 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 19:08:46.03 ID:LgMPazjs0


後日談と補足

去年の秋だったと思う。母から電話があり、4月4日実家に来いとの事
5日は会社休みをもらうように言われた
詳細は全く聞かされなかった。

4月4日
仕事終了後、2時間半かけて実家に帰宅
豪華な夕飯を出されたが何故帰って来いと言ったのかは教えてくれなかった

4月5日
朝4時半にたたき起こされる
出かけるから着替えろとの事
実は帰宅した際に駅で小学3年の時の友人と会っていたので何となく予想はしていたが確信に変わる

向かった先はやはりTちゃん家
しかし現地に到着してびっくりした
金網だった場所は高さ3M以上はあろうかというねずみ返しが付いた塀になっており
その上にはトゲトゲのついた鉄線が貼ってあった。
刑務所の壁にみたいな構造だ
嘘か本当か高電圧注意の看板まで付いてる
ちなみにあの事件以来、この場所に近づくことは禁止されていた
(禁止されてなくても近づかなかっただろうけど・・・)
道沿いに歩くと鉄で出来た門があり入り口にリクルートスーツの男性が立っていた
母が名前を名乗り、身分証明書を求められる。
本人確認が終わるとカギを開け「中にどうぞ」と案内された
俺の予想ではこの塀の真ん中にTちゃん家があるものだとばかり思っていたが
塀の中には全く何も無い。例の土に小石が混ざったような地面があるだけだった

219 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 19:11:01.68 ID:LgMPazjs0


そこに3人の女性が記憶にある白い服着て立っていた
「○○君?」
俺の名前が呼ばれる。
一目見てわかった。Tちゃんだ
俺はどうしても謝りたくて真っ先にTちゃんに向かって
泣きながら土下座した

その後、10分もしないうちにあの時のメンバーが揃い
やはり皆考えることは同じようで真っ先に謝りに行っていた
土下座までしたのは俺だけだったけど・・・

なにより嬉しかったのはTちゃんが昔のように明るくいてくれた事だった

まず自己紹介がされた
3人の女性は、T母、Tちゃん、25年前にお払いをしてくれた女性の3人だった
3人とも世間で言う氏名ではなく何か凄い長い名前(戒名みたいな名前で自己紹介してました)

呼ばれた理由はこの土地の開放と俺たちの守護霊の供養

どういうことかというと、この塀で囲まれた場所には地厄(じんやく)と呼ばれる
土地に巣食う者がいました。
自縛霊の上位版とでもいいましょうか、その場所に足を踏み入れた者に不幸というか
ぶっちゃけ死んだり、神隠しにあったりさせる凶悪な奴らしいです

地厄を無に返すには半年近く地厄専門のお祓い師を置かなければいけないそうです
今回は県からの依頼でT母がその役に選ばれたみたいです
実際に地厄が無に帰るのは25年後。
その間にまた犠牲者が出ると、そこからまた25年後になるそうです

220 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 19:12:41.55 ID:LgMPazjs0


本来であれば人間の六感で無意識に近づかないようにするそうなんですが
意識してそこに行こうとする気持ちが強い場合それを跳ね除けてしまうそうです

俺たちの場合は、多分全員Tちゃんの事が好きだっただろうから
それで押しのけてしまったんだと思う

ただ、黒い霧を見たというのは幻覚だったみたいです。
地厄は目を通して見ることが出来ないそうなので
六感か守護霊による警笛と恐怖心から来るものだそう。

事の発端はこの頃土地開発が進んでいて、その場所にも住宅街が出来る予定だった
最初は平らな土地では無く起伏の激しい森林だったそうだ
それを切り崩して土地をならして出来た場所だったんだけど
その作業中に行方不明者が二人出た
よく見ると古墳のような人工的な出っ張りがあったんだけど、それも一緒にならしてしまったみたいで
それを村の役人が聞いて地厄の可能性を示唆
県が買い取りを決めお払いを始めたそうです

これが驚いたのですが、俺たちの守護霊というべき者は俺たちの代わりに地厄に持っていかれたそうです
本来ならば俺たちが消されていた所を守護を変わりに捧げる形にしたのが
25年前のお祓いだったようです

221 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/04/06(水) 19:13:43.18 ID:LgMPazjs0


まず、土地の開放。
白衣装の3人が地面に座り足を広げ黙祷する
そうすると表現しづらいんだけど空気が変わると言うか地厄が消滅していくのが何となくわかる

次に守護の供養
これは前に見た正座で黙祷の状態
供養が終われば自然と新しい守護が生まれるそうです
(今まで守護霊無しでいたことが怖かったw)

これで全て終了ですが最後にちょっと小言を・・・・

Tちゃんの態度が変わったのは俺たちがTちゃんを好きでいたことがばれたからでした
同じ事が起きないように誰とも会話せず交流を絶ったそうです
正直、Tちゃんの事好きなのばれたのが一番きつかった。恥ずかしすぎるw

読み返してないので抜けてる部分等あるかもしれませんが、
解らない所あったら解る範囲でお答えしたいと思います
ご閲覧ありがとうございました





オカルトランキング




81:名無しのオカルト 2017/03/06(月) 00:49:33.10 ID: ID:jAfyOXp8.net

ROM専だったけど久しぶりにカキコ
うちにぶつかり稽古で人の運を奪ってくエネヴァン(註:エネルギーヴァンパイヤのこと)
がいるんだけど、
そいつがわざわざ私の背中にぶつかってきて厄を引き取ってくれたよ
おかげで私は絶好調だけど、それ以来エネヴァンのデブスババァは
仕事でミスしまくって痺れを切らした上司から大目玉くらうわ、
いつも通り自己中な言動してたら「もうこいつダメだわ」って感じでとりまき達からも避けられて孤立しだしたw
ぶつかりに来るの見越してドス黒いオーラを身に纏った甲斐があったわwww
この書き込みで士気上がるはかわからないけど、
エネヴァンは良い運だけ吸ってる訳じゃないと思うので、やり方次第では相手を落とす事が出来るかもしれません


119:名無しのオカルト 2018/06/06(水) 04:01:39.17 ID: ID:rZgZ/xht.net

>>81
最近話題のコレも、エナジーバンパイアかもね

すれ違いざまにわざと女性にぶつかる男は本当にいた
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12980




84:名無しのオカルト 2017/04/15(土) 03:47:51.97 ID: ID:jxhJQEDG.net

自分に余裕がないから、人のエナジーで補ってるバンパイアがいる
そういう人は、栄養を与えて心も体も元気になってもらうと治る

植物由来のプロテインを飲ませる
ココアを飲ませる
ビタミンミネラル剤を飲ませる




85:名無しのオカルト 2017/04/15(土) 03:53:02.59 ID: ID:jxhJQEDG.net

あと、たくさん寝させるのも大事
エネバンが寝られる環境を作ってあげるのも大切

私生活で関りがなくても、職場や学校で昼寝できるよう仕向けてあげるとか
5分寝るだけで大違いだからね





オカルトランキング

↑このページのトップヘ