【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 霊能力




1:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:23:15.83 ID:0.net

幽霊が視えるのは霊と同じ周波数に合わせてるから霊が視えるんだって
でも幽霊が視えるっていうのは状態として良くないらしい
「私が霊が視えるの」なんて言って寄ってるタイプはもう手が付けられないんだとか



ちなみに男の人はTBSの世界の恐い夜にも出演してた霊能力者、天川龍一(天妙龍啓)さんです。




2:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:23:52.36 ID:0.net
>>1の文字起こし


幽霊が視えるってどういうことが起きてるのかというと周波数が合っちゃってるんですよ
霊的なものが発してる周波数にいつのまにか合わされてしまってるか
自分自身で合わせてしまっているか
どっちかなんですよね
それって人間本来が持ってるものだったりもするんですけど
目に見えないものがイタズラとか嫌がらせでそこに合わせる場合もあるんですよ
じゃあ「霊が視える」って言う方は人の霊とかは視えても
他の霊的なものっていうのは視えないんですよ




3:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:24:10.64 ID:0.net
>>2の続き


なんでかというと悪いものしか視えない状態に合わされてしまっているからなんです
その状態っていうのはあんまりよろしくないですよね
悪いものが視えて、その視えるものしか信じられなくなるので

(霊的なものは色々と化けて神仏様を騙ったりするので
それに惑わされて霊的なものの言葉を鵜呑みにして
自称霊能者やスピ能力者になる人はとても多い)




4:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:24:28.13 ID:0.net
>>3の続き


結構引っ張り込まれやすくなるので
で、そこから「私は幽霊が視える」って悩んでる風に言いながら
それを見えてしまう自分って酔ってしまうともうなかなか手が付けられない状態になるっていう
そういう方も多いですね




49:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:17:41.34
>>4
自分は商売でやってるから問題ないってか?




67:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:41:04.01
1です
結構反響があるので文字起こしの続き書きます

>>4の続き


過去にあったんですよ「自分は霊が視える」と「色んなものが視える」と言わはった人の目の前で
その辺、浮遊してたちょっと強めの悪いとされる霊を捕まえて目の前で持ってきて
視えます?ってやったんですよ。「視えない」って
じゃあ今からこれ(霊)を弱らせていくので弱っていく様子で何か視えたら教えてくださいって
どんどんどんどん力を削って削いでいったんですよ
「今黒い塊が視えます」って言った時って7割削った時、ほぼ死にかけですよね
元の状態からすると3割しか残ってない状態で初めて
「黒いものが視える」って言わはったんですよね
それだけの視えるっていうのは曖昧なものだったりするので
あんまり当てにしない方が良かったりもします




5:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:27:48.43 ID:0.net
何の周波数?



7:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:30:38.45 ID:0.net
怪我して死にかけた時にひたすら心霊配信見てたら他に視える人と全く同じものが視えた
治ったら視えなくなった



10:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:32:59.22 ID:0.net
頭イカれてるだけだろなでもその場にいた大人数が同じモノ見えた的なのはなんなんだろな全部作り話なだけか




11:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:33:07.34 ID:0.net
単純に言えばオバケって夢だから
脳の中の映像
だから誰でも観る可能性はあるし
見たって言う人は嘘ついてる訳では無い




13:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:37:31.78 ID:0.net
>>11
見えたことは嘘じゃないかもしれんけど幽霊(死後の存在)は嘘だろ



12:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:36:38.17 ID:0.net
視える人って何で幻覚だって思わないんだろうね
不思議



14:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:43:52.74 ID:0.net
この天川って人が自称霊能者じゃん



15:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:47:12.86 ID:0.net
複数人で視たら集団幻覚ですか
映像に映ったらシミュラクラの偶然の積み上げですか
三軒茶屋連れてって見たら自分もイカれただけだと言うのかな




16:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:49:18.98 ID:0.net
霊能力者以外に霊が見えると都合悪いからな



17:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:49:25.11 ID:0.net
今まで死んだ数億の人間と生物の幽霊が常にみえないとおかしい
言い訳作って見たい幽霊だけ見えているというあまりにも都合がよすぎる話




20:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:51:37.15 ID:0.net
やたら視覚に拘るけど物質を超えた存在なら音声匂い味覚触覚も自由に制御できるはずでは?




21:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:53:16.38 ID:0.net
感じるならともかく見えちゃうのは病気



23:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:57:14.34 ID:0.net
知り合いに巫女の家系の女の子がいるけど見えるのは血筋が関わってて霊も普通の人間と同じように見えるんだそうだ
でも余計な物は見えないほうがいいとも言ってたけどな



25:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:58:48.63 ID:0.net
>>23
霊が死後の人間の姿ならめちゃくちゃたくさん見えてないといけなくなるんだけど




24:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 07:57:22.96 ID:0.net
前に自称視える人になんで幻覚って思わなかったのって聞いたら怖かったからだって



26:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:01:00.93 ID:0.net
子供の頃から霊が見えるという洗脳をされる血筋



28:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:01:39.69 ID:0.net
周波数だのイタズラだのの話って全部アラン・カルデックとかシルバーバーチとかのスピリチュアルの元祖の書籍に書いてあること
無料で読めるから読んでみ



30:名し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:02:41.69 ID:0.net
誰とは言わないがあのユーチューバーとかもまさにこういう類だろうな
最初は商売的にやってるのかとも思ったが嘘じゃなくてほんとに本人が見えてると思い込んでるのだろう




36:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:08:58.10 ID:0.net
スピリチュアル系を全否定はしないが
これについては全く信じてない




38:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:09:52.08 ID:0.net
ノンスタイルの石田の守護霊はめちゃくちゃゴッツい奴だけど左側についてるらしいなそんで今まで十数回骨折してて全部右半身だとか




41:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:11:17.89 ID:0.net
>>38
らしいじゃねえよアホ




39:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:10:31.25 ID:0.net
周波数が関係あるなら霊は物理法則の影響を受けることになるから
5Gの電波とかで霊を遮断できるかもしれない




40:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:10:35.82 ID:0.net
見えてると思い込んでるというかないものが見えてるんだろ
脳に傷でもあるんじゃね




42:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:11:20.63 ID:0.net
宜保愛子は脳の病気だったらしいね



45:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:15:18.04
呪術廻戦によると呪力を持ってるのは日本人だけらしい



46:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:15:45.40
霊が見える人がすごいんじゃなく

見えないのが正常で見えるのは欠陥持ちなのでは




48:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:17:30.77
霊が見えても霊能力者くらいしか得しないからな




52:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:19:56.81
何十年も前から周波数とか言ってるので今更




60:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:29:10.48
悪い霊が取り憑いてます
この水晶玉と数珠と御札を買ってください



61:名し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:30:43.41
幽霊ならまだいいが現実の事件とか扱って遺族の勘定とか逆なでしてる奴はたちが悪い



62:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:30:45.20
霊が見えるとか言うやつは精神おかしくなったやつが9割強だろ



63:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:32:05.54
精神おかしくなってるなら関わらなきゃいいだけだからまだいい
やばいのは視えるって言えばちやほやされると思ってるやつ




70:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 08:56:24.56 ID:0.net
スピリチュアルは脳心理学の用語で全て説明できてしまう
これら全体を網羅した言葉は精神疾患




72:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 09:00:37.21 ID:0.net
夜うっすら見えるなら昼間ならはっきり見えないのか



73:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 09:05:23.76 ID:0.net
人間にだけ霊の世界とか死後の世界とかあると考えてるのがもう傲慢な妄想
神様の形も人型とかアホかよたかたが地球に現れてからちょっとしかたってない人間風情が




91:名無し募集中。。。:2024/10/27(日) 11:23:39.92 ID:0.net
世界の怖い夜ってヤラセ公称のやつだっけ?



127:名無し募集中。。。:2024/10/28(月) 11:00:24.36 ID:0.net
霊能者の霊はいないの




136:名無し募集中。。。:2024/10/28(月) 19:19:44.76 ID:0.net
それはさすがに嘘っぽいが気圧で天気を当てられる女の子はいるな
そういう子が昔は卑弥呼とかやってたんだろうね




143:名無し募集中。。。:2024/10/29(火) 08:23:38.56
見えないものが見えたとして何故それをオーラや守護霊と解釈するのかわからん
なんで霊なの?なにか守護してるの?




146:名無し募集中。。。:2024/10/29(火) 11:18:30.23 ID:0.net
>>143
オーラは身にまとってるんだからすぐ分かるよ
試してほしいんだけど、まず手を伸ばして、徐々に自分の体にその手を近づけていく
するとほんのりモワッとする部分がある。それがオーラ
小刻みに手を近づけたり離したりを繰り返しながら徐々に近づけていくと分かりやすい




144:名無し募集中。。。:2024/10/29(火) 09:12:14.11 ID:0.net
幽霊になりたい




197:名無し募集中。。。:2024/10/30(水) 19:50:37.89
私だけには見えていますなんてわざわざ主張するやつなんて信用できるわけない



195:名無し募集中。。。:2024/10/30(水) 09:13:05.29 ID:0.net
これって顔に見えるでしょ? → ∵
これを人によっては脳が本物の人の顔に補正してしまうのが暗がりに現れる幽霊の正体
心霊写真の多くもこれ








899:16/12/25(日)13:09:16.15ID:l112ct4q0

人の過去が見える。

昔はかなり遡って見えたけど、いろいろあって今は一日分ぐらい。見えない人はいないけど見えすぎる人はいる。

あと、誰かこういう能力の完全な封じ方知りませんか。

霊能力とか超能力とか、そういう分類だけでも教えてもらえるとありがたい。

 

 

695:16/12/25(日)17:27:24.03ID:G6S4Ue9U0

具体的にどんな話があるの?

 

 

696:16/12/25(日)18:00:52.15ID:l112ct4q0

>>695
幼稚園~小二あたりまで
触れると半日ぐらい見えるので、誰がどこで何してたか、ほぼ把握してた。ただ時間軸はあいまいな感じ。

他の人は見えないと気づいたのが小二の終わり。

~中二まで
トラブル解決のために4年ぐらい遡ったのが一番長かった。
あとこの頃は他にもいろいろあって、精神的に参ったので、見るのに制限をかけてもらった。

~現在にいたる
友達一人にバレた以外は知られてないはず。
そいつの仕事に協力してるので、そいつもバラすとかはないはず…

 

 

697:16/12/25(日)18:13:28.36ID:XREGdRiN0

>>696
>見るのに制限をかけてもらった

制限かけれる人がいるの?その人はその能力を完全に封じることはできないのか?

 

 

700:16/12/25(日)18:35:43.63ID:l112ct4q0

>>697
中学でイジメやら恋愛やらの問題がかなりあって、解決してく内に煩わしくなった。で、もう見ることすら嫌になったんだ。

それを親友に話したら、俺のばあちゃんが何とかできるかも、ってなって結局ばあちゃんに制限してもらうことに成功した。

ただそこで親友のばあちゃんが俺のばあちゃんの妹だったことが発覚したりして、なかなかビックリした。

もうばあちゃんは亡くなってるから、これ以上何かしてもらうことはできない。

けど生活に折合うレベルにしてもらえて、感謝してもしきれないよ。

 

 

705:16/12/25(日)22:24:43.44ID:4X1lVRXo0

>>700
近所でばあちゃんが姉妹なら、親戚付き合い無かったの?

 

 

708:16/12/25(日)22:54:16.96ID:ROdKZWvM0

>>705
親友のばあちゃんは母方のばあちゃんの妹だったんだが、母さんは実家から勘当されててな。

母方の家系は全然知らない。

親友のばあちゃんも実家出てるから、そこにたまたま父さんと母さんが住み始めて俺が産まれて親友と出会った。

 








513 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 16:03:51.60 ID:LMiEKnfCO
短いですけど、僕の母親が祖母のお腹にいた時の話。
祖母が結構急な登り坂を歩いている時、周りには誰もいなかったみたいなんですね。
けど気がつくと、老人の杖をついた男性が目の前にいたそうなんです。祖母がびっくりしすぎて、

514 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 16:10:28.15 ID:LMiEKnfCO
目を丸くしてると、その男性が祖母に、あなたのお腹の中にいる赤ちゃんは、すごい霊能力をもっている。生まれたらすぐに神社へ行き、その子をみてもらい、修行させなさい。
でなければ、その子は自分の能力に潰されてしまうと。


515 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 16:17:52.33 ID:LMiEKnfCO
そう言うと老人はニコっと笑って坂道をゆっくり歩いて行ったそうです。
すぐに祖母はお礼を言おうと振り返ったんですが、そこには誰もいなかったそうです。
その道に民家はなく、祖母の後ろの道は20mぐらいはあったそうです。


516 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 16:22:20.71 ID:LMiEKnfCO
正に消えたと言う感じだったみたいです。
それから程なくして妊娠が分かって生んだわけですが、何故か祖母は神社には行かず、
老人の言葉を無視したみたいです。
その後大変な事になりましたよ祖母のせいで本当に。


517 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 16:29:48.78 ID:bf5vKA+X0
>>516
何が起きたのか知りたい。


518 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 16:36:50.13 ID:LMiEKnfCO
>>517 結論から言うと、今、現在母は精神を病んで入退院を繰り返しています。
何十年も病院にかかりっきりの状態です。
それでも僕が小学生の時はまだ比較的穏やかで、その時の母が一番霊的な意味で怖かったですけどね。俺の未来予知とか


519 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 16:52:27.71 ID:bf5vKA+X0
>>518
力が強くて潰されたんだ、力が覚醒してコントロール出来なくて潰されたんだ、
といわれて狂った人は何人か見たことあるわ。
謎の老人の正体も気になるけど、
ちゃんと神社つれてって貰えたら、って思ってしまうよなぁ・・・。



520 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 16:57:34.59 ID:LMiEKnfCO
小学生の時、家で母と普通の話してたら、急に母が、○○くんは何歳で、こういう事があって、
何歳で事故を起こして、何歳で病気になってとか一気ににまくしたてられたんですよ。
(涙)あまりの怖さに今でも忘れられない。



521 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 17:13:45.17 ID:LMiEKnfCO
それで問題はね、あの時に母が言った、俺に起きる出来事全部当たってるんですよ。
ピンポイントの年齢で。
その時に母から気をつけなさいって言われたけど、無理ですよと回避不可能ですわ。


522 : ◆46YvBzMnQ. :2013/03/25(月) 17:19:57.85 ID:LMiEKnfCO
>>519 本当に、そう思います。ただ祖母は女手ひとつで僕の母含め5人の子供を育てました。
貧しかったそうです。
時間的余裕、経済的余裕無かったんでしょう。
それを思うと、これも運命なんだと思います。


525 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 20:02:00.48 ID:7AEaytDeO
>>522 それでお母さんはこれからの世界はどうなると言ってましたか?


527 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 21:11:07.52 ID:bf5vKA+X0
>>521
回避とかムリゲーだよな。自分とこもよく母親に言われるけど、
私生活だとか一切教えてないのに当てられたりすると恐怖だわ。


529 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 00:58:26.50 ID:bkurgsY3O
>>525 その当時の僕が、これから先20数年間に渡り体験する主な出来事だけですね。
全部これ死ぬんじゃない?って事ばかり。
いい予言0です。世界の事は、すいません分かりません。
僕の事だけでした。今だったら、あれやこれや聞くんですけどね。


530 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 01:07:19.14 ID:bkurgsY3O
>>527 うん。無理ですね。また母とは別件で僕自身が15秒ぐらい先の未来を見た事もありますし、二度だけですけど、もう本当にそのままでした。

この時、確信しましたよ未来は決まっていて回避不可能だと。






821 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:50:33.25 ID:GNBkX0wo0.net
あまり慣れてないのですが、書き溜めたので。


822 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:51:19.80 ID:GNBkX0wo0.net
私が18歳の頃、M県のスナックで働いていた。
マスターとママと私だけしかいないカウンターだけの小さなスナック。


823 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:52:07.73 ID:GNBkX0wo0.net
ある日お店に初老の夫婦がやってきた。
2人共小綺麗な感じで静かに飲んでいた。


824 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:52:59.64 ID:GNBkX0wo0.net
私は別のお客さんに付いていた。
すると夫婦と会話していたママが私を呼んだ。
「初めまして」と挨拶をすると、奥さんが旦那さんを見ながらこう言った。
「この人ね、あんまりこういう場所で女の子を呼んだりする人じゃないの。でもちょっとあなた気になるから。大事な話をするからよく聞いて。」

825 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:53:54.16 ID:GNBkX0wo0.net
旦那さんは静かに話し始めた。
まず私の今の現状をつらつらと言い当てた。
(まぁ小さな町だし知り得ない情報でもないな)
そうおもったが、一応驚いたふりをしていた。
すると、「大事なのはここからだ。」と旦那さんは少し怖い表情になった。

826 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:54:46.57 ID:GNBkX0wo0.net
「近いうちに彼氏とN市に行くことになるが絶対行ってはいけない。
それとこの千円札に気を入れてあるから絶対使うんじゃない。
使った途端、今の生活も周りも失う事になる」
私がその千円札を受け取ると、絶対使うんじゃないと念をおされ、夫婦は帰って行った。

827 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:55:36.53 ID:GNBkX0wo0.net
見送りを済ませたマスターとママに
「気にしなくていいよ。あの人ね、ここのオープンの時にこの店はママが外国人の彼氏ができて、
それが原因で閉店する、なんて失礼なこと言う様な人なんだから」
と言われた。


828 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:00:44.60 ID:GNBkX0wo0.net
私もふ~んて感じでその夫婦の事も忘れかけていたある日、彼氏とN市に遊びに行く事になった。
N市へ続く山道で、ふと旦那さんの言葉を思い出し、少し胸騒ぎがしていた。
そしてN市に入った瞬間、対向車のトラックがこちらへ向かって来た。

829 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:08:53.42 ID:GNBkX0wo0.net
幸い軽い事故で済んだが、その1ヶ月ぐらい経った頃。給料日前のある日、お腹すいたなぁとお財布を見ると、隅っこにあの千円札が。
「まいっか」ぐらいのノリでお弁当を買った。


830 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:09:55.37 ID:GNBkX0wo0.net
その後私は、旦那さんとの約束を破った事を激しく後悔する事になった。
まず彼氏の元カノが急にM県に戻って来て、彼氏とよりを戻した。
結婚前提だった事もあり、マンション、家具は全て彼氏が用意したものだった為、住むところさえ失った。

831 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:10:55.91 ID:GNBkX0wo0.net
自暴自棄になった私は、地元の友人と都会に出ようという事になり、ある都市に向かった。
が、田舎者丸出しの私たちは、ヤクザの誘いにまんまと騙され、挙げ句の果て監禁された。

その後、警察や協力者のお陰で無事M県に戻れたのは1年後の事だった。

832 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:11:43.19 ID:GNBkX0wo0.net
久しぶりにマスターとママに会いたくなり、当時スナックがあった街を訪れたが、もうそこにはお店もマスターもママもいなくなっていた。
街の人の話では、ママが外国人の彼氏と逃げて、お店もなくなったとの事だった。

833 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:13:00.62 ID:GNBkX0wo0.net
長文ですみません
以上です
も一度あの旦那さんに会いたいです

839 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:23:06.55 ID:dy7ApLGP0.net
今は幸せ?


840 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:25:02.30 ID:GNBkX0wo0.net
>>839
はい、幸せです


841 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:30:18.95 ID:dy7ApLGP0.net
それは良かった(・∀・)


842 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:35:34.72 ID:0OYklU/mO.net
じゃあもう会わなくていいだろw
つーか最初の忠告を聞かなかった癖に又会いたがるのは自分勝手じゃね


843 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:40:58.51 ID:GNBkX0wo0.net
>>842
それもそうですよね
ただ、今まであんな不思議な人に会った事がなかったので、また会ってみたいなと思ってしまいました


844 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:03:05.77 ID:lRR/YOrq0.net
未来が見えて忠告しても、結局その人は忠告を聞かず避けられたものを避けられない
忠告を守った人は、災禍を逃れるので予言は嘘か冗談だったと思うようになる
予言自体がなかったことになるわけだ
あの人は失礼な事を言うウソつきだよ、と・・・

ホンモノはよほどのことがないと本人には告げなくなるんだよ

845 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:09:18.84 ID:Q7J9fSWf0.net
お札に気を入れただけでその人の運命変えるとか
神様か何かですか


846 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:18:32.52 ID:edwz6a0U0.net
>>840
約束破ったのに幸せなのはおかしいだろ
そこは不幸で通さないと


847 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:27:53.72 ID:CpXqsHmD0.net
>>846
実際には今までも今も色々あるんですが、
こうやって書き込めるだけ幸せかなぁと。


848 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:30:04.40 ID:CpXqsHmD0.net
>>844
なるほど
言われてみれば旦那さん、そんな雰囲気でした


849 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:18:52.66 ID:0/AGFCzw0.net



850 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:41:36.18 ID:CpXqsHmD0.net
>>849
そうです
それ私です









930 :本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 20:53:06.23 ID:wMhZ1FaiO
スレ違いかもしれないけど、事故に遭いそうになった時とか、震災の時とか身の危険に遭った時に死角が見える時がある
モノを透視するとかではなく、ほんの一瞬だけど死角に入ったモノを見なくても見ることが出来るような感覚
その一瞬の光景が見えた時には既に回避行動したり、安全な場所に転がりこんだりしてケガ一つしないで済んでいる
周りには悪運が強いからだって言われるけど、実際はこういう事があるとは言い辛い








1:本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:06:21.88 ID:8LgFoi5sO
宜保愛子って本物だったの?



2: 本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:09:29.14 ID:IkBVHTXQO
今までみてきた中で唯一の本物
他はみんな嘘



3: 本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 17:40:42.67 ID:bjGJFT1Z0
宜保愛子は片目が義眼だったろ。
片目が見えなかったり、極端に視力が悪いと、幻覚を見やすいんだよ。



49: 本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 15:41:04.93 ID:NZUtPLBD0
>>3
先天的に片目が悪かったんじゃなくて
寝ているときに弟に焼け火箸を目に落とされて見えなくなったんだとか。
ベラ・コチェフスカも事故で重体になってから霊能力が覚醒したというし、
何か大けがしたショックで5感の次の第6感が目覚めてしまうという仮説が成り立つかもしれない。



4: 本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 18:21:44.98 ID:yjsVs2FK0
演技したりデタラメ吐いたりするような悪意は感じられなかったな
幻覚だろうが妄想だろうが見たり感じたりした事を正直に言ってたっぽい

まぁ真偽は別として、いろんな意味で"本物"だったんだろうとは思う



5: 本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 20:46:13.56 ID:Np+qivUL0
この人の本読んだことあるけど、線香は三本立てるんだってな



7: 本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 00:22:35.01 ID:TaEvMwqNO
知人が仕事上やり取りがあったが、本物。
著書やラジオで、某新興宗教の仏壇だけはダメと言ってからバッシングされた。
娘さんがビジネスを強化して、更に叩かれた。
本人は本物。



11: 本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 01:39:21.62 ID:SDG4sLjB0
宜保愛子 新年の挨拶&幸せになるためのアドバイス




12: 本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 01:56:58.68 ID:shrdL3+yO
もし長生きしてたら江原と共演の番組が出来てたんだろうか?

美輪さん含めたらマジ濃いい番組になってたな。

ゲストは奥菜恵さんで決まり。



199: 本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 11:40:04.17 ID:S1HFy76h0
>>12
あいつらは本物の偽物だよ。宜保さんは偽物かもしれない本物。全然違う。

本物>宜保>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>江原=美輪=偽物



209: 本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 22:36:13.83 ID:KFNcG72A0
>>199
三輪さんは霊感ないよ。前に本人すら認めてた



211: 本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 02:26:47.85 ID:jKWr9ylj0
昔母に誘われて大宮のソニックホールにこの人の講演聞きに行ったな。

>>209
それソースありますか?
美輪さんの『霊なあんて怖くないよ』には自らの霊体験が赤裸々に綴られているけど。



222: 本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 20:29:55.12 ID:OogEfOlp0
>>211
ソースなんかある訳ない。テレビで一度だけ言ってた。
前からこの人霊感ないって思ってから三輪さん本人がそう答えたので納得した。
もしも後で霊感あると言ったなら嘘だと思う。
不思議に思ったのが霊感ないのに何故死後の世界を語るのか不思議だったよ



14: 本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 02:34:21.98 ID:gggnz0yW0
357 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/26 19:51
ギボアイコが敗北した心霊スポット。
北海道千歳市のオバケマンション
アイコの除霊を撮る為テレビスタッフもたくさん
きていたが、アイコの失神と鼻血により番組撮影中止。

この事象は闇に葬られることとなる。
さすがにやばいよね、天下のギボアイコが霊に負けちゃった
なんて放送するのは・・・
マンションのオーナーはかなり期待してたんだけどね。

過去ログを検索していたら、このレスが気になりました。
霊に負けたのでしょうか。



15: 本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 10:01:00.59 ID:0tDG5Kuv0
正直、宜保はかなり怪しいと思う。根拠はマジシャンのゲラーと念力通話してたから。
つまりは推して知るべしだろうw



18: 本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 22:58:05.48 ID:b3GiSov10
ぎぼさんは人柄の良さに好評があったひと。



42: 本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 23:58:50.24 ID:txLyXz20O
>>18
人柄がいいってか、本当にフツーのおばちゃんだったと聞いた事あるな
週刊誌でインチキとか性格悪い、金儲け主義とか書かれた時本気でへこんでいたらしい。



27: 本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 08:47:05.54 ID:4qVkJAHwO
私が小学生の頃、ギボ先生の心霊漫画があって毎月読んでてファンになってたよ。
内容はギボ先生が幼少期の心霊体験の実話だったんだけど、この人は本物だと思った。

お亡くなりになった時はショックを受けた。



29: 本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 15:18:55.17 ID:qJ0CafPQ0
晩年あたりはお笑いの人たちと番組出てたり、黒いライダースーツ着てバイク乗ったりと
イキイキしてたんだけどなあ…



30: 本当にあった怖い名無し:2012/03/16(金) 01:06:47.32 ID:I6LgRM5U0
結局奴はどこの心霊スポット行ってここはヤバイって言って死んだの?全国に噂あるよね?



55: 本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 20:27:44.00 ID:X+fDmIZqO
>>30
確か「おがプリンスホテル廃墟」のレポに行った際、祟り返しに
逢ったのが 死の発端だと聞いた事がある。



33: 本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 03:16:54.84 ID:6guxMFld0
大昔、香港(?)の幽霊屋敷の取材で、
或部屋に入った途端、うわ~って叫んで飛び出したのを
憶えているけれど、それが却って真実味を増していたって言うか、
この人は本物なんでは?って思えた。
インチキ霊能者だったら、そんな危ない場所ででも
平気の平左で色々薀蓄たれそうな感じがする。



46: 本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 08:59:38.27 ID:mjU7GIBV0
>>33
俺もそれ覚えている。あの「うわぁ~」は結構ビビったw



36: 本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 18:51:30.08 ID:2ZlJaZA30
香港の幽霊屋敷覚えてるわ。宜保さんの引きつった顔が鳥肌ものだったね。
宜保さんには、鳥に幽霊の顔がくっついて視えたらしいね。



43: 本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 00:13:28.96 ID:iCq67JMQO
某カルト宗教の仏壇は絶対良くないって言ってから、
執拗なバッシング受けたんだよ。恐ろしい団体だな。



48: 本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 16:14:38.48 ID:ojYSao02O
>>43
ああやっぱりね、あの団体のしわざだったのかw
実際会った人から聞いた話で伝聞ですまないが
テレビでは良くないで済ませてたけど、プライベートでは禍々しいとまで言っていたらしいww



45: 本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 03:33:33.52 ID:7rk5J5IDO
宜保愛子が死んだ時に速報テロップが出たのが
一番の恐怖だった



298: 本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 14:42:05.73 ID:mdswF7tN0
45 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/08 00:40
漏れの友人の自称スーパー霊能力者は
三途の川の渡し場付近だけを霊視できる(と本人は言ってる
ちょうどライブカメラみたいな感じらしい
数日前から○保愛子が立ち往生してて結構おもろいことに
なってると嬉々として説明してくれるわけなんだが…
-------------------
91 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/09 08:21
>>45
-------------------
94 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/09 08:23
>>45は神
-------------------
95 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/09 08:24
>>45
すごい
-------------------
96 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/09 08:24
>>45
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
-------------------
99 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/09 08:25
っていうか宜保愛子が死んだのいつなの?
-------------------
103 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/05/09 08:26
>>45
おい!!おいおい!!数日前ってのがすごいな。。。。。
火曜日らしいぞ

宜保 愛子(ぎぼ あいこ、1932年1月5日 - 2003年5月6日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/宜保愛子



50: 本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 15:49:21.03 ID:NZUtPLBD0
ベラ・コチェフスカという人は初めて来日したとき、ちょうど
貴花田・宮沢りえの婚約が話題になっていたときで2人の写真を
見て「この2人は上手く行かないわね」と予言した。



53: 本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 22:19:56.93 ID:z6jQJIX50
いつでも「素」だったんだと思う
それが面白くない人が、いたんだろうね
自分は零感だから、宜保さんの霊能力の是非はわからないけど
良い人だった、というのは、もちろんテレビを通してでしかないけど、そう感じられる
あと、あの世代の人にしては、すごく背が高くて、スタイルが良かったw



58: 本当にあった怖い名無し:2012/04/16(月) 00:09:38.24 ID:eVfrKyJ90
この前買った雑誌に、宜保愛子が生前霊視して
その後譲り受けていた呪いのダイヤの話が載ってた。
所有者が確実に死ぬような強力な呪いのダイヤを
霊視する事になり、あまりの呪いに宜保もたじろいだが、
それ(時価一億円とかすごい額)をどういうわけかタダで譲り受けることになってしまい、
その後すぐ病に倒れ、亡くなったとか。



59: 本当にあった怖い名無し:2012/04/18(水) 23:49:44.27 ID:NOBukwuw0
その1億のダイヤどうしたんだろう・・・



61: 本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 06:39:39.80 ID:IJvx+XRMO
宜保さんの番組は楽しかったね。
欠かさず観ていました。不思議な話が沢山聞けました。
そんなに怖くなかったよね。



80: 本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 23:57:27.01 ID:84lMgIZ70
ネット社会になってからよく見る。マスコミ介さない情報。
過去、みて貰った事があるひとが「信じる人だけでいいです」
って感じでブログに載せてたりしてるので興味深い。過去スレでも
びっくりするエピソードあるな。

普通のオバチャンなのにあの年代で英会話堪能なのは凄い。
特に霊能者って若いうちにそっちいっちゃって頭脳おいてけぼりの人多いから。



84: 本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 01:48:26.78 ID:/ItOt/920
この人が偉大だったのは、それまでの霊に対する概念を一変させたこと。
ギボさん登場以前は、霊障とか祟りばかりで、専門家による供養が必要だった。
霊能者や寺が、不幸な人を食い物にしていたと言っても良い。

しかし、ギボさんは、霊は恐ろしいものではない、
大切な子孫を恨んだり足を引っ張ったりするはずがない、
供養も特別なお金をかけた物は必要ない、
故人が好きだったお菓子を「一緒に食べましょう」と念じて食す
だけで構わない、水や花を供えたり、折々に思い出して感謝するだけでよいと説いた。

いわば愛の先祖霊と言っても過言ではない考え方で、
水子の祟りだとか、読経による先祖供養などで儲け
ていた人たちは困ったかもしれないが、
何らかの不幸な出来事に悩まされている人たちには大きな救いだった。



85: 本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 02:36:23.50 ID:Rm0N+zZB0
>>84
同意



87: 本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 03:05:54.38 ID:sdZ5eLTxO
明智光秀氏のお墓の霊視が印象的だった
ぎぼさんはそんなことは言ってなかったけど
替え玉説、さもありなんと勝手に思った



88: 本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 13:32:00.00 ID:J5au8lOB0
困ってる人達を脅かして儲けてた輩には、邪魔な存在だったんだろうね



94: 本当にあった怖い名無し:2012/05/25(金) 19:25:40.26 ID:hvC8IYeY0
このオバハンは、霊がらみにつけこんで大金せしめる因業霊能者だったりした?
金関係で汚い噂はあり?
なんか知らんけどマジ切れしたデヴィ夫人に、番組OA中にけちょんけちょんに
怒られた、て話は聞いたことがある そのせいでどうも憎めない、つか視たかったw



95: 本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 16:28:11.77 ID:wvD7jYFa0
>>94
その一件で宜保さんはTVから一時消えたんだよ。
リハーサルではデヴィ夫人はいろいろ真剣に聞いていたのに
いざ、カメラが回ったら(脚本なのか)態度が一変したから。



96: 本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 16:30:42.81 ID:qqrf42DN0
>>95
リハと本番でデヴィの態度が豹変したってこと?
ギボさん気の毒に



98: 95=97:2012/05/26(土) 16:43:10.40 ID:wvD7jYFa0
>>96
そーそー。そーゆー事。
デヴィは実弟が自殺してるし、クーデターも経験してるし
かな~り宜保さんに聞いていて、宜保さんは真摯に答えた。
相当トラウマになったと。
次にTVで見た時は、かなり時間が経ってから。
しかもネプチューンのバラエティ番組だったw



97: 本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 16:35:41.66 ID:wvD7jYFa0
連投ごめん。
その番組リアルタイムでみたんだよ。
「誰だって、鳥くらい飼った事ありますわ~」ってデヴィ夫人の
セリフが忘れられん。普通、鳥は飼わねーよ。
デヴィ自体、人生波乱万丈だから
宜保さんにリハ前も執拗に聞いていたし
リハ中も宜保さんの言う事を真摯に受け止めてた。
カメラが回ったら、掌返し。
メディアと人が信じられなくなったって、自伝で見た気がする。



99: 本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 19:00:59.39 ID:0AUMwtK5O
いい人そうに見えたんだけど実際どんな人だったんだろうか?



100: 本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 19:30:43.88 ID:PDUFTrYO0
遇った事ないけど、テレビで見るまんまな気がする
良い意味で、不器用な人っぽい



101: 本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 19:39:22.59 ID:qqrf42DN0
著書を読むと純粋な人柄が伺える
この人は人柄がよさそうだったから著書はいっぱい持ってる



105: 本当にあった怖い名無し:2012/05/28(月) 03:52:10.46 ID:AQhgrNs10
久々に動画見たけど、やっぱりこの人、悪い人じゃないよ
人を不安にさせること、絶対言わないもん
生きてる人にも、亡くなった人にも、優しい人でした



108: 本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 22:07:48.30 ID:dQmSr5MS0
ギボさんをインチキって叩いてた大槻とかいう教授が
ギボさんが亡くなった後に「(霊で)金儲けしたりする人じゃなかった」って言ってたよね
生きてるうちに言えよって思った



110: 本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 21:13:13.59 ID:6LXJuDL70
ビートたけしも「宜保さんは本物」と認めてたらしい。



112: 本当にあった怖い名無し:2012/05/31(木) 01:01:17.33 ID:KYNXgUlc0
ギボさんの本は買って読んだことあるな

赤ちゃんが亡くなった時はミルクを仏壇に供える(本人が飲みに来るよ)
水の事故ので亡くなった時は温かいお茶
こんなの覚えてる

土地の売買の相談の話とかも載ってたな



121: 本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 20:38:42.86 ID:TIVzuUjSO
宜保さんに会った事あるけど良いオバチャンでしたよ

突然だけど貴方の死んだお祖母さんが心配してるからと
生活面や女性関係でアドバイスしてくれました
自分は見えるだけで祓えないから女の子に酷い事しちゃダメと叱られてしまいました

本当にいい人で本物の霊能者でしたよ



126: 本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 20:58:52.12 ID:pH780hwj0
>>121
いいな
私もギボさんに会ってみたかった

本当に著書から人柄が伺えるよね
純粋ゆえに当時はマスコミに振り回されてしまったんだろうな
それで持ち上げられたり落とされたりして気の毒だった
でも本を読めば純粋で温かい人だって伝わってくる



131: 本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 21:13:39.20 ID:TIVzuUjSO
>>126
ちょうどテレビでお忙しく活躍されてる時期だったのに
ガキでDQNの俺に気さくに話してくれました
しかも「オバケ見えんのって嘘でしょWWW」と失礼過ぎる態度の俺に
「見えちゃうのよ~嘘みたいだけど~」と笑顔で返してくれました
あまりにズバズバ言い当てられたので土下座して謝ってしまいましたWW



129: 本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 21:09:58.95 ID:zhrhg8oA0
みんなが良い人だと言うからそうかも知れないけど、
海外で亡くなった有名人か歴史上の人か忘れたけど、彼女はこんな風に言ってるとか
日本語でその霊が乗り移ったかのようにベラベラしゃべってた
その姿は演技にも見えてしまい、その時から宜保さんには凄い胡散臭さを感じてしまった



167: 本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 19:12:44.56 ID:pMw2pxfjP
現役のアナウンサーだった当時の逸見正孝を霊視したとき、
体調に気をつけなさいとか、しじみの味噌汁を飲みなさいとか真剣に勧めてたな。
本物の霊能力者だった。



168: 本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 09:16:55.69 ID:WHLilXwI0
宜保さんといえば著書の中で今までの人生で二度(亡くなった兄弟の声で)
命を助けられたから次はもうないって言ってた気がする

霊の話ばかりでなく戦時中の話もたくさん聞けるし
宜保さんの本は人として大切な何かに気づかせてくれたと思ってる
テレビや出版業界は金の成る木として利用したかもしれないけど
宜保さんが伝えたかったことはお化けを怖がらせることじゃなくて
人として当たり前だけど忘れがちなことを教えてくれた
最後の著書は何回も読み返した



194: 本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 09:46:59.13 ID:6r9KsT/B0
結婚されてしばらくは霊能力が無くなった時期があったそうですね。
ご本人も「これで普通の人の生活ができる」とほっとしておられたそうです。
でも子育てがひと段落したらまた霊能力が復活してしまったそうです。
お知り合いと茶飲み話ししていたら、お相手のご先祖のお墓が壊れているのが見え
お相手が親戚に電話して確認したらそのとおりで・・・復活、と。



202: 本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 14:01:49.12 ID:r6g/2+110
~~~~~
 《霊能者はテレビに出るとダメになる?
  “邪魔する側”っていったい何だ!?》

「最初はいいものにだったのが、だんだん(悪い物に)引っ張られて
 だめになっていくのって、すごく多いんですね」
「うん」
「霊能者なんかでもそういう人いるもんね。最初はよかったんだけど、
 何だか変になっちゃったね、あの人、みたいな」
「例えばテレビに出たりするとてきめんですよね」
「うん、よせばいいのにね」
「○○先生ですか(笑)」
──ああ、○○先生。
「うん、そうそうそう。あれはもう徹底的に二方向から邪魔が入って
 つぶしにかかってるなあって感じがしますね。
 ○○先生がテレビに出て、一度本物だとか、あれはどうやら本物らしい
 っていうことになると困る人がいるんですよ、困るモノが。だから、
 絶対それは後で否定されちゃう。
 超能力にしても、霊能力にしてもそうだけど、もうマスコミだの何だのを
 総動員してインチキだったっていうことにするわけ」
──じゃあ、●●氏はそっち側の、そちら側につかれている(笑)
「それはありますね。あると思いますよ、私は」
~~~~~

平成9年発行の漫画雑誌に載っていた霊能者対談(抜粋)
明らかに、文中の「○○先生」は宣保さん、「●●氏」は大槻教授
この対談で喋ってる当の霊能者も、後にネット絡みで寸借詐欺紛いの
騒動を起こすんだけどねw(今は何事もなかったように雑誌の方に
復活してるのかな?)
個人的に最終行とかは失笑モノなんだけど、皆さんどう思います?

 
【心霊検証】怪奇住宅




226: 本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 21:05:58.52 ID:nlhvFaL5O
宜保さんか以前ピラミッドは特別な力を持った「鳥」が労働者達に力を与えて、
重いあの石の負担を軽減させて造ったって言ってたのを覚えてるな、テレビ番組で。



241: 本当にあった怖い名無し:2012/06/09(土) 13:58:33.35 ID:IJ1Csj67O
宜保愛子流 トイレの厄よけ方




271: 本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 22:09:53.06 ID:QODDjrE90
ケイブンシャのぶ厚い本で、宜保さんの何冊かなかったっけ
夏になるとあのぶ厚い本を親が買ってくるのが楽しみだったw 
最初はカラーの心霊スポット写真、半ばは白黒のホラーマンガw



272: 本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 22:12:16.61 ID:QODDjrE90
Wwwwww
287adec1

e5a3d663



295: 本当にあった怖い名無し:2012/06/14(木) 00:50:30.82 ID:rF3CK/zUO
宜保さんが「供養にお金を掛ける必要はない」って言ってたのがいかに画期的なことかわかった。

客にふっかけられなくなって困ってる霊能者とか
祈祷師とか宗教家ってたくさんいるんだろうな。
ここで暴れてる自称霊能者もこのクチかね。



303: 本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 23:27:42.60 ID:PS5A1zKV0
うちのオカンは宜保さんを尊敬していた
それは、ユリゲラーと念じゃなくて「ふつうに会話」していたこと
今の若い人たちには普通の事かも知れんが>通訳無しで外人とお話

英語教師してた頃は霊能力消えてて、幸せだったと言ってたなあ、宜保さん




56: 本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 20:49:47.96 ID:jys2q3xuO
嫌いじゃなかった



57: 本当にあった怖い名無し:2012/04/05(木) 02:31:23.67 ID:aReZrjcjO
うん、嫌いではなかったな
テレビ局が無理矢理やらせてるんだろうなぁという感じがあって時々痛々しかったけど
白髪染めたりちょっと外見上の人目を気にする所がフツーのおばちゃんぽくて親近感あったな
でも霊視になるととたんに目付きとか変わって鋭く物事を見抜く的な感じで
子供ながらに怖いなぁとは思ったな…あのギャップがまた面白かったけどな。

霊視してる時、とても片目が不自由という感じではなく
その片目で見えないものを見ているという感じはしたな

今でも動画で見ると凄いし怖いわ



86: 本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 02:55:29.62 ID:r2VlMPxoO
惜しい人を亡くしたよな。霊に対しても、慈愛に満ちた人だった。









124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 00:31

消防の時、塾の先生に聞いた話です。

 

その先生は現役の大学生で、その大学の友人に妙な体質の人がいたそうです。
仮にAさんとしますが、彼はごくたまにものすごく胸騒ぎするときがあるそうです。

 

 

124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 00:31

正月前、先生の部屋で二人で飲んでいた時に、
急にAさんが真っ青な顔をして額から大汗をかき出したので、先生がどうしたのかとききました。
Aさんはそれには答えずに、部屋の電話を取り上げて、懐から手帳を取り出し、
そこに書かれた親しい友人の連絡先に、片っ端から電話をし始めたんです。(当時携帯はなかった)
しかも、電話して何を言うかといえば、
「今どこにいる?そうか。今日は○○(この町の名前)から絶対に出るなよ。理由は後で説明するから」
何人か電話にでなかった人もいました。

 

 

124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 00:31

かけ終わって、先生は彼に説明を求めました。
Aさんが胸騒ぎを覚えるときには、自分に親しい友人で自分の近くの場所にいない人が、必ず死ぬんだそうです。
この時は、いち早く本州に帰省していた人が、実家近くの交差点で事故に遭い亡くなったそうです。
時間的には、彼の胸騒ぎ後 二時間ほどたった時でした。

 








699 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) 19:13:17.10 ID:nujFcu5j0
俺は全くの零感なんだけど、親友はちっちゃい頃からビンビン。
昔っからそういうモンに遭遇しっぱなしだから、ポロッと怖い体験談を話す。
嘘をつくような奴じゃないし、霊感アピールの痛い子でもない。
いっつも明るくて、優しい奴なんだ。リア充感ハンパない。

で、零感のくせして心霊スポットめぐりが大好きな俺なんだが、一度ソイツに「憑かれてる」と言われたことがある。
当時、ニート大学生だった俺は、夏休みを利用して北関東の心霊スポットをまわりまくった。
そしてまた翌年の夏休み、帰省した際に親友と遊んだときの話。

700 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) 19:14:59.47 ID:nujFcu5j0
親友「お前さー、去年の夏に心霊スポットとかよく行ってたよね」
俺「あぁ、行ってたよ」
親友「で、たぶんお前が心スポから帰ってきた後だったと思うんだけど、一緒に遊んだじゃん?」
俺「うん」
親友「あの時は言えなかったんだけど、お前のうしろに女のシルエットが立ってんの見えてさー」
俺「まじで!?(うしろを見る)
 え、え、どんな女だった?かわいい?てゆーか、今もいるの?」
親友「いや、ぼやっとした輪郭しか見えねーんだけど、女だったよ。
 今はもういないよ。どっかいっちゃったんだろうね」

こんな会話をしたんだけど、俺は全く女なんて見てもいないし、感じてもいない。
普通に飯を食い、風呂に入り、●ナニーし、学校をサボり、
そんな生活をずっと女に見られていたと思うとすっごく興奮した。

701 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) 19:16:09.34 ID:nujFcu5j0
まぁそういう感じで、親友はほんとによく見える人なんだよ。
でも、流石に22になって、日常的に見えるのがやんなっちゃったんだ。
で、知り合いからすごく力のあるという霊能力者を紹介してもらったらしい。
その霊能力者(親友は、スゴイババァと呼んでいた)が言うには、
祈祷をすれば見えないように出来る、とのこと。
しかし、料金が数十万かかるらしく、親友も「インチキじゃねーかw」と信じなかった。
でも、親友がそういう体験ばっかしてるのを知ってる母親が、お金を出してくれたんだって。

そんで、いよいよ霊能ババァの家に行くことになった。
当日は、親友と父ちゃんで行ったらしい。
見るからに胡散くさそーなババァだったんだけど、
とりあえず座敷に通されて、ソレっぽい祭壇の前の座布団に座らされた。
聞いた限りじゃ、よくテレビ番組で自称霊能力者が除霊するときの部屋があるじゃん。あんな感じらしい。
なんか色んな調度品みたいのが置いてあったりね。祭壇の両側にはロウソクが灯ってる。

702 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) 19:18:48.29 ID:nujFcu5j0
で、ババァが祭壇の正面に向かい合う形で座ってさ。なんか色々唱えはじめんだよね。
親友は、そんなババァの背中を見ながら、「うさんくせーなー」なんて思ってた。
父ちゃんも、「うさんくせーなー」なんて思ってニヤけながら、親友の背中を見る位置に控えてたんだ。

唱えながら、だんだんとババァのテンションも上がってくる。
すると、徐々に親友は体がおかしいことに気付き始めた。
さっきまでは普通に正座していられたんだけど、妙に上半身がうしろに引っ張られるんだ。
なんか目も開けてらんない。すっごく、息苦しい。しかも、なぜか涙がボロボロでてくる。
うわー、なんだこれ苦しいー、うわぁー、なんてフラフラ倒れそうになる親友の肩を、うしろの父ちゃんがガッシと掴む。
もう、茫然自失っていうか。まぁ『茫然』ではねーか。めっちゃ苦しいんだから。
ほとんど意識なく、うなされてる重病人みたいな状態。

703 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) 19:21:06.01 ID:nujFcu5j0
父ちゃんも最初は「オイ、なんだよwww」みたいな感じで親友の肩を支えてたんだけど、
親友は涙流してるし、目瞑ってうんうん苦しがってる。
だんだんと「あれ?ヤバいんかな?え?え?」と思い始めた。
不安だから、ハイテンションのババァの背中を見つめてるしかないんだけど、ババァの両脇のロウソクの火がおかしい。
ロウソクの火が、急に燃え上がったり、火の輪郭が真ん丸くなったり、有り得ない動きをしてる。
父ちゃん「あ、これヤバイっすね」と状況を把握したらしく、それ以降は真剣な顔して縮こまってた。

そんで、ようやく儀式が終わったら、友達もスッキリお目覚め。
スゴイババァ、ボケーっとしてる親友に「終わったよ」と一言。

しかも帰り際には、
「あんたはちょっと感じやすいからねー。念のため、あたしが清めた、特別な塩を持ってくと良いかもよ!」
などと言う。

704 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) 19:23:14.27 ID:nujFcu5j0
親友「その塩、いくらなんですか?」
スゴイババァ「5万円」
親友「いらないっす(即答)」
スゴイババァ「えぇー、じゃ特別に、ちょっとだけタダで分けてあげるよ!」
と言って、ビニール袋(雑だなぁ)に入った塩をくれたという。

こんな話を親友から聞いたんだけど、どうやらそれ以降は、変なものは全く見えなくなったらしい。
親友は「あのババァ、まじですげーよ」と感心してた。その商売人気質と能力に。
父ちゃんは、もともと幽霊とかお化けとか信じてなかったらしいけど、それ以降はある程度認めるようになったそうだ。

まぁ、俺は親友の話を信じてるし、そのババァは本当に霊能力のある人なんだろうと思う。
でも、おれ自身は幽霊とかを見たことがないわけで。結局半信半疑。
幽霊を見るために、今年の夏も色々な心霊スポットを回るつもり。
今は大学卒業してニートやってるけど、ある意味これが「幽霊に憑かれた」結果なのかもしれないなぁ、と思いつつ。









1: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:26:55.65 ID:7uc26IGK0
とある事情で荷物片づけてたら当時の日記が出てきて、とても懐かしいとともに不思議な気持ちになったから、当時のことを思い出しながら書いていく。
始めて書き込むから読みづらかったらゴメン



2: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:29:29.86 ID:7uc26IGK0
まず、出会いは今から10年ちょい前。当時オレは短大を出て心身障がい者施設の介護士として仕事を始めていた。
オレが働いていた施設では、新人はまず5人から8人くらいを担当して実際の雰囲気に慣れながら、仕事を覚えていくという流れだった。
そんな中、初めての担当についた利用者の一人に、その障がい者さんがいた



3: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:31:33.87 ID:6UHBQq4P0
しえん



4: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:32:44.12 ID:7uc26IGK0
たしか、4か5人目くらいに挨拶に行った部屋で、初めて見たときは驚いた。
それまで挨拶に行った部屋の障がい者さんは、ああ、やっぱりねというような、いかもにもな障がい者だったのに、その人はかなりまともに見えたから。
ともすると普通の人に見える。唯一普通の人と違うのは、風が吹いたら飛びそうなほど線が細いことくらい。
その時は、拒食症か何かなのかな~くらいに考えていた



5: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:36:54.30 ID:7uc26IGK0
「はじめまして。今年からこの施設で介護を担当させていただくことになりましたオレと申します。よろしくお願い致します」みたいな、普通の挨拶をした。
そしたら、障がい者さん(以下ショウタとします)は「ああ、そうなんだ、よろしくね。大変だと思うけど頑張ってね」と普通に挨拶を返してきた。
挨拶が終わるとオレはその部屋を後にし、次の部屋に向かいながらショウタさんの病状の確認を先輩にした。
先輩は「統合失調症と診断されてるね」と軽く返してきた。でも、すごく違和感があった。だって、その前に行った4.5人のうち3人くらいが統合失調症だったのに、ショウタさんだけ全然まともに見えたから。
統合失調症ってさ、マジで人じゃなくなっちゃうんだよ。言葉が悪いかも知れないけれど。



6: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:40:19.79 ID:Nk0M+sQB0
しえん
おもしろそうやん?



7: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:41:08.04 ID:7uc26IGK0
でも、その時は、ああ、オレが新人だからかなり軽い病状の人を担当させているのかな?くらいに考えていた。
それからしばらくは覚えることも多く、本当に忙しい毎日を過ごしていた。他の担当の利用者さんの身の回りのお世話に、投薬の管理、雑事、本当に介護はブラックだと痛感した。
そんな状態にも慣れてきた7月くらいだったかな。ショウタさんだけは普通にコミュニケーションが取れたから、ふと思いついて投薬の確認と夕方の体調管理の時に話しかけたんだ。
「なんでショウタさんはここにいるんですか?話してる感じ、すごく元気そうですよね」みたいな、実際はかなり気を使って話しかけたけど、ともかくそんな話を振ってみた。




8: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:46:54.52 ID:7uc26IGK0
ありがとう。書き溜めていないし、書きなれていないから遅かったり文章下手なのはごめんね。
そしたら、ショウタさんは「君は僕の病気をなんだって聞かされてるの?」と聞いてきた。
オレは素直に「統合失調とは聞いていますけど、あんまりそんな感じがしなくて…」と答えた。
ショウタさんは笑いながら「あはは、そうだよね。人は自分に理解できないことを話す人は妄想と決めつけるし、その時点で理解をしようという心を失う。だから、一般的に見たら僕は統合失調なのかもね」と答えた
「ってことは、本当はそうじゃないってことなんですか?」と聞くと、
「僕はね、僕の父に7週間後の今日にお迎えが来てしまうから、何かやり残したことは無い?と聞いたんだ。そしたら、父は何を縁起の悪いこと言ってんだと言って僕を怒った。信じなかったんだね。でも、本当に、きっかり7週間後に父は死んだ。それからも、そういうことが続いたんだよ」と言った



9: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:52:20.84 ID:7uc26IGK0
「続いたってどういうことですか?」と聞くと、
「それから3年後、祖母が無くなる半年前にも、祖母に忠告したんだ。結果は同じ。祖母もまだショウタが結婚していないのにあの世になんて行くもんかいと、僕の忠告を聞かなかった。確かに、人には時間が設定されているから、それを延ばすことは出来ないけれど、でも、終わりが分かれば、出来ることは増えるのにね。だから、僕は死ぬ前に思い残すことが無いようにと、包み隠さず伝えたのだけどね」
と寂しそうに話した。
少し怖くなって、でもどうしても興味に抗えなくて「人には時間が設定されてるってどういうことですか?」と聞いた。
ショウタさんは「どんな人にも、生まれてきた時点でこの世に入れる時間が決まっているんだよ。病気で死ぬ人も、事故で死ぬ人も、老衰で死ぬ人も。」と答えた



10: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:56:14.67 ID:7uc26IGK0
「じゃあ、生まれて間もなく死んじゃう子どもとかもそうなんですか?」と聞くと、
「たしかに時間が来てしまった子もいるとは思うけれど、例えば虐待されて死んじゃう子とか、アフリカとかで生まれて間もなく死んじゃう子には別の理由があるんだ。禊みたいなものなのかな、あれは」と答えた
「なんか、それはすごくかわいそうですね」と、本当にありきたりな返答しか言えなかった。すると、
「仕方がないんだよ。どうしても、人には雪ぐために何度も酷い死を迎えなきゃいけない人もいる。そうならないように生きなければね」と少し明るく答えた



70: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 14:27:20.42 ID:PLoaDU9d0
>>10
「仕方がないんだよ。どうしても、人には雪ぐために

の誤字は禊ぐため?



11: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 21:59:14.52 ID:7uc26IGK0
「まあ、それしかないですよね、オレも頑張らなきゃな!」とオレも努めて明るく答えた。ムダにガッツポーズなんかも交えて。なんの感情もなく、ただ事実を述べるだけのように答えるショウタさんが少し怖かったから。
その日はそこでショウタさんとの会話は終わり、なんだか心の中に重石を乗せられたかのようなズンとして気持ちで残りの仕事を終え、20時に帰宅した。




12: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:04:20.33 ID:7uc26IGK0
次の日、オレが朝出勤して、朝食の片付けをしているとショウタさんから呼び止められた。
「4017号室の男の人、再来週には時間が来ちゃうからね」
とすごく短く伝えられた。一瞬何を言われたのか分からなかった。オレの担当でもないから詳しい情報は知らないけれど、4017号室の利用者さんは暴れることで有名で、気に入らないことがあると子どものように暴力を振るう問題児だった。
大人の力で子どものように暴力をふるう。それは本当に怖い。そんな暴力をふるうような元気が有り余った人が、そんな簡単に死ぬわけないだろうと思った。
やっぱり、ショウタさんも妄想が入っているのかなとも思ってしまった。でも、それが間違っていたのは、すぐに思い知らされた。




13: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:09:04.87 ID:7uc26IGK0
その日は夜勤で、夜仕事に行ったらステーションがすごく騒がしい。何かあったのかと思って先輩に聞いてみたら、4017号室の利用者さん、誤飲して窒息死したよ。と伝えられた。
すぐにカレンダーを見た。ショウタさんが言っていた通りだった。ぴったり2週間後。
背筋が冷たくなって、動けなくなった。すると先輩が、どうした?大丈夫か?顔色悪いし震えてるぞ。初めてだからショックだよな。今日は無理するなよ
と優しく声をかけてくれた。オレは朝になったら絶対にショウタさんに話を聞こうと心に決め、震えながら夜勤の業務をした。夜勤は基本的に暇なことが多いから、本当につらかった。




14: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:17:42.12 ID:7uc26IGK0
朝が来て、夜勤が終了する間際、オレはショウタさんの部屋に行った。
「ショウタさんが言っていたとおり、4017号室の方、亡くなりました」と伝えた。本当はパニックを防ぐために基本的にそういうことは話しちゃいけないんだけど、我慢できなかった。
すると「残念だけど、仕方がないんだよ。時間が来ちゃっただけ。」とこっちも見ずに答えた。オレは、夜勤しながら疑問に思っていたことをショウタさんにぶつけた。
「ショウタさんはなんで人が死ぬ時期が分かるんですか?なんでここにいるんですか?なんでそんなに冷静に人の死を忠告出来るんですか?」少し、責めるような言い方をしてしまったのを今でもよく覚えている。
ショウタさんは、少し優しい顔で「辛いんだね。分かるよ。一つずつ、答えるね。誰かが亡くなる時期は、本当は全員、感じているはずなんだよ。別にデスノートの取引をしたからもらえる特殊能力みたいなものじゃないし、本来、自分の周りの死も、自分に近づく死も、感じ取れているはずなんだよ。道端に転がっている少しだけ動くセミを見て、ああ、もうすぐ死ぬんだなって思ったことない?時間が近づくにつれて、匂いというか、なんというか、ともかく、もうすぐ死ぬというのがより感覚的に分かるんだ。ただ、人は生きていく中で色々な情報で自分の感性に蓋をしてしまうんだ。だから、どうしても、本当に死ぬ直前、人によっては死ぬまで、分からなくなってしまう」




15: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:21:17.91 ID:7uc26IGK0
「それだけじゃなく、人は本来持っているものを成長するなかでどんどん捨ててしまう。そして、捨ててしまったら、取り戻すには大変な苦労をするんだ。人が死ぬ時期だけじゃない。例えば、霊感があるなんて人もそう。あれは別に幽霊を見ているわけじゃないけれどね。僕は、そういうものを感じる力がまだ残っている。それを人は理解してくれない。僕の母さえもね。だから、ここにいるんだよ。これが2つ目の答え」



16: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:23:36.51 ID:7uc26IGK0
「そしてね、僕がいつも自分でいられるのはね、繋がっているからなんだよ。オレさんともそう。4017号室の彼もそう。僕をここに入れた母もそう。人だけじゃない。僕が生まれてきた意味を与えた全てにも。だから、毛先で何が起きても、根元の僕は何ともないんだよ」




17: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:26:08.92 ID:7uc26IGK0
正直、話の半分も理解できなかった。今まで、オレは介護士として、この人達をお世話するという、少し上から目線な部分があった。でも、今は完全に逆になってしまったと感じた。




18: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:31:44.39 ID:7hYzmI7u0
しえん


19: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:32:19.01 ID:7uc26IGK0
そして、今でもなんでこんなこと聞いたのか分からないけど「オレはあとどのくらい時間残ってますか?」と聞いた。
ショウタさんは困った顔で「オレさんはまだまだたくさん分かれ道があるから、どの道を進むかによって残っている時間が変わるけれど、最短だと1年とちょっとかな」
と答えた。オレは頭が真っ白になった。
少しの間、沈黙の時間が続いたあと「分かれ道ってなんですか?」と聞いた。だって、分かれ道を間違えなければそんなにすぐ死なないんだろうと思ったから。
そしたらショウタさんは「分かれ道はね、本当にちょっとした選択で変わることもあるし、人生の岐路みたいなこともあるから、なんとも言えないんだ。でも、ひとつ言えることは、正しいか間違ってるか関係なく、ある地点を最後に分かれ道が無くなってしまうと、そこに残った時間しか無くなってしまうんだ。あみだくじみたいなものだと思ってくれて良いかもね。最後の線を曲がったら、行きつく先はゴールでしょ?それが自分が望んだものかどうかわからなくてもさ」
と言った



20: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:37:47.98 ID:6u4/iEuJ0
読んでるよ



21: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:37:56.51 ID:7uc26IGK0
「どうしたら良いですか?」と振り絞るような声で聞いたのを覚えている。怖くて仕方がなかったのも。
ショウタさんは「毎日毎日を、自分が後悔しないように生きるしかないよ。いつ死ぬとしても、後悔が無ければ怖くなんてないんだよ」と答えてくれた。
そして「1年ちょっとで死ぬとしたら、オレはどんな死に方するんですか?」と聞くと
「正直、それはわからないよ。ただ、僕にもわからないけれど、ここ最近、最短で1年ちょっとで時間が来ちゃう人、結構いるんだよね」と答えた
そこでその日の夜勤の時間が終わって帰らなければならなくなってしまったが、その日は体が疲れているのに全然寝れなかった。そりゃそうだよね。1年ちょっとで死ぬかもなんて言われたんだから



22: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:48:23.45 ID:7uc26IGK0
それから、ショウタさんとはいろいろな話をするようになった。本当はダメなんだけれど、ショウタさんに頼まれた物を買っていって、密かに差し入れしたりとかもした。
ショウタさんはボンタンアメがすごく好きで、無くなるたびにオレが差し入れた。
ショウタさんから聞いたことをまとめると、
1.人には時間が決まっていて、それは日々の生き方のちょっとした選択で分かれ道を選んでいて、選んだ道によって残っている時間が増減する。
2.人にはもともと持っている力があって、それは成長とともに蓋をされてしまう。人や自分が死ぬ時期、どうやら霊感のようなものも
全部のやり取りを書くとすごく長いから、ここからは今まで聞いたことに加えて日記に書いてあったオレが聞いたことを追加で箇条書きにする
3.人は本来、自分が生まれてきた意味というものがある。犯罪や殺人で世を乱すなんて役目の人もいるし、そこから世を救うなんて役目の人もいる。ショウタさんに言わせると、巨大な劇場
4.本来、人は今生きている次元だけじゃなくて、他の次元とも繋がっている。ここに生まれてきた意味もどうやらそういう存在?が持たせるらしい。神様みたいなもの?
5.幽霊や霊感というのは、別の次元に存在する人や物や動物を認識出来る能力らしい。この世界で生きていた人が死んでも、別の次元(時間だったかも)では生きているし、存在も違う可能性もあるし、病気や、身体能力も違う可能性があるけれど、同じ存在らしい
6.人に分かれ道があるように、世界(次元?)にも分かれ道があるらしい。つまり、世界にも寿命というものがあるらしい
7.今まで何度も世界の寿命を迎えて滅んだ人がいたらしい
8.それは人だけじゃなくて動物にもあったらしい
9.今の世界に残されている分かれ道は8個程度らしい




23: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 22:56:40.39 ID:7uc26IGK0
一気に時間が飛ぶんだけど、ショウタさんと別れることになる所らへんの話。
ある日、仕事に行くと、ショウタさんの部屋にすぐに行った。頼まれていたボンタンアメと、コミックメガストアというエロ本を差し入れるためだ。
いつものようにノックしてショウタさんの部屋に入ると、珍しく、すごく焦った様子のショウタさんがいた。
ずっと一人でブツブツと言っている。オレはどうしたのかなと思い、声をかけると
「オレか(このころには仲も深まって呼び捨てになっていた)。大変なことになった。オレはあと4か月だ。昨日まで、そんなことは無かったんだ。なにか、大きな岐路があったんだ。それにオレだけじゃない。オレの母もそうだ。オレと同じ看護師のa澤(実はその時付き合っていた彼女)もそうだ!なんなんだ!なにがあったんだ!」
と捲し立てた。あまりに声が大きかったので、他の介護士が見に来たほどだった。オレは「大丈夫です。オレがなんとかしますから」と言い見に来た介護士をステーションに戻らせると、ショウタさんがまた驚いた顔でオレを見た。
「オレには無い…。なんなんだよ…訳が分からない…人によって違うのか?でも、同じ時期の人がこんなに近くに集まっているのに…?」
とまた一人でブツブツと独り言を話し始めた。



24: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:02:35.14 ID:7uc26IGK0
とりあえず、落ち着かせようと「頼まれてたアメとエロ本、持ってきましたよ」と声をかけた。
少したって「ごめん。少し取り乱したよ」と言ってくれたので、「少しじゃなかったけどね」と軽口をたたいた。
すると、ショウタさんは「前にオレに最短で1年ちょっとって言ったろ?時間の話。どうやら、あれ短くなったみたい。で、多分、同じ時期に何人も時間がくる。何が起こるのかは分からない。けれど、多分、僕が見ている以上にたくさんの人に時間が来る。今のところ、オレは4か月じゃない。だから、オレは時間が来ないのかもしれない。だから、オレが伝えなきゃいけないことだけ伝えないといけない」
と言った




25: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:08:10.25 ID:7uc26IGK0
「何言ってるか分からなくてもいいから、そのまま聞いて。これから4か月後に世界に1つ、分かれ道が来る。多分、そこでたくさんの人に時間が来る。そこから10年くらいすると、また一つ、分かれ道が来る。これは、文字通り、世界中に影響があると思う。もしかしたら、長らく遺恨が残って戦争とかになるかもしれない。もしそうなったら、世界は鼠小路に入る。多分、運よく戦争にならなくても、何か世間が悲しい思いをしたり、今の日本とか、今の世界にとって大事だった人に時間が来る。さらにそこから6年後、小さいけれど分かれ道がある。この分かれ道は人の欲望によるもののはず。どの国の人も、自分の利益が一番だからね。でも、本当の意味で自分の利益より他人のためにの精神を持たないと、ゆっくりと破滅することになる。」



44: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 03:10:09.30 ID:UwwHRmg70
>>25
6年後の分かれ道。日本円の崩壊かな?
利他の精神で米国株を買え?無いか。



26: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:13:18.96 ID:7uc26IGK0
「その分かれ道が、袋小路に入らない方に進んでも、それから3年後くらいに、絶対に戦争が起きる。これはどうしても仕方がない、避けられない道になってしまっている。たくさんの人に時間が来てします。けれど、世界の時間はまだ来ないはず。ここから先はぼんやりとしかわからないけれど、それが終わったら、20年後くらいに、日本に大きな分かれ道が来る。もしかすると、日本じゃなくなるかもしれない。そこから先はわからないけれど、大事な事がある。これからの世界はみんなで何かを成し遂げるというものから、個人の力で個人の幸せを追求するようになっていく。確かにそれも大事だけれど、それ以上に、肌の色とか、文化の違いとか、家族だとかそうじゃないとか、そんなこと関係なく、人を助ける気持ちがあるかどうかなんだ。それを忘れると、どんどん分かれ道が減っていく気がする。0になったら、世界は袋小路なんだ」



27: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:15:39.16 ID:7uc26IGK0
「オレに出来ることはちっちゃいかもしれないけれど、ちっちゃい力も集まれば大きな力になるんだ。人は重力なんだ。それを忘れないで」
そこで、捲し立てるように話していたものがストップした。
オレは何も言えなかった。ショウタさんがこんな風に言うなんて初めてだったし、取り乱すのも初めてだったし、いろんな人が死ぬっていうのも怖かったし


28: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:19:53.07 ID:7uc26IGK0
それからしばらくは、またいつものような穏やかなショウタさんの日々が続いた。ボンタンアメを欲しがって、内容に飽きて抜けなくなると新しいエロ本の差し入れを頼まれた。唯一変わったのは、時間の話をしなくなったこと。オレが聞いても、決まったことは決まったこと。それが人なんだよとしか言わなかった。他の事は教えてくれたのに。
そして、いまだに覚えている2011年3月11日。オレは日勤で働いていた。そろそろおやつの時間も終わりだなと思っていたら、まるで突き上げられるような揺れが来た。オレたち介護士や職員は、
利用者を避難させるために必死だった。



29: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:25:09.40 ID:7uc26IGK0
施設の外に出すためには、ロープのようなもので繋がなきゃならない。だから少し収まった時、全員で大急ぎで避難誘導をした。その時、ショウタさんが「あと30分くらいかな。今までありがとうね。オレのおかげで、とても楽しかったよ。やっぱりオレには時間が来ない。オレはまだまだ頑張れるんだ。」と笑顔で言った。
それから間もなく、避難のためにバスで高台に避難するように指示があり、オレと利用者を乗せた車は先に走り出した。
結論から言う。ショウタさんが乗った車も、オレの彼女が乗った車も、避難指示地点には、着かなかった。しばらくたってから、みんな、遺体となって見つかった



30: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:27:28.35 ID:7uc26IGK0
やっと、ショウタさんの言っていた意味が分かった。けれど、もう遅かった。彼女もいなくなってしまって、心の底から空っぽになってしまったオレは、落ち着いてから職を辞め、実家に帰った。



31: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:28:42.70 ID:7uc26IGK0
以上です。他にも細々日記には書いてあったのですが、ショウタさんとの主なやり取りは書いた通りです。長々とありがとうございました。何か聞きたいことがあれば受け付けます。無ければ寝ます。



32: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:37:56.61 ID:7hYzmI7u0
聞きたいことはあるのですが今夜は大丈夫なのですか?明日以降でも受け付けは可能でしょうか?



33: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:38:34.78 ID:x7J7XR4q0
スマホからなのでID変わってるかもですが1です。
べつに今日でも大丈夫ですよ



34: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:42:20.09 ID:7hYzmI7u0
聞きたいことというか読んでいて思ったことを書きます。
・10年後(2020か2021)は世界線分岐のことかと思いました。
 ルート1からルート4のどこかに入る。現在はどうやらルート2のようです
・大事だった人に時間が来る、は安倍元総理かと思いました。



35: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:46:38.07 ID:x7J7XR4q0
世界線分岐とかルートのことは分からないのですが、たしかに、安倍元首相のことはなんだかしっくり来ますね
そういえば、ショウタさんが、どんな分かれ道でもロシアと中国がヤバいとか言ってました



36: 本当にあった怖い名無し 2024/06/23(日) 23:55:18.38 ID:7hYzmI7u0
書き込み途中で押しちゃいました、すいませんm(__)m
聞きたいことはこちらです。
・2025年7月に大災難という話がありますが、特に何もないのでしょうか?
 小さな分かれ道の時期は2027か2028っぽく思えたので。
・ショウタさんが言っていた、大きな岐路というのは突然来ることもあるのでしょうか?
 普段は冷静なショウタさんが取り乱すって相当なことだと思いました。
 これは現在でも同じで、明日突然に大きな岐路が現れることもある、と。
 大きなオカルトの働きなのか、何かが原因の世界線分岐なのか、
 辛いお話だったのに書き込んで頂き本当にありがとうございました。


41: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 01:13:20.18 ID:37peda4S0
初めてこのスレ見ました
東日本大震災の10年後はコロナじゃないですかね?!
そのあとはロシアとかどっかも戦争始めましたよね



43: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 02:50:05.41 ID:UwwHRmg70
うまいねー。
本当なのかな?
とりあえず利他的になれという事ね。




45: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 03:11:50.43 ID:UwwHRmg70
色々見えてしまう人は気苦労が多いよね。自分は絶対こうした能力を開きたくはない。ただ開いている人と必要な時に知り合って、話を聞いてみたい。本当にこの世は複雑怪奇。



52: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 08:28:13.00 ID:nlYsBceK0
ここまでのショウタの発言を時系列で考察
2011年3月 東日本大震災←これで統失疑いのショウタ死亡

2019~2020年 新型コロナ←世界に影響のある事件

2025~2026年 何かしら世界各国は選択を迫られる

2028~2029年 どうあがこうと日本が参加する戦争が始める、これが世界規模の戦争かはわからない

2048~2049年 日本は大きな選択肢を迫られる

こう見るとショウタは閉鎖病棟に入ってたこともあり身の回り(日本人)の多くが選択に迫られたらそれは世界規模かもってくらいで予知(予言)能力ってよりそれなりに精度の高い推測能力って感じですかね
とりあえずショウタのご冥福をお祈りするわ

56: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 10:29:34.46 ID:PJ9sbpa30
災害に巻き込まれた事は気の毒だけど、内容のある良いスレだ
これで終わっちゃうのも名残惜しいので、なんか後日談とか聞きたいな
皆さんも気になってる「日記が無事だった経緯」とかもね



39: 警備員[Lv.12] 2024/06/24(月) 00:07:19.34 ID:oLapGZRl0
>>1
荷物の整理から日記を読んでなぜこの板に書こうと思ったの?



63: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 13:16:32.00 ID:YHgm0+U60
ごめんなさい、1です。
昨夜は寝落ちしてしまいました。
もう誰もいないと思いますが、せっかくなのでお返事します。
色々と考えてくれてありがとうございます。
オレが感じたのは、3.11と、コロナと、安倍さんが別れ道だったのかなと思ってます。
これから先のことは正直、全然分からないし、ショウタさんが見てた…というか感じてたものはオレには何も感じられないから、何をどうすれば良いのかも答えを知りません。
ですが、少なくとも、実際にオレが経験したことを盛る事なく、ありのままに書きました。

初めて書いたので文章が稚拙なのは申し訳ございません。
書き始めたのも、引っ越しを機に荷物を片付けていて、当時の日記兼仕事のメモを見つけ、久しぶりにショウタさんのことを思い出して少し怖くなり、趣味で見ていたこの板に書きました。

64: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 13:17:24.34 ID:YHgm0+U60
また仕事が終わったら来てみます。
よろしくお願いします。


68: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 14:03:06.41 ID:ClKbwfvJ0
オカルト好きならもう気づいてるとおもうけど、
6年後の人の欲望による分かれ道はキンペーによる台湾侵攻だろうな。
そのタイミングで侵攻なのか、日本に影響がでるタイミングがその時なのかわからないけど。
それから3年後がww3。

87: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 19:10:08.54 ID:OCmo56Ju0
>>68
今一番の覇権主義はアメリカで、中国は内需等が安定していて6年後はアメリカが喧嘩を仕掛けなければ少子化対策の内政に力を注いでいるはずです



81: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 18:36:55.30 ID:RTuMAW9z0
世界が袋小路になるって表現が気になりますね
生き物が居なくなるとか文明が無くなるではなく袋小路
袋小路になってしまったらどうなるのか…



104: 本当にあった怖い名無し 2024/06/25(火) 02:21:12.68 ID:2x/D6ohM0
>>81
既に最近の僅かな期間で生物の70%が減っている
そこに劇的な気候変動が加わってくるのだから、生き物なんかいなくなるし、作物も取れなくなる



72: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 15:22:07.53 ID:yQ+yTkPC0
死期も悟って賢者モード入るかと思いきや
毎日エロ本でシ◯ってんの人間って感じでいいね




82: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 18:41:07.34 ID:J6JsxNeU0
1です。やっと仕事が終わりました。暑くてすごく疲れました…
サッと見た限りですけど、疑問に書いてあったことをオレが分かる限りでお答えします。
ルートに関しては、1から4があると皆さん思われているようですが、ショウタさんは分かれ道の話しかしなかったので、それがどのルートになるのかは分かりません。あくまで分かれ道が来るよということだけを言ってました。
どんなふうに死ぬのかが見えるというより、死ぬ時期が分かるというような感じでした。だから、どんな風に死ぬとか、何が理由で死ぬとかはショウタさんにも分からないみたいでした。

またシャワー浴びてご飯食べたら来ます

86: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 19:00:52.13 ID:J6JsxNeU0
あ、思い出したこと忘れる前に書いときます。
ショウタさんに昔「道が変わったら何か見て分かったり感じることがありますか?」と聞いたことがありました。
ショウタさんは「自分自身の道が変わった時は、景色が違って見えることが多いと思うな。いつも見ている、何度も見ている景色が綺麗に見えたり、色が無く見えたり、そういうの。世界とか、地域とか、家族とか、そういう大人数の組織の道が変わった時は、その中の雰囲気が変わったり、人の反応が変わったりするかなぁ。少なくとも、僕はそう感じたよ」
と言っていました



97: 本当にあった怖い名無し 2024/06/24(月) 22:05:45.32 ID:4Odb/ukY0
>>86
なんか怖いなそれ
死刑執行が決まった死刑囚とかガンで余命が告げられた人が
すべてのものが輝いて見えるとかすべてがクリアに感じられて普段とは違うように感じられた
とかよく聞くけど・・・



101: 本当にあった怖い名無し 2024/06/25(火) 01:47:34.87 ID:bQ2lzrpj0
まんが日本昔ばなしの導き地蔵の話みたいだな。
人の死期が分かるのなら教えてあげるべきだと思うけどね。
自分も条件が分かれば人の将来が分かるようになって同級生の
親の死因まで予知できてそれを同級生本人に教えたけど馬鹿にされて聞く耳を
持たなかったな。
約8か月後に俺が言ったとおりに同級生の父親は亡くなってしまった。
馬鹿にされて頭に来たから1度しか言わなかったけど何度も言うべきだったのかと
今でも悩んでるよ。
その同級生も今でも父親があの時に亡くなったのは自分のせいだ言ってるし。

だから本当に死期がわかるのなら言ってあげてそれで信じないのなら自己責任で
良いと思うけどね。

107: 本当にあった怖い名無し 2024/06/25(火) 16:07:32.00 ID:mZ8CNqLm0
長いから要約して


108: 本当にあった怖い名無し 2024/06/25(火) 16:26:01.94 ID:VPxKW9jK0
障害施設の患者の能力の話
死期が分かる→分岐が分かる→未来予知と拡大していき
最後に自分と家族、大勢の死期が4ヶ月後に来ると分かっていながらそのまま居座る
そのまま避難バスに乗って無事死亡
この東日本大地震の時が8つある世界の分かれ道の1つだった


106: 本当にあった怖い名無し 2024/06/25(火) 13:21:56.58 ID:kdFQ0N3A0
二十年前の怪談話みたいで面白かった
ディティールがしっかりしてるのはやっぱええね








1 :本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 04:02:31 ID:DEfwqysj0
沖縄の心霊スポットやユタについてはサイトもありますがもっと詳しく教えてください!
どんな情報でも結構です!



2 :本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 04:10:30 ID:DEfwqysj0
沖縄の宗教において、琉球王国が制定したシャーマンであるノロ(祝女)やツカサ(司)が公的な神事、祭事を司るのに対し、
ユタは市井で生活し、一般人を相手に霊的アドバイスを行うことを生業とする、在野のシャーマンである。

ユタを迷信と考える者も多いが、一般にユタは霊能力をもつと広く信じられており、凶事に当たった場合や原因不明の病気、運勢を占いたいときなど、
人が人知を超えると考える問題を解決したいときに利用される。

こうした行為は「ユタ買い」といわれ、通常、ユタは相談料をもらって問題解決にあたる。

医者がユタを勧める例もあり、こうしたことから沖縄には「医者半分、ユタ半分」ということわざが古くからある。

ユタは単なる霊能力者ではなく、信仰上の位置づけとして自らを神と人間の介在者としており、広義にはノロやツカサなどと同じく「神人(かみんちゅ)」と呼ばれる。
沖縄では神に仕えるのは一般に女性と考えられており、ユタもノロやツカサと同じく、大多数が女性である。

ユタは弾圧の歴史を持つことから、隠語として、ユタのことを三人相(サンジンゾー:易者)やムヌシリ(物知り)などと呼ぶこともある。





5 :本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 15:51:04 ID:K7jwhivs0
嘉数高台かな
あとモノホンのユタは口コミや紹介でしか会えんでしょう
1回10万円取る輩もいるしな



7 :本当にあった怖い名無し:2007/04/02(月) 23:59:11 ID:WWkypF52O
本物のユタは桁が違う。
オレは長年患った病気を半年で治してもらった。
人間ドッグでも完治確認できた。
治療代は1回たった千円だったよ。



10 :本当にあった怖い名無し:2007/04/03(火) 00:52:12 ID:E8vcI5NP0
>>7
親戚がガンの治療で通ってる。
白血病を治したんだそうだ。

心霊スポットなら穴場かもわからんが本島北部の東海岸に行くとヒシヒシ感じる。
昼間の記念撮影の写真も奇妙な写り方をしていた。
戦時中もあそこで悲惨な死に方をしてる人が少なくないみたいだ。



55 :本当にあった怖い名無し:2007/05/04(金) 08:51:03 ID:8FqfVVDD0
>5
高い金もらうユタってニセモノなんじゃなかったっけ?
必要以上に多くお金とったら神から罰が与えられるとかなんとか。
だからせいぜい足代+おこづかい程度しかかからないと思うけど。
ホンモノならね。
ユタって会ったことないけどさ。

ところでカンの強い人だと、沖縄に来た途端肩が重くなるんだとか。
で本土に戻ると治るとか。



58 :本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 06:38:35 ID:nr3I7Lx80
ユタにも色々あるんだろ
うちの爺はユタだったが人望のある物知り爺さんって感じだった
占いなのかアドバイスなのか知らないが
水晶玉片手に相談なんか聞いてたな
なくした眼鏡は見つける能力なかったのは覚えてる(テーブルの上)

沖縄=戦争被害みたいなイメージの人は沖縄お勧めできん
住んでる人は何でもないのに本土の人がそう感じるのは
感受性豊かなだけで無駄な予備知識ゆえにそうなるらしい



63 :本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 01:52:28 ID:7ThhVw8A0
沖縄の拝所を拝んでから、運が開けた。
それ以来、年に3、4回沖縄に行く。
いつも色々なところに挨拶に行かねばということで、
拝所巡りが中心となってしまうので、
まともに観光や休息ができないことが多い。

でも、拝所で拝んでいるのはオバァばかりだよね。
あの世代が亡くなったら、ウチナーの霊場はどうなっちゃうんだろう。



65 :本当にあった怖い名無し:2007/05/09(水) 21:57:27 ID:8xPZpuN40
>>63
不思議な連帯感で誰かが継ぐのが沖縄



15 :本当にあった怖い名無し:2007/04/06(金) 13:06:01 ID:xp+NqnU10
ヤマトンチュに言っておく。
沖縄には『ユタ貧乏』っていう言葉がある。
ユタに頼りすぎて金を使い尽くしてしまうことです。
琉球王国時代にユタは本土でいう被差別民だった。
被差別民扱いを廃止したのが明治新政府だったのだ。
ユタやノロに強力な能力があったのなら島津に征服されまい。
占い師が医師の代わりを務めるのは低開発国ばかりだ。
病気は病院に行き医者に診てもらうべきだ。
ユタに過剰な期待を抱いてはいけないよ。



78 :本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 02:17:47 ID:7Ie3Vg+8O
ユタなんかインチキだよ
高い見料払ってんのに何ひとつ当たんねーし。テキトーばかりいいよって。
ユタのせいでウチボロボロだよ。一番ユタの言うこと聞いてる母ちゃん倒れてしまったし。
どこ行ってももう本物なんかいないね。



81 :本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 18:56:16 ID:tyeg9nlJO
>>78
母ちゃんがユタコーヤーなのか・・・かわいそす (*ユタコーヤー=ユタ買い)

俺ん家もそうだったな・・・・家族の言う事よりもユタの戯言を信じてアチコチの拝所を回って、最後は癌になって死んじゃったよ
馬鹿な母親だった・・・・
だけども世界で一人だけの母親だった・・・
母ちゃん返せ!!!!

皆もユタは程々にな 確かに不思議な力とかあるだろうし、言い当てる事もあるだろうけど、人を幸せにできるのは生身の人の言葉だよ



159 :本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:38:41 ID:mIrUEJve0
宮古島に行ったとき知り合った人に
宮古島にはすごいユタがいると聞いた。

そのユタは人の人生が走馬灯のように見れると言っていた。
いつ死を迎えるかまで分かると言っていた。
だがそのユタ自体そんなもの見たくないらしく
普段は人に会わない生活を送っているそうだ。
もちろん人生相談的なこともしていない。



260 :本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 13:59:06 ID:DAldZdmr0
587 :580:04/03/16 21:34
またまた不思議な話

今SF物の映画を見ているのですが、皆さんは宇宙人を見た事ありますか?
普通宇宙人を見る事なんてないですよね?
実は私の叔母が宇宙人を見たそうなんです。
といっても本当は宇宙人の幽霊のようなものなんですが・・・。

宇宙人と幽霊って全然関係ないようなものですが、
もし宇宙人を見たいと言う霊感の強い方なら、
かなりの確立で見られると思います。
その経緯ですが、叔母は、ユタと言う仕事をしているのですが、
ある日、沖縄本島南部のある村(今は市になりました。)で、
集落には大抵村の守り神としてウタキと言う聖域があるのですが、
そのウタキは、通しウタキと言って、外国にいる知人の安否や、
健康を祈る際にそこでお祈りすればその願いを通してくれるありがたい場所なんですよね。
(かなりディープな世界の話ですみません。こういうのって、
沖縄でもそのへんの事詳しい人しか知らない事なんですけど・・・。)
叔母は、大抵、神社や、お宮とかに行くとそこに祭られている神様を見て、
話す事ができるのですが、その問題の通しウタキを拝みに行った時、
腰を抜かしそうになったそうです。

そこのウタキで叔母が見たものは、
今まで見たものとはまったく違う神様だったらしいのです。
叔母によれば、身長が120センチ位の小さな人のようなもので、
肌は灰色で、銀色の服を全身に着ていて、目は釣り上がっていて、
鼻や口は小さかったそうです。叔母は直感でこの方は、
もしかして宇宙人だと思ったそうです。

なんて話しなんですが、なんか最初聞いた時は笑ってしまいましたが、
なんか叔母は嘘をつく人ではないので、いるんだろうなぁ?
と思いますが、皆さん信じられます?宇宙人の幽霊?




316 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 22:23:15 ID:LvNKnpDW0
かなり前からかなり気になっていたんだけど、
ユタて、どうやってなるの?
なんか修行とかするんでしょ?
母親が、ウチナンチューなんで、沖縄についてそこそこ
知ってるつもりなんだが、こればっかりは流石にしらぬ。
だれか、おせーて。



318 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 22:56:12 ID:PYE0OE7HO
ユタは本人の素質
ユタにあんたユタになりなさいって言われるらしい
言われてもならない人は早死にする。
言われたら終わり。ユタになるときにいろんなものが見えすぎて
だれでも一度は発狂するらしい。精神科のお世話になったら
ユタのできあがり。



324 :本当にあった怖い名無し:2007/08/16(木) 17:11:03 ID:BLJ+prY70
「言われてもならないと早死にする」て、
ユタになれと言われたら軽い死刑宣告だね、コリャ。



319 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 23:30:42 ID:/Gqyc9Aa0
祖父がユタだった
修行なんかしてないらしい
物知りな占い師的な存在だったがいつしかユタと呼ばれはじめる
おもに正しい供養の仕方や沖縄古来の伝統などを伝える仕事(?)だったようだ
お礼金など要求はしない人だった

沖縄人ですらユタ=占い師or霊能者みたいな勘違いしているようだが
祖父曰くユタはユタで別物とか言ってたキガス



351 :本当にあった怖い名無し:2007/08/20(月) 02:37:12 ID:7e2C9wHI0
一口にユタと言っても能力はバラバラ。
共通点は沖縄の土地の力(先祖霊)を借りているところ。
だから土地(沖縄)から離れてユタ業をする人が少ない。
能力についても相談者の話を聞けばユタは映像付になり、
家の間取りや置物まで見える。



27 :本当にあった怖い名無し:2007/04/11(水) 15:09:55 ID:W+ew7m81O
ひとりでA.M.1:00頃にひめゆりの塔に突入したんだが、スリルがあって気持ちよかた
写真撮っとけばよかったよ〇| ̄|_



28 :本当にあった怖い名無し:2007/04/12(木) 02:38:05 ID:6pIIj9/R0
ひめゆり塔はやめれってw
写真なんか撮ってたら、霊を刺激してえらい事になるよ
とりあえず、ユタのとこ行けよ!
俺の友人は別のスポットで「お持ち帰り」して騒ぎになったw



31 :本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 08:54:32 ID:ZNWOpY9HO
1年半ぐらい前にドライブがてら許田までいってよ
入口は立ち入り禁止の札があったから浜に降りてそこから問題の家まで歩いていったんだけどな

2階建ての廃墟で中は荒れ放題 所々に花火の跡やお菓子のゴミが散乱していたな
壁には落書きが沢山されていて雰囲気はVFとあんま変わらん

意外に普通だったからすぐに飽きて帰ったよ



32 :本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 16:56:46 ID:ZXVbWLES0
>>31
報告乙
俺の知人はVFに行ったらマジで出たらしい
しかも、それに向かって物まで投げつけたら、後日えらいトラブル続出してお祓い受けて治まったんだと



33 :本当にあった怖い名無し:2007/04/14(土) 23:09:58 ID:fz7g7FrYO
VFに地下室って本当にあるんですか?
自分は探してみたけどさっぱりなんだなー



34 :本当にあった怖い名無し:2007/04/15(日) 12:13:10 ID:8EUxKjp9O
VFの地下室ってガセっぽくないか?



51 :◆icusmokero :2007/05/02(水) 12:18:21 ID:tN2GQhgl0
>>34
>>33
地下室というか、収納スペースらしい空間があるだけで
想像してるような地下室は無いよ、中はゴミだらけで足を踏み入れるのさえ躊躇してしまうくらい
汚いけどね、正面入り口に向かって左手方向にスペースの入り口があるから
凸った時に覗くといい。



125 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 15:28:18 ID:4ShFp0xj0
そういえば『超怖い話』シリーズで、VFに肝試しに行った観光客(そこへ案内し
たウチナーンチュもどうかと思うが・・・)が、霊を本土までお持ち帰りして、か
なりエライ目にあった話があったが、地元民も観光客もやっぱりそういうところは
行かないほうがいいねー。



195 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 04:52:20 ID:Q05fNXxO0
VFはガチで何もいないぞ
地下室の噂も都市伝説みたいなもん
どこでも地下室や開かず系の噂が出るもんだ
昔は外人連中が屋上で飲みながら来る人脅かしたりして遊んでいた



202 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 23:02:47 ID:XBCSHYsL0
VFってトイレで暴行レイプされた女の霊やら焼死した霊が出るとか言うけど
なーんもないただの落書きだらけの建物で真夜中行っても怖くない。

怖いのはVFに不法侵入で通報された場合だけだなw



203 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 23:07:06 ID:gS9uIaPYO
どうゆう建物なの?



204 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 00:42:08 ID:GnpLxEwe0
>>203
ただの廃墟。
自分らの親の代に流行った米兵御用達のクラブ?だったはず。



36 :本当にあった怖い名無し:2007/04/18(水) 06:58:57 ID:wDbbFNDCO
「死神」って話知りませんか?
俺は鹿児島住みなんですが、高校の時に沖縄出身の先輩から聞いた話で、女の子の話です。
その話を聞いたら自分の身にある事が起きるっていう話なんですが……。

当時、自分も話を聞いたらそのある事が起こりとても怖かったです。



38 :本当にあった怖い名無し:2007/04/19(木) 09:06:53 ID:zhXD/fpuO
幽霊マンションの場所知っている人?

二階から上は住んでいるひとが居なくて、
部屋の電灯も付いていないから夜に遠目から見るとまるで本当に二階建てに見えるマンション・・・・

ちなみに「死神」って宜野○高校の落書きの事かな



49 :本当にあった怖い名無し:2007/05/01(火) 17:12:41 ID:6LbrCpfa0
>>38
壁の死神の絵のことか?
車とバイクに乗った人間が死神に連れて行かれるようなヤツ。
一応あれは落書きじゃないぞ。学校公認だ。



45 :本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:05:23 ID:EhGN3dW50
石川の東恩納だったかな
幽霊坂?重力異常地帯って言うのか?
そういう場所が以前あってさ

空き缶転がしたら坂の上の方に転がってった
車もサイド引かずに止めたらゆっくりと坂の上の方に移動していったっけ

あの辺は随分変わったからもう場所分かんなくなっちまったのが残念



60 :本当にあった怖い名無し:2007/05/05(土) 22:47:28 ID:LzFWa1a2O
勝●城跡地近くの団地は出るらしい



62 :本当にあった怖い名無し:2007/05/08(火) 02:33:20 ID:OcscJN9J0
>>60
1、2年前にダイレクトメールを投函する為に夜8時くらいにそこの団地に入った。
適当にDMを投函してると誰も居ないはずなのに後ろに人の気配がするんだよ。
しかも2,3人に見られてるような感じ。団地から出るまで観察されてるような感覚だった。
仕事柄近くを通るけどもう行きたくねぇwww



66 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 19:16:47 ID:Sj92BeIy0
>>60>>62
あそこは今良くなった方だよ
団地ができた頃は日本兵が行進してるのが見えてたぐらいだ



92 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 12:01:51 ID:K6b/G7F4O
>>60>>66マジか…
俺あの団地の近所の住民だが、ガキの頃(団地は既にあった)夜中に怪しい集団の行進を見たが…

あれだったのかorz


その時、行進を追いかけて、何かを見たであろう兄貴… orz



94 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 12:10:32 ID:K6b/G7F4O
あ、一昨年なんだが、勝連城跡の下の、墓と畑がたくさんあるとこで赤いヒトダマみたいなの見たわ。
その時、友達がそこで事故ってて、もしかしたら墓で眠っている方が怒っていたのかも…



98 :本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:46:08 ID:OjFL51h4O
>>92
たぶん兵隊じゃなくて与勝中の野球部とかサッカー部とかじゃない?
自分は川田から高江洲向けに行く売家が気になる。



99 :本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 02:39:28 ID:UKFgLTSjO
>>98真夜中だったからそれはない。なんか全員赤いハチマキで、服装はバラバラだった。



248 :本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 14:37:42 ID:PIZq3NtiO
霊感の強い友人は読谷村に在る座喜味城はウヨウヨいるから怖くて近づけないと言っていた。



249 :本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 03:36:48 ID:qDrz55WMO
城址はどこもそうみたいね。
勝連城址も行けない中城城址もヤバいってよく聞くよ



266 :本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 23:25:27 ID:yjGIkWBvO
そういや昔勝連城址に夜中友達3人と肝試しに行った時の事
おもしろ半分で携帯の写真やら撮ったんだが、後から確認したら写真は何とも無かったんだが、なぜかムービーが不明なファイルになってて再生出来なくってビビった覚えがある。
そういやあそこって防空壕みたいな鍵かかって入れない洞穴あるよね



250 :本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:45:22 ID:XnouxsO0O
旅行中の夜、友人とレンタカーで適当にうろうろしていた。
なぜか私は名護がすごく怖くて、パニックになった。
そして、あっちから呼んでる、あっちに行こうとうわごとのように繰り
返し、友人にその方向に行くように言った。
そこには城址があるとも知らずに、、、
友人が嫌だといい、引き返したけれど。



251 :本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 04:00:40 ID:Yh8o+jm10
ないちゃーは戦争のイメージ強くて思い込みから怖いとか思うんだろな
本当に怖いのはハブなんだぜ



342 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 23:45:48 ID:+9QXb4DE0
ハブ>女>ゴキブリ>霊

沖縄じゃ怖いのはこんな順番じゃね?



252 :本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 06:01:44 ID:nZY1+EbiO
本当に怖いのは酒飲んで空港通り辺りを群れなして歩いてるアメリカ兵なんだぜ



253 :250:2007/08/03(金) 08:21:07 ID:XnouxsO0O
いや、先の戦争とは関係ない怖さが名護某所にはあった。
余り沖縄的じゃないというか。
だから不思議でね。

ちなみに、アメリカさんしか歩いていない道を、知らずに夜歩いたよ。
確かにびびった。
だって地元の人が見つめるんだよ。
何だ、このナイチャーは、みたいなw



83 :本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 22:48:57 ID:B4oGcRAjO
今度10月に国頭郡恩納村ってとこに行くんですけど周辺に心霊スポットとかありませんか?



84 :本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 00:58:59 ID:yZ7vim1h0
>>83 沖縄県最恐スットポのひとつSSS(スリーエス)があるよ
おすすめしないけど。詳しく知りたかったらぐぐってみれ



279 :(・ω・):2007/08/10(金) 00:48:16 ID:N8wlBcWFO
佐藤さん家とスリーエスは沖縄でトップクラスで危ない場所だと思う。
スリーエスは、行った人で何も体験しない人いない場所だよ。
ユタの修業場だしね。
裸足で走る足音が高速にのっても付いてくるなんて話も聞いたしetc…



86 :Hi-Roy:2007/05/29(火) 19:14:43 ID:h/KfEvEcO
憑かれたかもしれないです…夜中に兵隊に話しかけられます。



90 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 05:41:26 ID:XqOBroY50
>>86
ただの夢じゃないのか?
俺も海軍壕とかの戦跡を何度も訪れているけれども、一度もそんなことないなー。
兵隊が出たとか言ってる人は、興味半分で訪れるからじゃないのか?
俺は必ず、戦場跡ではタバコを添えて敬礼して、
「ご苦労様でした。次は絶対に勝ちます」と挨拶してるぞ。
人がいなければ、「海ゆかば」も歌う。
拝所でも、手を合わせて「いつもありがとうございます」ときっちり拝むぞ。
沖縄行くと体調が良くなる。
逆に沖縄が切れてくると、疲れやすくなる。
なので、年に3,4回沖縄に行かないとダメな体質になってしまった。



95 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 12:42:57 ID:uC3TgHU7O
心霊スポットではないけど、怖いスポットなら知ってる。
与儀公園と那覇のバスターミナルの便所。

特に便所は怖い。夜な夜な男を買いにホモが……。
10数年前に桜坂の真正ゲイに教わって、怖くて近寄れなかった。

心霊スポットと言えば、昔の事で地名を失念したけどファミレスだかエンダーだかの後ろに「霊域」って看板があった。かなり有名だよね。

VFは俺が住んでいた頃から有名だなぁ。今でもスポットなんだね。
あとはひめゆりの近くの電話ボックスとか、トミシロの幽霊マンション。

58沿いに名護に行く途中、嘉手納を過ぎて左に行く角にも変な団地があるよね。



101 :オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2007/06/05(火) 07:56:40 ID:9LrkVqyZO
見たら駄目とか島民(しかも限られた人)しか参加できない祭とか祈祷とかありますか?
勝手に覗いたらぶっころされるとか



102 :本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:53:06 ID:frJn7MqZO
>>101
ミルク(弥勒)祭りなんて有名だよね

街中で賑わいながら祭りする所もあれば、島民限定で行う所もあるし。
頼むこんだら参加OKらしいけど、写真はおろかスケッチやメモもダメらしい



104 :本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 11:03:57 ID:4DoI+Dbg0
>>102
「写真はおろかスケッチやメモも駄目」って
新城島のアカマタ・クロマタのことだよね?
これを元ネタにした映画を見たけど、まさに禁忌という感じだった。

ヒヌカンは沖縄ならどこでもやってる家族いるよ。



107 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 23:45:06 ID:SaOBISQoO
>>104
その映画の詳しい情報ヨロ



108 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 00:13:13 ID:kyb0dIQW0
>>107
『秘祭』(1997年、製作・配給 新城卓事務所)
主演:大鶴義丹 倍賞美津子 本田博太郎 梅津栄 石原良純 嘉手刈林昌 三木のり平 田村高廣
原作・脚本:石原慎太郎
監督:新城 卓




126 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 19:44:35 ID:k2n/4p9cO
先週、久米島→本島へ行ってきました。

本島へ行って必ず立ち寄るのが【久高島】。

そしてクボー御獄へ。

男子禁制で
尚且
立ち入り禁止なのに

観光中のオヤジさんがスタスタと入っていったので、
慌てて止めたら怒鳴られた…



132 :本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 21:30:44 ID:hJjLoFt80
>>126
悲しいね…あなたがせっかく注意したのに怒鳴るなんて酷い。
私も行ったけど、島民の人達に会うたびに頭を下げたが、ちょっと
冷ややかなものを感じたのはそのせいなのかな…
心無い観光客が荒らすから。



133 :本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 23:40:57 ID:onqpJUhxO
>>132
そういう聖地みたいな場所を荒らした連中(新興宗教?)がいるのよw
清めるつもりだったようで、清掃と称してどうやら神木とかを勝手に切ったみたいだ。
地元民とトラブルになったようだよ。



149 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 06:44:03 ID:HEdtkOLdO
万座ビーチの絶壁の崖の所でとり憑かれて大変な目にあいました。



166 :本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 11:59:57 ID:XkYjOEJK0
>>149
万座毛は不思議な場所だよね。
広々として気持ちいいのに、崖に近づくとそういう雰囲気いっぱい。
自殺の名所らしいけど、私が行った時は花束が供えてあったよ。
観光客みんなドン引きしてた汗
カップルは崖に行くのを止めて引き返していたし。

ちなみに、私の友人は写メ撮ろうとしたら、ある箇所だけなぜか写ら
なくてビビってたw
私が何となくあそこらがヤバイよ~、と指差した場所を後で確認したら
花束が置いてあった所だったし。
みんな寂しいんだな、と思った。

ちなみに、黒猫ちゃんがいてかわいかった。



171 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 20:07:25 ID:qonFbosKO
>>166
去年、飛び降りあったしなぁ…。

沖縄は町中にも墓あるから(学校の隣とかにもある。
それで特に違和感があるわけでもない)、墓に関する怖い話は少ない。

戦争系は逸脱して多い。



185 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 02:15:02 ID:nlQmnK0JO
南部指令豪とかチビチリガマはやばいです。沖縄戦で死んだ人の霊が、だう居ます。
森の中の洞窟の中掘ったら骨とか遺品ざくざく出て来ます。

町中にある花壇の土も山から取って来たのだからたまに骨が混じってます。

ユタの修行場は名護にあるらしいです。



205 :bhjik:2007/07/16(月) 12:56:02 ID:mSBvqkC80
知念高校です.戦争中は,病院として使た所,
あと知念高校を退学する人は,見える人が多い
知念高校の道端で倒れている人がいた,腸出しながら手を伸ばして
透明だったから無視した.



213 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 08:28:38 ID:ipf7Ftbn0
>>205
えー俺の母校って、そういう霊的な場所だったんだ。
見える人間の学校生活とそうでない人間の学校生活じゃあ、違いすぎるな。



214 :bhjik:2007/07/22(日) 17:41:04 ID:rpXCWtV30
213さんへ
有名な話です.
学校生活して奇妙事なかたー
特に,透明な黒い人「影でなく」
バス停の方から見える窓から見ている黒い人とか



209 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 13:12:52 ID:wbAE3A40O
沖縄の平和記念資料館はどう?



212 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 11:03:21 ID:ai0d4YTAO
平和記念資料館の崖の下にはまだ骨が普通にあるんだよね?

資料館の敷地かなり広いし戦没者の石碑みたいのがかなり建てられてるところも人骨でてくるでしょ?



220 :大日本美桜塾 ◆HenXmdfsKc :2007/07/26(木) 03:07:51 ID:xUGtGyppO
地元のシトに聞きたいが平和資料館付近の道路沿いの森か林に
高射砲か野砲が野ざらしになって朽ち果ててたりする?
確かに写真に撮ったはずなんだが何も写ってなくて
同じバスにノッてた椰子誰も見てないて言うし帰りは見つからなかったお
ただの見間違いだったんかなぁ…



222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:24 ID:JAeQAV4zO
沖縄ってホテルもやばいよね。

国際通りぞいのホテルも…



223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:26:28 ID:/m5sajQXO
か○ゆ○リゾートはガチだよ。
そこで働いてた元同僚が言ってた。
○○○号室は霊感のある人は気付く程だとか…
あと、元同僚は宴会場の片付け中【夜中】に、背中引っ張られて振り向いたら誰も居なかった経験したらしい。



381 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 23:08:03 ID:bA/NU8xo0
泊まったことあるホテル
ムーンビーチ、ラマダルネッサンス、沖縄残波岬ロイヤル
離島だと石垣のフサキリゾートヴィレッジ
・・・自分はどこも何も見なかったヨ。

ただ、友達がムーンビーチの部屋で男児幽霊を見た。
出入口ドアの前にいてなかなか消えてくれず困ったらしい。



235 :yuta:2007/07/29(日) 23:00:51 ID:WqXmy2B10
ユタの話じゃないんだけど、沖縄最北端のいわゆるユタの霊場で知り合った行者さん
に沖縄市に信頼できる霊能者がいるらしい、あと、那覇市にある米軍基地のすぐ横に
あるユタの霊場に行った時は、気が付いた時は、いつのまにか、基地の敷地からこっち
の様子をじっと見ているたくさんの米兵が、ある意味怖かった。



242 :774RR:2007/07/30(月) 23:02:45 ID:6vlXoE/h0
東やけなからまっすぐ行った赤い橋の無人島あっちやばいんですか?
行ったんですが洞窟があって女の神がいるとか



244 :本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 23:13:02 ID:LWQCgJHPO
>>242 赤い橋…
そこも結構有名なスポットだね。
橋の下は見ない方がいいって聞いたよ。
下で手招きする霊が居るらしい…



246 :本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 02:54:24 ID:D96+WwcBO
東屋ヶ名は地元なんだけど赤い橋ってどこ?漁港のとこ?



247 :本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 03:16:30 ID:D96+WwcBO
漁港のとこの橋は藪地島だけど橋って赤だったっけ?
藪地島は人が住んだらいけない場所らしいよ。
民家建てると火事になるんだってさ!神様が降りてくる所だから
人が住んだら焼かれるってことらしい。畑や家畜はOKみたい
浜比嘉も神様が降りてくる所らしいが人が住むのはOK
うがんどぅくるも多いね



44 :本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 02:17:43 ID:dlMidSNSO
嘉手納漁港の通りの幽霊階段。結構な段数あるんだけど数える度に段数違う。
小学生の時の話だけど、今どんなかな?分かる人います?



280 :(・ω・):2007/08/10(金) 01:01:15 ID:N8wlBcWFO
>>44うそっ!知っている人が居た!私この団地に住んでいて
友達と階段の回数数えてたんだけど毎回違う!ウソみたいだけど本当の話!
数え間違いって思うかもしれないけど、43段だったり57だったりと
一段二段の数え間違いじゃないんだよね!分かる人いて嬉しい!
ちなみに、私が住んでいた時期は四階から十階まで誰も住んでない時です。



281 :(・ω・):2007/08/10(金) 01:20:38 ID:N8wlBcWFO
私が住んでいた嘉手納の団地は建てる前は墓場で、墓を壊して建てたらしくて。色んな霊体験しました。

当時は、みんな一年以上も住み着かず、すぐ皆引っ越すので中々埋まらず、四階から上が空き家でした。
今は、年に一回お祓いしてるらしくて上まで埋まってるみたいですが。
同じ団地の2号棟は、飛び降り自殺が三回もあって、始めの一回の自殺者は下が芝になっている非常階段から自殺して多分今でも跡が残ってると思う。
芝が一部ベッコリへこんでるから。
何でも、埋めても埋めてもへこむらしく、今は見えないように周りに木を植えて隠してます。



285 :本当にあった怖い名無し:2007/08/10(金) 01:43:51 ID:613NX3K0O
嘉手納んちゅ発見w
>>44のは、川沿いの石の階段のことじゃないの?
あそこでよく遊んだよ。
名嘉病院隣にあるマンション、昔サンエーがあったんだが、怖かったな~



306 :本当にあった怖い名無し:2007/08/13(月) 19:10:14 ID:Hl4+5huhO
アブチラガマ(糸数豪)で見た人はいませんか?
結構有名だと思うのですが。



364 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 07:15:24 ID:bA/NU8xo0
>>306
アブチラガマ(糸数豪)で見た人はいませんか?

高校の修学旅行で入ったよ。内部中心の広場で教師・生徒全員で黙とう。
その時、学校引率カメラマンが黙とう風景の写真撮ったんだけど、
現像したらかなりヤバくて・・・顔が数百も写っていたらしい。

それでもって旅行後、校内掲示板に貼り出された旅行中の写真、
6クラスで4日間の旅行だったのに、50枚位しか貼られなかった~
(もちろん糸数壕の写真は一枚もない)
そのカメラマンが撮ったものには殆ど何か写っていたらしく、
ネガはすぐお寺で処分したって・・・どんなか見てみたかったよ。

でね、カメラマンその後キティになって入院、消息不明になった。
↑先生から聞いた話だから、本当っぽい

あと、友達がひめゆりの塔でかなりヤバイ写真撮っちゃって・・・
誰が見てもガクブルしちゃうよ~あれは。



366 :364:2007/08/22(水) 07:31:24 ID:bA/NU8xo0
糸数壕もう一度入ってみたい。
修学旅行の時は、怖くて怖くて心で必死にお経唱えてて
何かを感じる余裕無かったもんで。

自分、まあまあ霊感あると思う。
今までに幽霊の類はっきり見たことあるけど、
沖縄ではまだゼロ・・・
でも、戦争関係は憑依とかありそうで怖い・・・



367 :ホペータにチュウ星人(♀):2007/08/22(水) 08:22:21 ID:ZkKcdsSYO
沖縄はまだまだ
様々な戦死者の強烈な霊が沢山いて
なまじ近付くと命の危険や数々の不運に見まわれたり
何年も廃人にされたり
(; ・∀・)

だから、沖縄での心霊スポットめぐりは
特にやめとけ。



368 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 10:17:36 ID:bA/NU8xo0
>>367さん
うん、強烈な念がいっぱいなの理解できる。
心霊スポットめぐるの止めときます。
でも、沖縄未経験の母親連れて来年行きたいんだけど、
沖縄に安全な観光スポットってあるのかな?



369 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 11:08:42 ID:yLsnjTC60
>>368
横からごめんなさい。

慰霊の気持ちがあれば大丈夫です。
特に平和記念公園にはぜひ行って欲しい。



344 :本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 06:23:01 ID:PLmx1rnI0
俺の母親が沖縄に旅行に行ったら、ガイドの人に
「慰霊碑や戦場跡を写真に撮らないでほしい」と言われたそうだ。
それってやっぱり変なものが写ったり何かか憑いてくるからなのかな?
それとも別な意味があるんだろうか?



357 :本当にあった怖い名無し:2007/08/20(月) 22:26:24 ID:KT5pekaj0
>>344
ツアーで沖縄行ったときにひめゆりの塔のそばで集団写真撮った。
ここまで観光化しなくても・・と思った。
その後、自分でひめゆりの塔の慰霊碑撮ったら怪しいのが映ってた。
指みたいなのとか木の葉に人間の顔の一部らしきものがたくさん見える・・・
霊感ある人に見せたら本物と言われた。



315 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 16:06:43 ID:DFvvohXe0
南部戦跡ってすごいやばいって聞いたんだけど、行ったことある人いる?



320 :本当にあった怖い名無し:2007/08/15(水) 23:43:21 ID:mJxe+XwLO
>>315
俺が修学旅行で行ったガマの、案内者が霊能者に視てもらった時の話によると
ガマの中の霊達は大人しいらしいよ。ただ悪さをすれば怒るけど。
ちなみに俺は人影みた。



335 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 01:35:07 ID:t+PSESd/0

ウチの親の家系が、そこそこ霊感のある感じで(俺は、零感ぽいけど)
そんなんだから、ウチのオバチャン連中に
「なんか怖い話ない~?」なんて聞くと、体験談やら何やらけっこう色々出てくる。
その中から、興味を持った話。
正直、オチらしいオチもない話なんだけど、暇つぶしに。
(前置き長いけどスマヌ。また、今でも実際にある場所だから、スレ違いにもならんとオモテ)

 ウチの親の実家、沖縄市の美里に在るんだけど、その家の前を昔からある
約50Mほどの並木道が通っている。並木をはさんだすぐ隣を329号がその道と平行に走っている。

 1年ほど前、オバチャン連中が(ちなみにウチのカーチャンのオネーサマたちね。)
集まってくだらない世間話をして大騒ぎしてた時、たまたまこの並木道の話になった。
 
                                      つづく



336 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 01:44:11 ID:t+PSESd/0
つづき

俺も昔から、オバチャン連中以外からも「五体がバラバラの男に追っかけられた。」とか、
「気味の悪い女の霊が」とか、「あの並木で首をくくって自殺した人がいた」とか、
その並木道まつわるソッチ系の話は色々聞いていた。
だからその日も、『同じ話の復唱だろうな。』などと思って聞いていたら、
予想に反して、ウチのカーチャンから始めて聞くエピソードが出てきた。

 ウチのカーチャンがまだ幼いころ(50年まえぐらいかな?)近所に仲良しの
〇〇ちゃんてのがいて、学校から帰るといつもその子と遊んでいた。
ある日、いつもどうり二人でその並木道を歩いていると、〇〇ちゃんが、何を見たのか
突然、おびえ出して、すごい勢いで泣き始めたらしい。
ウチのカーチャンには、何も見えなかったらしく、逆に訳も解らずおびえる〇〇ちゃんが、
可笑しくて、わざと「どれ、何処、何がいる!?」などと恐怖をあおる様にからかってたら、
とうとう、〇〇ちゃん走って自分の家に逃げ帰ってしまった。
次の日から〇〇ちゃんスゴイ高熱で意識もモウロウとした状態が何日もつづいたって。
そんでもってその後、〇〇ちゃん、結局そのときの記憶が無いって、何を見たのかは、解らずじまい。

「いったい何を見たんだろーねー。」と、昔を懐かしむカーチャン。
「アイー、よっぽど恐ろしいもの見たわけサー。」「昔からあの道は色々でるから。」
などと、オバチャン連中。
結局オチも、無いまま話も落ち着き、次の話題に移ろうとしたとき、
オバチャンの中の一人が最後にボソッとつぶやいた。その時の言葉がとても印象に残っている。



 「ん~~、でも、あそこにいたのは幽霊とか、そんなんじゃないの、
                               
         ・・・・・・・・・・・・・・・化け物なのよ。」




337 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 02:56:01 ID:hIgGk44qO
うわ、こここ、こえー。



363 :本当にあった怖い名無し:2007/08/21(火) 23:34:41 ID:bem9oKQA0
大山ジミーの裏の貝塚あるじゃないですか。
あそこの祠(?)らしき物の下の階段を下りて行ったこと
有りますか?
私の記憶では確か、数段下りていくと途中から
突然階段が無くなっていて、崖の様に落ち込んでいたはずなんですが、
友人によると階段が突然無くなっているなんて事は無く、
ちょっとした空間に辿り付くというのです。

真っ暗な階段だったため、何も見えないからといって
ライターで照らすと突然階段が無くなっていて、「危なかった~」
と思った事も有って、間違いなく階段は途中で切れていると
記憶しているのですが、、、

実際に行った事のある人、いませんか?
俺か友人どちらかが迷わされているのでしょうか?



365 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 07:16:41 ID:+f4cyYq6O
>>363 あそこはユタの修行場だから一般人は近寄らない方がいいよ

立て札無かった?



373 :363:2007/08/22(水) 14:44:16 ID:SuTfHe7+0
>>365
「霊域に付き、ここで遊んではいけません」
みたいな看板は出てましたね。
当時は心霊スポット突撃ごっこが流行ってたもので、、、
誰かあの祠の下の状況ご存知な方いないでしょうか?

それからこれはネットでは初めてあかすんだけど
あの祠の右側のスペースに明らかな人骨も有ってびっくりした。



374 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 14:50:51 ID:vKkalzl50
>>373
祠の下は洞窟(壕?)と聞いた。
噂では普天間神宮まで通じてるらしい



376 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 20:09:47 ID:+f4cyYq6O
>>373 俺も、勿論そこに行ったわけではないので詳細は不明だが、
友達から聞いた話では、『これ以上進めば命の保証はしない』とか何とか書かれた立て札があったってよ~

とにかく聖域には入らない方が無難



371 :本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 11:22:33 ID:gmcqIJT2O
心霊スポットより>>365みたいな場所の方がよっぽどやばい
沖縄には汚してはならない神聖な場所が沢山あるのに
最近は外から来た人間が、肝試し気分でズカズカ入り込み荒らして行く

俺もオカルトは好きだから気持ちが解らない訳ではないけど
その土地に元々あるものに対して、最低限敬おうとする心は持って欲しいよ



390 :本当にあった怖い名無し:2007/08/23(木) 11:39:23 ID:R2bqupdZ0
おいおいジミー裏がユタの修行場とかまだ信じてる奴いたのかよ
何度も書いたがまた説明してやる

~看板~
12年程前までは確実に存在していた(2つ)
上に上がる道の途中軽い左カーブらへんにあった
しかしヤンキーやら見物人が当時多かった為
落書きされたうえ破壊されて草むらに放置される
内容は
「ここより霊域、立ち入りを禁止 ○○地区青年会」
場所も民家近くにある為
きもだめし客が大騒ぎし大迷惑であり
貝塚として祭っている祠を荒らす馬鹿が多かったのが理由で
看板が建てられるも逆効果+都市伝説を生み出し現在にいたる
~ユタ~
もちろんユタが修行しているはずもなく 噂だけが一人歩きしているのが現状



391 :本当にあった怖い名無し:2007/08/23(木) 13:12:25 ID:s2zGImUYO
ユタの修行場というのが後付けだったにしろ、ちゃんと祠で祭ってある以上
そこが神聖な場所であることには変わりないです
昔の人々の生活場所には神が宿るというのは、沖縄に昔からある考え方です
迂濶に入って荒らすのは止めた方がいいです



467 :本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 16:51:14 ID:prrvQ6rN0
宜野湾のジミー裏、大山貝塚の話。あそこは確かにウワサが一人歩きしているだけ。
実際にはユタが修行していることもない。

ただ、おれの知り合いが20年ほど前に探検に行って行方不明になった。
その後、なぜか嘉手納の比謝川下流で水死体で見つかった。
ちなみに、大山貝塚は地下で普天間神宮の洞窟と繋がってるという説もある。
それにしても嘉手納まで繋がってたということなんでしょうか?



468 :本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 00:11:30 ID:YBPxXiFv0
>>467
大山貝塚は昔超絶ヤンキースポットでもあったぞ
いくたびにヤンキーがいて別の意味で怖かった



469 :本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 13:18:53 ID:7W1Q9MUB0
467知人の失踪にヤンキーが関与していたらと想像するとその方が怖いな



72 :本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 06:35:04 ID:G2KdGZlL0
あーあ、沖縄に行きたいなぁ。

モノレール開通してからまだ行ってないや。



73 :本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 14:36:49 ID:NLD11EB2O
>>72
メンソール(^o^)/

ユイレールは遅くてゆったりしていい感じよ



74 :本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 01:58:44 ID:oT4GCziA0
正直普通に電車作って欲しかったよ…
観光のことしか考えてねえもんなぁ



80 :本当にあった怖い名無し:2007/05/21(月) 06:28:23 ID:dRdH5d560
沖縄に住んでる時は楽しかったなぁ。
若かったのもあるだろうけど、とりあえず「何とかなる」気がする土地だったw

食が合ったのも大きかったな。沖縄そば食べたくなってきたw





↑このページのトップヘ