【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 事故物件



30 :1:03/05/21 17:24
これは昔、友人から聞いた話です。

その友人は以前、同棲しようとアパートを探していました。
割と気に入る部屋を見つけ、値段も相場と比べかなり安かったので決めたそうです。
しかしこのアパート、1ヶ月も居られなかったという話です。
自称『霊感は強い方』という友人は、ちょっとの事では驚かないそうですが、最初にちょっと気になったのは、
・家賃が安い
・電気(蛍光灯)が部屋の中央から少しずれたところに付いている
という事だったそうです。
で、ここから先は色々起こったのですが、順番はあまりよく憶えていませんので、だいたいで・・・

その1、逆さに・・・
わたしが話を聞いたのが19才の時であり、その友人はわたしより1~2才年上といっても話は更に過去の事なので、
当然友人もその同棲相手も若いので、共働きだったそうです。
仕事を終えたどちらかが先に部屋に帰りつくと、灰皿が逆さまになっている。
しかも入っていた吸殻が逆さになった灰皿の上にある。
しかし何故か吸殻を片付けておくと大丈夫なのです。(これは何度も起こったそうです)
友人は誰かがいたずらしてるとしか思えないと、でかける前に気づかないほどの小さな小石をドアの前に並べたそうですが、
誰もドアを開けた形跡は無かったそうです。
そして灰皿にとどまらず、色んなものが逆さになったそうです。
最初は色んな小物が、その内、ちゃぶ台くらいのテーブル(上に置いてあった物は逆さになったテーブルの上)、
しまいには本人もあきれていましたが、タンス。
タンスが逆さになって、上にあったものが逆さになったタンスの上に置いてあったそうです。
男が2人いても大変な作業ですよね?
そこまでいくと恐いというより好奇心がわいてしまいます(人事だし^-^;)


31 :2:03/05/21 17:24
その2、夜中の音
ここから先は『その1』と同時進行中です。
真夜中、猫が鳴いている。うるさいくらいの鳴き声で。
次の日、隣の住人に「夕べ猫うるさかったですね」と言ったが、隣人は聞いてないという。
また別の日の夜中、雨が降ってきた。これもうるさいくらいの豪雨。
隣人に聞いたが、「夕べは徹夜で試験勉強してたが雨なんか降ってない」と・・・。

その3、服が落ちる
友人は部屋にロープをはり、そこへハンガーを掛けるようにしていたが、
部屋に2人とも居る時に突然服が バサッ っと落ちる事が何度もあったそうです。
友人はクセで服の1番上までボタンをはめていたのに、「服だけ」が バサッ っと落ちるのです。


32 :3:03/05/21 17:24
その4、最後の話
その時点でもちろん大家さんには「何かあったのか?」と聞いてはみたが、何も話してはくれなかったそうです。
そして部屋を出るきっかけになった話。

彼女はベッドの上で雑誌(ananかなんか)を読んでおり、友人はその横に布団を敷いて寝ていた。
友人、突然金縛りになる。足元が痛い・・・とてつもなく痛い。まるで人1人が足の上に立っているように・・・。
目を開ける、足元に霧だか“もや”だか煙だかわからないが、なんかある。
突然その“もや”みたいなものが集まって人の形になる。
友人、がばっと半身起こして金縛りを振り払ったらしい。友人かなり好戦的な性格^_^;)、
「誰だお前は~!」と叫んだらしい。(本人憶えておらず、後日、彼女から聞いたらしい)
その叫びで雑誌を読んでいた彼女も振り返り「きゃー」といったらしい。彼女もその人型を見たのだ。
で、その途端人型の“もや”もサッっと消えたそうだ。

もちろんこれ以上そこへ住むつもりは無く、最後に大家さんに聞いたところ、首釣りがあったこと。
首を釣ったロープの後が消えず、ごまかすため電気をずらしてることを話し、
天井裏に貼ってあるお札も見せてもらったらしい。

たしか2人が出ていったのはクリスマス・イブと聞いたような気がした。


以上でした。




オカルトランキング



312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:35:49.87 ID:puVMy3TsO.net
中古の家を売買仲介して数日したら、その買い主の奥さんから電話。
クレームかと思って聞いてみたら、
『この家寒いんです』
ハァ?ってなりつつ、戸建はマンションよりは寒いものなんですよって説明して一応納得させたんだけど、
しばらくしたらまた電話。
『とにかく寒いんです、それに女の人が居るんです家の中に』
とか言い出した。
こりゃ奥さん病気だなって、旦那さんに連絡して相談したんだって。
そしたら旦那さんも、奥さんが「家の階段に女の人が居る」って言い続けてて参ってる、
でも念の為に家に何か無かったか調べてくれって頼まれて、仕方無いなって調べたんだって。
前の所有者の媒介業者は何も知らないって主張してたんだけど、近所の人が知ってた。
「あそこのおうちは階段で奥さんが首吊りして救急車来てたわよ、そのまま亡くなったんじゃない?」って。

売り主買い主の媒介業者は善意の第三者だから違約金はないけど、
自分の仕事の中じゃ契約成立後に契約を解除した珍しいケースだね、
と不動産コンサルタントの講師が話してたの思い出したわ。


313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/06/07(火) 08:52:15.74 ID:puVMy3TsO.net
その講師曰く、築浅マンション物件で自殺されるのは怖いよって話。
あっという間に噂が広まって物件の価値が半値以下になる上、
自殺者も遺族も大抵お金ないから損害賠償請求も出来ない。
オーナーさんまで自殺寸前においつまるから、自殺はほんと迷惑!するなら山の中で勝手にしてくれって言ってた。
あと賃貸で怖かったのは、
「自殺者が出た物件なんて気持ち悪いけど、住み続けてあげるから家賃を下げてくれ、下げてくれるまで払わない」
って交渉してくる入居者が一杯出てきたことだって。
他人の死も自分の利益にしようとする人間の方がよっぽど怖いわな。






オカルトランキング




509 本当にあった怖い名無し sage 2018/03/13(火) 23:21:14.17 ID:Qn7aKT6x0
去年2月に退去したマンションの話をしたい
適当なスレを聞いてみたところこちらを教えていただいた

そのマンションは2LDKだけどリビングがかなり広いので気に入って借りたんだけど当時で家賃4万でまあまあだった
駅から遠いのが難点だったのでそれで安いと思ってた
引っ越し当日に荷物整理をしていると何故かリビングとなりの和室から人の気配がしたり視線を感じる
引っ越し作業で疲れているんだろうかと思って風呂に入ったんだが、曇りガラスにの部分から誰か覗いてるんだわ
え?と思って誰か入ってきた?と思い静かにしていると、五分ぐらい経ってから曇りガラスの奥斜め向かいの洋間に誰かサーッと入っていったように見えた

510 本当にあった怖い名無し sage 2018/03/13(火) 23:29:57.97 ID:Qn7aKT6x0
まさか泥棒じゃないよなと思うと怖くなってきて、落ち着かないまま勢いで風呂から飛び出た
バスタオルで股間だけ拭いてブリーフサッとはいたまま洋間を覗いたら誰もいない
でもなんか妙に人の気配がするので玄関の扉を開けたまま、服をさっと着て携帯片手に握りしめながら洋間のクローゼットを開けたんた
何か潜んでいてもすぐにマンションから出れるようにね。でも何にもない
おかしいなと思いながら仕方がないのでテレビをつけて、部屋の電気という電気をつけて明るくしていると、気づくと寝てしまってた

するとだ、キャーーという女の叫び声がして目が覚めたのだが、電気をつけていたのに真っ暗。テレビまで消えていた
それで先程の叫び声は何だったのかと思うと、どうも家の中から聞こえてきたような気がしてならない
放心状態でいるといきなりテレビから電気までパッとついてうわっとなって、怖くてたまらなくなった
寝るに眠れないので遠方の友人にスカイプで電話してみると、それって事故物件じゃね?と言う

512 本当にあった怖い名無し sage 2018/03/13(火) 23:36:15.04 ID:Qn7aKT6x0
まさかと思いながら告知義務もあるんだしそれはないでしょと言うと、間に誰か済めば無くなるとか詳しいんだよな
それで案の定大島てるを教えてもらって恐る恐る検索してみると、ドンピシャで刺殺とあった。

二日後にバイト先の後輩と先輩が泊まりに来たんだが、夜中に酔いつぶれて寝ていると誰かが起こすので起きると後輩が「ここおかしくないっすか?女の叫び声聞こえた」と言い出した
実は後輩と先輩を呼ぶにあたって一切話していないのよ
言うと来てくれなさそうだったのと、面白がって話を作り出されても怖いと思ったから
だから後輩の話を聞いた時に内心はドキドキしてるんだけど、「寝ぼけてただけで気のせいでしょ」と笑ってた

そうこうしている内に先輩が起きて、後輩が風呂入っていた。
先輩が酔いで頭が痛そうにしながら言う「誰か耳元で叫んでなかった?あったまいってーわ」

513 本当にあった怖い名無し sage 2018/03/13(火) 23:42:46.28 ID:Qn7aKT6x0
詳しく聞いてみると、夢の中でも俺の部屋にいて三人で飲んでいるんだけど視点が「4人目の視点」
つまり客観的であり、飲んでいる俺たち三人を見ている感じだったらしい
それで後ろの方からドドドドドとすごい勢いで誰か走ってくるんだけど体が硬直して振り向けないんだっていう

すると耳元で何だかマントラみたいなブォーという音が聞こえてきて目が覚めたとのこと

で、結局は悪酔いしていたという話で落ち着いたんだが二人が帰ってから怖くてたまらない
でも事故物件って慣れると家賃は安いし、いいことだらけなんだよね
だから慣れようと盛り塩したりして出てくるなら来い!と気持ちを強く持って、2、3回見てしまえばもう恐れることもないだろうという気に暗示をかけていた

それからも風呂に入る時の曇りガラスに映る影と寝ている時のキャーの叫び声だけは慣れず、結局7ヶ月でそこを出たよ

514 本当にあった怖い名無し sage 2018/03/13(火) 23:53:20.74 ID:Qn7aKT6x0
これの後日談があって、
部屋を引き払ったあとにバイト先の先輩と後輩にすべて話した
それで刺殺について調べてみると一人だけかと思えば二人も刺殺されてた
それも在日の人たちらしく犯人は交際相手
それで先輩がええと言いながら驚いたのは、亡くなった27歳の娘さんの顔写真で、そのマンションに来る度にエレベーターで会う人だったと言うんだよ

ちなみに俺は一度も見たことがない
先輩いわくすごくキレイな女の人でよく会うので、一度エレベーターを降りた後に何階に止まるのか見ていたら2階
つまり俺の部屋と同じ階
もしかして帰ってきてたのではないかと思うと怖くてたまらなかった

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/c/bc2550e0.jpg



オカルトランキング



831: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:44:40.65 ID:hWXgdKPp0

【呪怨物件 1】

いつもはROMの私ですが是非カキコさせて下さい。

小さい頃から怖い話が好きで色々見たり(テレビやビデオ)、
聞いたりして来た中でも上位に入る話だと思う。
今日は彼が飲みに行ってて帰ってくるのが遅いので一人で怖い話を書き溜めています。
この時点でちょっとドキドキ。。。

そんなこれから話すこの話も今日みたいに彼が飲みに行って来た土産話の一つだった。
因みに私が体験したわけではないので文章のつじつまが合うようにちょっと補足、
補完はしてますが聞いたままに書いてます。

彼は不動産屋として働いており、その上司の体験談。。
この上司(=Uさん)、仕事柄なのか、霊感が強いのか色々と体験しているそうだ。

彼とUさんが飲んでいて話も盛り上がりお酒も程よく回って来た頃、Uさんが彼に

Uさん『よし、この近くに出るマンションがあるから行ってみるか!!』

と言い出した。
彼もUさんが体験した数々の話を聞いているのでそっち系のマンションだと言う事はすぐに気がついた。

彼『いやいや、マジ無理ですよ~。ってかそんなマンションがあるんですか???』

と言う問いにUさんが体験したとあるマンションでの事を話してくれた。

832: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:45:34.81 ID:hWXgdKPp0
【呪怨物件 2】

その日Uさんは知り合いのオーナーから新しいマンションを購入したいという事で色々物件を探していた。
その中で机の上に置いていた物件資料が目に入りオーナーの
希望に近い物件だったのでオーナーに連絡を取りそのマンションを見に行くことになった。

マンションの部屋を見るためにUさんは管理会社に連絡を取ると、閲覧可能な部屋が1階にあるらしく
通常は管理会社に鍵を取りに行って中を見ると言うのが普通らしいが、
そこの部屋に限っては鍵はあいてるから好きに見て大丈夫という部屋だったそうだ。

Uさんはオーナーと落ち合い例の物件へ。

言われた通り部屋の鍵は開いていて玄関の扉をあけるとリビングへと通じる廊下が。
そしてUさんの目に入ったのはそのリビングの扉の上にお札が貼ってあったという事。
まぁ、物件によっては依然住んで居た人が剥がさずに
そのままと言う事もあるらしくそれほど気にならなかったらしい。

そしてリビングに入るとベランダが目に入った。
するとそのリビングの窓の上にもお札が貼ってあったそうだ。

Uさん『ここにもお札が・・・』
と思い周囲を見てみると扉という扉の上にお札が貼ってあったそうだ。

Uさん『なんだか気味が悪いな・・・』

と思いながらオーナーと二人で部屋を閲覧する。
その部屋の間取りはと言うとリビングを真ん中に左右に1部屋ずつ部屋のある2LDKの物件。
購入前提と言う事で念の為にUさんは戸の閉まりが悪くないか、
取り付けが悪くないかなどプロの目で物件を見て回った。

834: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:47:35.48 ID:hWXgdKPp0
【呪怨物件 3】

オーナーとUさんは互いにその1部屋ずつを各々に見て回っていた。
Uさんが見ていたその部屋に観音開きになるクローゼットがあったらしい。
そのクローゼットがちょっとおかしかった。

観音扉での真ん中の切れ目にこれでもかと言うほどに
お札が張りつけられて、まるで中に何かを封印しているかのようだ。

通常の人なら異常さを感じて手を触れないのが当たり前だと思うのだが、
Uさんは過去に色々経験してる事もあったりで
一瞬の躊躇いもあったものの『怖い』と言うよりも中に
何が入ってるのかという『好奇心』の方が勝ってしまったのだ。

その扉を開けると決意したら行動は早い。
貼ってあるお札を剥がしその扉の取ってに手をかけUさんは力いっぱい引っ張った。
すると・・・

扉が開かない。。。
『何か引っかかってるのか???』
と思って一生懸命取っ手を引っ張ってクローゼットを開けようとした。

しかし開かない。
数度同じように繰り返してもそのクローゼットは開かなかったのだ。

『駄目か・・・』

そう思って諦めて取っ手から手を放そうとすると中から"グイッ"っと扉を開こうとする力が中から感じた。
Uさんはとっさに扉が開かないように今度は取っ手に力を加えた。

835: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:48:52.55 ID:hWXgdKPp0
【呪怨物件 4】

中から押してくる力は押すたびに強くなっていき、Uさん一人では抑えきれなくなり
最後にはストレッチのアキレス腱伸ばしの状態で力いっぱい扉が開かないように踏ん張った。

オーナーと言うともう1部屋の方から
『おーい、そろそろ行くか???』
と言う声が聞こえた。

しかしUさんには答えるなど余裕はない。
中からの力のほうが強く、少し、また少しとUさんは後ろに押され少しずつ、
少しずつクローゼットの扉が開かれていった。
だんだんと開かれた間からは黒い闇が広がりつつあった。

『もう・・・駄目だ、、、力が入らない。。。』
と思い開かれたクローゼットの中をUさんは見てしまったのだ。

836: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:52:49.39 ID:hWXgdKPp0
【呪怨物件 5】

ギロリとこちらを見上げる2つの目の玉を・・・。
『うわっ』と思って暗闇に目が慣れると人がこちらを覗くようにそこに人が居たらしい。

Uさん曰くこうやって振り返って考えてみると、
多分あの部屋は古い部屋をリフォームしたものだと考えられるとのこと。
お札が貼られていたクローゼットは和室の押し入れをクローゼットにした感じ。

だから多分観音扉を開くと真ん中で仕切る間仕切りだけのクローゼットけだと思うけど、
その下の方から間仕切りに手をかけてニュッっと覗き込むような感じだったんだと思うと語っていた。

●上から見た図

|            |
|            |
|   間 仕 切 り     |
|            |
|  -     -    |
| |手|   |手|  |
―――――――――――――
    |●  ● | 
    |     |
    ―――――

※下手でごめんなさい。。。

さすがにUさんもそれを見て『ヤバイ!!』と感じ、
途中まで開いてしまった扉を放置して足早にオーナーを回収しその部屋を去ったとのこと。

837: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:53:45.13 ID:hWXgdKPp0
【呪怨物件 6】

後日管理会社に例の部屋の事を聞こうと電話してみた所、
売りにも出してないし見るように部屋も鍵を開けて開放なんてしていないとのこと。
しかし売りに出ていた資料を見て電話をかけた事を覚えていたUさんは
その証拠の資料を探そうと思いスクラップファイルを開いたが、
その資料を見つけることが出来なかったそうだ。

そのマンションは今もそこにあるらしい。。。
この話を聞いてここに来る人なら知ってる人も多いはず、、、有名なホラー映画、『呪怨』。
それをふと思い出した。

果たしてあのクローゼットに封印していたモノは何だったのか?
そしてUさんが解放してしまったあの部屋は今どうなっているのか。。。

気になることはたくさんあるけれどこれで話を終わります。

838: 本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 00:54:38.38 ID:hWXgdKPp0
【呪怨物件 7】

文章に起こして人にわかりやすく、私が感じた怖さを伝えようとするのって難しいですね(;´Д`)ノ
長々とお付き合いありがとうございました。

彼の上司と言う近場の人が経験した・・・と言う事も手伝ってとっても怖く感じました。
最終的にはUさん、ホントに彼連れて行く気満々だったらしいんだけど
あーだこーだでどうにか逃げて帰って来たと彼が言っていたので
そのマンションに行くことはなかったらしいです。

『どのマンションかだけ聞いた?』
って彼に聞くと、彼もどのマンションかだけUさんに聞こうとしたら
一緒に行かないなら教えないと言われたそうです(´-ω-`;)ゞポリポリ
Uさんの体験談はほかにもあるのでぼちぼち投下出来たらなと思います。




オカルトランキング



1:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:36:49ID:B7oZ
毎月の家賃が掛からないってだけで生活にゆとりがでる



2:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:37:17ID:N1GX
夏は涼しくてええよね



6:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:38:40ID:B7oZ
>>2
夏は普通に暑いぞ



3:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:38:13ID:B7oZ
リフォーム済みだから室内綺麗やし事故物件気にしない人なら最高やん
運が良ければ幽霊と出会えるかもしれんし



8:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:39:16ID:43qK
>>3
運が良いんですかねそれ



4:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:38:15ID:43Ac
一度住んだら次売るときは事故物件って言わなくてええんやろ
そういう商売してるやつおるんかな



9:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:39:22ID:B7oZ
>>4
詳しくは知らんなぁ
ワイは永住するつもりやけど



11:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:39:41ID:43qK
>>4
ルール的に一人住んだら大丈夫なんやなかったか



5:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:38:32ID:EAdG
どんな曰くがあるんや?



12:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:40:14ID:B7oZ
>>5
飛び降りと首吊りやな



13:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:40:43ID:43Ac
>>12
人部屋で事故ふたつは草



23:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:43:14ID:EAdG
>>12
事故物件抜きにしてかなりやべーとこやんけ



7:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:38:50ID:qCJ2
自殺したのか



10:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:39:37ID:hSlH
おいくら万円?



15:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:40:50ID:B7oZ
>>10
全部込みで1500万くらいや



19:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:41:41ID:hSlH
>>15
事故なかっとしたら相場どのくらい?



20:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:42:39ID:B7oZ
>>19
2000~2500万くらいやな



14:ピスタチモン◆AdmMaVm0CKfg21/06/30(水)07:40:43ID:X9QH
二人死んでるのか



18:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:41:26ID:B7oZ
>>14
そや
最初に飛び降りで後追いで首吊りやな



16:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:41:03ID:qCJ2
次はイッチやで?



21:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:42:46ID:Ad21
Youtubeにあげたらお金稼げそうじゃない?



26:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:44:08ID:B7oZ
>>21
もう一年住んでるけど特に何もないで
何もないからYouTubeにあげてもつまらんよ



33:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:46:38ID:Ad21
>>26
何もなくても飽きたらいきなり動画投稿やめるだけでバズりそう



22:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:42:54ID:43qK
間取りは?



30:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:45:20ID:B7oZ
>>22
3LDKや



25:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:43:42ID:I5ph
賃貸じゃなくて買ったんか



32:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:46:29ID:B7oZ
>>25
元々家見るの好きだったからなんとなく見てたら激安だったから買ってもうた



28:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:44:57ID:qCJ2
呪われていきなり自殺の衝動がきたらスレ立てしろよ



34:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:46:48ID:ZXga
成仏してクレメンス



35:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:47:10ID:B7oZ
成仏してるやろ



38:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:48:57ID:B7oZ
ちなマンションな
毎月の管理費と年1の固定資産税だけやから賃貸に比べて年間の支払い額が全然違う
利便性は悪くなったけど車あるから問題なし



39:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:49:52ID:hSlH
賃貸に出したらまぁまぁの賃料取れるんやない?



41:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:51:38ID:B7oZ
>>39
多分そこそこは取れるだろうけど回収するのに時間かかるし、その間住む家の家賃も考えるとどうなんやろな
よくわからんからこのまま住むで
快適やし



44:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:53:13ID:hSlH
>>41
快適なのはええことや
ワイはまだ残債3000万位あるけど



48:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:55:49ID:B7oZ
>>44
3000万は気が遠くなるな



49:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:56:21ID:hSlH
>>48
まぁ10年以内には完済させるわ



52:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:59:20ID:B7oZ
>>49
頑張れや
ワイは一括やからなんの心配もなくて気が楽や



40:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:51:29ID:CXNb
気の持ちようやしなこんなん
気にしないんなら得しかない



45:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:53:13ID:B7oZ
>>40
ほんまそれ
自分が住みたいと思う地域でちょくちょく見てみるのおすすめする
たまに激安物件あったりするから見つけたら即連絡や



43:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:53:12ID:hhlC
気にしない奴には最高だろうな



48:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:55:49ID:B7oZ
>>43
全く気にならんな



46:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:54:31ID:1Iom
自殺と飛び降りなら自分で死を選んでる時点で殺人の事故物件より安全そうな気がするしな



50:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:57:21ID:ZXga
>>46
まあこれはあるな
後はメンタルよ



51:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)07:58:23ID:B7oZ
>>46
そや
殺人だと治安の問題が出てくるけど自殺なら大した事ない
息子が早くに見つけたらしいから状態も悪くなかったみたいやし



47:ピスタチモン◆AdmMaVm0CKfg21/06/30(水)07:54:52ID:X9QH
他殺の場合幽霊とかより治安が悪い地域の可能性



53:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:01:54ID:B7oZ
しかも激安な上に不動産屋の掲載ミスがあって仲介手数料無料になったからさらにお得やったで
その金で家電も買ったしより快適や



54:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:02:40ID:hhlC
飛び降りと自殺とかたかが2人死んだだけの家だもんな
どうせ将来は何人も人が死んでる老人ホームに入るか数えきれんくらい人が死んどる病院に入院するんやし



55:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:04:58ID:B7oZ
>>54
飛び降りなんか家の中じゃないから全く気にする要素でもないし、首吊りも早くに見つかってるから寝てたのと変わらんって思えば何もなかったんや
老人ホームや病院と比べたら赤子も同然レベルの事故物件



58:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:09:07ID:43Ac
>>55
ええな
多くの人が気にすることが気にならんってのはええことや
人の行く裏に道あり花の道やね



62:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:11:38ID:B7oZ
>>58
幽霊や心霊は一切信じていないからよかったと思うで



56:ピスタチモン◆AdmMaVm0CKfg21/06/30(水)08:05:16ID:X9QH
京都とか鎌倉なんか人死にまくってるしね
鎌倉も京都も住めなくなる



57:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:07:09ID:B7oZ
つまりワイが買った物件は何もないのに激安な物件だったわけだ



59:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:09:28ID:srd6
>>57
ふむやっぱり気にはしてそうw



62:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:11:38ID:B7oZ
>>59
ほんまに気にしとらん
普段は忘れてる



60:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:10:23ID:MQQC
>>1がその霊って話であってる?



61:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:11:29ID:YuwW
流石に匂いはなくなってるよね??ビクビク



63:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:13:48ID:B7oZ
>>61
息子が朝見つけたから死んでからほんの数時間やし匂いも何も寝てたのと変わらんレベルちゃう?
一応ほとんどリフォームもされてるし



65:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:15:37ID:YuwW
>>63
数時間くらいじゃ体液でないんか?首吊りって
ならええな!



66:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:16:27ID:srd6
>>65
糞尿は一気に垂れ流しになるが



73:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:20:29ID:YuwW
>>66
ブォエッ!!!



67:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:16:52ID:B7oZ
>>65
詳しくは知らんが出ないんちゃう



68:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:17:07ID:vVuB
ワイの住んでるマンションの駐輪場の上に
飛び降りあって丁度ワイの自転車の上に落ちたで



69:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:17:46ID:B7oZ
>>68
その事故物件チャリはどうしたんや?



71:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:18:33ID:vVuB
>>69
自転車はタイヤとハンドルぐにゃぐにゃで買い替えた
まだ住んでるで



72:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:20:01ID:B7oZ
>>71
災難やったな
飛び降りくらいじゃ別に気にならんやろ



75:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:21:03ID:vVuB
>>71
あ、自転車は誰かがどっか持ってったわ
気にならんで飛び降りたの女やし



70:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:18:14ID:KQ17
一緒にゲームしろ?



72:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:20:01ID:B7oZ
>>70
誰となんのゲームや?



76:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:23:20ID:989W
ワイ賃貸屋さん勤務
事故物件は昔ルールだと一人住めば、次のやつには告知義務なかったんやけど
でも近年はずーーっと何人住もうが告知言わなければいけなくなったやで

なのでここ数年は『建物と土地そのまま所有、一部屋事故部屋のみを売りに出す』ってのも多いぞ
それを買ったのがイッチやね



77:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:24:28ID:vVuB
>>76
そうなんか



78:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:24:51ID:B7oZ
>>76
つまりお得って事でええんやな?



81:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:26:28ID:hhlC
>>76
へー知らんかった
まあ一人住めば、って抜け道だらけでザルすぎだからね
今後は売りに出るのが増えるのかな?



80:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:26:12ID:7SkY
とりあえず正月の初詣は毎年行っとけ



82:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:27:28ID:hhlC
>>80
こういうのする奴は事故物件には住めないよ



85:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:28:58ID:B7oZ
>>80
気が向いたら行くけど今年はコロナやったし行かなかったわ



83:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:28:06ID:vVuB
首吊って病院に運ばれて数時間後に病院で死んでも事故物件?



84:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:28:23ID:IlpB
事故物件とか黙っとけばええのになんで公表するんや



87:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:29:41ID:B7oZ
>>84
黙ってたら悪いからだろ



86:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:29:01ID:rtqU
戦争やら災害やらで無念の死がない土地なんて日本にはほぼないやろ
ポッと出の怨霊憑き事故物件ごとき怖がるほどでもない



88:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:30:10ID:FJYN
前の人はすぐ出てっちゃったからイッチとは上手くやっていきたいで



89:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:30:37ID:vVuB
>>88
ひぇ



90:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:31:11ID:B7oZ
>>88
よろしくやで



91:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:33:05ID:989W
ワイ、年2500件くらい重要事項説明をひたすら客に読んで聞かせる仕事(一件30分くらい)しとるが
数年12000件読んどるうち、事故物件は3件やで

0.00025%www
地域に根付いた県ナンバーワン企業なのにこんなもんやで
見つけたらラッキーくらいやぞ
狙って住もうとしても難しいで



93:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:34:38ID:srd6
>>91
勤続3年



95:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:34:59ID:B7oZ
>>91
常にチェックやな
ワイはいつも夢見ながら物件情報をアットホームで見てたんやけど、たまたま見つけたからほんまラッキーやったわ



97:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:36:09ID:KOPa
>>91
そんな客入りあるんか



92:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:34:14ID:AKCQ
ラップ音とか鳴らん?うち新築マンションだったが鳴るんや・・・・・



94:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:34:51ID:vVuB
>>92
隣の生活音やろ



98:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:36:09ID:srd6
>>92
よく鳴るで何故かカップ焼そばのお湯を流した時とか飲み終わったペットボトルを冷蔵庫から出した時とか



101:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:37:13ID:vVuB
>>98




100:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:36:45ID:B7oZ
>>92
特に鳴らんな
冷蔵庫がたまに鳴っとるけど家とは関係ないし



105:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:40:53ID:KOPa
>>100
買ったのに家賃2万かかってるようなもんやん



108:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:42:09ID:B7oZ
>>105
管理費と修繕費やからしゃーないやろ
一軒家でも修繕費は掛かるんやし



96:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:35:30ID:KOPa
管理費と修繕積立費どのくらいンゴ?



100:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:36:45ID:B7oZ
>>96
2万くらいやな



99:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:36:28ID:vVuB
イッチは大丈夫や
悲壮感ないし心強そう
お買い得やったで



104:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:39:34ID:B7oZ
>>99
独身で今後も結婚は絶望的なこと以外は悲壮感はないな
家を買ったおかげで貯金も捗るし何より快適な家はええな



102:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:37:21ID:yLka
お化けこわいンゴしちゃうピュアj民多いんやね



103:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:39:28ID:JZgG
その広さは結婚予定あるのか



106:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:40:56ID:B7oZ
>>103
ないで
寝室とパソコンルームとリビングって感じで分けてる
もう一部屋は余ってるから物置や



107:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:42:04ID:vVuB
パソコンルームと寝室が別なのええなあ



111:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:43:33ID:B7oZ
>>107
ええで
パソコンルームは本当にパソコンとデスクとチェアしか置いとらん
寝室もベッドだけや



114:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:46:11ID:vVuB
>>111
ワイは家族と同居 マンションでワイの部屋は
四畳半や羨ましいわ



118:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:49:21ID:B7oZ
>>114
ちょうど四畳半がパソコンルームや
そこにベッドとか置くとほとんどスペースないやろ?



125:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:53:45ID:vVuB
>>118
スペースないわ
パソコンは膝の上でやるしかない



128:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:56:12ID:B7oZ
>>125
ベッドを置くならせめて6畳は欲しいな
膝の上だと気楽に使えんな



110:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:42:35ID:OgZP
築年数はどれくらい?



113:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:45:32ID:B7oZ
>>110
20年くらいや



112:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:43:43ID:srd6
管理費と修繕積立2万円って少ない気がする大規模修繕の時に積立不足で一時金取られるかも



113:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:45:32ID:B7oZ
>>112
一昨年大規模修繕終わってるけどまだ修繕費の貯蓄は結構あるから大丈夫やと思う



115:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:46:50ID:Piy8
ワイ霊感全くないから問題ないと思うが、なんか嫌やわ
運気下がった気せんか?



119:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:50:29ID:B7oZ
>>115
むしろいい方向に進んでる気がする



117:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:48:46ID:OgZP
マンション購入すると管理組合とかあるんが面倒そう



120:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:50:59ID:B7oZ
>>117
なんかあるみたいやけどなんも気にしてないで



122:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:51:54ID:OgZP
>>120
役員に選ばれたりしたらめんどくさいらしいで



126:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)08:54:33ID:B7oZ
>>122
そうなんか
まあええや



130:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)09:00:53ID:rlYm
事故物件でも床や壁にシミが出来てなければええわね



131:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)09:01:36ID:KOPa
>>130
リフォーム済なら大丈夫やろ知らんけど



134:名無しさん@おーぷん21/06/30(水)09:05:55ID:vVuB
彼女できて家に呼んでも内緒にしとけよ
女は何でもお化けのしわざにしたがるからな







オカルトランキング

↑このページのトップヘ