【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

実話怪談・都市伝説・未解決の闇・古今東西の洒落にならない怖い話。ネットの闇に埋もれた禁忌の話を日々発信中!!

カテゴリ: 守護





433 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 22:15:05.02 ID:yAKMTYJ10
お邪魔します。
以前に何年も前に髪の話を書き込んだ者です。
最近また同じ幽霊の子に遭遇したので書き込みます…
 
434 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 22:19:00.67 ID:yAKMTYJ10
自分的に不思議というか笑えるというか、そんな話なのでつまらなかったら申し訳ないです。

私、お付き合いしてると異様に相手との「先」を考えてしまうときがあるんです。
それでたまに、モヤモヤが収まらなくなったら、洗面台の鏡に向かって
「彼と、続くのかねぇ」
って言ってみるんです。自分で書いててやばい女だな。
 
435 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 22:22:38.84 ID:yAKMTYJ10
そんで、それを鏡に言った夜ってたいてい、
例の髪巻いて遊んだ霊の子が枕元に立ってて首を横にブンブン振ってくるんです。
何も言わないけど、首振るだけ振って消えてく。
んで、その数ヵ月後にだいたい別れる。
それを何度も今まで繰り返してきたんです。

最近になって、付き合ってないけどいい感じの人が居て、
でもお互いに全然タイプではないので進展するか分からないんですが、鏡の前でまた質問してみたんです。
 
436 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 22:34:58.78 ID:yAKMTYJ10
そしたら2週間前の夜に、いつもみたいに枕元に彼女がやってきてました。
でも、いつもと違ってすごい勢いで親指をグッて立てて、すっげーいい笑顔で、
イイネ(・∀・)b
って言いそうなポーズをして、そのまますーっと消えて行ったんです。

その後、先週いきなり彼と付き合うことになって、
お付き合いが始まった当日の夜、また枕元に彼女が現れて、
私の両肩をガッと掴んで大きく2回、うん、うん、と頷いて消えていきました。
一体彼女は何なのか、なぜ私の恋愛事情を当ててくるのか、本当に謎です。
呪われるわけでもないまま何年も霊とルームシェアしてるんだなーと思うと、ちょっと笑えました。

自分が笑えただけかも知れないお話でしたが、書き込んだらすっきりしました。
ありがとうございました。お邪魔しました。
 
437 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 23:27:40.23 ID:F5FZk2Avs
>>436
何と言うか、雰囲気としては
ご先祖ちゃんとかの護り系統に見える。

もしくは、その彼氏さんとの間に
将来生まれる予定の子孫とか。
 
438 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/09(金) 19:13:21.85 ID:aTFjyH+9O
>>436
将来の娘さんに一票
 
439 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2016/09/11(日) 20:55:44.16 ID:oJ6pUSaR0
悪意のない応援はいいものだね、あとは逃さないように頑張るだけだよ





オカルトランキング




506 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 17:13:51.10 ID:uWffWgZtO
私には狐と狸と蛇と猫が憑いてる もとい 守ってくれてるらしい。

私的には憑かれてるってほうが正しい気がする。

狐は狸とケンカするし、猫は蛇を食料を見る目でみてる。

蛇は泣きそうな表情で助けを求めてる。
 
507 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 17:19:46.90 ID:Y/UuWHpO0 AA
      入|\
       ∠、;ヽ< 助けて>>506
         ) )  ./ )
        _(__(___/ノ''
       (/人,,ヾ)
        (゚Д゚,,)ゝ
      ♪  //⊂ |
    ♪ (◎)ノ  |
      ♪く/ (⊃⊂_)
 
508 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 17:38:40.08 ID:uWffWgZtO
>>507
そうでなく、目で訴えてくるカンジ

泣きそうな いや すでに泣いて助けを求めてくる
 
509 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 19:23:39.63 ID:jsfPOMNY0
>>508
かわいそうw
 
510 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 19:38:05.83 ID:uWffWgZtO
>>509
ほんとかわいそうw

蛇精一杯の抵抗で威嚇するも、猫パンチでしばかれてるw
 
511 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/09/04(火) 20:18:02.69 ID:6Rkq3Cas0
かわいいなw
 
512 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/09/04(火) 20:28:29.25 ID:uWffWgZtO
かわいいよw

蛇は癒し 猫は姐さん 狐はイタズラっ子 狸は大人げないw
 
513 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 22:58:13.86 ID:v03TbZKy0
うはあ、モフモフツヤツヤしてえwww(*´Д`)ハァハァ
 
514 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 07:48:47.65 ID:Z6d+nOWs0
唯一干支に連なるヘビさんヘの羨望とやっかみですね、わかりm(ry
 
516 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 13:51:40.80 ID:FwDD6I+/0
ぬこパンチといえば ケットシー

DCFF7ぬこミッション
 http://www.youtube.com/watch?v=h8MOHwObMI4 (14:39/ちと長いがぬこパンチ堪能)
 ちなみに、ぬこ3匹+主人公つぅミッションもある
 
517 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 15:56:30.99 ID:imnfDhNkO
>>513
毎日洗ってるから毛並みは自慢できる、けど夏は暑苦しいよ

>>514
いや ただたんに蛇で遊びたいだけかと思う。

蛇かなり大きいのにかなりのヘタレなんだ。
 
518 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 15:59:50.77 ID:imnfDhNkO
>>516
かわいいw

だが姐さん猫は、なんというかボクサーみたいに猫パンチくりだしてる、二足歩行で。

結構痛い。
 
519 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 16:15:31.56 ID:Smwa9Y9c0
じゃあ、その蛇さんはなんどか猫パンチを食らっているのか
猫って長いもの好きだからなぁ
 
520 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 16:22:18.21 ID:imnfDhNkO
>>519
よけてるはずなのに当たってる。
蛇の動きがゆっくりだからなんだろうな
 
521 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 16:38:12.37 ID:JchrKMX20
かわいそうだがカワユス!
蛇さん超カワイイ!

…うちもでっかい蛇ほしい
 
522 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 17:45:11.59 ID:imnfDhNkO
腰にまきついてたまにしめられかけるぞ。

でも狐 狸 蛇 猫 どれも飼ったことないのになんで守ってんだかわからない。

いや まあ 思いあたるのはあるが………

結構バチあたりな気がする。
 
523 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 22:20:05.05 ID:nurrd+EN0
タイムリーにも大蛇を腰に巻いていた私参上。狐もいるらしい。見えないけど
狸と猫大好きだから羨ましい限りです。見えてるんですよね?

狸と狐っていかにも仲悪そうなのに、なぜ同居してるw
蛇もなぜ逃げないw
動物が憑いてる人って自分もですが、何故か人の守護霊憑かないんですよね
動物と同じレベルなんだろうかwww
 
524 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 22:38:32.06 ID:imnfDhNkO
がっつり見えてますw

家族も時たま見えるらしいんだけど、私は普通に見える。
なぜか逃げない蛇は今も猫パンチくらってるw

逃げないの?って前聞いたら

「猫さんには逆らえません。それに本当に食べられそうになったら主様に助けを求めます。」
とのことだが、体格では蛇が勝ってんだから強気になれよ といいたい。

狐と狸ケンカはするが、そこまで仲は悪くないのか今は、私のハマってる乙女ゲーの歌一緒に歌ってる。

以外にこの四体?現代っ子なんだよね。
 
525 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 22:52:45.87 ID:F/0MYSx/0
乙女ゲー・・・
緋色の欠片とか?
 
526 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 23:02:59.35 ID:nurrd+EN0
>>524
いいなあああがっつり見えて!
狐と狸の歌wしかも乙女ゲーってwwwすごく…聞きたいです…
蛇大きいのに逆らえないってw多分小さな頃から猫に虐げられてきたのでは
今の所どMな蛇さんが私の中で話題に

もしかして猫さんだけがメスなのかな?姐さんというより女王様ぬこだw

 
527 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 23:03:44.58 ID:wCNSvLRe0
オカ板だからだろうけど・・・

電波な人達が集うスレになってるな
 
528 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 23:05:28.36 ID:xPKozfCN0
まあそれは仕方ない
 
529 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 23:39:57.20 ID:+/3FluH90
>>527
オカ板でそれは言うだけ無駄というもの
そういうのを楽しみに見てるんだし
 
530 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 00:17:43.78 ID:amfqBWia0
見える人とそうでない人の溝は埋まらない

それとやっぱり見えたものを少しでも吐き出せると楽になる
キチガイ扱いされてもだな

だから脈絡やオチが無くて電波っぽい方が
実はリアルなんだよね
 
531 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 00:40:02.22 ID:c6Sc/XhT0
>それとやっぱり見えたものを少しでも吐き出せると楽になる

ああ、なるほどなあ
 
532 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 01:39:34.85 ID:A9cxeGd7O
>>525 ごめんうたプリです。

>>526 うたプリの曲が気にいったようで、最近はセシルとカミュのデュエット曲ばかり歌ってるw

たしかに小さい頃から蛇と猫は一緒にいたなあ………

たしかに猫は女性?です(メスって言うと怒られる。)

蛇はオス狐はメスだけど狸はオスです。
 
543 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 14:19:16.46 ID:Zb1WEB85O
>>522
思い当たる部分をkwskプリーズ
 
546 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 21:42:44.57 ID:A9cxeGd7O
>>543

ではとりあえず書いていく。

携帯からなので改行がおかしいかもしれないが、目をつぶってほしい。


まずは蛇と猫の話。

一番古い付き合いのヘタレ蛇と猫姐さん。

私が物心ついた時からすでにいるんだが、蛇いわく

「昔助けてくださった御恩を返しに参りました。主様には許可を頂いておりますので、ひい様(私の事らしい)のお守りをさせて頂きます。」

と頭を地べたにつけて言った。
 
547 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 21:43:56.19 ID:A9cxeGd7O
続き

猫は蛇のお守り?で一緒にきたらしい。

「コイツだけじゃ心配やからね、わっちがついてにゃああかんえ 主様にも言われてるにゃあ 子供はすかぬが何かの縁やとおもってひいさんの教育しますえ」

との事。

言葉通り、猫にはビシバシ教育されましたw

長文ですみませんでした。
 
548 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:02:59.76 ID:nejeSuZx0
おひいさま=お姫様ってことでひいさん=嬢ちゃんって感じだな
昔助けたってことは前世からの縁なのかな
なんにせよ蛇と猫は指導霊的な存在なんですね
 
549 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:35:05.03 ID:A9cxeGd7O
需要あるかはわからないけど

狸と狐の話も書いていく。

狸の話

狸は5歳くらいの頃に助けた(らしい)

記憶にないが両親の言うには

「あんたが狸の尻尾つかんでもってきたんだよ」

との事。

どうやらケガしていたらしく、どうにかしなきゃと思い尻尾を掴み連れ帰ったようです。

で元気になった狸はその後もちょくちょく家にくるようになり、天寿を全うした後、私の守護をしているとの事。

成仏しろよまったく。
 
550 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:37:00.98 ID:A9cxeGd7O
狐の話。

一番バチ当たりな事をしたと思っている。

この狐自体にした事でなく親狐にしたこと。

私が16歳の頃のこと、実家の神棚には狐の置物が二体おいてあったんだけど、それが私の頭に落ちてきた、「汚いから洗ってくれ」と言われたような気がして洗ったんだ。

……………スポンジと台所用洗剤で。

実際、その日の夢にお狐様が出た時は怒られる!と思ったけど、違った。
 
551 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:38:30.40 ID:A9cxeGd7O
続き

狐達の言うには

「洗ってくれてありがとう。誰に言っても洗ってくれなかったから、強行手段をとらせていただきました。」

「頭に落ちるつもりはなかったんだけどね。私達はこの家を守らないといけないので変わりにこの子を貴女のそばにおいていただきたい」

と 口にくわえていた子狐を私の前に落とした。

「少々やんちゃではあるが、力はあるから大丈夫。後は頼んだよ。」

「この子をお願いします。ではまた縁がありましたら……」

といった所で目が覚めた。

起きたらそばで丸まってる黒毛玉…でなく、子狐がいた。

一目惚れして思わず抱き着いて噛まれたのは、今となってはいい思い出だ。
 
552 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:51:38.36 ID:Ps6qrMEI0
>起きたらそばで丸まってる黒毛玉…でなく、子狐がいた

モフモフ動物好きとしては、そんなの目の前にいたら
抱え込んでモシャモシャ撫でまわしたくなるw
 
553 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:52:41.00 ID:lscod7QV0
狐はちゃんと神使さまの一人なんだね
狸は天寿を全うしたなら成仏したあとに修行として
こちらに来たんじゃないかな
蛇さんも同じで猫さんはお付き合いって感じだろうか

ところで主さまって誰?
 
555 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 23:03:53.43 ID:A9cxeGd7O
>>548 猫姐さんの愛が痛いw

蛇さんは優しいのに

>>552 撫で回したら噛まれたw
あの時のやっちまったあぁぁぁ!な表情の子狐かわいかった。

>>553 なるほど、蛇と猫に聞いても、「主様は主様」としか言わない。

どうやら主様に口止めされているらしい。
 
554 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 23:00:51.27 ID:dKrA+W830
>>551
っ毛玉

 
556 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 23:06:04.05 ID:Ps6qrMEI0
>>554
あああぁあああああ
モシャモシャしたいいいいいぃいいwwww
 
557 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 23:44:59.80 ID:A9cxeGd7O
>>554 モッフモフw撫で回したい。
 
560 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 00:20:45.96 ID:FvYt81HO0
>>551
なんか昔話みたい
いいなあ
 
561 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 00:27:15.61 ID:orvViXhE0
ふとした疑問
猫の毛アレルギー持ちなんだけど、そういう人とかが近づいても大丈夫なのかしら?
 
562 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 00:29:19.87 ID:pfLvp/Iu0
>>561
物体じゃないから、大丈夫じゃない?




オカルトランキング



288 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/06/04(木) 19:05:05.53 ID:R9eRpx9QO
だと良いのですが。
いや、セクハラ抜きでお願いしますよマジで。

悪魔召喚術の本を買った際、読もうとする度に来客が。
最終的に読もうとしたら、急な眠気が来て寝ました。
夢でお兄さんが「こんなもの読んでは駄目。分かった?大体、日頃の不摂生が…」と説教してきましたが、夢の中でも眠気に襲われたらしくうるさそうに寝ました。
朝起きたら読もうとした本に、奥にしまってた辞典やらが積まれてました。

うっかりベッドじゃない所で寝てたら、何時の間にかベッドに寝ていたりしました。
だが夢遊病疑惑。


風呂に入ってたら風呂のドア前に人の気配がしたので、思いっきりドアを開けました。
「痛っ」
という痛そうな声とドアが人とぶつかった音がしました。だが、誰も居ません。


やはりセクハラか。




オカルトランキング


52 :本当にあった怖い名無し:2020/04/13(月) 00:42:45.41 ID:OfoDkbxA0.net
ココが有名な洒落怖スレか 初めて来た
記念にウチの実家の話を投下。
あんま怖くないけどww

ウチの実家は893に守護されてる。
玄関先に身長2m超の、グラップラー刃牙に出てきそうなレベルのスーパーマッチョな強面のがいるらしい。
俺は「見えない」類なんで、目にしたことは無いんだが
見える人によると、直立不動でドーンと突っ立てるらしい。
そんなんいたらガチで怖いっしょ?
俺だったら、そいつの前でチワワのように怯える自信がある。
だから、“あなたの知らない世界”系の悪いモンもそいつを恐れて、家はもちろん住人にも近寄らないんだと。

ココまでなら守護神のように思えるかもしれんが、さにあらず。
最初に893と表したように、こいつ実は超やっかい。
まず、この893は元人間とかいう代物じゃない。
こいつの本体ってのが、実家の床の間に置いてある先祖伝来の日本刀らしいんだが
コレが嘘か真か、人間の首をた~っくさんチョンパしたという曰く付き。
元々凶相がある刀が、「なら相応しい役目を与えたろ」と首チョンパ用に使われて
悪いモン吸収しまくって、金八先生でも匙投げるレベルでグレちゃったんだと(伝聞を俺なりに意訳)


53 :本当にあった怖い名無し:2020/04/13(月) 00:45:55.46 ID:OfoDkbxA0.net
で、あまりにも禍々しくグレちゃって、持ち主不幸系の厄災連発。
フツーならお祓いやらされるもんだろうが、俺の先祖は只者じゃなかった。
妖気めっちゃ強い→この妖気使って守護鬼神つくったら無敵ジャネ?→ktkr!!
で、なんやらかんやら怪しげなことして、身長2m超の(ryを作ったんだと。
漫画みたいだね。俺もそう思った。

そんなビギニングなもんで、守護鬼神になってからもま~暴れん坊。
というか、むしろ893の本領発揮しまくったらしい。

曰く、刀をうっかり蹴飛ばした馬番が、暴れ馬にミンチにされた。
曰く、刀を盗んだ賊が、両腕を肩から削ぎ落とされた死体で見つかった
曰く、刀を売っ払おうとした放蕩息子の頭が、質屋の店先で突如かち割れた
曰く、刀の側でクシャミしてツバをかけちゃった奴の鼻が腐ってもげた
曰く、時代がくだって廃刀令の頃。処分しようとした当主の夢枕に出てきてフルボッコにした
曰く、第二次大戦の頃。軍刀にカスタムしようとした職人の手首を斬り飛ばした

等々、守護の役に立った話は聞かないが
気に入らん奴に仇なしたって類の話はてんこ盛り。
それでも見える人によると「しっかり強力に守ってはいる」のだとか。

さて、そんな頼もしいんだか、おっかねーんだかわからん893ブレード。
近頃、ちょーっと困った事態になりそーな予感ビンビン。
なんでかっつーと……近々、爺ちゃんが実家を引き払うんで……。
ウチに来るみたいなんだよね~……。
どうしよ?
来たらうpでもしよか?
その時、またココで再見…できるといーなー

とっぴんぱらりのぷぅ~



オカルトランキング


30:名無しのオカルト 2006/12/12(火) 03:50:40 ID: ID:TlTInrCl0

昔の話だけど、祖母の家に白蛇と狸が住み着いてたらしい。
小さな社を二つ作って、両方とも簡単に奉ってたらしい。

狸は放火魔から、白蛇は空襲から家族を守ってくれたんだとか。


31:名無しのオカルト 2006/12/12(火) 20:54:23 ID: ID:4NmwWrkh0

放火魔と空襲から守ってもらった話kwsk




39:名無しのオカルト 2006/12/14(木) 05:04:16 ID: ID:p2ILBfyQ0

>>31
では書き込みます。滝川氏の後なので少し気が引けてしまいますが。
小さい頃に聞いたので、細部が曖昧なのはご容赦を。

狸と白蛇が祖母の実家にいた話です。
祖母の家では小さな祠が二つ有り、片方が狸、片方が白蛇を奉っていたそうです。
霊的なものか物体的なものかは知りませんが、狸の一家と白蛇がいたとか。
毎朝一番に水と食べ物を取り替えるのが、祖母の母の仕事だったと聞きました。




40:名無しのオカルト 2006/12/14(木) 05:06:28 ID: ID:p2ILBfyQ0

1.放火魔と狸

祖母の近所で放火が頻繁に起こっていた頃があったそうです。
町内会の有志で見回ったり、勿論警察も見回っていたそうですが、
放火魔はなかなか捕まらなかったとか。
ところがある日、放火魔が見回りの巡査に捕まりました。祖母の家の前で。

放火魔の話によると、いつも通り油を染み込ませた新聞を燃やそうとした。
しかし、火が付いたと思ってもすぐ消える。
おかしいと思いつつも、躍起になって何度も火を付けていたら
火が付かないどころか、自分の手を火傷しそうになる。
そんな事を繰り返してる内に、見回りに見付かったそうです。

巡査が祖母の家に事情を話すと、放火魔に狙われたとあっては流石に
祖母の父も母もびっくり仰天。
そして、祖母の母が無茶苦茶になった新聞紙を片付けようとすると、
新聞紙の周りに大きい足跡に小さい足跡が。焦げた毛も落ちている。
祖母の母は、「ああ、これは狸の一家が尻尾で叩いて火を消してくれたんだな」
と思ったそうです。

何故尻尾で叩いたと思ったのかは不明ですが。




41:名無しのオカルト 2006/12/14(木) 05:09:08 ID: ID:p2ILBfyQ0

2.空襲と白蛇

とある大規模な空襲のあった日の事だったとか。
祖母が土間で遊んでいると、どこからか白蛇が現れたそうです。
しかも一匹だけでなく、大きいものから小さいものまで、
様々な白蛇が大量に土間に現れ、床も壁も埋め尽くしたそうです。
これはおかしいと思った祖母が父親達に伝え、家族全員で蔵の地下に避難したそうです。
蔵の地下は普段から防空壕代わりに使っていて、地下には食料を貯め込んであったとか。

地下に避難して一時間もすると、空襲警報が発令。
台所に炊いたご飯があった事を思い出した祖母は、
家族が止めるのも聞かず、ご飯の入った大きなお釜を取りに台所へ。
蔵から出ると隣の家などは燃えていて、えらい事になってたらしいです。
しかし、自分の家も燃えているが、心なしか火の勢いが小さかったとか。
祖母は長い廊下を走って、小脇にお釜を抱えてまた蔵に戻りましたが、
運が良かったのか守られたのか、燃えている家の中を走ったにしては
傷一つ負わなかったらしいです。

そして、空襲警報が解除されて外に出てみると、
周りの家はほとんど焼け落ちていますが、自分の家は半分は残っています。
避難していた蔵にいたっては、壁が少し煤けたくらいで被害は全く無かったとか。

二つの祠に関してはどうなったか忘れました。
それより、空襲の最中飯を取りに行った祖母は何考えてたんだ。

大した事のない話ですが以上です。




42:名無しのオカルト 2006/12/14(木) 13:04:42 ID: ID:S8LMB2uv0


不思議でいい話だね

空襲の最中にご飯を取りに行く・・・
昔の人ってお米1粒に7人の神様が居るって言って
絶対粗末にしなかったし、実際戦争中でお米は貴重だったろうし・・・
今みたいに炊飯器も無いし、炊くのも大変だったろうしねえ




44:名無しのオカルト 2006/12/17(日) 17:59:31 ID: ID:GTKNayJ40

動物の守り神のすむ家って由緒ある旧家で信心深いんだろうな
蔵に地下があるなんてさぞや大きなお屋敷だろうね




45:名無しのオカルト 2006/12/17(日) 22:21:58 ID: ID:TJZEyD0q0

稲荷とか白蛇のお社がある家は古い商家や農家が多いと思う
武家とか公家ではあんまり聞かないな




46:名無しのオカルト 2006/12/18(月) 12:52:23 ID: ID:iwviY936O

実家の辺りだと倉持ってるのは酒造ってた家か、でかい農家だった覚えがあるな。




47:名無しのオカルト 2006/12/18(月) 13:31:56 ID: ID:upwQaIGy0

自分の祖父の家も農家で蔵とまでは行かないけど
似た様な物があるよ(祖父達は長屋って呼んでる)
そして守り神?はめちゃくちゃでっかい青大将だとか
自分は見た事が無いので,何とも言えないけど




63:名無しのオカルト 2006/12/22(金) 07:10:39 ID: ID:mXV9CEhm0

舞鶴の神社の件は全く非道い話ですね。
どこかの祠でもかの国の人が狼藉を犯した話を聞いた事があります。

>>42
祖母の実家は商家と地主の融合みたいなものでしょうか。
土地も持っていましたし、何らかの商売もしてたらしいです。
最も、土地は戦後のどさくさでほとんど取られたみたいですが。
白蛇と狸のいたその土地も、今や工場になってます。

部屋にいるでなくて出た話でも良いんですかね?
また祖母から聞いた話になりますが。




オカルトランキング



204 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:52:17.32 ID:GQ2MXC4R0.net
ずっと気がかりな事があり、大して怖くもないですしかなり長くなりますがいいでしょうか。
ちなみに零感、金縛りにはよく遭いますが疲労+悪夢の科学的に証明出来るものだと思います。

それが始まったのは今から5年ほど前、高校を卒業して2週間ほど経った頃だと思います。
私は卒業式の次の日に免許を取得しおっかなびっくりながらも慎重に運転していました。
そんな折、部活の後輩たちがお別れ会を開いてくれました。
場所は高校から少し離れた、県道を少し入った所にある焼肉屋。
私は車で向かい他の子は父兄の送迎で集合しました。田舎の18時は真っ暗です。

楽しい時間もあっという間に過ぎ、
お開きとなった後同級生たちと市内のカラオケに行くことになりました。
私の車に友人A(今後も出てきますのでAとさせていただきます)を含む4人を乗せ、
他の子は父兄が送ることに。
運転自信ないから覚悟しといて~などと軽口を叩きながら
駐車場に停めた車に向かった私たちの目に映ったのは
フロントガラスにべったりと付いた大量の手形でした

うわ… なにこれ… ざわめき立つほど異様な光景。
3月のまだ寒い時期、結露まではしていませんがくっきりとそれは見えました。
内心ビビりながらも大方田舎のDQN共がいたずらしたのだろうと車内からタオルを出し
手形を拭き取ろうとしましたが、消えない。手形の上をタオルが滑るだけ。
まさかと思いながら運転席に座り恐る恐る内側から拭いてみるとそのまさか
手形は内側から付けられたものだったのです。
鍵は掛けていた、誰かが入った形跡もない。
大小さまざまな手、万遍なく付いている。
(手形はすべて上向きで、ガラスの下の方は手を下向きにしなければ掌はぺったり付けられないはず)
家族がやったはずもなければそもそも行きは付いていなかった。
今考えても明らかにおかしい事が起きていましたが、人が居ると強気になれるようで、
その時は人数もいて盛り上がっており「怖~www」と笑い飛ばせるぐらいでした。
そのままガラスの手形を拭き取り、わいわい話をしながらカラオケへ。
バックミラー越しに見えたリアウィンドウに付いた手形は見ないふりをしました。
カラオケの後は友人たちを家まで送り届け、深夜独りビビりながらのドライブ。
道を間違え泣きそうになりつつ帰路に就きその不思議な体験をした日は終わりました。

次の日、私の運転で昼間に母親とショッピングへ行くことに。
運転席に乗り込むと日光で見えづらかったのですがうっすらと手形が。
昨日の拭き残しと思い母に
「ここ手形ついてるよね?」と尋ねても
「何も見えないよ」の一点張り。
私だけに見えてるはずはないので(昨日みんな見えていたし)老眼のせいだと思いますが
念のため母に拭いてもらっても手形が消えなかったのはちょっと怖かったです。

それから数回は乗っても手形は付かず、引っ越し作業でそんなことも忘れ、
私は進学のため東京での一人暮らしを始めることになりました。
新しい生活で疲れもたまるのか、地元にいた時より少ないながらも
金縛りに遭っていましたが、バイトも始め楽しい大学生活を過ごしていました。
が、しばらくすると洗面台の鏡に件の手形が付くようになりました。
自分よりも大きい手、喪女なので住み始めてから男性が部屋に入った事もありません。
何なんだこの手形は。怖い、めちゃくちゃ怖い。
TVの恐怖映像などだったら夢にまで見そうですが、実際目の前にあると意外と冷静なもので、
自分しかいないのだからこんな事で怖がってはいられない!
と、段々手形が付くだけで実害はないし別にいいかと思えるようになっていました。

大学に入り初めての夏休み、帰省の際Aと遊ぶことになりました。
Aは地元でなく地方の大学に進み、まだ免許も取っていなかったので私が車を出すことに。
迎えに行くため久しぶりに車に乗り込むとフロントガラスにまたあの手形です。
最初の時より数は少なく運転席の前に10個ぐらい。
若干の怖さはあったものの話のネタが出来たと思い、
「また手形付いたんよ~」
「マジでwww」
「ほらここ」
「うわwww」
「なんかAは毎回見てるね~」
などとくだらない話で盛り上がりました。
地元で車に乗るのは友達と遊ぶ時ぐらいなのですが、
その後も何回か、不思議とAと遊ぶ時に限って手形が出るのです。

偶然とは思うのですがAも気にしてしまったようで、
また別の帰省した際遊んだ時に、
A 「この間オカルトとか詳しい友達にこの事話してみたんだけど、
その手形は悪いものじゃなくて○○(私)を守ってくれるものじゃないかって。
何か憑いてるとしたらわたしの方かも…」
私「ナンダッテー!お祓いでも行く?w」
A 「お、行っちゃう?ww」
まぁお祓い料を調べたら高くて結局しなかったのですが。
その友達はAと仲がいいのでふざけてAを怖がらせようとそんなことを言ったのだと思いますが、
確かに、もとより手形にそんなに悪い気配は感じていなかったように思います。

そしてまた日は進み大学2年の冬休み、Aと友人Bと3人で映画を見に行くことになりました。
地元では町はずれのショッピングモールの映画館でしか上映しておらず、
そこまで運転していく自信がなかったので行きはシャトルバスで向かい、
運賃も結構高いので帰りはBのお母さんが迎えにきてくれました。
前の座席にB、後部座席に私とAが乗り込みドアを閉めた時でした。
私「あー…」
A「えっ」
私が指差すところを見てAも引きつった笑い。
私が乗った側のドアガラスにぽつんと、
小さな子供の手形が付いていました。
触ってみるとやはり内側からついたもの。
Bの家に小さい子供はいないはず。

私「最近この車に小さい子って乗せました?」
B「小さい子って○○君とか?(親戚の子らしい)」
B母「え~乗せてないよ?この車も私しか乗らないし」
B「どうかした?」
私「いや…ここに小さい子の手の跡があって」
B母「えっなんだろう?」
B「こわ~ww」
私「ハハハ…」
A「ハハハ…」

楽しく話していても後部座席の二人は内心っべー!っべーわ!って感じで、
久しぶりに手形を見たのとこんなに小さい手形は初めてだったことでかなり怖かったです。

それからは地元に帰ってもまったく車を運転しなくなりました。
手形よりもペーパードライバーになって運転が怖かったのが一番の理由ですが。

車で手形を見ることはなくなりましたが、
3年生の時引っ越しをし大学の友人とルームシェアを始めるとそこでも洗面台の鏡に例の手形。
友人も鏡は触っていないとのこと。またかとため息。
ただこの友人が風水や占いに詳しく(お母さんが占い師)、水場に盛り塩などを
欠かさずしてくれたおかげか、手形もほとんど現れず金縛りの数も減りました。
そして1年前大学卒業と同時にルームシェアも解消し、3度目となる引っ越しをしましたが
新しい部屋では今の所手形は一回も現れず、金縛りもたまにある程度です。

今では帰省する度地元に就職したAに車を出してもらっています。
この間会った際
私「そういえば最近オカルト板のまとめブログ見始めたよ」
A「あの手形結局なんだったんだろうね~」
私「ね~ 何か知ってる人いないかな」
A「書き込んでみれば?私も気になるしw」

ということで今回書き込ませていただきました。
自分にだけ見えていたなら気のせいで済むのですが…
もし心当たりや同じ体験をされた方がいたら情報をいただけると嬉しいです。

最後に自分なりの見解なのですが、
途中の話であったようにもしあの手形が私を護ってくれるものなのだとしたら、
私を車から遠ざけてくれていたのではないかと思っています。

一つ目に、車を運転する恐怖心がずっとあったこと。
普通に運転出来るのですが乗っていると振り回されるような、
自分では制御が出来ないような感覚がずっと付き纏っていました。
教習前も教習中も免許を取った後も運転するのがなぜか怖かったです。
周りの子の言う「早く免許取って遠出したい」なんて露ほども思わず、
親に言われなければ免許も取っていなかったと思います。

二つ目に、車が暴走する夢をよく見ていたこと
小さい時から同じ夢を何回も見ることがあるのですがそういった夢の一つで、
庭に停めてある車に乗り込むと勝手に動きだしハンドルもブレーキもアクセルも利かず
信号も無視してただただ加速しながら直進していくという夢
周りの車はなんとか避けてぶつからないのですが、どうしても直進で進めずぶつかる!
という瞬間に目が覚めます。
家の前から続くよく見知った道ですがそこを運転するのはなんとなく避けていました。

いつか事故を起こす前に怖がらせて車から遠ざけてくれたのかな…と思うといい話ですが
鏡の手形は説明つかないなぁなんて。
長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。




オカルトランキング



272 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/06/03(水) 01:12:32.33 ID:4NyfuEsBO
はじめまして。使わせて頂きます。

小さい頃、友人もおらず親も仕事が忙しく構って貰えなかったので、一人でいることが多かったです 。
気付いたら所謂見えない友達と遊ぶようになり、タンスの裏にいたペラペラなお姉さんや自称カミサマ、9つの目と多分五本(もしかしたら六本)の角のある犬みたいな牛のような動物と遊んでました。
動物に関しては余り出て来てくれなかったので、基本お姉さんと自称カミサマ(お兄さん)と遊んでました。
いつの間にか、お姉さんも居なくなりお兄さんが残りました。
小学校に上がってから、色々あってお兄さんともお別れしたのですが最後に言われたのが
「今は連れて行かないけど、髪が伸びたら連れて行くからね。早く髪伸ばしてね」
それ以降、私の髪はずっと短いままです。
長かったので、出来るだけ短くしてみたのですが分かりづらくてすみません。ついでに、これが前提。

その日、授業の為にコレクションしていたビー玉を持って行きました。
図工の作品にビー玉を使ったのですが、帰りの会が終わって自分の作品を見たら壊された上でビー玉を持って行かれました。
余りにも悔しくて「大丈夫?」と訊いてくれた友人に対して
「大丈夫。帰ってくるように呪っておいた」
と言いました。呪い方なんて分からないので勿論嘘です。
そんなことがあって4日目に担任から電話がありました。
「ビー玉を盗んだ子が直接謝りたいんだって、家教えて良い?」
「嫌です。返すなら学校でお願いします」
「もう家を出て向かってるそうよ。あちらの時間をわざわざ作って云々」
この担任、ビー玉を盗まれたことに対して「盗まれるような物を持ってくる方が悪い」と言った人です。
結局、家まで来ました。
来たらすぐにビー玉を渡され、盗んだ子はずっと号泣しながらごめんなさいを繰り返します。
 
273 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/06/03(水) 01:46:54.26 ID:+gdf0Bn2O
すみません。続きます。
こちらが、ドン引きするぐらいずっと泣いてました。
傍で見ていた盗んだ子のお母さんがおずおずと
「あのー…すみません。呪い解いてもらえますか?」
呪ったなんて嘘ついたのをすっかり忘れてたので、何のことだと思ってました。相手のお母さんは私の様子にヒートアップしました。
「たかがビー玉を2つ盗んだだけで、どれだけうちの子が苦しんだのか分かる?!さっさと解きなさいよ!うちの子寝不足なんだから!」
意味が分からないし、盗んだのはお前(の子)だとブチキレそうになった時に母がキレました。
「帰って下さい。話すことはありません。謝罪をすると言うので招きました。玄関先で喚くだけならお帰り下さい」
「謝ってるでしょ!!土下座でもしろって言うの?!」
号泣してた子は、ぽかんとした顔で自分の母親を見てました。その時、盗んだ子のおかん怖っ!というか夕飯まだだから腹減ったと、当事者である自分の意識は別な所に行ってました。
やっと落ち着いた盗んだ子の母が状況を話しました。
曰わく、この3日間息子はよく眠れていない。今日に限っては夜中に悲鳴を上げて飛び起きた。息子の首を見ると締められた跡がある。泣きじゃくる息子に話を聞くと、ビー玉を盗んでしまった。盗んでから、笑顔の男が夢に出て来るんだ。
「あの子のビー玉を早く返して?」から始まり昨日は「早く返せ。返さないならば、お前のたまを貰うぞ」と言われ首を絞められた。慌てて起きたら、玩具箱の奥に隠したビー玉が枕元にあって悲鳴を上げた。そういえば、帰ってくるように呪ったと(私)が言っていた気がする!だそうだ。
だから、呪いを解け。謝ったしビー玉は返したろ。
と言う。
実際何もしてないので、解きようもないが適当に盗んだ子の頭やら肩やらを埃を払うようにして
「はい。呪いは解けた。次はないよ」
と言ってみた。
「というか呪いなんてあるわけないじゃん。ただの良心の呵責だろー」
と更に言うと、相手のおかんが慌てて言った。
「本当に首絞められた跡があった!…私も夢に見たの…。息子の不始末は親の責任だよって言われてもしかして(私)さんのご先祖だったりしない?こういう宗教に今入ってて」
謝りに来たのか宗教勧誘か分からなかったです。
 
274 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/06/03(水) 02:06:43.05 ID:+gdf0Bn2O
無理やり盗んだ親子を帰して、さっきのお母さんの凄み格好良かったーなんてふざけつつその日は終わりました。
それから、盗んだ子が周りに言いふらしたらしく
「呪いをあいつはかけるから、何かしたなら謝って呪いを解いてもらえ」
と噂になり、私をいじめたことがある同級生全員が自宅に来ようとしてました。
担任経由だったので断りましたが、自宅より離れた周りをうろうろする同級生親がいて怖かったです。
「(私)ちゃん送って行こうかー」
なんて猫なで声です。
最終的には、学校で同級生達に囲まれたので
「関わると呪いは深く濃い物になるよ。それでも良いなら来れば?」
これで、皆来ようとしなくなりました。ですが、諦めきれない親が居たらしく盗んだ親から聞いた場所を頼りに車を走らせていたら、何故か自分の家の中にいたと言う話があります。
あと、その当時うちの家が新築で新築祝いに貰った花瓶を玄関先に置いてたのですが、その花瓶が高そうに見えたらしい。金持ちなら仲良くなって色々貰おう!みたいな考えもあったみたいです。
囲まれた際に何人かが「お金持ちなんでしょ!」とか言ってて判明した。
盗んだ子は言いふらした日の晩に高熱を出して、3日間休んだ。
病み上がり私を見て怯えて泣き出した。

同級生が自宅に押しかけようとする動きが収まった日に私も夢を見ました。良い笑顔な男の人が
「仇とったよー。褒めてー」
と抱きついてきた。

まだまだ話はあります。長々とすみませんでした。
この出来事で、もしかして自称カミサマのお兄さんはマジでカミサマだったのかと思いましたが、真相は藪の中です。
 
275 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 07:50:34.69 ID:7S3WMU5Us
担任は盗まれる方が悪いと言う考え方のようだが、図工の作品に使ってた物を壊して持ってった時点で盗んだ方が悪い
 
276 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/06/03(水) 12:32:48.12 ID:+gdf0Bn2O
レスありがとうございます。
壊されて持って行かれた方としては、「あちらが悪い」なんですが担任としては「盗まれて困るのを持ってくる方が悪い」の一点張りでした。
なので、凄く悔しくて親に言うと学校に抗議の電話してくれました。えっとモンペになりますかね…?
本当にたまたま担任が席を外してて、母の抗議の電話を受け取ったのが校長でした。
「そりゃあ担任がおかしい」の一言で、とんとん拍子でこれが問題となりました。
多分、担任が電話に出ていたらなあなあで解決してましたね。
 
277 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2015/06/03(水) 19:07:40.52 ID:+gdf0Bn2O
先程の話が夢の話な上に担任に対しての文句ですみません。
言っておきますとこの担任は、まだ良い方です。
まだ色々ありますが、また連続投稿して良いでしょうか?
 
278 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 01:26:07.82 ID:wOKBwOJxO
おもしろいwもっとあったらどうぞ~
 
279 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2015/06/04(木) 02:43:31.96 ID:NSjLUUI30
まだ良い方って、他にも色々あったんかいな
難儀だなー(´・ω・`)





オカルトランキング



609 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 01:43:54.22 ID:kr4JGTHXi
自分はものすごくしょうもない霊感持ち
見えないし、聞こえないけど
近くにいるのは片っ端から食べてしまうそうで
その霊の味と匂いが分かるだけという
時々間違えて守護霊もつまみ食いする
イチゴ牛乳の人と落雁の味の人がいるっぽい
そんな霊感、自分しか聞いた事ないよorz
  
610 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 01:50:05.26 ID:lj/yNhEB0
ちょっとワラタ
  
611 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 02:18:22.17 ID:UA8ZIJ5i0
部屋になんかいるスレの姉報告者さんとこの姉さんみたいだ。
つまみ食いされた守護霊はどうなるんだ?時間がたつと戻るんだろうか。
イチゴ牛乳に落雁って甘いもんばっかだな。
  
613 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 02:40:23.90 ID:gIa3UWdg0
>>609
どこぞで「霊界には、“気”を食物にする霊的生物が暮らしている」
という話を聞いたことがあるけど、彼らの味覚もそういう感じなんだろうか?

他にもどんな味があったか興味あり。やっぱ悪霊だと不味かったりする?
  
614 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 03:00:39.05 ID:5pLfliU30
自分の体に機械っぽいもの突っ込んで
サイボーグ化して楽しんでいる霊もいる。
  
617 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:05:49.34 ID:prEFQ0Kf0
>>609
五感のうち、味覚が反応するタイプか

世の中には霊の存在を匂いでしか感知できない人もいるらしいね
  
620 名前:609[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:51:26.09 ID:kr4JGTHXi
悪霊だからマズイっていうのはあんまり無いかな
ただ、ヤバイくらい美味しいヤツは本当にヤバイ
1度だけこれで通り魔事件回避できた
見える人曰く、私の背中に捕食用の触手があるらしいorz
で、後ろの人達をペロペロして困らせてるとか
後ろの人ゴメン、変態触手でゴメン
  
621 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:06:39.17 ID:Pg125f390
食指の誤用じゃなくてマジで「触手が動く」のか…
恐ろしい子!w
  
622 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:10:01.29 ID:bdP2/tcj0
「絵に描いたやうな、生粋の、日本人進化型」ってことでつな。

いやいや、善哉善哉w
  
623 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:15:23.49 ID:biamEu4w0
>>620
通り魔の件がものすごく気になるじゃないか!
  
624 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:38:28.51 ID:CW/Kzbw1O
>>620
触手にべろべろされて涎的ななにかでぬらぬらになりながら
困り果てている後ろの人たちを想像するとww
自分も通り魔事件kwskお願いしたい
  
625 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 11:49:51.18 ID:ryG1at/k0
>>620
よう、クリオネ。
  
626 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 11:54:48.08 ID:prEFQ0Kf0
>>625
バッカルコーンかw
  
627 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 13:48:08.08 ID:9VtaPDtt0
いつの通り魔事件だろ?
あー、やっぱ気になる!
  
628 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 19:02:54.51 ID:gIa3UWdg0
>>620
>ヤバイくらい美味しいヤツは本当にヤバイ

というと、昔どこかで聞いた「悪霊狩りを仕事にしている龍」は
「悪者を倒す→美味しく頂く」という文字通りウマーな立場なのか……

「凶悪な奴ほど美味しくて、霊獣に狩られる→悪霊が増えすぎない」
みたいな生態系システムが存在するかもしれないw
  
629 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:22:48.49 ID:iieEGhO70
>>620
その触手は元々の性質の表れか、後から付いたものか気になる。

ところで通り魔事件の話はまだですか?
  
634 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 22:29:12.72 ID:PnUPPDEM0
背中で触手ペロペロてのは妖怪二口女的な絵面だな
  
635 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 22:39:28.79 ID:FWJDgZ7B0
触手ってwwwここどんだけ色物守護霊だらけなのwww
  
640 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 23:55:00.47 ID:9kowOtPt0
>>635
よく読め、色物なのは、守護霊でなく本人だw
守護霊は寧ろ触手の被害者www
  
655 名前:クリオネ609[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 09:22:14.61 ID:ytLSWolyi
いや、そんな大きい事件じゃないんですよ
私は悪食なので、生きてる人も土地のエネルギーも食べちゃいます
ヤバイくらい美味しいのは、人を傷つける事を何とも思わない生きてる人の味です
3人も会えば味覚えます
通勤途中、職場の近くでその人に会ってダッシュで逃げて
職場の人には、何か変な人がいたから気をつけてと言ってたら
通学途中の小学生が刃物で襲われそうになって、逮捕
怪我人は出なかったので、地方紙に小さく乗ったくらい

小学生ゴメン、でも美味しい匂いで通報出来ないんだよorz
  
661 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 12:06:35.24 ID:ERBSpzJA0
触手をリアルに生やしている人がいることに驚いた!
  
669 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 16:59:15.10 ID:j5Qw1QGT0
我が家にも一匹ほしいな、その触手w
株分けできるなら観賞用に送ってもらえないかな?
キャラクターのデッサン練習になりそうだ
  
670 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 17:54:54.78 ID:WrPfNPkw0
>>669
自分の守護霊食べられちゃったら如何するんだw
  
671 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 18:20:16.05 ID:j5Qw1QGT0
>>670
自分に守護霊いるのかわからんw
もし触手装備して守護霊prprできるなら是非やってみたい
  
672 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 18:22:40.89 ID:5VL2PQMa0
いつ食われるか気がきじゃないだろうな。
  
686 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 20:45:09.01 ID:fr0I7Tv/O
>>655の悪食触手さんは、寄生なんかな?有り得ても共生じゃなかろうかとか思た。
外野が事情知らずに勝手しちゃいかんもんだとか思えちゃう。
そこに在るから在るで良いのでは?
触らぬ神になんとやら、かもだし。わからんがね。
  



☜1日1クリックの応援お願いします


 


290 名前:名無しの霊体験[] 投稿日:2012/12/18(火) 09:02:51.32 ID:qXIr6O5O0
ぶった切ります。いつぞや以来ですがグドラフィギュアの話をした者です。

先日、従妹の友人(グドラフィギュアの付喪神化を診断した人)が寝ている時に金縛りに遭ったそうです。
鬼か翼のない悪魔の様な姿の物が部屋の隅にいて、何かブツブツと呪文のようなものを唱えていたそうです。
その子は前から偶に金縛りに遭うことはあったので、対処方法はいくつか知っていたのですが全部効果がなかったらしいです。
すると部屋にあった鏡から突然グドラ様が飛び出してきて、その鬼を攻撃したそうです。
その鬼みたいなものは悲鳴もあげずに姿を消し、グドラ様はその子を一瞥すると出てきた鏡に飛び込んで消えたそうです。

いつの間にか新たな能力を身に着けたようです。
ちなみにその時グドラ様は何故か中央の首に黄色い風船が付いた紐を巻きつけていたらしいです。
どこかで遊んできたのでしょうか?
 
291 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 10:07:49.73 ID:y8sC/57z0
グドラ様お元気そうで良かった!
すごいな鏡から出てきちゃうとか行動範囲広そうだ
行けるのはご縁のある人のとこだけかもしれないけど。

首に黄色い風船ってなんか可愛いな!
子どもと遊んでたのかなぁ
それとも実際にフィギュアについてるのかな
すごく和みますねw
 
292 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 10:16:27.68 ID:y8sC/57z0
あれ? 風船てもしかして
エクソシスト姉さんやオカリナのあの方のもらった風船と
一緒だったりするのかな……
 
293 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 10:59:46.20 ID:.uswKvxrs
闇属性と風船ねぇ…?案外、階級章みたいなもんなんじゃないか?
風船の色が幹部のクラスで、大きさが階級で…とか。
例えば、紫の小さな風船だと「少佐」とかさw
 
294 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 12:44:03.40 ID:PnzqTiAm0
守護死神さんの応援に行った方々は
もれなくお揃いのご褒美?を貰ったんでしょうかねぇ
不思議なつながり>風船
 
295 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 14:12:03.20 ID:dLkmcdjYO
グドラ様、どこでもドアならぬ、どこでも鏡を作ったのか。
従妹さんの友達の鏡をマジックミラーに加工して、身に危機が訪れるのを見つけると、鏡から抜けられるように加工したのだと考えてみた。
 
296 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 16:44:26.15 ID:cVnrU/kp0
グドラ様すげえええwww
鏡の道を通ってくるなんてまさにファンタジーですなw
 
297 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 19:04:56.68 ID:R.KJX9jpO
相変わらずのグドラ様!素敵です。

風船、気になりますねえ。
グドラ様も守護死神さんの援護に向かわれたのでしょうか?
知る術がないので何とも言えませんね。う~ん…。
 
298 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 22:38:38.24 ID:LCoO.pt70
グドラ様どんどんパワーアップしていくなあ
しかし、風船を巻きつけた姿を想像すると可愛いwww
 
299 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 23:25:06.61 ID:tiHDc.g90
おおグドラ様凄い!
鏡で移動、キングギドラにも無い能力ですね!
 
301 名前:名無しの霊体験[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 03:36:45.97 ID:9Rta5qKo0
>>290
風船のくだり、そこまで白々しく書かれると逆にうそ臭いよ・・・w

守護死神さんマジで真面目な性格っぽいから、
ちょっとでも協力してくれた人や祈ってくれた人全員にお礼して回っててもおかしくないわな



オカルトランキング



863 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:02:36 ID:Q5ornGoV0
いつだったか、縁日に出ていた占い師に「蛇が守護に憑いている」と言われた事がある。
(へいへい、そりゃすごい)って聞き流していたら、占い師曰く
「胴体の真ん中にざっくり傷がある。あなたの肩に巻きつこうとしてるんだけど、途中で体が切れて後ろ半分が落ちちゃうからうまく巻きつけないみたい」
だと。言われてビックリ。

幼稚園児だった頃に近所の悪童に殺されかけたアオダイショウを逃がした事があった。その時のアオダイショウ、悪童にスコップで切りつけられてひどい怪我してたんだよね。あの蛇、助からなかったかとしんみりしつつ。
「痛くないんでしょうか、その蛇」って聞いたら
「痛くはないみたいだけど、体が分断するとしょんぼりした顔で消えて、またしばらくすると繋がった状態で現れて…」
って、占い師と話している10分ほどの間エンドレスだったらしい。
…何がしたいんだろう、背後の蛇はw
ってか、卵でも供えて回復を祈ってやった方がいいんだろうか。
  
864 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:07:28 ID:giqPVSwR0
占い師が恨みで憑依してる蛇を守護霊だと間違っているだけだから
気にするな
  
865 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:24:14 ID:BDTseKcg0
何それ怖い
  
866 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 01:45:34 ID:8IMCIjcz0
助けた上に祟られるとか最悪だな。
虐待したガキの方に逝けよ
  
867 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 05:17:15 ID:TxAHtx+W0
>>866
よく読みな。
一行目だぜw
  
868 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 14:44:11 ID:MwfGoI830
ヘビーな話だ
  
869 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:30:31 ID:Wnhz8TBl0
ざわ…ざわ…
  
870 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:56:16 ID:erCyH+wt0
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
   ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
  ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
   ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚




☜1日1クリックの応援お願いします

↑このページのトップヘ