491: 290 02/10/08 09:30
>>484
(略)
会社の方はなんとか平穏な状況が続いてはいるのですが、気になる
出来事がありまして、それを書かせていただきます。
うちの専務は非常に憑かれやすい体質で、現在男の人が憑いています。
この方があまり良くない部類の方で、専務自身もともと短気な人では
ありましたが、憑いている方が影響してか最近拍車をかけています。
専務が怒鳴り散らしていると、後ろで面白そうに笑っているのが解ります。
前にもお話しましたが、うちの会社は建設業です。
2年ほど前に建替えのお客様の古屋を解体しているときに、使っていない
神棚が出てきました。担当の営業のDさんがお客さんに神棚をどうしたら
よいのか聞くと「それは処分しといてくれ。中はなにも入っていないはず
だから」と言われ会社に持ち帰りました。会社で中を確認するとお札が入って
いました。御神体があるわけでもないのでDさんはそのまま「後で神社に
返せばいいや」と倉庫に入れたまま忘れてしまいました。
つづく・・・
495: 290 02/10/08 10:42
・・・>>491つづき
それから2年ほどたった先日、急に専務が倉庫の奥からその神棚を
引っ張り出してきました。例のごとく「モードに入った」彼は激怒し、
Dさんにお札を神社に返しに行かせ、こともあろうか神棚は壊して
捨ててしまったのです。
霊能力のあるAさん曰く「邪魔がなくなったので大喜びだね。でも
神様は大変ご立腹だよ。倉庫には良くない人が4人ほど浮遊してるし
・・・」
それから2・3日専務は上機嫌でした。ところが、お札を神社に返した
Dさんは密かに新しいお札を購入してきておりました。専務に気づかれ
ないように、タイミングを見計らって倉庫に貼るつもりでおりました。
3日後専務はDさんに「お前まだお札返してきてないだろ!」と唐突に
言いました。Dさんは「間違いなく返しました!」と言うと「おかしいじゃ
ないか!じゃぁ何で倉庫に変なのがうろついているんだ!!」と怒鳴りました。
「専務!それこそおかしいじゃないですか!お札がなくなったから変なものが
うろつきはじめたんじゃないですか!!」と反論すると「わすれられて、ほこり
まみれになって、物を上に積み重ねられてるほうがよっぽど悪い!!!」
ととりつくしまもありません。
・・・またまたつづく
500: 290 02/10/08 12:41
すみません。親不知を抜いてきました。なんか楽しい偽者まで現われちゃって
ますね(w
・・・>>495つづきです。
なんとか、返してきた事実を専務に認識させましたが、Dさんはおさまりません。
「では専務、新しいお札があればその変な奴らは居なくなるんじゃないですか?」
と言うと専務は「お札はいらん!!素人はだまっとれ!!」と支離滅裂です。
仕方なくDさんはそれ以上何を言っても無駄だと悟り、黙っていましたが、
「絶対にお札を解らないように貼り付けてやる!!」とDさん含め数人で計画進行中です。
ちなみに専務は、自称「ちょっと見える人」らしく何もないところを指しては
「あそこに何か感じる」とすっとんきょなことを言っているアホです(w
どうも倉庫の件はAさんの受け売りだそうです。
おわり
515: 青田 ◆t291XhvMgA 02/10/09 12:52
>489
(略)
>290
レスありがとうございます。
会社では怪奇続行中ですねー。
短気だったり、暴力的な性格の人って
悪い霊に利用されやすかったりするんでしょうか。
気持ちに隙が多そうですもんね。
>キョロさん
(略)
>>484
(略)
会社の方はなんとか平穏な状況が続いてはいるのですが、気になる
出来事がありまして、それを書かせていただきます。
うちの専務は非常に憑かれやすい体質で、現在男の人が憑いています。
この方があまり良くない部類の方で、専務自身もともと短気な人では
ありましたが、憑いている方が影響してか最近拍車をかけています。
専務が怒鳴り散らしていると、後ろで面白そうに笑っているのが解ります。
前にもお話しましたが、うちの会社は建設業です。
2年ほど前に建替えのお客様の古屋を解体しているときに、使っていない
神棚が出てきました。担当の営業のDさんがお客さんに神棚をどうしたら
よいのか聞くと「それは処分しといてくれ。中はなにも入っていないはず
だから」と言われ会社に持ち帰りました。会社で中を確認するとお札が入って
いました。御神体があるわけでもないのでDさんはそのまま「後で神社に
返せばいいや」と倉庫に入れたまま忘れてしまいました。
つづく・・・
495: 290 02/10/08 10:42
・・・>>491つづき
それから2年ほどたった先日、急に専務が倉庫の奥からその神棚を
引っ張り出してきました。例のごとく「モードに入った」彼は激怒し、
Dさんにお札を神社に返しに行かせ、こともあろうか神棚は壊して
捨ててしまったのです。
霊能力のあるAさん曰く「邪魔がなくなったので大喜びだね。でも
神様は大変ご立腹だよ。倉庫には良くない人が4人ほど浮遊してるし
・・・」
それから2・3日専務は上機嫌でした。ところが、お札を神社に返した
Dさんは密かに新しいお札を購入してきておりました。専務に気づかれ
ないように、タイミングを見計らって倉庫に貼るつもりでおりました。
3日後専務はDさんに「お前まだお札返してきてないだろ!」と唐突に
言いました。Dさんは「間違いなく返しました!」と言うと「おかしいじゃ
ないか!じゃぁ何で倉庫に変なのがうろついているんだ!!」と怒鳴りました。
「専務!それこそおかしいじゃないですか!お札がなくなったから変なものが
うろつきはじめたんじゃないですか!!」と反論すると「わすれられて、ほこり
まみれになって、物を上に積み重ねられてるほうがよっぽど悪い!!!」
ととりつくしまもありません。
・・・またまたつづく
500: 290 02/10/08 12:41
すみません。親不知を抜いてきました。なんか楽しい偽者まで現われちゃって
ますね(w
・・・>>495つづきです。
なんとか、返してきた事実を専務に認識させましたが、Dさんはおさまりません。
「では専務、新しいお札があればその変な奴らは居なくなるんじゃないですか?」
と言うと専務は「お札はいらん!!素人はだまっとれ!!」と支離滅裂です。
仕方なくDさんはそれ以上何を言っても無駄だと悟り、黙っていましたが、
「絶対にお札を解らないように貼り付けてやる!!」とDさん含め数人で計画進行中です。
ちなみに専務は、自称「ちょっと見える人」らしく何もないところを指しては
「あそこに何か感じる」とすっとんきょなことを言っているアホです(w
どうも倉庫の件はAさんの受け売りだそうです。
おわり
515: 青田 ◆t291XhvMgA 02/10/09 12:52
>489
(略)
>290
レスありがとうございます。
会社では怪奇続行中ですねー。
短気だったり、暴力的な性格の人って
悪い霊に利用されやすかったりするんでしょうか。
気持ちに隙が多そうですもんね。
>キョロさん
(略)
オカルトランキング