379: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/16(月) 20:04:07.81 ID:FFdBB2ve0
ある霊能力者に聞いた話。
運が悪くなる職業ってあるらしくて、銀行に勤めるってのはトップクラスに悪いらしい。
なんでかというと、利子をとるのがよくないのだそうですよ。
金利を取るのは大罪なんだそうな。
だから、銀行に勤めている家からは、よく障害児?が生まれたりするらしい……。
銀行勤めの方、そうなんですか?
株はセーフ、FXもまあいいよ、とのことです。
381: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/16(月) 20:25:20.12 ID:EByBrh6/O
>>379
じゃあ暴力団関係者はどうなん?
385: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/17(火) 06:41:51.13 ID:7VDR8fci0
>>379 ヤミ金とかどうなるんだよw
382: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/16(月) 22:32:01.83 ID:c9zMDBuz0
けど株も考えようによっては人の労働のおこぼれで生きてる乞食のような
ギャンブルだと思う。
社員が真面目に働いて会社が儲からないとただの紙切れだし・・・。
386: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/17(火) 09:32:16.98 ID:o2/S6SS00
宝くじが当たるのは忌事らしいぞ、世間じゃ幸運だと言われてるけど
霊能者とかも金が絡むと能力が失われてしまうそうだ
理屈は良く分からんけど、お金は一種の穢れ的な要素を含んでるのかも試練な
387: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/17(火) 09:50:10.27 ID:XeV0vjhW0
>>386
お金に名前は書いてないとはよく言うけど、
人の欲の念は入ってるんじゃないかなと。
宝くじなんかは特にその傾向が強そう(競馬場なんかと同じ)。
高額当選するということは、そうした欲望渦巻く多くの人々の念が、自分のところに集積されて来てしまうということなんじゃないか?
とそんな風に自分は考えてる。
388: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/17(火) 20:06:21.32 ID:ZPb0Uw/N0
>>387のに加えて
宝くじに当たった人うらやましいっていう、人に向けての念もあるのかもって思った。
389: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/17(火) 20:28:23.09 ID:9eH8vCLc0
銀行なんてパチ○コに比べれば可愛い部類だろ。
390: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/07/18(水) 10:41:27.06 ID:fEeMD0oH0
銀行家は自分たちがエリートって勘違いしてるの多いだろ、
大金を動かしてるとかさ。
パチ○コ屋はさすがにそこは勘違いしてないでしょ。
その分がでかいんじゃね。