【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

実話怪談・都市伝説・未解決の闇・古今東西の洒落にならない怖い話。ネットの闇に埋もれた禁忌の話を日々発信中!!

カテゴリ: 引き寄せ



115: 本当にあった怖い名無し 2008/01/17(木) 18:45:08 ID:4G1rFXsjO
やっぱり過ぎるとこんがらがる。
考え過ぎで失敗もあるし、考えなさ過ぎで失敗もある。
フラットで淡々ってここにも当てはまる?

116: 本当にあった怖い名無し 2008/01/17(木) 18:58:19 ID:KWKxIGAW0
「考える」というより、意識への願望の刷り込み方がポイントだと思います。
刷り込む際の感情の過剰ポテンシャルの抑制に「フラットに淡々と」が該当します。
考えなさ過ぎは、引き寄せたい願望の刷り込みが足らない状態と考えるべきかも
しれませんね。


124: 本当にあった怖い名無し 2008/01/17(木) 20:52:31 ID:t3mRvbsk0
どうやら今現在の私そのものが過剰ポテンシャルになっており、それが全てを駄目に
していることに気づきました。長い呪文やヘミシンクを併用した独自のメソッドを実践
する前に、あえて呪文として「フラットに淡々と」を唱え、下記の状況を改善するため、
基本的な地固めをする必要があるようです。

以下はアマゾンのリアトラのカスタマーレビューの抜粋ですが、私がうつ病に陥る要因
や、主として仕事に関係する生き方への拘りにズバリ該当しているのに驚きました。

>善行して努力をすればいつか必ず報われると思い込んでいた私にとっては、とても
>衝撃的で、現実を見せつけられ愕然とし腹が立ちました。しかし、よく考えてみれば、
>たしかに、この本の言う通りで、努力家や真面目な人、自己反省する人、正義感の
>強い人、感受性の豊かな人などに、なぜか不運な人が多く、そしてその原因は感情
>エネルギーが振り子によってかき乱されてバランスを失うから、ということ。

引き寄せの効果で、「天職」とも感じられる仕事にめぐり合いはしましたが、酒が飲めず、
飲み会が苦手な私が、若い頃から露骨に評価で差をつけられたことがトラウマとなって
蘇りました。昇進等の待遇面では恵まれてこなかったのも、ハンデを克服して余りある
生き方、つまりは上記レビューの特徴にあるような生き方を追及するあまり、過剰ポテン
シャルに陥っていたためだと感じました。

恋愛の引き寄せに関して「フラットで淡々と」していられた理由は、慢性的なストレスが
過剰だったため、トイレや風呂など、息が抜ける所を節目にして呪文を唱えることから
始めていた点と、恋愛抜きで気軽にデートが出来る女性が常にいたため、結果として
過剰ポテンシャルになるほど、エネルギーが出ていなかったことにあると思いました。
逆に進行形の恋愛では、結婚という第一目標を掲げながらも、各々それを阻む問題を
抱えていて、お互いに過剰ポテンシャルに陥っていることが大きな要因と考えられます。

220: 本当にあった怖い名無し 2008/01/19(土) 15:55:01 ID:K8KTe2eVO
性欲に伴う感情ってシークレットでいうワクワクとは違うのかな?
愛と性欲は全く別のものなのかな?

226: 本当にあった怖い名無し 2008/01/19(土) 20:48:50 ID:+cI0xZIT0
>>220
私が回答すべきジャンルかと思い、書かせていただきます。
まず、はじめに、ワクワクはバシャールです。
愛も性欲も、理性も欲望も、様々な感情が意識の中に共存すると考えられます。
その時々に応じて、どの感情の比重が高いかで、人間の行動が左右されるわけです。

「ザ・シークレット」や「引き寄せの法則」では注目されておらず、「バシャール」のワクワク
とは逆説的ではありますが、過剰ポテンシャルの抑制、つまり「フラットに淡々と」願望を
自らに刷り込んでいくことが重要と思われます。
私は>>124で書かせて頂きましたが、自分自身が過剰ポテンシャルに陥っていて、全て
の願望を唱える以前に、「フラットに淡々と」を呪文と課して、その精神状態になれた段階
で願望を呪文として唱えようと思っています。




オカルトランキング



229: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 20:24:52.74 ID:W/CGv5z00.net
30歳の時、転職の面接受けたら面接官にずっと元同僚と勘違いされた挙句合格して
いきなり課長になって面接官に聞いたら、なんで自分を採用したか覚えてないって
言われた。



230: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 20:26:01.45 ID:JWU2CPjb0.net
>>229
カオスすぎるww


244: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 22:33:32.48 ID:q+e0TUDl0.net
>>229
仕事関連の不思議話ならあるよ

業務忙殺がひどく、月間の残業時間が200時間を超え、徹夜もあれば土日も会社
ほぼお日様を拝むこともなく、応接室の長椅子で寝る生活

業務の省力化と正確さを図るべく、あるシステムを作りたいとずっと考えを温めていた

でも、その分野には業務の専門的知識が欠けていた門外漢のフィールドだったから
「これがこうなって、あれがああなるといいな」ぐらいに妄想の域を出なかった

それがあるとき臨界点に達したのか、当該部門のメインシステムがリース期限をあと1年残し、次のことを考えないといけなくなった。1年ってのがあまりに遅い対応だが、偶然にも業務知識に異常に精通した人間が転職してきた。

おまけに出身大学も一緒、住んでいるところも近いときた。さらに、調整や懐柔は上手いが押しの弱い自分に対して、体育会系の猛者だった…

偶然と言えば、あまりにで出来すぎな条件がいくつも揃った力を味方に無事成功にこぎ着けた

振り返ってみて、思いが高じると、神様というか宇宙の場の気というものがその人間の思いを実現させてあげようとして、必要なタイミングで必要な助け船を出してくれるようだ

もちろん、その思いが真剣であればあるほど願いは叶うことに驚かされた



245: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 04:40:26.34 ID:cYQpOaUn0.net
>>244
まさに引き寄せの法則ですね

231: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 20:37:50.94 ID:Bgfpuv6C0.net
儲けモンだな





オカルトランキング



635: 本当にあった怖い名無し 2009/06/13(土) 07:51:25 ID:TYQvnQnc0
偶然、開いたら自分のことが書かれていました(ロト6・1等)
これも引き寄せですね w
1等以外にも、4等は2回当たっています
賃貸住宅も、あの建物のあの部屋限定と決めて、1月ほどでその部屋が空き、
先を越されるものの、キャンセルになりゲット出来ました。

胸がキュンキュンするようなワクテカと、叶わないどん底の気持ちと
願いが手放せたような落ち着きとが、常に交差しています。

636: 本当にあった怖い名無し 2009/06/13(土) 08:16:34 ID:CReHzUH+0
>>635
次は私の番ですわ


637: 本当にあった怖い名無し 2009/06/13(土) 10:13:34 ID:bHCv8fRX0
>>635
本物キター!
励みになります(・∀・)

641: 本当にあった怖い名無し 2009/06/13(土) 16:09:54 ID:MJn5AvjvO
>>635
是非ともあなた様の
お金に対する考え方を教えてください。
普段されてるアファなどあればヨロm(_ _)m

582: 本当にあった怖い名無し 2009/06/11(木) 22:14:40 ID:lIcTqqvX0
お金は目的じゃないとか何とか言い訳してみる前に
とりあえずお金を引き寄せてみてもいいんじゃないか?

586: 本当にあった怖い名無し 2009/06/11(木) 22:48:34 ID:ooPgZ1nOO
いまだにロトの人が引っ張り出されるくらいだから、
よほど特例中の特例なんじゃないの。
これだけ情報があって実践法が確立されてるんだから、
もっとぽんぽん実現報告があってもいいじゃん。
それとも書かないだけでみんなザクザク大金を引き寄せてるのか?

609: 本当にあった怖い名無し 2009/06/12(金) 01:06:49 ID:qHM3q0Ed0
引き寄せの法則最高!

621: 本当にあった怖い名無し 2009/06/12(金) 18:35:55 ID:Afww2lKc0
引き寄せの法則は思ったより簡単だな
願望を打ち上げて手放す
イメージングをする
それで波動がはたらいて引き寄せ実現するはずが出来ない
イメージンを確りする事と感情だな感情移入だな
思考ブラス感情プラスイメージング

643: 本当にあった怖い名無し 2009/06/13(土) 22:20:26 ID:nR2PimV60
お。ロト6の人が来た。

ただ、こういう本物の人が来たとしても信じない人は信じないと思うけどね。
人というよりはエゴだな。偶然だとか特別だとか言い出して過小評価するん
じゃないだろうか。エゴとしてはそういうことはどうしてもあってもらっては
困るだろうし。

649: 本当にあった怖い名無し 2009/06/14(日) 03:01:46 ID:OZe5pK/tO
このリアルデッドコースターについて
どう引き寄せが作用したのか説明求ム。

乗客乗員228人を乗せたエールフランス機が大西洋に墜落した事故で、
同機に乗り遅れ、事故を免れたイタリア人女性(64)が
翌日にオーストリアで交通事故に遭い、その後死亡した。
オーストリア通信などが12日、伝えた。

女性は夫(66)とブラジルで休暇を過ごし、事故機で欧州に戻る予定だったが、
夫婦は5月31日、同機が出発したリオデジャネイロの空港への到着が遅れ、
命拾いをした。

夫婦は翌日の便でドイツに着き、夫が運転する車で
オーストリア国内を走行中にトラックと衝突。
女性は病院に搬送されたが、6日に死亡、夫も重傷を負った。
夫の居眠り運転が原因だったとみられる。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090612137.html

655: 本当にあった怖い名無し 2009/06/14(日) 14:37:24 ID:OUasHBpsO
>>649
実際のところは本人じゃないから分からないが、考えられることは、とても
心配性の人だったのかも知れないということ。または過去に自分がしたことに
対する罪悪感により自責の念を持っており、それが無意識的な引き寄せに繋がったか。
後者の場合は(表向きはどうであれ内面が)とても真面目で善い人だからやってしまう
と言える。自分でしを裁いてしまうということだ。(新約聖書にはイエスが「あなたの
罪は許された」と言って病人を治してしまう話がいくつも書いてあるが、それは
だいたいはこういった自責の念の解除をしていたんじゃないかと思う)。





オカルトランキング



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:22:54.80 ID:mKGEagn7i
彼女ができました^^




2: 1 2011/04/20(水) 14:23:35.13 ID:ZlRt8FoS0
フラれました…

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:23:56.66 ID:lJvqEroH0
おまわりさんこいつです

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:24:40.11 ID:yngbNlsO0
>>1kwsk



8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:26:04.46 ID:mKGEagn7i
>>4
何を知りたい?

とりあえず簡単なやり方は

願い事がすでに叶った状態の感覚になること

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:31:50.11 ID:yngbNlsO0
>>8
どうやって引き寄せたんだかを説明するのが>>1の責務
まずはどうやってその法則とやらを使って
彼女が出来たのかkwsk説明して貰おうか

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:34:50.93 ID:mKGEagn7i
>>18
責務ってなんだよwww

俺が願ったのはモテたい!ってこと
最初に読んだ本はマーフィーの本だったね
それで実践してみようと思った
シークレットとかほかにも引き寄せの本はあるけど大体書いてあることは同じ
んであとは自分なりに工夫して続けた
モテる自分であるという思い込みをする時間を一日のうち数分設けたりね

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:38:29.17 ID:R++geikV0
>>21
工夫ってなんぞ
過程をkwsk

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:47:42.77 ID:mKGEagn7i
>>29
まとめてないから断片的になってすまんが

本を読んで疑問に感じる点もあるわけよ、
強くイメージすれば実現する、といわれても
強くってどの程度だ?とか
本当に願っていることなら叶う、とか言われても
本当てなんだ?とかさ
多くの人に向けて書かれたものだから、
ある程度は曖昧な表現にする必要があるとは思う、
それを自分用に考える工夫かな?

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:40:16.92 ID:yngbNlsO0
>>21
なんだマーフィか
黄金法則だっけか
自己啓発の大家だよな
自己啓発は必要だが
それなら断言法薦めるわ
強制的に脳裏に焼きつくし

>>1の言ってることは間違いじゃねーけど
本読むと胡散臭さ全開だから人を選ぶ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:48:37.60 ID:mKGEagn7i
>>30
断言法てどんなの?
言葉で言い切る!みたいな?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:53:42.92 ID:yngbNlsO0
>>41
ググルなりオカ板にスレ立ってるから見てくるなりすると良いが
ノートに一日100なら100と決めて
自分の願いを断言して書き込む
それを二ヶ月だか続ける
そうするとその願いが叶ったり叶わなかったり
ようは、その願いに関するチャンスを見逃さないようにするための
楔みたいなもんだ
毎日そのことばかり考えてたら自然とそのベクトルの向きに
自分の頭が向かってる
=チャンスを逃さなくなる
俺はこういう風に解釈してるが

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:55:54.54 ID:mKGEagn7i
>>45
なるほど
意識を願いに持っていくのは大切なわけね

頭の中で考えるのは案外不自由だからそうして書き出すのはいいかもしれない

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:59:04.75 ID:yngbNlsO0
>>51
というか潜在意識っつー胡散臭い奴に直接語りかける訳だ
人間の脳みその処理能力は半端ねーから
ちょっと思っただけじゃ流されちゃう訳で
つまり速度の速いスレに書き込んでも
「この速さなら言える」並に印象に残らない訳で
だから粘着してコテ付けてその願いを書き込み続けろ、と
そうすりゃ嫌が扇でも印象に残ってしまうだろ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:03:20.34 ID:mKGEagn7i
>>55
潜在意識に入る瞬間ってだんだんわかってくるよね
フロー状態になるというか
ちょっと断言法やってみる

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:05:55.08 ID:yngbNlsO0
>>60
俺は自分なりに噛み砕いてメモを逐一取るようになったら突き抜けたが
断言法は叶わない方が多い
つまり自分の脳みそと上手く付き合いなさいと
茂木みたいなこと言ってる自分がキメェが真理でもある不思議

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:12:19.15 ID:mKGEagn7i
>>63
俺も口に出しなさい、的なのをやった時感じたんだけど、
口に出すことに安心して気持ちがこもってなかったものは叶わなかった
だから書くにしても、書くだけで気持ちが疎かになると叶いにくいんじゃないのか?


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:20:02.97 ID:yngbNlsO0
>>77
そこが重要であって
先の書き込みにあった脅迫観念みたいになっちゃうのよ
あまり切迫し過ぎてると
だからきわめて楽に
日記を書く程度に
他人に見られたくない行動ではあるが

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:07:35.15 ID:NT6sZGDt0
>>55
ああ、それはわかるが潜在意識は不安な人がやると強迫観念になるからな

受験のとき、そうやって受かる受かるって心の中で
願ってたらいつしか落ちるんじゃないかって不安に
なって、強迫神経症になったよ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:10:37.27 ID:yngbNlsO0
>>65
断言法には注釈があってだな
「叶っても叶わなくても気にしない」
だから二ヶ月だかの期間を決めて取り組む訳だ
必ず叶うとかじゃなく
叶ったら幸い程度の気持ちで臨む
これが精神的なゆとりにおいて不可欠かと
精神壊したら元も子もねーからな
受験生とか切迫しすぎてて必死だろ
だから気楽に~リラックスリラックス~が第一ということ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:33:15.20 ID:NT6sZGDt0
>>8
あー、金持ち父さん的な?
 


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:35:54.61 ID:mKGEagn7i
>>19
金持ち父さんは労働者になるなっていう話しだろ

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:24:48.48 ID:mKGEagn7i
いやマジで、お前らも試してみろよ
願い事って叶うもんなんだなと思うぞ

まあ願い事が叶うことが幸せかどうかはまた別だけどな

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:25:29.61 ID:R++geikV0
俺幼女に告白される妄想毎日してるのに引き寄せられねーぞ
どういうことだ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:26:54.98 ID:mKGEagn7i
>>6
妄想だけじゃだめだよ
ちゃんと感覚も伴わないと

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:25:38.18 ID:VQHlTfoK0
だからモニターごしが限界だってあれほど

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:27:38.07 ID:Hotx43Cp0
何それ宗教臭くて怖い

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:28:27.47 ID:mKGEagn7i
>>10
俺も最初はそう思ったけど
願いが叶うなら宗教でもなんでもよくね?

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:30:11.56 ID:AS6FpTTgO
彼女ができたような感覚になるってことか

妄想お疲れ様です

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:31:28.82 ID:mKGEagn7i
>>15
もし彼女が欲しいのならそれでいいよ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:30:59.77 ID:mKGEagn7i
愛されたい!
と願ったら急にモテだしてワロタwww
五人とデートしててその中の一人と付き合うことになった

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:33:16.24 ID:Hotx43Cp0
ギャルゲやりまくって彼女いた気になってる奴が彼女できないのはどう説明するんだよ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:36:59.58 ID:mKGEagn7i
>>20
だって自分と付き合ってる彼女じゃないじゃん?
ゲームの主人公と付き合ってる彼女じゃん?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:53:46.66 ID:NT6sZGDt0
>>20
電車でGOがうまいゲーオタが電車運転できないのと同じ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:38:27.31 ID:mKGEagn7i
んで引き寄せの基本は

想像すること
感じること
すでに得ていると感じること

悪いことも引き寄せるから考えることは気をつけようね

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:42:07.96 ID:Hotx43Cp0
こういうの薦める人ってその思考法に染まりすぎてるのか、人の話聞かないよね
なんでも断言してそれ以外のことは知らんって感じで

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:51:23.73 ID:mKGEagn7i
>>33
そんなことはないよ
お勧めしてるだけで他の価値観を否定してるわけじゃないし
そう思われがちなのは
こういう話しをすると聞き手がまず否定してくる、
それに対してディフェンス目的で自分の価値観を守ろうとする、
だから人の話しを聞かない、なんて言われるけど
そもそもこっちは人の話しを否定すらしていないわけよ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:38:15.45 ID:hoWXC+KT0
色んな女とヤリたいって常日頃から思って
良く妄想するけどセフレ出来ないのはどう説明するんだ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:41:33.24 ID:mKGEagn7i
>>25
いい質問ですね

想像の仕方の問題だな
お前らもこんなことがあるだろ?
新しく知り合った自分のタイプの女がなんとなく自分に好意を持っているのではないかと勘違いする、
するとその子との今後をあれこれ妄想するだろ?
告白されたりして!ちょっとしぶってからOKしようかな!付き合って喧嘩したりして!
とか勝手に妄想するだろ?

このタイプの想像は効果ないよ

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:55:19.00 ID:NT6sZGDt0
要は、彼女がほしいと強く願うことにより
じゃあどうするかって
なってうまい方向にいけるってことだろ

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:59:51.82 ID:mKGEagn7i
>>50
俺も最初はそうだと思ってたんだけど、
不自然な出会いとか周囲の出来事が主だとおもう
自分から前のめりになると失敗したよ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 14:57:05.16 ID:Hotx43Cp0
結局「強く願えば自然と行動する気になって上手くいくよ」ってのと何が違うのかわからない
手続を無視して神に祈れば幸せになれるみたいなイメージを薦める方が押し付けてるんだから拒否されて当然

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:02:22.63 ID:mKGEagn7i
>>52
なんで押し付けられると思うのか?
誰も押しつけてないぞー^^

引き寄せは自分が行動するというより、
世界に行動させる感じかな
オカルトチックになるけど感覚としてはそんな感じ

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:02:38.81 ID:Nm0jmJcS0
あると思うわ
まあ思い込みで自信がつくって程度だけどな
その自信が自分の知らないところで他人に影響してるんだよ

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:08:27.32 ID:mKGEagn7i
>>59
オカルトになるけど
自分と他人てマジで繋がってんじゃねえかと思うことがある

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:05:23.82 ID:ioDlh8ER0
俺も引き寄せの法則でいろいろやってきたわ

嘘っぽいけどほんとにかなうんだよな

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:10:18.96 ID:mKGEagn7i
>>62
叶ったパターンと叶わなかったパターンてなにかある?

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:10:29.54 ID:Hotx43Cp0
だから「本気なら自然と行動に移すから成功する」と何が違うのか言えよ
お前らのは「願った瞬間なんでも叶う! さあ壺を買いましょう!」にしか聞こえない

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:13:28.19 ID:yngbNlsO0
>>72
他力本願にするからだろ
自分しかいねー自分しか自分をどうにすることも出来ねー
こういう状態になったら自分信じるしかないだろ
ツボかえソウカにはいれ幸福実現!とかはもうなんともね
そういうのじゃなしに、自分との対話はすべからく重要であるべきだ
といっていますのですはい

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:14:46.39 ID:Hotx43Cp0
>>80
自分との対話! すげーオカルト臭い!
神との対話とか宇宙との交信レベル!

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:17:16.22 ID:mKGEagn7i
>>81
自分との対話ってオカルトじゃなくて普通に内省じゃん?

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:11:28.47 ID:Hotx43Cp0
結局「当たるも八卦当たらぬも八卦」か
オカルトにありがちな逃げだな

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:17:04.42 ID:yngbNlsO0
>>74
やるかやらないかはお前しだいなんだが
やるとやらないでは全然違うって事を伝えたい
俺は天上天下唯我独尊の精神なんです
手を取り合って?冗談じゃねー
俺がよければそれで良いのよ
当たるも八卦(笑)
ちゃうちゃう、占いみたいに不確かなレベルの事象じゃなく
手前の脳みそと語らいなさいっていうレベルなんよ
お前本読むか?本いっぱい読めよ
それだけで違うから

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:12:19.16 ID:hoWXC+KT0
わかった
主体的に五感をフル活用してリアルに妄想すりゃいいんだな
慣れるまで大変そうだが

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:18:38.10 ID:mKGEagn7i
>>76
リアルごっこ遊びしてればいいと思うよ

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:20:32.01 ID:hoWXC+KT0
>>87
クラピカが念の鎖具現化させる為に鎖と四六時中戯れる修行思い出した

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:18:26.13 ID:869cQjm70
何故その願い方について的確に説明できる人間が一人も居ないのか
引き寄せだの断言法だのが成功する人間とそうでない人間の差はただの「偶然」か?
肯定派はそうじゃなくて「願い方」が間違ってるからとか言うんだろうな
でもそれを説明できないんだよな

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:24:30.93 ID:mKGEagn7i
>>86
それは一人一人違うからだな

欲する、想像する、信じるという過程で
自分がなんの迷いも後ろめたさもなく欲するもの
迷いや後ろめたさがあるとしたら何が原因か、どうすればそれらを外せるか、
想像の仕方はまあ自分がその状況で楽しいと感じればいいけど、
信じるとなると願うよりも疑いを外すことを意識しないといけない
どんなにどんなに強く願ったも疑いシールドがあればなかなか叶わない
反対にあんまり願わなくても疑いがやければさっと叶う
その疑いの素は人によるし、外し方も本人にしかわからない
だから自分のなりの工夫がいるとおもう

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:27:12.12 ID:869cQjm70
それ「法則」って言っちゃおかしいよね
願いが叶うかどうか、叶える方法は人それぞれって別にあたりまえのことじゃんwwwww
それを「信じれば叶う」みたいな言い方するからうさんくせーって言われるんだよwwww
結局潜在意識だのなんだの関係ねーwwwww凄いのは叶える根性のある本人ってことだろwwww

つまりカスニートには無理

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:28:11.62 ID:mKGEagn7i
>>94
人それぞれ、の言葉しか理解してないな

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:32:02.00 ID:869cQjm70
>>95
だって「人それぞれ」以外に確実なことってないだろ?
さっきから何も具体的なこと教えてくれないじゃん

願った時にシールドがあるとかそんな曖昧な表現しなくたって、
平たく言えば普段から「○○したい、でもこうだから…」って躊躇するのと変わらないだろ
結局、「法則」と呼べるような、確かなことの説明は何もない

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:34:28.62 ID:mKGEagn7i
>>105
つまり法則という言葉じゃなきゃOKてことか?

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:39:13.83 ID:869cQjm70
>>109
法則と言う言葉でなければ曖昧な表現は許されるだろうけどこれは命名した人と訳した人が悪い
あと結局は人それぞれの一言に帰結しそうなことを凄いことのように語るのもなんか腑に落ちない

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:44:05.72 ID:mKGEagn7i
>>116
そうか
確かに俺には凄いことのように感じた
だって叶う願いと叶わない願いの違いがわかるんだぞ?

あと人それぞれとはいったけど、質問されれば答えることはできると思う
曖昧な質問されたら答えも曖昧になる
具体的な質問をされたら答えも具体的になる

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:30:45.78 ID:uf83CQly0
結局具体的な手法を教えてくれるわけじゃないのね
成功した人は成功することをとても強く願っていた⇒願えば成功する
こういう論理ですか?

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:31:57.06 ID:mKGEagn7i
>>101
自分が成功している感覚を意識する
んで信じる
簡単だろ?

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:35:35.30 ID:uf83CQly0
>>104
簡単だな
だけどどうしてそうしたら願いがかなうと言えるの?
何らかの根拠がないと普通の人は試してみようとも思えないよね

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:38:43.27 ID:mKGEagn7i
>>111
まあそうだよなw

俺が試そうと思ったのは
これまでの自分の人生をふりかえって
叶った願いと叶わなかった願いの違いはなんだったんだ?
と思ったから
それで叶う願いにはパターンがあるんじゃないかってね
お前にもあるんじゃないか?
これまでに叶った願いと叶わなかった願いが

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:43:55.73 ID:3kkCJ0PD0
>>115
確かに俺本気になった勝負どころで負けたことないわ
本気にならなくても勝てる勝負はあったけど、
本気で負けたことはないな

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:46:21.46 ID:uf83CQly0
>>115
そうだな
それはあるよ叶った願いも叶わなかった願いも
でも普通の人は今まで願いがかなった時の感覚を意識してその願いが叶うと信じたことはないだろう
願いがかなった時と叶わなかった時の差は引き寄せの法則にあると考えることは不可能
だって普通の人は今まで引き寄せの法則にしたがったことがないからね
つまり今までの経験則から引き寄せの法則が正しいことは導き出せない
おまえのその論理は引き寄せの法則を実践する理由にはならないと思うんだが
どう考えてそれを実行しようと思ったんだ?

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:52:00.94 ID:mKGEagn7i
>>124
はっきりと
これは願い事だ!と思って思考しているものじゃなくても、
漠然と未来図を頭の中で描いて、その絵が現実になることってあるだろ?
それに心からの願いは欠如を表すものだからそのまま闇雲に願っても叶わない
だから願いが叶うというより、思考が実現する、の方が近いな
嫌な思考すら実現するから、それは願いが叶うとはいえないしな
じゃあどんな思考の仕方をしたものが実現したのか、
それが考えるきっかけだな
引き寄せの法則やらなんやらは思考の仕方を書いてあるものだったから

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:31:21.82 ID:cZuSGTUb0
まぁ自分と向き合ってみましょうってことで自分を変えるきっかけにはなるんじゃない?


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:32:46.65 ID:3kkCJ0PD0
天才プログラマーになりたいです(^q^)

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:33:57.84 ID:mKGEagn7i
>>106
天才プログラマーになったらどんな事をしている様子が思い浮かぶ?

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:35:08.44 ID:3kkCJ0PD0
>>108
パッケージソフトを自分で開発して売れまくりウハウハ

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:36:34.46 ID:mKGEagn7i
>>110
ウハウハしている感覚を実感したら、
その感覚を想像の自分から今の自分に落とせる?

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:41:49.50 ID:3kkCJ0PD0
>>113
35歳くらいで子供2人、自分のことを天才って呼んでる夢見たからバッチリだな
それなりの会社でSEやってるが、休日起業家で年数百万円くらいは稼げてたみたい
口癖は「俺幸せだわー」

俺予知夢っぽいの見ること結構あるから、実現すると信じてる
つか嫁が同じ学科の喋ったことない女でワロタw

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:46:58.57 ID:mKGEagn7i
>>119
>>120にもかいたけど、その感覚が今の自分に重なるのに成功したら景色がいつもと違うように感じると思う
その景色の見え方になる時間がだんだん増えてくるといい調子

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:38:01.69 ID:SZb8tbKg0
成功してる自分を思い浮かべればいいの
一日何分くらい?暇な時に?
ちょいと俺にも彼女頂戴

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:41:51.15 ID:mKGEagn7i
>>114
うん、イメージしてワクワクしてそれを今の自分に重ねる
うまくいってる証拠としてはいつもの景色がすこし違うように見えるというのが俺にはある、
あと歩きながらとか運動後の方がいい
暇がある時でいいとおもうぞ
楽しくやらないと続かないしな

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:47:03.81 ID:SZb8tbKg0
>>120
ホントにそれだけでいいの?
あんだけページ数あって思い浮かべるだけでいいんかい

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:53:18.49 ID:mKGEagn7i
>>127
「実感として思い浮かべる」な
映画のように他人事として思い浮かべるではなく

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:47:30.90 ID:n90PgrmQO
好きな人と付き合いたいと思ってるときは
どう感じれば良いのよ

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:57:35.17 ID:mKGEagn7i
>>128
いけるぞ!
それこそまさに付き合っていると実感する

このケースの場合注意が必要なのは
求める気持ちが強過ぎてつい焦ってしまうこと
うまくイメージできればその焦りも感じない

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 15:59:43.22 ID:sQU5P+Wv0
>>136
その状態で焦らないってそうとう精神強いやつだな


141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:01:44.38 ID:mKGEagn7i
>>138
焦る気持ちが発生した後にその焦りを鎮めるのは難しい
でも初めから発生させないように注意していれば少しは楽

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:00:50.42 ID:n90PgrmQO
>>136
自分が実感しているだけで、行動には移すなってこと?

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:10:58.26 ID:mKGEagn7i
>>139
じゃあ俺の失敗談を話すわww

すげー好きな人にこのやり方を試してみた
だんだん向こうがこっちに近づいてきてくれた
俺は自然に無理のない接し方をしていた
でもある時二人で飲んでいて俺に欲が出た
やりたい!てね
ウチくる?みたいな
そこでスーッと離れられたわけよ
あー!もう少し我慢してりゃよかったー!
とね

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:19:58.08 ID:n90PgrmQO
>>148
とりあえず我慢すればいいんだよな?
好きな人と付き合ってるって妄想でいいの?

164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:25:01.25 ID:mKGEagn7i
>>160
欲望や欠如に基づいた行動はしないようにな
妄想も感情に思考させられている状態のものじゃなくて、
思考が感情の主導権を握るようなものな

俺も好きな人ができた時に四六時中その人とイチャイチャしてる妄想してたけど、それは叶ったことがなかった
だから感情のまれた思考は実現しないなと思ったよ、
俺はね

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:02:31.10 ID:sQU5P+Wv0
つまりやりたいとおもう現実を詳しく把握できて、今やるべきことをしっかりと確認できて、挫けない精神があれば夢は叶うって事か
俺はそう考えてずっと暮らしてきたら彼女はできるし友達には恵まれてるし言うことなしな人生になってる
ただもう少し髪の毛をください

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:14:12.25 ID:mKGEagn7i
>>142
それをたいした苦もなくできるって話しだな

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:04:38.34 ID:sQU5P+Wv0
成功してるやつとしてない奴の違いは

そいつはやって俺はやってないだけ
だと思う

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:07:35.23 ID:jM7CGQ6t0
なんか難しいよ
気になるあの子とセクロスするにはどんな想像すればいいの?
猿でもわかるようにシンプルに箇条書きで教えてくだしあ

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:16:24.87 ID:mKGEagn7i
>>146
気になるあの子とセクロスしているイメージを身体で感じる

その感じを今の自分に落とす
今の自分ですでにあの子とセクロスできる人間になりきる

実現するのを楽しみに待つ


147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:08:01.03 ID:SZb8tbKg0
心構えが出来て今まで見過ごしてきたチャンスにも手を伸ばしたり
冷静な判断が下せるようになるって事なのかな
と思ったが違うのかに?

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:17:11.98 ID:mKGEagn7i
>>147
おー、それもあるのかもしれない

というかその考え面白い

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:20:14.13 ID:Dg0I2HoF0
A君、B君がC子さんと付き合いたいと思って引き寄せたら、どっちがC子の気持ちを射止めるの?

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:26:07.05 ID:mKGEagn7i
>>161
順番待ちになんじゃね?

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:32:16.99 ID:n90PgrmQO
んーなんとなくわかるようなわからないような
とりあえず試してみるわ

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:34:20.22 ID:mKGEagn7i
>>168
まああれだ、
自分の人生で叶った願いと叶わなかった願いを思い出してみるといいよ

170: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/04/20(水) 16:33:10.21 ID:Llv2WcPOi
オカ板には大昔からこういうスレがある
一方で、願いが叶わなくて疲れた人達のスレもある

引き寄せは効果あると思うよ、実際に俺も好きな人と付き合えたし
ただ、過剰ポテンシャルであったり、クレンジングの必要があったりと結構罠も多い
つまり、願いが叶わないシステムの一環にとして引き寄せの力が働いている事が大変多い

だから、彼女が欲しかったら、まず美容室行って、太ってたら痩せてっていったような個人としてできる事をまずやった方がいい

鯨を家で飼いたければ、水槽と漁船と網までは自分の力で用意するんだ、引き寄せに頼るのはそこからだよ

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:36:26.57 ID:mKGEagn7i
>>170
クレンジングてなんぞ??

179: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/04/20(水) 16:48:38.47 ID:Llv2WcPOi
>>173
クレンジングは、簡単に言うと、自分が思っている自分の願いが叶わない理由を探して消す事だよ

結局、引き寄せの技術はこの為のもの
家族や友人に幼い頃から愛されて育った奴は、高い確率で人生成功してる
自分が愛される事に違和感が無く、自分の幸せを素直に受け入れられるから
彼女も普通にできるし、就職もすんなりできる

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:54:19.61 ID:mKGEagn7i
>>179
おー、なるほどなー!

確かに確かに、
思考の実現を阻んでいるものって自分の中にあるんだよな
クレンジングか、調べてみる
ありがとう

187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 17:28:48.71 ID:rqv7ft4p0
>>179
うわこれだわ
しっくりきた

引き寄せとか知る前も今も
物心ついた時から願い事が叶った試しがないんだわ
引き寄せを知ってからは余計に
クレンジングばかりで飽きてくる
最近では、願い事なんか元々自分にはないんじゃないかと思ってた
価値の無い人間=願うことすらおこがましいがデフォなんだよな
夢も希望もない、でもここは嫌だっていう否定形でしか望みが存在しない
具体的な喜びも経験がないからイメージすらできない
他人の価値観を観察してそれが自分にも必要だと思うくらいしかできない

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 17:37:11.55 ID:mKGEagn7i
>>187
自分過ぎワロタwww

不安を無くす、安心したい、
そんなことばかり求めて生きてきたから
自分が何を求めているのかわからない

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 17:50:00.00 ID:rqv7ft4p0
>>188
マジか
それでよく現実化できたな

でも願望の本質なんだろ?安心感が欲しいってのはさ
例えば彼女が欲しいとか、モテたいとか仕事成功させたいとか
余分なもの削ぎ落とせばそこに行き着く



194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 17:55:34.78 ID:mKGEagn7i
>>189
うん
ただ本質的な願いである必要はないみたい
彼女が欲しいとかモテたいが不安を解消するためであっても叶うには叶う

でも叶ったところで本質的なものの解決にはなっていないから満たされるわけではない
彼女のいない不幸な人が
彼女のいる不幸な人になるだけ

198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 18:01:44.21 ID:rqv7ft4p0
>>194
そうか、本当に願望実現=幸せじゃないんだな
世間体気にする人間にとっては
それでも叶わないよりはマシだろうし。
ちょっとレス読んで参考にさせて貰うわ

176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:43:36.35 ID:ZajEh+8k0
昔はまったな懐かしい
>>1が読んだマーフィ本ってどんなの?

178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:46:48.69 ID:mKGEagn7i
>>176
マーフィーのは
「欲望が100%叶う一番の方法」
とかいういかがわしさ満点の本
でもこれは曖昧なことが多かったな
個人的にはマイケルJロオジエの「引き寄せの法則」が詳しく具体的で目から鱗だった


180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:52:30.20 ID:ZajEh+8k0
>>178
引き寄せの法則は読んだこと無いな
売ってたら買ってみるわ

昔はマーフィ本買いあさって実現できなかったんだけど今思うと具体的な夢や目標が無かったんだよな
また試してみようかな

177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 16:45:18.40 ID:TA5kcGiC0
マジレスすると自信と余裕ができたから1はもてただけ

200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/04/20(水) 18:17:41.80 ID:NT6sZGDt0
自分から求めた人が彼女になるならこれ以上幸せなことはない。
だから、彼女がほしいではなくて好きな人が見つかって彼女になってほしいと願うのが正解だよ

恋愛なんてものは、楽しいことばかりじゃないからね、ヤキモキしたりさせられたり、好きな人でないならしないほうが幸せなこともある。





オカルトランキング



1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:21:45.720 ID:ykjcvxSD0
100%の思考 のみであると
引き寄せの法則をマスターすれば 閃く必要も努力をする必要もないことが理解できるだろう
なぜなら全ては「思考」によって引き寄せられてくるから
思考をして今、実在する

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:22:56.539 ID:ivArL4Sn0
思考は現実化する
vs
心配事の99%は実現しない

ファイ!

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:24:41.658 ID:EdHMrfwS0
引き寄せの法則の使い手を名乗るか...
まんがで納得 ナポレオン・ヒル 思考は現実化する

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:29:26.417 ID:ykjcvxSD0
目を背けたくなる気持ちはわかるよ
良かれ悪かれ自分に起こっていること全て自分で引き寄せているなんて恐ろしいと思うよな
でも現実だから仕方ないよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:30:51.607 ID:qpmbo+NV0
引き寄せたくない場合はどうしたら

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:32:42.111 ID:ykjcvxSD0
>>7
引き寄せたくないことを思考しない あるいは他のことを思考すればいいのさ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:32:08.141 ID:ivArL4Sn0
素の自分を出して行くと
合う人が寄ってきて
合わない人は去って行くと聞くが本当か?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:35:17.005 ID:ykjcvxSD0
>>8
素の自分というのが具体的にどういうものなのか分からないけど
ある対象について思考しない限り引き寄せられてくることはないと言っておこう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:32:57.960 ID:16RY7Ep00
>>1
じゃあなんでお前億万長者にならずにこんなとこに書き込んでんの?
お前の存在自体が引き寄せの法則を全否定してるんだが

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:36:45.015 ID:ykjcvxSD0
>>10
億万長者になることに関心を向けていないからさ
億万長者になることが必ずしも幸せであるとは限らないからね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:41:36.925 ID:7q2O2JrW0
何引き寄せたの?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:48:08.360 ID:ykjcvxSD0
>>13
彼女ができた とか 欲しい車が手に入った というわけではないんだけど
自分が見てて楽しいと思うことだね 書き出すとキリがない
ネガティブな感情を抱くものは消え去ったね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:29:46.371 ID:6Lsy7jI/0
>>16
思考が現実化するなら彼女もできないとおかしいし、欲しい車も手に入らないとおかしいよね
それともお前はそれらを引き寄せようと思考したことはないのか?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:35:46.662 ID:ykjcvxSD0
>>27
その「おかしい」というのは君の幸せの基準に基づく偏見でしかないわけね
大抵の者が幸せだと感じるであろうことの例として「彼女」だったり「車」だったりを挙げただけ
君のいうようにそれらに思考を向けなかったわけだけどね なぜなら俺は「彼女」も「車」も欲してないから

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:38:05.100 ID://igP7Gl0
>>30
だからそれは心理的な壁を自分が突破できると思わなければ突破しようとしないというだけの心理的なものでしかないんだよ
それが引き寄せの法則の実態
こいつができるんだから自分もできるという自信が引き寄せの法則の本質であって
ミラクルを起こすようなものではない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:45:41.560 ID:ykjcvxSD0
>>31
「こいつができるんだから自分もできるという自信」 
その通りだよ
引き寄せの法則を理解できていない者はその自信をもつと同時に無意識でありながら実現を信じた だから実現に繋がったわけだよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:45:42.300 ID:6Lsy7jI/0
おかしいと言ったのは>>16はお前がそれらを引き寄せようと思考したのに実現しなかったと読めたからだ
そうでないのであれば話の前提が根本的に変わる

で、思考して引き寄せたというお前の主張を客観的に確認できるものはないのか?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:54:57.116 ID:ykjcvxSD0
>>37
思考して引き寄せた という証明は不可能だから示しようがないね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:41:43.864 ID:ivArL4Sn0
世の中には思考を手放そうという思想もあると思うがいかに

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:49:44.547 ID:ykjcvxSD0
>>14
そんなことは不可能 とだけ
むしろどうやって手放すつもりかと問いたい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:43:55.266 ID:/8zZfYy6a
じゃあ宝くじが当たらないのはどこか半信半疑でいるからか?絶対にあたる思考は確率知ってたら出来ないもんな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:51:27.015 ID:ykjcvxSD0
>>15
その通りだね
「宝くじに当たる」ことを信じることができなければ実現には繋がらない
むしろ「宝くじに当たらない」という思考のほうが大きいはずだ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:52:23.074 ID:uSw5E7eb0
分かるわ
ワイも寝てるだけで金が集まるようになってきた

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 22:57:59.046 ID:ykjcvxSD0
>>19
それを幸せだと感じられるなら素晴らしいことだ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:02:33.260 ID:ivArL4Sn0
コツはあるの?
若くてちっちゃくて明るくて可愛くて話してて楽しくて家庭的な女の子と付き合いたいんだが

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:20:06.193 ID:ykjcvxSD0
>>21
「対象が実現して幸せに満ちた自分」のビジョンを描くことだね

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:03:37.457 ID:opIkPaIp0
雨乞い理論定期

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:24:45.861 ID:ykjcvxSD0
>>22
引き寄せの法則をオカルトで括りたい気持ちもわかる
でも現実だよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:27:26.313 ID:ivArL4Sn0
やっぱり思考が現実化するって信じられない
いい波動(悪い波動)が同じ波動を引き寄せるって考えるわ
宝くじ1000円買って1100円当たるぐらいには幸運だし

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:30:32.481 ID:ykjcvxSD0
>>26
その良い波動(悪い波動)も思考から放たれてるものなんだけどね
勘違いしないでほしいのは「〇〇が欲しい」と願ねば空から〇〇が降ってくる という話をしているわけではないことね

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:35:17.502 ID://igP7Gl0
思考でどうこうなるなら宝くじに当たるわ

せいぜいできるのは
スポーツ競技なんかの何秒の壁を誰かがクリアしたらそれに続くみたいな感じの心理的なものでしかないんだよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:40:39.539 ID:ykjcvxSD0
>>29
うん 思考でどうこうなるよ
ただ実現を信じることができていないから実現しないのよ
信じることができない例として宝くじは分かりやすいね
0.00001%(正しいかは分からない)という確率を見せられれば引き寄せの法則を知らない者は当選を諦めるからね

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:42:19.875 ID://igP7Gl0
>>32
思考でどうこうなるならお前が宝くじ(ミニロト、ロト6、ロト7とかの高額くじ)で一等当ててみれば?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:50:58.881 ID:ykjcvxSD0
>>34
何度も言うよ
俺は自分が幸せだと感じること つまりネガティブな感情を抱かないものしか引き寄せる気はないの
その宝くじを当てて億万長者になることは俺の幸せではないのよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:59:20.325 ID://igP7Gl0
>>40
ほらみろw
引き寄せの法則は所詮、屁理屈の法則だなw
都合の悪いことは屁理屈でごまかす
これは新興宗教によくある詐欺の常套手段よ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:40:46.508 ID://igP7Gl0
引き寄せの法則ができる範囲は心理的なリミッターを外すだけなんだよ

虫歯が良くなると思考しても虫歯は治らない
なぜなら歯医者に行くという行動をしないから

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:48:40.364 ID:ykjcvxSD0
>>33
思考したことによって行動して実現した ということはあながち間違いではないよ
だからこそ「虫歯を治そう」という思考が虫歯を治す行動を引き寄せたんだよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:51:30.514 ID:6Lsy7jI/0
>>38
虫歯を治そう→虫歯を治す行動を取る(例えば歯医者へ行く)という極めて自然のことをこじつけてるだけじゃん

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:56:14.207 ID://igP7Gl0
>>41
それな
俺が言いたかったのは要するにそれ

例えば彼女が欲しいからモテるための努力をする
結果彼女ができた

行動したからできたんだろ
思考は行動のためのエンジンを始動させる燃料でしかない

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:59:45.186 ID:ykjcvxSD0
>>41
こういう昔ながらの根強い思想をもっている人に引き寄せの法則を力説しても無意味だね

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:01:42.210 ID:S8BVbZk70
>>47
思考が現実化するなんて言い方が悪いよ
類友の法則なら皆が受け入れやすい

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:28:07.128 ID:vDTxUGqq0
>>48
いい例だね
「類は友を呼ぶ」
「調子が悪い日は何をしてもロクなことがない 反対に調子が良い日は何をしても上手くいく」
これらの言葉は引き寄せの法則が存在するから生まれたからね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:52:05.577 ID://igP7Gl0
>>38
いや思考だけじゃだめだろ
歯医者に行かなくても虫歯が治ると思考しているだけで治るかって話よ
現実的にそんなの無理だろ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:18:51.463 ID:vDTxUGqq0
>>42
古臭くて根強い思想タイプへの返信はこれが最後ね
「虫歯を治そう」という思考が虫歯を治す行動を引き寄せ 結果的に虫歯が治ることが実現した
他のことで例えようか
「東大に受かる」と思考し実現を信じる
すると引き寄せによって実現させるための更なる思考 そして行動が引き寄せられる
そして実現する
実現しなかったというなら それは実現を信じられなかったから
引き寄せの法則はゲームでいう攻略本と考えればいい
攻略の仕方を知らずにボスに挑めば苦戦する
しかし攻略の仕方を知っていれば苦戦することなくアッサリ倒せる
東大も「引き寄せの法則(攻略本)」を理解して実践すれば苦労なく合格できるわけだ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/04(火) 23:42:59.313 ID://igP7Gl0
確率に左右されるものは思考でどうこうなるものではないんだよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:03:27.544 ID:nTvhvOin0
思考したから現実化したなんてのは論理的思考のできない馬鹿の妄言でしかない

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:06:08.098 ID:S8BVbZk70
まぁ自分が願ったことは叶うって信じてて実際叶えてる奴もいるみたいだけどな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:39:22.083 ID:Is1P5ORS0
思ってもいないのに勘違いされるとか
思考は現実化する理論が破綻しているところがよくあるんだけど
結局引き寄せの法則は嘘なんだよね

思考が変われば、行動が変わる
引き寄せの法則ができる範囲はこれだけだろ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:40:40.653 ID:S8BVbZk70
自分が変われば世界が変わる
ってのは引き寄せの法則だと思う

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 00:58:57.169 ID:S8BVbZk70
普段の行いがいいから
神さまがご褒美をくれたんだ!
ってことを人に分かるように話したら
それは「運」だって言われた

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/05(水) 01:38:16.359 ID:2ZQERoCI0
経験上だけど物欲センサーは存在してるから種だけ山程仕込んでから果報は寝て待つ





オカルトランキング



1: 名無しさん 2014/03/07(金)08:24:18 ID:ZYjUBy1Ew
受け付けます

3: 名無しさん 2014/03/07(金)08:25:09 ID:MLM1ALWsT
無知な俺に引き寄せの法則を簡単に教えてください
 

7: 1 2014/03/07(金)08:27:25 ID:ZYjUBy1Ew
>>3

凄くシンプルで願望を自分の中でイメージする事だよ。
色々とコツがあるから気になる事は何でも答えるよ~

 

4: 名無しさん 2014/03/07(金)08:25:46 ID:xajzDX0AG
幸せ?
 

8: 1 2014/03/07(金)08:28:41 ID:ZYjUBy1Ew
>>4

ん~~幸せかどうかはちょっと分かんない。
自分はお金に焦点を合わせてたからお金だけもの凄い勢いで流れ込んできた感じww
お金持ちの自分をイメージするのは簡単だけど幸せになってる自分をイメージするのって抽象的で難しいんだよね。

 

5: 1 2014/03/07(金)08:26:15 ID:ZYjUBy1Ew
引き寄せ実践前は月収10万くらいで年収120万だった。
今は月の売り上げが700万くらいで年年間でいうと8400万くらい。
まあ税金とか払うと年収は5000万位だと思う
 

6: 名無しさん 2014/03/07(金)08:27:01 ID:u7QiprAYL
ザ・シークレットか
 

9: 1 2014/03/07(金)08:29:59 ID:ZYjUBy1Ew
>>6

有名なのだとザ・シークレットとかあるよね!
ぶっちゃけ自分は最初色んな本読んでても胡散くせ~な~と思いながら実践してたから効果薄かった。
ずっとやってると確信に変わる瞬間があってそこからは引き寄せが早くなったよ!!

 

10: 名無しさん 2014/03/07(金)08:30:07 ID:u7QiprAYL
コツってなに?
 

12: 1 2014/03/07(金)08:33:00 ID:ZYjUBy1Ew
>>10

例えば引き寄せの法則って言ったら大体が
「望みを願えば叶う」みたいな感じなんだけど、その通りにやると駄目。
お金持ちになりたい!!って思っても実現して現実化するのはお金持ちになりたい自分なんだよね。
お金持ちになりたい自分はお金持ちじゃない訳で。
もしお金持ちになりたかったら、お金を既に持ってる自分をイメージしてどんな風に使うかってのをイメージすると良いよ!
そのコツが分かってから一気に金持ちになれた。

 

15: 名無しさん 2014/03/07(金)08:42:39 ID:u7QiprAYL
>>12
なるほどね
 

26: 名無しさん 2014/03/07(金)08:51:56 ID:u7QiprAYL
たしかに宗教くさいけどポジティブにはなれたかな
おかげで酒を辞めれた
>>12のお金持ちになりたい!じゃなくてその後のお金持ちの自分をイメージするってことわすれてたわ
 

33: 1 2014/03/07(金)08:55:47 ID:ZYjUBy1Ew
>>26

宗教臭いよねwww
でも宗教みたいなあ~しなさい、こ~しなさいみたいなのが無いから引き寄せの法則は抵抗感はないね!
お金持ちになった後の自分想像するのは凄く大事だよ!
目標とか決めて紙に書いて毎日朝起きて読んだら効果てきめんwwww

 

11: 名無しさん 2014/03/07(金)08:30:12 ID:S0s9aix5F
イメージを具現化する?
難しそうではある
 

13: 1 2014/03/07(金)08:34:24 ID:ZYjUBy1Ew
>>11

自分も最初はそうだったよw
何で考えた事が現実化するんだよwwありえねーよばーかwwくらいのノリだった。
でも騙されたと思ってやり続けてたら本当に環境が変わり始めてとんとん拍子に稼げるようになったね。

 

16: 名無しさん 2014/03/07(金)08:44:20 ID:tn33Bn17Z
ステマじゃないよな?
信じていいんだな?
 

18: 1 2014/03/07(金)08:46:02 ID:ZYjUBy1Ew
>>16

ん?なんのステマ?w
俺はこんな凄い法則があるって気づけたから皆が皆意識して気づけたらこの世は凄い事になるなあと思って
単純に色んな人に伝えたいだけだよ!
なんか宗教っぽいけど宗教も根本的には引き寄せの法則の事を言ってるような気がしてきてるよ

 

20: 名無しさん 2014/03/07(金)08:47:26 ID:tn33Bn17Z
よしじゃあとりあえずオススメの本
Amazonで
 

23: 1 2014/03/07(金)08:50:21 ID:ZYjUBy1Ew
>>20俺は引き寄せの法則 エイブラハムとの対話が読みやすくて良いと思った!!

でもこれ内容が神と対話しちゃってるから引き寄せの法則とか嘘だろくらいの気持ちで読むとアホらしくなるかも。
まあ、騙されるくらいの気持ちで最初は読んで少しずつ実践してみるといいよ!
頭の中で妄想するのはタダだし誰でも出来るもんねwww

 

21: 名無しさん 2014/03/07(金)08:49:31 ID:U2YFQGte5
お金持ちって、どういうイメージ?
これすらよくわかってない
 

25: 1 2014/03/07(金)08:51:48 ID:ZYjUBy1Ew
>>21

例えば宝くじに当たったらって考えた事今までない?
旅行して、新しい車買って、でかい家住んで~とか。
そういうの想像してるとワクワクしてこない?
ワクワクし始めたらもうその時点で引き寄せが始まってる証拠だね!
毎日夢を描いてたらどんどん環境が変化してチャンスが舞い込んでくるよ!

 

32: 名無しさん 2014/03/07(金)08:54:55 ID:U2YFQGte5
>>25
宝くじ当たったら、はあるけど、
それと仕事なりなんなりでお金を引きつけるのがリンクしないんだよね
 

38: 1 2014/03/07(金)09:02:06 ID:ZYjUBy1Ew
>>32

そうだね。サラリーマンとかだといきなり大金稼げちゃったりしないからそもそも想像するのが難しいと思う。
だからとりあえず金持ちになった後の自分を想像してワクワクさせて、後は環境の変化を待つ。
この間が苦しくて引き寄せやめる人が多いんだけど、ずっと妄想してると本当にチャンスが舞い込んできたりする。
いきなり友達からこんなビジネス考えたんだけどやってみない?とかあるかもしれないし、
突然自分でも出来そうな副業が現れたりするかもしれない。
とりあえず自分では想像できなくても勝手に向こうからチャンスが来るんだと思い込むことだね!

 

42: 名無しさん 2014/03/07(金)09:07:25 ID:U2YFQGte5
>>38
>とりあえず自分では想像できなくても勝手に向こうからチャンスが来るんだと思い込むこと

なるほど
それは思いつかなかった
それでやってみる

 

43: 1 2014/03/07(金)09:09:41 ID:ZYjUBy1Ew
>>42

引き寄せで一番重要なのは自分を騙すことだよ。
自分では思いつかなくても引き寄せの法則が勝手に引き寄せてくれるから
なんかよくわかんないけど任せるわくらいのノリでOKw
現実的に考えて~とかそういう固い事考えだすと自分の中でNOサインを出してしまって
現実化出来なくなっちゃうね。自分を騙して委ねる事がポイントです。

 

22: 名無しさん 2014/03/07(金)08:49:47 ID:LOR69GI3d
仕事なにやってんの?
 

27: 1 2014/03/07(金)08:53:09 ID:ZYjUBy1Ew
>>22

IT系の自営業とだけ!
今は金持ちにはなれたけど仕事が忙しくて自由がきかなくなってきたから
ストレスフリーで自由な自分を想像してる!

 

24: 名無しさん 2014/03/07(金)08:51:16 ID:tn33Bn17Z
よしじゃあとりあえず頼んでみるわ
 

29: 1 2014/03/07(金)08:54:06 ID:ZYjUBy1Ew
>>24
お~!ぜひぜひ!
本一冊ごときで人生ここまで変わるとは自分も考えてなかったからね~。
元々騙されやすい性格だったからすんなり入り込めてよかったのかもしれないww
 

28: 名無しさん 2014/03/07(金)08:53:30 ID:Lt7hJSuOY
夢をかなえるゾウ読んだことある?
 

34: 1 2014/03/07(金)08:56:27 ID:ZYjUBy1Ew
>>28

読んだ事あるよ!
でもあれはちょっと引き寄せの法則とは違うかな。
単純にガネーシャが面白くて読みやすくて好きだけどねww

 

30: 名無しさん 2014/03/07(金)08:54:23 ID:u7QiprAYL
夢をかなえるゾウも引き寄せの本なの?
 

35: 1 2014/03/07(金)08:57:21 ID:ZYjUBy1Ew
>>30

あれは違うよ~。
でも微妙に引き寄せ的な部分もあるかも。
最初はあ~いう読みやすい本から入っていくと良いのかもしれないw

 

31: 名無しさん 2014/03/07(金)08:54:28 ID:EJCqB2zM5
大学のサイト見たりキャンパス行って大学生活をニヤニヤ妄想してたのは正解だったわけか

まあ目標達成したいのは達成後の自分になりたいからだよね

 

36: 1 2014/03/07(金)08:59:33 ID:ZYjUBy1Ew
>>31

ニヤニヤ妄想はきくよー。後はそれをいかに持続させるかだよね。
目標とかって作っても簡単に忘れるから毎日ひたすらイメージして自分をワクワクさせる。
これって意外と難しくて今でも自分をワクワクさせる練習みたいなのはしてるよ。

 

37: 名無しさん 2014/03/07(金)09:01:43 ID:u7QiprAYL
なんかずっと忘れてたけどもう一度本読んでみよう
 

40: 1 2014/03/07(金)09:05:39 ID:ZYjUBy1Ew
>>37

自分も引き寄せの法則は知ってたけど実践してなかったタイプで
何かのきっかけに本買って実践し始めたのが変化の始まりだったね。
引き寄せの法則を実践し始めると不思議と自分の周辺に引き寄せの法則を知ってる奴らが現れるんだよねwww
今の彼女もたまたま引き寄せの法則を知ってて小さい頃から実践している子だったw
そんな偶然もよく考えると偶然ではなく引き寄せたんだなって思うよ。

 

39: 名無しさん 2014/03/07(金)09:04:38 ID:VN62We6JY
きもちわる
 

41: 1 2014/03/07(金)09:06:32 ID:ZYjUBy1Ew
>>39

まあ確かにキモいよな~。
俺もあんましリアルで語ると宗教に嵌ったかと思われるんでネットでしかあんま書かないwww

 

44: 名無しさん 2014/03/07(金)09:23:53 ID:g7cOHvl27
自分も引き寄せやってたな、懐かしい
小さいこと(食べたいものをタダで手に入れるとか)と容姿に関してはあっさり叶ったけど、お金と本願はサッパリだからやめたわ
好みの異性にモテたいのに近寄って来るのがトラウマレベルでキモイ奴だったのは何がいけなかったんだろ
 

45: 1 2014/03/07(金)09:55:45 ID:ZYjUBy1Ew
>>44 容姿変えたって凄いねww
自分が思うのは引き寄せの早さにも個人によってスピードがあるって所なんだよね。
それは何が決めるかって言うと今までの自分の生き方。
これは絶対無理だろ!!!って自分の中で強く思ってる事程引き寄せに時間がかかるイメージ。
別にフツメンでも俺はイケてるからモテて当たり前ってくらいに考えてるとモテるようになる。
モテる奴ら見てるとやっぱり皆自分に自信ありげな人多いもんねww
キモいのにモテちゃうのはどっかでブスくらいならいけそうだけど美人にはちょっと自分は釣り合わないって
ブロックを無意識に作っちゃってるのかも!
 

46: 名無しさん 2014/03/07(金)10:32:36 ID:g7cOHvl27
>>45
容姿を変えるって大層なことに聞こえるけど、自分のは凄くないよ
適切な方法でいろいろやればどうにでもなるレベルだったし、
(自分で言うのもアレだが)元々素材は恵まれてる方だからね
自分がすんごい面食いだから相手と釣り合うように素敵になりたいってのはあるわ
まだまだ自分の容姿に満足してないから変なのが寄ってくるのかあ……

>>1にレスするのに推敲していて、なんかまだ諦めたくない自分がいるのに気がついたわ
「努力とか苦労とは一切無縁で美女ばかりのハーレムを作る」なんて頭大丈夫?って言われそうな夢だけど、それ考えたらワクワクするんだから仕方ないよな

 

48: 名無しさん 2014/03/07(金)12:51:39 ID:oiIakPFXI
無職でも変われるかな?
宝くじ当たったらで妄想でも効くかな?
 

57: 1 2014/03/09(日)01:14:30 ID:zpXMigyO2
 逆に無職の方が色々と動きやすいから変化を起こしやすいと思いますよ。一番難しいのはサラリーマンかと。
色んな意見見てると「結局引き寄せって自分の願望を願う事によってモチベが上がりその結果願うからでしょ?」
みたいな事を仰る方が多いんですが、自分が実践してみて思ったのは確かにモチベも上がるってのもあるかもしれませんが
科学的には証明出来ない様な偶然が次々と起こってきちゃうので自分はこの法則に確信を持っています。
 

53: 名無しさん 2014/03/08(土)18:56:16 ID:aUe2go3sp
>>1
四六時中金があるつもりで想像してニタニタしてればいいの?
やっぱり仕事の時はちゃんと仕事しないとダメだろ?

それとあなたはこれを始めてどのくらい経過していて、効果が出始めたのはどのくらい経ってから?

 

61: 名無しさん 2014/03/09(日)01:32:24 ID:x7V48FovR
>>53の質問にも答えてもらえませんかね?
 

62: 1 2014/03/09(日)01:40:17 ID:zpXMigyO2
>>61 あ、すみません!

>>53 正直四六時中妄想なんてしんどいし飽きるから難しいです。恐らくそれが出来るのであれば引き寄せの力は強くはなると思うのですが。
一番重要なのはワクワクすることなんです。一日中ワクワクなんて難しいので寝る前くらいがベストですよ!それとかお風呂の中とか自分がリラックス出来る場所が良いです。
後は好きな音楽聞きながら感情高めて行ったりとか、イメージの仕方は人それぞれです!
このイメージ(妄想)の事を業界ではアファメーションと呼んでいるのですが、アファメーション用の音楽なんかもyoutubeで検索すると出てきますよ。
自分は別にアファメーション用の音楽聞いても高まらなかったので自分の好きな音楽聞きながらやってますww

引き寄せを始めたのは大体2年くらい前で「うお、これマジじゃん」ってあったのは半年後くらいからです。
そして本当に富みを引き寄せ始めたのはここ1年くらいでしょうか。

 

63: 名無しさん 2014/03/09(日)01:43:30 ID:r5Amos4pI
>>62
お答えいただきありがとうございます
以前にシークレットを読んだりもしたんですがいまいちイメージがわかずに実践してませんでした
でもこのスレに出会ったのも何かの啓示だ思って実践してみます
 

64: 1 2014/03/09(日)01:45:42 ID:zpXMigyO2
>>63 自分もシークレットを読みましたが正直あんましピンとこなかったですね~。
スピリチュアル的な事に抵抗が無ければ上で自分が紹介した本を読んでみるかyoutubeでバシャールと検索すれば
面白い動画一杯出てきますよ!是非見てみてください!
 

65: 名無しさん 2014/03/09(日)01:48:22 ID:r5Amos4pI
>>64
ありがとうございます
ぜひ読んでみます

できればブログでも書いてもらえればいいな
実践していきながらもっといろいろお聞きして見たいです

 

67: 1 2014/03/09(日)01:51:08 ID:zpXMigyO2
>>65 正直ブログ書いたりは面倒なんでここだけでいいかなって感じですw
でも色んな人に知って貰えたら世の中どんどん良くなるんじゃないかな~なんて思ってます。
ちなみに自分が読んでるオススメのブログ貼っておきます。


HOME
2007年に引き寄せを日本でブレイクさせた「にしき」による引き寄せ専門サイト。引き寄せの法則の誤解を正して、本質的な実践を行えば、必ず結果が出ます。引き寄せ迷子から脱出し、自分の無限の可能性を見つけましょう。人生にはまだまだやれることが必ずあります。一緒に学びましょう。

truth.attraction-method.net
この方のブログが結構読みやすいかな~とちょっとスピリチュアル色が強いので怪しい感じは否めませんがww

 

78: 名無しさん 2014/03/09(日)11:05:40 ID:6F1PAB7j9
寝起きの妄想がイイって言うよね。
 

85: 1 2014/03/09(日)16:00:52 ID:zpXMigyO2
>>78 寝起きとか寝る前って意識がハッキリしてないのであり得ない事でもブロック無く受け入れれるからだそうですね。
願望を潜在意識に刷り込ませようと思うとこのブロックが邪魔になるので寝る前なんかはオススメです。
 

54: 名無しさん 2014/03/08(土)22:17:11 ID:41cKxg4zp
引き寄せしてからどれくらいの期間でお金稼げるようになったの?教えろバカやろう!
 

58: 1 2014/03/09(日)01:16:54 ID:zpXMigyO2
>>54 引き寄せを始めてから大体2年です。引き寄せの法則を始めても最初は半信半疑だったので緩やかな上昇でした。
確信に変わってからは三ヶ月で月収100万から700万までいきました。今は月収1億を描いているので比較的早い段階でそこまでいけると思います。
現段階ではどうやって1億なんか行けばいいのか分かりませんが、100万から700万もあれよあれよと環境が変化して到達したので
突然その時はやってくるのかな~とかって思ってますw
 

60: 1 2014/03/09(日)01:26:42 ID:zpXMigyO2
意外と身近な所に引き寄せの法則は働いていると思います。
例えばスポーツでも”流れ”ってありますよね。
野球なんかでも一つのエラーでチームの雰囲気が悪くなってなし崩れに大失点なんて事がよくあります。
ギャンブルなんかでもそうですよね、勝ち続けると何処かで「そろそろ負けるかも」って思う。
だから本当に負けるんですよね。
勝負が強い人間って共通点があって皆”自信”があるんです。ギャンブルに負けてる自分なんて想像すらしていない。
だから勝つんです。
ギャンブルで勝ち続ける人と負け続ける人の差はこの”自信”です。
これは一昼夜で手に入るものではなく色んな経験によって手に入る財産です。
しかし、自分を騙してでも俺は勝負強い、絶対に負ける事は無いと思い続ければその人はそこから段々と勝負強い人間になりますよ。
今回はギャンブルを例にあげましたが引き寄せは本当に色んな所に存在しています。
色々と思い返すと思い当たる所が皆さんにもあると思います。
 

66: 名無しさん 2014/03/09(日)01:48:44 ID:NQBbEeJnf
理屈がイマイチわからんが
ポジティブになれるのはいいかもな
 

68: 1 2014/03/09(日)01:54:09 ID:zpXMigyO2
>>66

理屈は全く分からないです。これが宇宙の法則として本当に存在しているのだとしたら凄い事だって言うのは間違いないのですが。
この法則が万が一間違いで自分が本当にたまたまお金持ちになれたのだったとしてもポジティブ体質になれて良かったと思っています。
自分凄いネガティブ人間だったんで。w
あ、後本田圭祐の小学生の時の作文なんてもろ引き寄せの法則だと思ってます。
イチローの作文なんかもそうですよね。
本田に限っては恐らく引き寄せの法則を知っていて実践していると思いますww
割と収入が高レベルの位置にいる人はこの法則をしっていて実践しているがかなり多いです。

 

70: 名無しさん 2014/03/09(日)02:41:09 ID:Xy1c4EMUi
俺人生って産まれた時、いや宇宙が誕生する前に決まってたと思うんだけど
この思考を治したい
 

71: 1 2014/03/09(日)03:08:22 ID:zpXMigyO2
>>70
色んな本読んでるとある程度は決められてるみたいなのはよく載ってるよね。
でも自分の行動は自分で決めている訳で、自分の思考が現実を作り上げてると考えると全てが全て決められてるとは言い難いと思う。
もし自分の人生が決められていたとして、それが自分の意に反する物であるって事は無いんじゃないかな?
「よく俺は平凡な人間だから平凡な人生しか送れない」って言う人がいるけど、その発言こそが平凡な人生のレールに乗せているわけで。
思考を治したいって考えた時から既に未来は変わっていっているから、それをどれだけ自分に刷り込めるかが大事だと思うよ!
 

72: 名無しさん 2014/03/09(日)03:23:13 ID:Xy1c4EMUi
>>71

サンキュ!!
なんと言うか、人間がこうしたい!!って思って、その通りに何かをする時ってまるで自分で決めてる様に思うけど
それって過去の経験から来てる訳じゃん?
過去の経験によって得た性格が、今の自分になっていて
その過去の経験(環境とか)そういうのは自分で決められない、すべて運じゃん

だから自由意思は無い、言ってしまえば、その環境を作った人もまた自由意思を持たぬ者に環境を作られた訳だからさ

と言う全くスレと関係無い主張なんだけど、さすがにこの思考だと無気力になって人生つまらない。
なんとかこの思考を取り払って、何か悪い事があれば自分のせい。いい事があれば自分のおかげって性格に矯正したい

 

74: 1 2014/03/09(日)04:33:44 ID:zpXMigyO2
>>72
過去は変えられないから焦点を未来にだけひたすら合わせると良いと思うよw
今この瞬間から自分の思い通りの人生だって思えば人生が少しずつ好転してくるんじゃないかな。
俺も学生時代つまらない毎日送ってて今後悔してるけど、それは今からは絶対に変えられないわけで。
だからひたすら最高の未来を想像して夢を描いてるよ。
そして人は変わろうと思った瞬間には既に変わってると思うよ。
 

122: 1 2014/03/10(月)01:56:00 ID:+X1+yogPX
>>119
未来はこれからいくらでも変えれるよ!
自分には出来ない事なんて何一つ無いって思えばどんどんなりたい自分に近づいていけるはず!
 

126: 1 2014/03/10(月)02:12:29 ID:+X1+yogPX
>>124

運命って本当にあるのかな?
明日自分で自殺する事も出来るししない事も出来る。結果それも運命って言ったら終わりだけどこの世はもっと自由だと思うよ。
前世のカルマとかなんやらって話良く聞くけどそんなの無い気がするなあ・・・。
でも引き寄せも叶えば引き寄せた!叶わなかったら引き寄せとか嘘!ってなるしこればっかりは自分の感じ方考え方が全てだね。
自分は引き寄せを実践した上でこれは存在するって思ってるから信じるし、信じない人を別に信じろ!って矯正したい訳でもない。
ただ、こういう事があって、これが本当にあったらもの凄い事だし面白いよねって感じかな。

 

131: 1 2014/03/10(月)02:23:00 ID:+X1+yogPX
>>128
でも自分も似た様な考え方してたかも。元々自分は頭がそんな良い方でもなくて勉強も大して出来ないから
「頭が良い奴は良いよな~結局人は人生生まれたときから勝ち組と負け組なんて決まってるんだよな~」って考え方だった。
経営者になってからも上手くいかなくて、一部上場企業の社長の本を読むと皆学歴は高学歴。
早稲田、慶応、東大、京大。ホリエモンなんかも東大だし、憧れの孫さんなんかハーバードだしね。
一方自分には学歴なんて大してない。3流大学卒の平々凡々の人間。
「特別な人間にしか成功は掴めない」
そうやって絶望してた時に出会ったのが引き寄せの法則だったね。
これを知ってからこんな平凡な自分にも人並み以上の成功が可能かもしれないって希望が湧いた。
それで今あの日描いてた夢を生きている訳なんだけどね。
これは別に自慢ではなく自分みたいな平々凡々な人間でも人生を変えれるって事を知って欲しいだけ。
だから自分は運命なんてあんまし信じないなあ。努力と前向きな思考次第でなんとでもなると思う。
 

136: 1 2014/03/10(月)02:30:57 ID:+X1+yogPX
>>134
もし引き寄せで幸せになったのが運命だったとして何か不満があるの?
もし不満があるのならまた変えれば良い。人生幸せに生きる事が結局一番なんだと思うからね。
もし幸せに生きる事が運命だったとすれば最高の運命じゃんw
俺もそんな運命生きたいよw
 

140: 1 2014/03/10(月)02:39:11 ID:+X1+yogPX
>>138
多分今はこの世には運命があってそれからは逃れられないって言う自己でかけたブロックに苛まれているんだろうけど
そんなものは自分の思考次第で簡単に解除出来るから大丈夫だよ。
毎日ちょっとずつ新しい自分に上書きして染み込ませていけばいい。頑張ってください!
 

143: 1 2014/03/10(月)02:55:54 ID:+X1+yogPX
>>142
何日ぐらいってのはちょっと言えないなあ・・・。
その願いがどれだけ自分の潜在意識まで到達するかってとこだからね・・・。
とりあえず自分に可愛い彼女が出来ない今がおかしい、俺には可愛い彼女が出来て当たり前って思い込む事が大事。
毎日そう思い込んでいれば不思議とチャンスと巡り会えるよ。
自分も夢を叶えるまでは長かった。引き寄せを始めて約2年だからね。
それは引き寄せを自分が信頼してなかったって所もあるんだと思う。引き寄せを信頼すれば割と早く願いは叶うんじゃないかな
 

73: 名無しさん 2014/03/09(日)04:24:20 ID:c0Bd59H5x
彼氏がほしいんだけどイメージがぶれる
 

75: 1 2014/03/09(日)04:36:56 ID:zpXMigyO2
>>73
理想の彼氏とか彼女ってなんとなく思い描けるけど顔の細部とか全て思い描けないから難しいよね。
彼氏が欲しいって言う願望よりも彼氏が出来たらどんな事したいかとかそういう事考えてた方が現実化しやすいかなあ。
でも俺も恋愛関係の引き寄せはあんまし得意じゃないかなあ。なんとなく描きにくい
 

79: 名無しさん 2014/03/09(日)11:12:53 ID:x7V48FovR
今日初めて10分間瞑想してみた
Youtubeで検索した瞑想用の音楽をかけてタイマーつけて鼻から息を吸い口から吐き出すことに集中
最初は全く集中できなかったんだけど次第に頭の中に昔の思い出が次々と浮かびいろんな人の顔が浮かんできた
嫌いな人もいたけど不思議と嫌な感情にならなかった
そうこうしているうち急にタイマーの音で現実に引き戻された感じで終了
最初はこんなもんかなと納得w
 

86: 1 2014/03/09(日)16:01:58 ID:zpXMigyO2
>>79 自分は瞑想がへたくそですぐに雑念が湧いてきてしまうwwww
極めるともの凄い事になるらしいけどね。かのスティーブジョブズもよく瞑想してたのは有名な話。
 

80: 名無しさん 2014/03/09(日)11:20:29 ID:tx8GE4k6c
定期的に立つよなこのスレ
 

87: 1 2014/03/09(日)16:02:51 ID:zpXMigyO2
>>80

だね~。自分みたいに広めたいって人が多いのかも。やってればわかるけどこれは確実に引き寄せだ!って事が起こり始めるからね

 

81: 名無しさん 2014/03/09(日)14:26:56 ID:HyCts7Eij
>>1の経験を嘘とは言わないが、言葉が浅いんだよ。
自己暗示って知ってる?
それに近いと思うんだけど。
 

88: 1 2014/03/09(日)16:04:57 ID:zpXMigyO2
>>81 それに近いっていうかまさに自己暗示だよ。なりたい自分を明確にして自己暗示をかける作業。
 

82: 名無しさん 2014/03/09(日)14:33:11 ID:HyCts7Eij
引き寄せの法則なんてのは嘘だ。そんなのは存在しない。この世界には人間の人生をぶっ壊そうとする力が存在する。その力に負けないように抗い、絶対に成功するという強い意志がその不幸の力よりも勝れば、自分の 思うとおりの行動ができる。引き寄せているのではない。自分自身がレベルアップしてるだけ。この世界には自分を成長させてくれる物と堕落させるものがあるのでそれを見極めて取捨選択してより良い物を選択して成長していかなければならない。自分の事だけ考えて周りを振り回したり、自分の考え方に固執して自分中心に行動する事は自滅の道に至る。自分の考えを第一にしてそれを押し通す事は間違ってる。 そして自分がしたことは良いことも悪いことも帰ってくる。悪いことしたら悪い結果が。良いことをしたら良い結果が帰ってくる。 だから1日の良い行いや良い考えが、悪 い行動や悪い考えよりも総量を上回れば いいのだ! 人間の行動はまず心から始まる。心の中 で考えたり思ったり感じたこと、それが 行動になり結果が伴ってくる。 人間には潜在意識というものがあり、これは心を穏やかにして探りを入れなければ感じとることができない。その潜在意識は時空を超えて未来や過去の自分の意識にアクセスしていて、今の自分にたいしての行動を促す。その感じたものでより良いものを選び行 動に移した者が自分の思い通りの人生を歩める。信じるか信じないかはあなた次第。
>>1はこの考え方どう思う?
 

89: 1 2014/03/09(日)16:09:02 ID:zpXMigyO2
>>82 その考えでいるとその考えのままの事が起こるよ。引き寄せの法則は自分の思考を現実化するだけだから。
自分なんかは小さい頃良い事が起こった後は絶対に悪い事が起こるっていう謎の自分ルールがあった。
それを信じてただけに本当に良い事があった後は悪い事があったし、良い事が起こる度にビビったりしてた。
でもこの自分ルールを書き換えて良い事の後はもっと良い事が起こるってしてあげると悪い事は起こらなくなった。
勿論どんだけ引き寄せをマスターしてても上手くいかない事などが起こったりするんだけど、それに対処する力とか
乗り越える方法みたいなものを手に入れた。
 

83: 名無しさん 2014/03/09(日)14:53:00 ID:DZYMWZKuw
別に>>1みたいなのがいてもおかしくはない
ただその裏には同じことをしても全く報われない95%以上の人間がいるだけのこと
 

90: 1 2014/03/09(日)16:09:45 ID:zpXMigyO2
>>83 その95%の人間を救う為に今ここに書き込んでる。
 

91: 名無しさん 2014/03/09(日)16:19:05 ID:pCoKzjZHS
>>1は引き寄せの力で人間は死ぬことはなくなると思う?
 

92: 1 2014/03/09(日)16:22:33 ID:zpXMigyO2
>>91 本当の本当に自分は不死身だって思えて潜在意識に刷り込ませる事が出来るのなら死なないかも
 

93: 名無しさん 2014/03/09(日)16:30:07 ID:pCoKzjZHS
じゃあ過去に戻れると思ったら過去にもどれるかもしれないよね?
 

94: 1 2014/03/09(日)16:36:32 ID:zpXMigyO2
>>93
なんかたまにそれで過去に戻ったって人いるけど本当かどうかは本人にしか分からないww
この世界は実は一つではなくてその人によっていくつものパラレルワールドがあるらしい。
だから自分の選択した思考によって皆色んな世界を見る訳だから過去に行った人がいる可能性もあるよね。
空を飛ぶ人間もいるってくらいだから過去にもいけちゃうのかな?そうだったら面白いけどw
 

95: 名無しさん 2014/03/09(日)16:48:30 ID:f33YBz8V0
いま幸せかどうかが一番大切じゃない?
 

102: 1 2014/03/09(日)23:19:09 ID:zpXMigyO2
>>95
ですね!正直自分は幸せとかよりもひたすら金!金!金!ってなってたから金ばっか入って時間が手に入ってないから
本当の幸せっていうのは手に入れていないのかもwwwそれは一生分とりあえず稼いでから考えようかなって思ってますw
 

96: 名無しさん 2014/03/09(日)16:52:04 ID:Vtzm8EOX6
学校卒業して今ニート真っ最中だけどこういう話は大好きだ
俺的には引き寄せの法則は本当にあると思う、思いもしないところから数万の金が入ってきたとか実際に体験した
じゃあなんで今ニートなんだよって突っ込まれると多分未来のビジョンがはっきりしてないんだろうな
夢とかやりたいこととかそういうのは昔からわからなかった、今もわからない
とある自由人に相談したらそれは世界を知らないからだといわれて旅に出ることをおすすめされた
その資金を集めるために再び引き寄せの法則を使いこなす必要があるか
 

104: 1 2014/03/09(日)23:21:20 ID:zpXMigyO2
>>96
とにかく今一番したいことを考えてワクワクしてきたら行動だね!!
もし本当に本当に旅に出たいのだとしたらその為の資金を稼ぐバイトだって苦にならなくなるはず!
そのバイト先でだってまた将来に繋がる何かを発見するかもしれない。
とにかくワクワクしたらすぐ行動!これが一番だね
 

97: 名無しさん 2014/03/09(日)18:08:03 ID:NBqwQ3qDC
頭の中では何でも思いのまま作り出せるのだから、その力を使って、なんでも現実に具現化する事もできるはず。
意味分かる?
 

105: 1 2014/03/09(日)23:22:30 ID:zpXMigyO2
>>97
その通りですね。自分が出来るって思った事は基本的に何でも出来るのがこの世の中だそうです。
良く考えると欲しいものってなんやかんやで手に入ったりしてる事が多い事に気づいたりする
 

98: 名無しさん 2014/03/09(日)18:28:35 ID:0IGke9LZj
一度に複数の願い事をしてもいいの?
例えばたくさんのお金と可愛い彼女が欲しい。

あと、どれくらい願いを具体的にすればいいのかも教えてほすぃ。
可愛い彼女くらい抽象的でもいいのか、それとも〇〇ちゃんと付き合うくらいまで具体性があったほうがいいのか。

 

106: 1 2014/03/09(日)23:24:47 ID:zpXMigyO2
>>98
複数でも大丈夫だと思うよ!多すぎて思考が分散しないくらいだったら問題ないはず!
願いは抽象的よりも具体的な方がイメージしやすいって点では具体的な方が良いかもだけど
まだ出会ってもない理想の彼女を具体的にするのって難しいから
可愛くて、優しくて~みたいな抽象的でも良いと思うよ。
自分はそれで理想の彼女を手に入れる事が出来たよ。
 

99: 名無しさん 2014/03/09(日)22:53:35 ID:N529TunIi
端的に言えば、何を夢みようが、自分の中で潜在的に「でも無理だろうな、どうしたら
現実化すんの?」と顕在意識で考えていなくても、潜在意識が感じていれば
アクセルを踏みながらブレーキを掛けているのと同じく、前進しない。
そこでどうすればいいのかと言うと、「誰にも夢を叶える力が有る」事に体感で
「気づく」事。
誰かの事を考えていて、その誰かから電話が入ったり、街で偶然出会った事はありませんか?
それが生きた能力の証拠ですよ。
 

100: 名無しさん 2014/03/09(日)23:04:29 ID:N529TunIi
夢を叶える力に例外はありませんよ、只、体験したい現実を「体験している」波動でいればいいだけ。
「自分には夢を叶える力が有る」と本当に「腑に落ちて」イメージングなりアファなり実践したら
マジでイメージングが現実感を帯びてドキドキワクワク楽しくなりますよ。だって自分で叶えられるんだもんw
後は自分の力を信じて深刻に考えない。
 

103: 名無しさん 2014/03/09(日)23:19:22 ID:N529TunIi
自分の能力を絶対的に信頼していたら、よい事も悪い事も
それぞれ考えていたら考えていた通り現実化してきて楽しいですよ。
大事なのは、楽しくイメージしたら、後は自分の力を信じて必ず実現する事を
知る事ですよ。
後は楽しければイメージングを続けても良し、忘れても良し。
 

110: 名無しさん 2014/03/10(月)00:05:51 ID:LDBxJYNTN
ところで>>1さん、お時間は大丈夫ですか?お仕事に障りませんか?
ちょっと気になったんでw
 

114: 1 2014/03/10(月)00:55:49 ID:+X1+yogPX
>>110
自営業なんで時間は自分の努力次第で作る事は出来ますので平気ですよw
 

111: 名無しさん 2014/03/10(月)00:19:28 ID:vn7kpgQ8G
1さんはネガな感情にはどう対処されてますか。
ずっと妄想つづけてるとだんだん苦しくなってくるんですが。
 

115: 1 2014/03/10(月)00:58:16 ID:+X1+yogPX
>>111
自分もそこが一番の課題点です。
根がネガティブだっただけに今でも予想外の事が起こった時は嫌な気持ちになってしまいます。
そんな時は出来るだけ「あーこんな事もあるんだなー。でも次はそれ以上にもの凄い良い事がくるんだろうなー。」
って未来に期待するようにしています。
今起こってる悪い出来事に目を向ければ向ける程悪い事が引き寄せられるので難しいですが、違う事を考えるようにしています。
ここら辺は自分のメンタルとの戦いなので引き寄せ初心者の方が一番苦労する部分だと思いますよ。
 

112: 名無しさん 2014/03/10(月)00:25:00 ID:uzYhI5kZz
どんな感じのネガティブ?
 

116: 1 2014/03/10(月)01:00:55 ID:+X1+yogPX
>>112
自分は自営業なので、例えば仕事で上手くいかなくなった時このまま終わってしまうんじゃないか?
とかそういう不安です。
そういうネガティブをポジティブに考えるのが上手い人っていますよね。
世の凄い経営者達って皆もの凄いポジティブでもの凄く情熱的です。
私は孫正義さんなんかに凄く憧れているのですが、あの人もモットーは「志高く」で常に仕事に情熱的でポジティブです。
じゃないとあんなリスキーな買収を何度も何度も成功させれないと思います・・・。
 

113: 名無しさん 2014/03/10(月)00:39:19 ID:ujeXo3Iiy
同じく、心配して良からぬ想像とかしてしまって、常にポジティブにするの難しい、
引き寄せって自分の意識をしっかりコントロールしないとだよね?
それが難しい。
 

117: 1 2014/03/10(月)01:03:01 ID:+X1+yogPX
>>113
自分も落ち込んだ時は気分転換すら嫌になるくらい落ちる事があります。
そういう時に引き寄せの法則を思い出し頑張ります。
ただ、無理に努力すると返って悪い引き寄せをしてしまう事があるので、一番の気分転換を教えます。
それは「寝る」ことです。
もの凄くテンションが下がった時は寝てください。
すると起きた時気分がリセットされてますので、そこからポジティブな方向に向かうのが一番いいですよ!
 

118: 1 2014/03/10(月)01:05:02 ID:+X1+yogPX
こうやって偉そうな事書いてますが自分もまだまだ弱い人間です。
でもここで書き込む事で自分を戒める事が出来るのでとても良い事ですね。
もし皆さんの気分転換の方法など、ネガティブをポジティブに変える方法なんかがあれば教えて欲しいです!
 

120: 名無しさん 2014/03/10(月)01:42:50 ID:LDBxJYNTN
ネガティブについて、俺が心がけてる事をシェアさせて下さい。
まず、俺の信条は「人生で経験する事は何一つ無駄な事は無い」と
「出来事は実は中立で、善か悪かは自分が決めて感じている」と言う事です。
この信条に基づいて、ネガティブな感情に襲われたらまず
「この出来事から俺は何を学べるんだろう、何か獲た物はないだろうか?」と自問します。
それと同時に、「ああ、俺はこれこれこうで落ち込んでいる(恐れている)んだなあ、うん、分かる分かる」
と自分の感情を認めて受け入れて自分で自分を癒します。
後は敢えてその事は忘れます。すると、引き寄せによってその嫌な経験に感謝出来る点
が、ふっと分かるかもしれません。
 

123: 1 2014/03/10(月)01:57:39 ID:+X1+yogPX
>>120
凄く引き寄せ的な考えだね。自分も悪い事が起こった時は、その悪い事を起こした宇宙の意図をまず考えます。
なんでこんな事を起こしたんだろう?ってね。するとそっから新しいチャンスを発見出来る事もあるし120さんが言うように
方向性を考え直す機会になるもんね。
何事もポジティブに前向きに考えれるようになるとどんどん人生は豊かな方向に向かっていくよね
 

125: 名無しさん 2014/03/10(月)02:08:37 ID:UXHMjWTup
横からすいません。
これって病気も治りますか?
 

127: 1 2014/03/10(月)02:14:22 ID:+X1+yogPX
>>125
治るみたいだよ。実際引き寄せで病気を治した人結構いるみたい。ハゲも治るらしいからねwww
治って元気になった自分のイメージをひたすらするのがいいね。ちょっとずつ治っていくって考えてたら
どんどん良くなるかも!
 

130: 名無しさん 2014/03/10(月)02:21:43 ID:UXHMjWTup
>>127
結構いるんですか。やってみようかな。
どのみちもうあんまり時間ないし。
 

135: 1 2014/03/10(月)02:28:50 ID:+X1+yogPX
>>130
朝起きたらすぐに今日もちょっと元気になった。少しずつ完治に近づいてる。って唱えるといいと思う。
自分も毎日朝起きたら今日も夢に一歩近づける。って考えてる。
寝る前も同様に今日も一歩完治に近づいた。明日はもっと元気になれるんだろうなって考えて寝ると良い。
これは薬よりも本当に効く。
 

137: 名無しさん 2014/03/10(月)02:32:31 ID:UXHMjWTup
>>135
なるほど、やってみます。
どうもありがとう。ちょっと前が見えた気がする。
 

139: 1 2014/03/10(月)02:37:29 ID:+X1+yogPX
>>137
それは良かった。この世に不可能な事なんて無いって自分を信じて頑張って!
 

129: 名無しさん 2014/03/10(月)02:16:10 ID:dGhWquYQk
引き寄せでパチスロ辞めたいってときは、ひたすらやめて幸せになってる自分を想像すればいいってこと??
 

133: 1 2014/03/10(月)02:26:21 ID:+X1+yogPX
>>129
ひたすらパチスロ関係のものを自分の頭に入れない事から始めたほうがいいね。
そして他に趣味を見つけてる自分を想像するとか。
自分の考えとしてはパチスロが大好きなら辞める必要は無いと思うけどね。
好きなものは好きだからしょうがないと思うし。思う存分楽しめばいい。
ただその結果は自己責任だよね。お金が無くなっても自己責任。
お金が無くなるから辞めたいのであれば、パチスロを辞める方向で考えるのではなくてお金を稼ぐ方向で考えたら幸せになれるんじゃないかな。
 

132: 名無しさん 2014/03/10(月)02:26:14 ID:lmOP2fmPl
タバコもやめれる?
 

141: 1 2014/03/10(月)02:43:22 ID:+X1+yogPX
>>132
タバコも辞めれるよ。
自分はタバコを1本吸う毎に夢からまた一つ遠ざかったって自分を洗脳させて辞めたね。
これはちょっと引き寄せとは違うけど恐怖心から辞めれるようになった。
引き寄せ的にやめるとしたらタバコを吸ってない自分を想像することかな?でもやっぱり吸いたくなるから難しかったな。
辞め方は人それぞれだろうから、コレ!って言うのは教えてあげれないかもしれない。
 

144: 名無しさん 2014/03/10(月)04:12:23 ID:n5ECp6dwq
引き寄せを否定するのって自己を否定して、良い事も悪いことも
全部人のせいにするってことだよね。良い事があれば人のおかげ、悪いことがあれば人のせい。
そこには思考も責任もありはしない。それは人間であることの否定だよ。
自分の意思も思考もないなら他人のせいに出来ると思うよ子供とか動物みたいに考えて行動しないならね。
ある程度大きくなったら考えることが出来るでしょ。だからそこに少しでも思考があるなら
その行動に伴う責任は自分にあるつまり全部自分のせい。現状は全て自分が引き寄せた結果だよ。
 

145: 名無しさん 2014/03/10(月)04:36:41 ID:n5ECp6dwq
偉そうに書いたけど、そもそも引き寄せって特別なことじゃないって言いたいんだ。
法則って言うくらいだからそこらじゅうに転がってるありふれた事象なんだよ。
そんな難しく考える事ないのに、だって皆当たり前にやってることだし。
って今書いてて思いました。それに気づくことが大事なのさ。
そうすりゃ多少なり自分でコントロール出来るってもんよ。
幸せを掴みたいなら、叶えたいことがあるなら、自分を変えたいなら、なおのことね。
 

148: 名無しさん 2014/03/10(月)06:38:37 ID:n5ECp6dwq
質問
>>144>>145のレスしたものです。結構生意気なこと書いてますが意見をください。
 

149: 1 2014/03/10(月)07:15:18 ID:+X1+yogPX
>>148
書いてる事は概ね正しいと思うし同じ考えだよ!
何でも人のせいにするのは良くないし起こった事全ての責任はある意味自分にあると言える。
不幸な事ばかり続く人と幸運な事ばかり続く人。全部その人の思考次第だね。
でも全ての不幸がその人のせいかって言うとそうでも無いとは思う。
例えば生まれつき手足が無い人。この人達は自分の思考のせいでそうなったのかと言うと違う。
その人はその人にしか出来ない経験をする為に手足を持たずに生まれてきたのかもしれない。
人それぞれ経験したいことや幸福や不幸は違うってことだね。
まだまだ世界は奥が深くて分からない事ばかりだ。
 

152: 名無しさん 2014/03/10(月)07:48:58 ID:n5ECp6dwq
>>149
ありがとうございます。引き寄せを否定するのはなんか違うと思ったんですよね。
全て自己責任は暴論かもしれませんが、上でレスした通り引き寄せは思考の上に
成り立っていると思うので、それを否定するのはなにより自分の頭で考えて動いてる
自分自身の否定に他ならないと思ったんです。
他人のせいにしても無意味ですし、なので良い事も悪い事も全て自分のせい又はおかげにすればいい。
あとは思考するには言葉が必要、言葉を操れるのは人だけらしいのでもしそれが正しいなら
引き寄せは人にしか作用しないことになる。なので引き寄せの否定は人間であることの否定だと書きました。
でも実際思考のない動物や小さい子供には責任はないと思います。
 

146: 名無しさん 2014/03/10(月)05:20:49 ID:2up4H1NwS
質問

1.金持ちになるのに具体的どんなイメージをしたか
2.引き寄せの法則とシンクロニシティは関係あるか

 

147: 1 2014/03/10(月)06:14:24 ID:+X1+yogPX
>>146

1, 当初は月収100万をずっと追いかけてたから毎日月収100万円って呟いてた。
それ+紙に月収100万円やら、会社を作るやら、色々と目標を書いて毎日見つめてたかな。
後は月収100万になったらどんな事をしたいかとかそんな事を友達と話したりとかしてた。

2,あると思う。引き寄せ始めて半年後くらいに何故か引き寄せの法則を知る集団に出くわした。
そこで今の彼女とも出会って今もつき合ってるね。そしてその彼女とも偶然とは言い難い共通点がいくつも出た。
類は友を呼ぶってコトワザあるけど本当だと思う。もし今自分の周りがネガティブ連中ならその人達との関係は考えた方が良い。
悪い波動を持っている人と一緒にいるとこっちの波動も段々と悪い波動になる。
自分が金持ちになり始めた時、金持ち連中と仲間になれた所から始まった。もし金持ちになりたいんだったら
頑張って金持ちを探して仲良くなるのが最短だと思うよ。

 

156: 名無しさん 2014/03/10(月)09:08:07 ID:lGGt3XG7Z
あっ金持ちから貧乏になった僕は帰りますね
 

158: 名無しさん 2014/03/10(月)17:14:09 ID:rUoPYoJBQ
友達がパニック障害が治ったと言っていた。
潜在意識に刷り込む為に、毎日寝る前になりたい自分を具体的に繰り返し書いていたそうだ。
病気が治って○○したいとか、○○になりたいとかを10回書いて寝る。

だんだん夢にその自分が出てくるようになってからは、叶うのが早かったらしい。
病気はすっかり治って、今は夢に向かって頑張ってる。

自分も病気して長い事自宅療養してて、何度かなりたい自分を紙に書いたりしてたんだけど、
やっぱり胡散臭いとか思っちゃって長続きしなくてやらなくなってたけど、

このスレ見つけて引き寄せ実践して成功してる人の生の声が見れて、またやってみよう、つづけて見ようって思った。

 

159: 名無しさん 2014/03/10(月)17:32:45 ID:ZvV4aNoxg
イイハナシダナー




オカルトランキング



1:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:10:14.80 ID:mO8ydF3N0
「引き寄せの法則」で俺の人生は180°変わったんだが

2:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:10:37.56 ID:2FjMaZ5t0
kwsk



3:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:11:36.73 ID:xlbQsl5ai
聞きたい



4:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:12:33.57 ID:5mhhaoeC0
はよ



8:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:13:50.26 ID:mO8ydF3N0
きっかけは本を手に取ったこと。
数ページパラパラめくってるうちに引き込まれた。


「思考は現実化する」


って書かれてた



11:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:16:39.12 ID:yuZHj3z40
>>8
俺もこの本持ってるわ



13:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:18:24.01 ID:mO8ydF3N0
>>11
おう、法則使ってみた?

俺は受験勉強で一年で偏差値17上がった



22:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:23:53.04 ID:yuZHj3z40
>>13
今年の就活の時に使用したぜ
そのおかげで内定2つもらったし、自分の第一志望の
ところにも行けた
この本に書いてあることは本当だと思う



35:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:32:45.15 ID:P5zVS1aE0
自己暗示ではないんだよな…
「自己暗示」って思ってる時点でこの法則は作用しない
そもそも本質からして違うものだと思うわ

>>22
自分も就活の時に使わせてもらいます
センクス



9:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:14:59.18 ID:mO8ydF3N0
おまいらは、なぜ世界の1%の人が、世界の96%の富を占有しているのだと思う?

それは偶然だと思うか?

実はそのように仕組まれてるだけだ。

富を自分に引き寄せることが出来た人たちは、意識的であろうとなかろうと、「法則」を使用した。

彼らは豊かさや富を頭に思い浮かべて、それと相反するようなことは全く考えなかった。

気づいていようといまいと、彼らは富のことばかり考えていたので、富がやってきた。

「引き寄せの法則」が作動したってこと。



10:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:15:05.96 ID:EFcQe3TQ0
考えてるうちに無意識にその事態が起こるように
行動してるってことじゃね?



12:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:16:53.05 ID:mO8ydF3N0
>>10
脳ってのは複雑なもので、スーパーコンピュータでも再現できないからな


「思考」は確実に力を持っている。



14:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:38.37 ID:syCH1MTf0
なんだこれ、面白そうだな



15:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:46.79 ID:2FjMaZ5t0
えっ、どうゆうこと?
まったく分からん。。。



17:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:47.67 ID:+BD82J7B0
思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから

マザーテレサ



29:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:29:26.12 ID:ABWCzloN0
>>17
言葉使いは怖いね
特に2chだと汚い言葉が溢れてるから
そういうの(カスとかクズとか)は使わないようにしてる

現実で使わねーよって人もいるかもだけど
なんか怖い



30:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:30:53.92 ID:EFcQe3TQ0
>>29
禿同
でも皆納得しないよね

ここなら大丈夫って空気だからかな



18:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:21:21.07 ID:GoFn6Pvj0
つまり俺は数学が出来るって思い込めば数学が出来るようになるってこと?



19:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:21:53.41 ID:Ssw3vhRU0
>>18
もう自己暗示だなwwwww



21:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:23:09.51 ID:mO8ydF3N0
宇宙で最も偉大な法則は、「引き寄せの法則」らしい。

>>18
確実に出来るようになる。
でも注意!
「数学が出来るようになりたい」じゃなくて、「俺は数学が出来る!」って思い込まないとダメ。マジで。

あと「俺は数学が出来ないから…」って考えてるとマジでその通りになる

「思考は現実化する」から。



20:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:22:44.55 ID:KQ7hECFx0
やり方教えてください。引き寄せの本買ったけどな~。日記?つけるとか。



24:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:24:57.58 ID:EFcQe3TQ0
自己暗示だね
でもそれで出来るようになるのなら何の問題も無いよ



25:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:26:12.52 ID:syCH1MTf0
ようするに自己暗示ってことでいいのか?



31:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:31:03.36 ID:P5zVS1aE0
何度でも言うが、「引き寄せの法則」はガチ。
「思考は現実化する」から。

本当に思い込めばその通りになる。
何だって手に入る。何だって引き寄せられる。
豊かな生活を送っている自分をイメージすると、「引き寄せの法則」が力強く働いて、自分の人生を意識的に決めることが出来るようになる。それほど簡単なことだ。

だけどおまいらは、「それではなぜ人々は自分の夢見た生活を送っていないのか」とすぐに疑問が湧くだろう。



46:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:41:29.96 ID:P5zVS1aE0
>>31の続き

では何故か?ここが問題だ。
ほとんどの人は欲しくないものについて考えてしまっている。そして、なぜ嫌なことばかりが次々と起こってくるのか、不思議に思っている。

人々が自分の欲しいものを手に入れていない理由は、欲しいものよりも、むしろ、欲しくないものを考えている時間が長いからだ。
自分の思いや、発している言葉に注意を向けてみろ。「引き寄せの法則」はガチだから。



34:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:32:26.50 ID:MtbQu8100
それってどのタイミングで念じるものなの?
例えば寝る前とか起きた時とか。



40:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:38:07.71 ID:P5zVS1aE0
>>34
基本的に24時間に何回でも。
この法則のことを思い出す度強く念じる。
人間は一日に10万回思考してるから
そのうちの何割かをこれに回せ。

「念じる」って感覚とも少し違う。
「念じる」じゃ、「○○したい、○○なりたい」だろ?
「○○なんだ。○○するんだ。」って思い込まないと。

自分は「俺は上智大学生だ。英語が出来る。長文がスラスラ読める。あのキャンパスに通って、こういう暮らしをする。あの食堂で昼を食べて、夜はここに遊びに行く。」って30分に一回は思考した。

合格しました。



47:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:41:43.32 ID:GoFn6Pvj0
いまのところ>>1が言ってるのは現実に努力すれば何とかなることだけ。

この世の中にはどうにもならないこともある。



48:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:41:50.45 ID:7kjHXUaP0
これは興味深い
俺もあの娘と~



49:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:43:20.83 ID:086Lfcwr0
「俺は超絶イケメンなんだ」

引き寄せの法則



で俺はイケメンになりますか。



53:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:45:23.33 ID:P5zVS1aE0
>>49
おまえが本当にそうなんだと、俺はイケメンなんだという幸福感を味わえたら
実現可能



143:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:50:19.90 ID:Z4gwSEkL0
>>49
なる



50:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:43:42.88 ID:P5zVS1aE0
「引き寄せの法則」は自然の法則だ。
個人的な感情を汲み取ってくれる法則じゃない。善悪の判断もしない。おまいらの思いを受信して、おまいらの人生経験にして送り返す。「引き寄せの法則」はおまいらの考えている事をすべておまいらに還元する。



51:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:44:02.04 ID:Z2PxbKdHi
>>1
そんなお前に引き寄せられて俺が来たよ
オカ板行こうぜ、つまんねーから



52:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:44:44.68 ID:+YTd2Clp0
成功者は生まれながら無意識でその法則に気づいてると思う

イチローとかわかりやすい



54:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:46:22.36 ID:Hnf9uxzV0
なんだそっち系の本か



62:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:53:04.55 ID:P5zVS1aE0
>>54
俺もはじめはそう思ってた



56:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:47:47.50 ID:P5zVS1aE0
例えば、タイガーウッズは「俺は打つ前に球が入るのは分かってるし、入らない時は打つ前に分かる」と言う。
ジョーダンも同じ。シュート売った時に「入った」って実感を味わう。
そしてシュートが入る。

入らない時は打つ前に分かる。
打つ前に入らないと思ったから入らない。



57:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:49:01.17 ID:o547gAdP0
イメージトレーニングなのか?



62:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:53:04.55 ID:P5zVS1aE0
>>57
違う



58:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:49:17.49 ID:Z2PxbKdHi
そんなジョーダンはこれぐらいにして、ささ次のネタを



61:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:51:55.84 ID:P5zVS1aE0
おまいらが欲しいものに意識を持続的に集中させると、最大のチカラで引き寄せの法則はその欲しいものを呼び寄せる。
が、残念なことに、否定形かどうかまで引き寄せの法則は判断しない。否定形の表現をしても、それを引き寄せてしまう。

つまり、

「私は遅れたくない」→「遅れたい」
「侮辱されたくない」→「侮辱されたい」
「ぼっちになりたくない」→「ぼっちになりたい」
「仕事が多すぎて全てをこなせない」→「仕事がもっと来て欲しい」
「大学に落ちたくない」→「大学に
落ちたい」



63:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:54:40.18 ID:P5zVS1aE0
信じようと信じまいと「引き寄せの法則」は動いてる、マジで。
成功者は意識してるしてないにかかわらず、この法則を実践してる。
さっき上の方のレスでも出たけど、イチローなんかはその典型だろうな。



69:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:03:30.52 ID:o547gAdP0
>>63
無意識ってどういうこと?



64:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:54:40.00 ID:dV34mRB/0
つまり
「大学に落ちたくない」から
「大学に受かる」
にすれば受かるってことか



70:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:03:32.16 ID:P5zVS1aE0
>>64
そう。勉強する意志の有無にかかわらず、
思考さえすれば法則が自然とそっち(合格する方)に導いてくれる。
特に苦もなく勝手に勉強するようになり、合格する。

「大学に受かる」という思考が全て導いた結果。
例えこの法則を知らなくとも、勉強しまくった奴は自信がついて「合格する」って思考が高まるから合格する。
この法則を知らずに勉強しなかった奴は自信がなく、「落ちたくない」って思考のほうが大きいから「落ちたくない→落ちる」って思考が現実化する。

例え勉強しまくって模試で良い成績の越した奴でも、「合格する」じゃなく「落ちたくない」って思考の方が強かったら落ちる。

「引き寄せの法則」を本当に使いこなせるやつは、全く便利しなくてもマジで受かる。
だけど俺はまだそこまでの自信はなかったし、ノー勉で受験すればさすがに「落ちる」って思うから俺には無理だった。

だけどこの法則を信じていれば「合格する」って確信があった。毎日「合格する」の思考を続けていれば、並の受験勉強を
周りに合わせて続けただけなのに記憶力が抜群になって偏差値がうなぎ登りになった。
当然俺は受験当日「合格する」の思考だった。



72:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:07:29.37 ID:dV34mRB/0
>>70
確かにプラシーボ効果ってやつが心理学にもあるからな



71:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:06:51.76 ID:P5zVS1aE0
「いま考えている事」がおまいらの未来において全て実現化する。

おまいらが不平を言っていれば、引き寄せの法則は間違いなく、おまいらが不平不満を言いたくなるような状況を作り出す。

また、他人の愚痴を聞いてそれに集中し、それに同情し、それに同意していたら、
やはり、その瞬間に今度は不平を言いたくなる状況をおまいらの元に引き寄せてる。



73:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:11:33.87 ID:Z2PxbKdHi
なんで東大とかハーバードとかイェールとかMITとかにしないんだよ!
男なら夢はでっかく持てよ!
安全牌選んでんじゃんか!!!



74:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:13:20.97 ID:P5zVS1aE0
>>73
どれくらい信じられるかがこの法則のキモだから、俺には東大合格は信じられなかった。
信じられなかったら全てが終わり。
不安を抱きだしたら終わり。
俺はその程度の器でしかなかったから



75:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:15:03.90 ID:P5zVS1aE0
おまいらにマジでアドバイスする。
起こって欲しくないことや、怖いものや、避けたいものに意識を集中するのをやめろ。
そしてそれとは逆に、本当に欲しいものに意識を集中しろ。


量子物理学者、アランウォルフ
「私は馬鹿げた空想や希望的観測を言っているのではない。マインド(創造的思考力)なくして宇宙は存在し得ないことが、量子物理学によって発見されている。さらに、マインドは実際に知覚する全てのものを形成している。」
ここら辺は難しい



77:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:16:44.47 ID:HuXRlJURO
神様ってのは目の前の教祖様じゃなくてお前らの頭の中にいるよ
知りたい事や疑問に思う事があったら毎日「これはどうなってるのか教えてくれ」
と自分の脳ミソに問い掛け続けてみろ。ある日ポンと頭の中に答えが閃くから。
簡単な疑問ほど短時間で閃く。難しい物は時間を掛けて少しずつ氷解していく

引き寄せの法則とはちょっと違うやり方だけどな
自分の使い方を学べ。俺はこれで人生成功したわ。
んなわきゃねーと思う奴はそういう人生を送れ



78:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:19:35.94 ID:Xiii5fir0
トーチャンが引き寄せの法則がどうのと言ってるが、正直胡散臭いと思ってる。

ただ、なんとかリングっていう、物質や言葉の正負の属性を調べる方法?みたいなのはすごいと思ったな。



457:名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:57:50.02 ID:gczh2ONM0
>>78
これ詳しく知りたい



459:名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:12:44.68 ID:btGZrywq0
>>457
横レスだけどオーリングテストの事じゃないかなあ
オカルト界で昔からある自分の体に良い物や合わない物をテストするやり方

http://homepage2.nifty.com/tahara~d-c/hobby3.htm



505:名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:53:06.52 ID:wYp5N9Gu0
>>459
わざわざすまん
ちょっと見てくるぜ



80:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:23:08.62 ID:Z2PxbKdHi
努力は必要不可欠なファクターなのかどうなのか、だよ。
>>1が言うには、圧倒的に信じられるやつは勉強しなくても難関校に合格可能らしい。
そういう余計なことさえ言わなければ人心を惑わすものでもない、ごくごく常識的な心がけ程度の話で批判すべきとこはないわけだけども。



85:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:30:20.30 ID:P5zVS1aE0
>>80
この法則に気がつかない人も
努力することでこの法則を実践している。

ただ、大学受験なんていくら努力をしたって実らない場合なんて多々ある。そいつは「落ちたくない」って思ってたやつ。

この引き寄せの法則に気がついてる奴は、
努力すれば確実に受かると思ってるので「落ちたくない」の思考ではなく「受かる」の思考をする。その思考を、確信を、より強固なものにしようと勉強する。
その時点で大きなアドバンテージ。

ちなみに本当にこの法則を使いこなせる奴は勉強しなくても大学に受かる。
そんなことしても大抵のやつは当日までは「たぶん受かるだろう→本当に受かるだろうか→落ちるかも」っていう思考になり、
当日もテスト用紙を目の前にした時点で落ちると確信する。
普通の精神力の奴はそうして落ちる。



94:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:51.25 ID:Z2PxbKdHi
>>85
だから、なんで勉強してなくて自信だけで知識が埋まるのかを聞いてんだよ。
精神力さえ強ければ微積分使いこなせるようになんのか?
圧倒的な自信を支えているのはやってきた実績だろうが。

お前この法則心底信じてんなら、これからの大学生活で何も勉強せずに首席で卒業すること信じてろよ。
器じゃないってか?



98:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:39:50.16 ID:P5zVS1aE0
>>94
そんな度胸も自信も全くないし
器じゃないから無理



100:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:44:21.76 ID:Z2PxbKdHi
>>98
ちょっと禅でも勉強してみな。

朝起きて気分がいい、とか、そういう内在的なお前の気分なんざ魔境なんだよ。
悟りの境地とかとはまったく遠いところにあるわけよ。
因果とかについてはどう思ってんのよ?

あと、なんで勉強してなくても合格できんのか説明して。
使いこなしたら勝手に知識増えるの?
お前ら法則使いは脳内物質の伝達が電波式になってて勝手に受信でもできんの?



102:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:51:21.07 ID:P5zVS1aE0
>>100
思考のアンテナなら存在するよ。
自分が宇宙で一番強力な電波を発信してる放送局だと想像してみればいい。
頭は思考を形成し、その映像は人生の経験として放送されて行く。テレビで別の映像が見たかったら、チャンネルを替えて、別の周波数に同調させればいいだけ。

理解出来ないからという理由で、法則を拒否するべきだということはない。
俺たちは電気を理解出来なくても、それを使いこなすことが出来る。俺は文系だから、電気がどのような仕組みで働くのかは知らない。でも電気を使って人に料理を作ることは出来る。そしてこの法則を使って自分の人生を変えられるんだってことも知ってる。

引き寄せの法則は磁石だと思えば良い。
周波数のある磁石だ。



104:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:56:28.83 ID:Z2PxbKdHi
>>102
じゃあお前もできんじゃん。
勉強しないで首席取れよ。
周波数をより高次な次元にチューニングしたらばアカシックレコードにでも同調できんべさ?

お前が電気を理解できなくても、電気を理解してお前が使える形にしてくれてる人がいるからな。

お前が言ってることからオカルト、ここで言うオカルトはエセ宗教てことだけど、そういう部分を引いた部分については文句はないわ。



105:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:56:59.52 ID:HuXRlJURO
>>94
勉強しなくて知識がつく訳じゃねーだろ
具体的にいうとだな、東大受かると疑わない奴は必要な勉強にたどり着く、何かを成し遂げようと思った奴は必要な人に出会い
成し遂げる為に学ぶ事がある場合には必要なイベントが起きるんだよ
脳が無意識に運んでくるんだよ。何故失敗するのか?それは「何かが間違えてるから」なんだよ
失敗するから何が正しいかを知り成長してその繰り返しが成功に繋がっていくんだろが。
疑問があったら毎日脳に問え。必ず答えは閃く。
一回失敗したからってほら上手くいかねーじゃんやっぱり嘘じゃんって完璧に負け犬の思考回路。
だからお前は絶対に成功しないと言い切れる。自分の使い方を全く理解していない。
信じない奴にはイベントは起きない。必要な事もやってこない。それは自分がやらないと決めているからだ



196:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:39:17.13 ID:yDwDlu/pP
>>94
それだ!
言いたい事言ってくれたわ
そこが思考法とオカルトの決定的な違いやね
思考→努力→結果であって
思考→超自然的力学→奇跡ではないよね



81:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:23:53.34 ID:P5zVS1aE0
嫌な過去を思い出す→それの実現

素晴らしい未来を想像する→それの実現

人は一日に10万回思考する。
それを全部コントロールするのは難しいが、「感情」がその物差しになる。
良い思考をしてる時は良い気分に、悪い思考をしている時は悪い気分になる。
これには善悪とかそんなものは関係ない。

良い気分=良い思考は、お前が起こって欲しいと思ってることを引き寄せ、
悪い思考=悪い思考は、お前が起こって欲しくないと思ってることを引き寄せる。

ミスチルの歌詞に
「良い事があってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ良い事あると思えたら
それが良い事の序章です」
ってフレーズが出てくるが、まさにその通り。
初めは幸福な気分に浸って幸福ではないことでも幸福に思えてるだけかとも思うが、
気がついたら気のせいじゃなく本当に幸福になっている。



82:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:25:38.66 ID:6XI9CkIlO
>>81
引き寄せの法則っていう本?
それとも、思考は現実化するっていう本?



86:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:30:36.07 ID:P5zVS1aE0
>>82ザ・シークレット




89:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:31:32.56 ID:6XI9CkIlO
>>86
何で内緒なん?



90:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:31:54.92 ID:P5zVS1aE0
>>89
本の題名



93:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:15.82 ID:6XI9CkIlO
>>90
失礼
ありがとん。



83:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:26:15.99 ID:dV34mRB/0
結論:ポジティブ最強



88:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:31:13.95 ID:8JR3owEC0
俺も持ってるぜ



91:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:32:11.71 ID:P5zVS1aE0
>>88
お、どうだった?



95:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:57.73 ID:8JR3owEC0
>>91
すーばーねが思考がポジ思考になってって
その過程で軽視が変わってく感じがすっげー面白かった。



98:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:39:50.16 ID:P5zVS1aE0
>>95
ほう

さっきも言ったとおり、どういう思考しているかは気分が物差しになる。
一日が爽快な気分で始まり、それがつづくと引き寄せの法則が働き、その良い気分をさらに持続できる状況が引き寄せられる。

悪循環はその逆だ。
「何か悪いことが起こる予感」は確実におまいらに悪いことを引き寄せる。



97:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:39:40.44 ID:EVOSAUNXO
イチロー辺りは努力量すごいけどね

思い込みだけではほんと上手いこといかないよ(笑)



99:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:39:53.50 ID:NX+ALVtq0
よくわからないけどピグマリオン効果みたいな感じ?
他人に期待されると、それを伝えられなくても知らず知らず期待通りに変化してしまうみたいな
例えば先生が生徒に講義するとき、生徒に何も期待してない場合より期待してた場合の方が生徒の成績がよく伸びるみたいな(もちろん講義の内容は同じ)
それを自分に対して使ってますみたいな?



101:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:44:50.19 ID:P5zVS1aE0
アインシュタイン
「人が自問できる最高の問いかけは『この宇宙は果たして友人のように優しいのだろうか?』ということである。」

俺はもう引き寄せの法則を知ってるから
この質問にYesと答えるしかない。
なぜなら、そのように答えれば、引き寄せの法則は俺の答えに応じざるを得ないから。
アインシュタインは秘密を知ってた。
そしてこうも力強い質問をした。あいつはこういう問いをすれば俺たちが否応なく、選択せざるを得ないことを知っていた。
この質問によって俺たちに絶好の機会を与えたってこと



103:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:55:00.97 ID:EVOSAUNXO
まぁその生命の実相辺りでも読んでな…(´・д・`)
引き寄せの法則をもう少し詳しく書いてある



106:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:57:10.97 ID:P5zVS1aE0
じゃあ方法書いてく



107:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:04:37.15 ID:P5zVS1aE0
【第一段階】お願いする

おまいらは本当は何が欲しい?
座って一枚の紙に書いてみろ
必ず現在形で書くこと。
「私はいま現在、幸せですが~」と書き出す。それから自分の人生がどの分野でどうなって欲しいかを書く。

本当に欲しいものを選択しろよ。
それが何であるかを明確にするのがおまいらの役目な。明確でないと複数の周波数を放射すると想像してくれ。結果として混乱したものしか引き寄せない。
また2つの中で迷う時はどちらもお願いしてくれ。

イメージとしては、おまいらは世界のカタログをめくりながら、あれが欲しい、いやこっちもいいかも、と考えるわけだ。
そして注文を一つに決めて、それをお願いする。一回注文したら、疑って何回も注文するようなことをするな。
ただ、明確に欲しいものを一つ、はっきりさせてお願いする。
俺の場合はこれが大学合格だった。



115:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:16:10.30 ID:P5zVS1aE0
【第二段階】信じる

全てがおまいらの手の中にあると信じろ。
結果に対して揺るぎない信頼を寄せる。
まだ見えていないものを信じる。

大事なのは、「それを既に手に入れた」と信じること。おまいらが欲しいものをお願いした瞬間におまいらはそれを手に入れたと知る必要があるのな。
おまいらは全幅の、かつ確固とした信頼
寄せなくてはいけない。

もしおまいらがカタログから商品を発注したら、それが届くことを知っていて、リラックスしていつも通りの生活を続けるだろ?
それが届くことを心配したり、焦ったりするな。万一届かなかったら………って!心配するな!
それを所有し、手元に置いてあると思うこと。

おまいらはそれを受け取っている姿を思い浮かべないといけない。もしも、おまいらが「まだ受け取っていない」と思ったら、それをまだ持っていない状況を引き寄せてしまう。だからおまいらはすでに受けとったと信じないといけない。



117:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:17:11.40 ID:Bqjd5F+M0
>>107
それで小木曽を選抜にいれてやれw



121:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:25:42.62 ID:P5zVS1aE0
>>117
おいw 悪いけど総選挙はあんまり興味なかったわ

続き。

おまいらは旅行を予約したり、新車を注文したり、新居を購入する時、それが自分のものになることを知ってるだろ?
だからこそ同時に別の車を購入したりはしない。もし宝クジに当たっても、現物をまだ手にしていないのにそれがおまいらのものだと知っている。

それが「すでに自分のものだ」という感覚な。この「すでに所有している、受け取りました」という感覚こそが一番重要。
すでに自分のものにらなったと信じ、かつ感じながら、欲しいものをお願いする。
すると「引き寄せの法則」が働き、あらゆる状況、人々、出来事を力強く動かし、
それをおまいらが受け取れるようにしてくれる。

それでは信じられる用になるまでには
どのように自分を持って行けばいいか?
→「○○ごっこ」をすればおk。
何かの振りをするんだ。それを持っている振りを。その振りをしているうちに、それを受けとったと感じられるようになる。
「アラジンの魔法のランプ」は引き寄せの法則を具現化したおとぎ話だって知ってるか?
ジニーはおまいらの思考に反応する。
お願いしたあとは、信頼しよう。信じよう。理解しよう。
おまいらがそれを持っていると確信できた時から魔法が始まるから。マジで。



236:名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:11:21.79 ID:YLqqBxCY0
>>121
金欲しいんだが、フリってどうすりゃいいんだ
臨時収入入ったフリ?わかんね



241:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:17:37.63 ID:C20+eOVN0
>>236
年収を上げるとか、得る方法を具体的にしたほうがいい。
今がいくらか知らないけど、例えば年収1000万設定にする。
まずはその1000万で何を買うか、どこに行くか、どういう暮らしがしたいかを想像する。
想像といったけど、実際に自分が1000万の年収を得てるんだと思い込むほうがいい。



111:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:11:58.45 ID:m9mKUeLG0
頑張って思い込もうとしても
自然に負の感情が出てきてしまう場合は
どうしたらいいですか?



120:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:19:33.75 ID:HuXRlJURO
>>111
ポジティブになるにはどうしたらいいですか?って毎日脳に問い掛けてみな
答えが解るまで毎日問い続けるんだ。失敗やトラブルを恐れるな。
それらは全て何が正しいかを教えてくれるメッセージだ。
頭の中にいる神様の声はとても小さいが毎日お前にメッセージを送っている。
自分に起きた事に静かに耳を傾けてどういう事かよく考えるんだ



123:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:29:52.46 ID:DP4RBR0C0
そもそもヒル著「思考は現実化」するをスピリチュアル的に焼き直しただけ



125:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:35:51.01 ID:P5zVS1aE0
>>123
全部一緒だ。
これはオカルトでもスピリチュアルでもない。
引き寄せの法則はガチ。



130:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:47:40.16 ID:DP4RBR0C0
>>125
オカルトやスピリチュアルを否定的に捉えてる時点でまだまだ理解してないな
「全て」は現実化する、の「全て」の意味を理解しないと
引き寄せの法則を表面的にしかなぞってないってことだぞ



124:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:35:02.97 ID:P5zVS1aE0
おまいらがそれがどのように起こるか、とかどのようにして引き寄せの法則がそれを実現させてくれるのか、とか
いちいち気にかける必要はない。

全部、引き寄せの法則に任せればおk。

「それがどのように起こるのか」の思案は「それをまだ持っていない」の思考に繋がるから。自分が何かしなければならないんじゃない。引き寄せの法則がおまいらの代わりに全部代行してくれる。

ほとんどの場合、そうやっておまいらが意識的に要求したものはなかなか見えてこない。
イライラして落胆して、疑いはじめて、また落胆して…のループに気づいたら、
すぐに気分転換したほうがいい。
そして確固とした信頼に変える。

「それは既に自分に起こりつつある」と。



131:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:47:43.63 ID:P5zVS1aE0
【第三段階】受け取る

望むものを受け取る。それを素晴らしいと感じてること。それが一旦自分のらものになった時の素晴らしさを実感すること。
それを今感じてみろ。

おまいらは爽快な気分でないといけない。
おまいら自身について気持ち良くなれ。
一度お願いし、それを受けとったと信じ、そのあと気分を良くしていると、実際にそらを受け取れる。
素晴らしいと感じたら、それを受け取れる周波数の上にいることができる。
おまいらに向かってやってくる素晴らしいものと同じ周波数の上にいることができる。

気分の良い周波数に同調する。
その周波数の上に乗る一番手っ取り早い方法は、
「俺はそれを今受けとっています。良いものを受けとっています。俺は今、○○(自分の望み)を受けとっています」
と唱えること。そして、それを「感じて」くれ。すでに受け取っていると「感じて」くれ。

現実化するために、それをありありと感じ、望むものを手に入れたらどんなに幸せかを感じ、実際にどんなことでも存在するように感じてみる。
いつどこでそれが実現するか、という事には囚われずに、ただ感じ、そして実現してしまおう。



136:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:03:19.25 ID:AybUYihJi
オカ板のスレより良いや
こっちは清々しいね
明日も見に来よう



147:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 10:07:41.03 ID:+BD82J7B0
本当に効くかどうかは知らんが少しでも可能性があるなら利用する



152:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:40:58.48 ID:0TbfNoSsO
俺は、憧れてた人(自分が学んでた専門分野の偉い人)と偶然知り合って仲良くなれた
あと、手に入れることを願ってた高価な物を
出会ったばかりの人から貰ったりね。

本願はどうしても必死に願っちゃうから叶うのに時間がかかるな



153:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:46:29.93 ID:GhRb1pUL0
よんでみるか



158:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 12:48:47.72 ID:uefwTaxv0
あいつは俺の彼女だ・・・
あいつは俺の彼女だ・・・
あいつは俺の彼女だ・・・
 
   ストーカーの出来上がり



161:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 13:37:25.75 ID:gsURVzZ+i
>>158
ワロタww



159:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 12:51:11.52 ID:CHNH5hi40
俺は海賊王になる!
じゃダメってことだな
分かった。



165: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/11(月) 16:03:32.36 ID:HpUZynoFi
内定を得たい場合はどうすればいいんだ??

内定が欲しいじゃだめなんだよな?
内定をもらった事に関する感謝をするのか??



166:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 16:10:55.35 ID:zods3koT0
>>165
内定貰って会社に通ってる自分を想像して、その気分に浸る。
実際にもう得られたかのような「幸福感」を得られるかどうかが鍵。
内定を貰った幸福感によって自分の中を満たせ。



185:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:41:12.29 ID:rgGif3bf0
>>165

「内定が欲しい」は「自分が望む仕事に就きたい」という事だから、
「自分が望むやりがいのある仕事に就ける事に感謝する」という感情が近いかと思う。

その感情は自然と「自分の能力や環境に感謝する」ことだと思うから、
自信ある振る舞いとモチベーションを身につける近道だとは思う。



168:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:21:16.04 ID:nJhSkd450
実際に願望が叶ったあとのことをイメージするのが大切なのかな



189:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:14:43.55 ID:A07nh3aki
じゃあ胸が大きくなった幸福を感じれば大きくなるの?



190:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:21:05.87 ID:HuXRlJURO
>>189
物理法則を無視した何でも叶う魔法じゃないからそこは勘違いするな
何でも叶うってのは言葉のアヤ。言葉のアヤを真に受けて発狂する奴大杉

人生で必要な物を手繰り寄せる方法論と考えたらいい
または行きたいルートに行く方法
そういう意味なら全て叶うと言っても過言ではないかもしれない



206:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 21:10:07.44 ID:HwJx2zxJ0
実際の引き寄せ板でも「お願いすれば口をあけて待ってればいい」と本気でおもってる他力本願なバカが多いよ

お腹がすいた→飯でも食おう この行動に疑問を感じる人はいないでしょ?
この行為に「労力」を感じる人はいないでしょ?ごく当たり前の行動でしょ?
しょんべんがしたい→トイレに行く も同じ
つまりこれらが発展しただけ。思考パターンと行動力を発展させただけ

これでわからん奴は何を言っても無駄
自分で気がつかない限り無駄



209:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:09:13.88 ID:i0R0FRvyO
>>206で理解した
早速実践するわ、あざす



207:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 21:42:19.92 ID:dUug0vMq0
わかる俺かっこいいって奴やな成功してるやつは語るけど、失敗した奴はあーやっぱりで終わるだけ



210:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:14:29.39 ID:/REEHVLi0
なるほどぉ~。
この法則は無意識のうちに実践してたわ。
やる前からこうなるって分ってる時があるんだけど、正しくそうなるし、ならないと思ってると
そう思った様にしかならない。
思う事によって、自然とそうなる様に努力しているし(その時は努力しているとは思っていない)
そうならないと思っていたら、行動すらおこしていない。(実際はやっているが、足りない)
想像してみて、自分が望んでいる姿を簡単に想像出来ればその通りになる。



197:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:44:29.68 ID:5ZTr11jF0
努力あっての引き寄せということね。
だから努力せねば。






オカルトランキング



1: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:01:24.44 ID:Q7K7JUml0
なんか質問あったら答えるぞ
引き寄せ過ぎてるから、他の人と分かち合いたくなった

おまいらもはよ願望実現しような
2chなんかおいといて、願いをかなえような
やりたいことなんでもできるようになろうな

わいは、おまいらの生き生きしてる姿をみたい
わいが知ってる方法はもうさんざん語りつくされてきたけど
それでもなお、おまいらの願いが叶うようにとこのスレを立てたわけや

わいをどんどん活用してくれな
そろそろ寝るで?


2: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:03:14.32 ID:8mRQFm+G0
どうやったらいいのか教えてくれ
 

3: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:05:07.52 ID:Q7K7JUml0
>>2
引き寄せの核心は、確信や
それはもう揺るぎない確信や

まずおまいは何をしたいのか、それをわいに教えるんや

 

4: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:06:16.57 ID:8mRQFm+G0
>>3
最近は何をするにもやる気が起きない
無気力をどうにかしたい
 

5: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:13:35.01 ID:Q7K7JUml0
>>4
なんや、わいが聞きたいのはそういうのじゃないんやで
おまいのやりたいこと、ビッグな夢実現、恋人100人とかそういうのが聞きたいんやで

まあいいんやで
無気力をどうにかしたいを例に説明するで

まず、焦点を当ててる方向が逆なんやで
無気力をどうにかしたいんじゃなくて、エネルギッシュな自分を想像するんや
それが初めの1歩やで
引き寄せ的に説明するのであれば、自分はもうエネルギッシュなんや
いろんなことに挑戦して、やりたいことなんでもやってる自分を想像するんやで

自分はもうエネルギッシュなんやということは前提として
いろんな想像をして楽しい気持ちになるんや
たとえ、現実としての今がエネルギッシュじゃなくても関係ないんや、おまいはもうエネルギッシュなんや

引き寄せの大事なところは、確信したことが現実であり現実となることなんや

 

6: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:20:12.52 ID:8mRQFm+G0
>>5
エネルギッシュな自分か

まあ昔はアファ唱えたり手帖に書いたり色々試したけど
うまくいかなくて結局興味なくなっちゃたんだよね

主はどんな引き寄せしたのか気になる

 

7: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:21:52.08 ID:Q7K7JUml0
引き寄せのもう1つ大事なことは、待ってても何も変わらないということや
自分がなりたい自分であると確信したうえで、行動するんや

この行動するは、なりたい自分がとる行動のことや
おまいらは既に、なりたい自分になっているんだから、行動もなりたい自分になってなきゃ辻褄が合わなくなるで

常に、おまいらはなりたい自分になっている必要があるんやで
現実は変わらなくても、そう振る舞わないと、自分がなりたい自分にすでになっていることを確信できなくなるんや。
確信は現実であり現実となるんや。現実はあとからついてくるんや。

 

8: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:28:49.83 ID:8mRQFm+G0
行動と言ってもそれが正解なのかどうかわからないから
やってるうちに諦めちゃうんだよね

確信持てるような行動ってもはや引き寄せいらないレベルに達してるような気がする

 

9: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:35:25.81 ID:Q7K7JUml0
>>6
わいが引き寄せた宝くじの話をするやで
金額は仮の金額で話すやで

わいは100億引き寄せたいと思ったんや
今からわいの考えたこと、行動していったことを書いてくやで

わいはまず第一に100億手に入れたと思った
もうわいは100億持ってると思ったんや
じゃーこの100億を何に使おうかを想像した
車買って、趣味に使って、旅行して、家を買って、いろいろなことを想像したんや

次にわいが想像したことは、想像したことはもう現実なんやと思ったんや
なぜなら、もう100億入ってるし、そのお金で買えることは、もう現実なんやと
車もあるし、趣味もできて、旅行もした、家も買った。全部すでに達成したことなんや。

次に、じゃー車でどこ行こうか、暇だし趣味でもしようかな、ここに旅行行きたいな、家の家具はどんなの買おうかと想像を膨らませてったんや。
今まで説明したことが理解できるか?

この段階では、宝くじは当たってないんや。でも関係ない。
わいはもう100億持ってるから、宝くじなんて当たらなくても、わいはもう達成しているから。
これが確信や。

>>8
自分がそういう自分であると信じることを止めたんやな
ただ、自分を信じないのではなく、自分ができないと信じたんや
信じることは、確信することは、現実になるんやで

引き寄せなんて言葉で言ってるけど、これは宇宙の真理や

 

10: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:38:25.33 ID:Q7K7JUml0
過去形にすると確信しやすいのかもしれんな

本当の望みは何なのかを明確にせなあかんな
宝くじが当たることじゃなくて、お金が欲しい、じゃなくて何がしたいか
最終的には自分の経験に行きつくと思うんや。そこまで想像を膨らませるんやで

 

11: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:42:05.68 ID:8mRQFm+G0
>>9
>自分ができないと信じた

これは本当にそのとおりだなあ
やっぱ現実になってるのかな

 

12: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:48:16.57 ID:Q7K7JUml0
>>11
おまいの現実は120%おまいが信じた世界なんやで
おまいの周りがどんな状況か知らんけど、今の現実くらいなら達成できると信じてる自分がいることを確認するんや。

石ころを拾うことができるかどうかなんて考えないやろ
石ころは拾えるんや

おまいの周りの状況も、できるかできないかなんて考える必要がないくらい
確信しているんやで、実は

普段から引き寄せてるんや、おまいはもう引き寄せマスターなんや
何を引き寄せるかだけなんやで

 

14: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 04:52:36.87 ID:8mRQFm+G0
例えば高級外車が欲しい場合だったら
どういう想像の仕方をしますか?

普通だったら即購入資金がほしい=お金になるわけだけど
そうしないいい引き寄せ方ありますか?

>>12
なるほどなあ
そう言われると変えてやるぞって気になってくる
ありがとう

 

16: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:05:38.62 ID:Q7K7JUml0
>>14
おまいは高級外車を手に入れて何がしたいんや?
その何がしたいの部分を想像するんや
そしてもう、想像したことは達成されたかのように振る舞う。もはや達成されたと思う。
それが確信や。
もはや達成されたと確信することは、その状態を引き寄せるから、達成されたときの状態をおまいに引き寄せるようになるんや。

わいなら、高級外車でドライブしたり、旅行したり、彼女乗っけてデートして楽しむことを想像するんや
そしてその想像したことは、もう達成したと思うんや。次にどんなことをしたかまた想像して、っていうようにどんどん
自分の想像を膨らませて、次々達成していくんや。

後は世界が勝手に変わってくれるんや。だって達成しているのだから、達成した状態を引き寄せてくれるから。
別に世界が変わらなくたって、関係ない。わいはもう達成してるんや。その気持ち、考え方が大事なんやで。

 

17: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:12:15.03 ID:8mRQFm+G0
>>16
主さんの具体的な想像の仕方
参考にさせてもらいます

そういえば今まで自分が行ってきた方法だと
どうしても金を持ってる自分を確信しようとしたりするばかりで

その金で何がしたいかの想像はあまり大事にしてこなかったなあ

具体的なヒントもらったからやってみようかな

 

20: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:18:14.90 ID:Q7K7JUml0
>>17
お金を持っていると確信しよう。これは危ないんやで。
なぜなら、確信すらしていないから。

おまいはお金を持っていたら、何に使おうか考えるやろ?
あうあう、お金を持っている、あうあう。で終わらない訳や。

お金を持っていると確信する=お金を持っている

その状態で初めて、持っているお金で何をしようか考えることができる訳や。
大丈夫や、おまいらにはできる。

わいはそう確信している。

 

22: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:21:50.54 ID:8mRQFm+G0
>>20
ちょっとやる気が湧いてきたよありがとう
やってみるよ
 

23: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:32:02.38 ID:Q7K7JUml0
>>19
>無理なのかもなー
それは、自分ができないと信じることや。

もう恋人といろんな経験をしたことにしてしまえばいいんや。
ここでデートしよっかなー(楽しみながら想像) → ここで色んなもの食べておいしかったなー(楽しい想像すらもうしたことにする)

そうすれば、無理かもなーなんて出てこない。だってもうしたから。
後から世界が(ry

>>22
おまいは生まれ変わった
自分ができると確信するんや

周りで何が起ころうとも、おまいはうまくいってるんや
わいはわいの言葉が、みんなの助けになると確信している。

こちらこそ少しでも助けさせてくれてありがとう

 

38: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:14:21.06 ID:Q7K7JUml0
>>26
おまいはもう既にヤっている
それが確信や笑

>>27
>現実に戻った時
引き寄せの法則を使えてないんや
何かを想像するやろ?それはもうおまいの現実なんや
現実に戻ることはないんや。それがおまいの現実なんや

>>9を見直してな
>この段階では、宝くじは当たってないんや。でも関係ない。
わいはもう100億持ってるから、宝くじなんて当たらなくても、わいはもう達成しているから。
これが確信や。

ここがポイントや、7億で宝くじが当たるとするやろ?
でももう7億持ってると思うんや。それをわいの現実とするんや
だから、宝くじ発表前に、宝くじ当たるかなワクワクなんてすることないんや
わいはもう7億持ってるから、宝くじなんて当たらなくてもいい
そう考えることが確信するということなんや

おまいは、この段階で、持っていない現実をおまいの現実としてしまうから
むなしい気持ちになるんや。

 

45: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 15:37:26.35 ID:Xqs7SWxp0
>>38
そうか
想像もなにも既に達成済みなんだな
なんとなくこの考え方のコツつかんだわ
 

47: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 16:08:20.17 ID:Q7K7JUml0
>>45
そうや、達成済みにしてしまえば何も不都合が無くなるやろ
行動も何も、見に行ったライブのチケットを買おうかななんて考える必要がないわ訳や
もう見に行ったんだから
ライブ楽しかったから、次は何しようかな。というように想像を膨らませすべて達成していくんや

おまいももう引き寄せマスターや

>>46
おまいはもう付き合ってるんや、好きな芸能人といちゃついてるんや
私は好きな芸能人と付き合う。。。じゃないんやで
私の彼氏はあの有名な芸能人なの。あそこでデートして、ロマンチックにキスして
今度は何をしようかな。

さらに

彼とのデート楽しかったな、芸能人だけあってキスが凄かったな笑
今度はあそこに行きたい!

みたいに、どんどんどんどん想像を膨らませてみるんや
すると、最初の彼と付き合っているは、おまいの中でほとんど真実のような確信めいたものに変わってるんや
おまいは、もう彼と付き合っていることに違和感を感じなくなり
想像はどんどん膨らむ。次々に彼とのデートを達成していき、すごい楽しい

するとや、世界が変化し始めるんや。
おまいが彼と付き合っていることを認め、世界はそれを引き寄せるようになるんや

分かりやすいやろ?
せやろせやろ?ありがとうな笑

 

329: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:44:50.01 ID:OA+Hf+2u0
>>262
それもそうだが、おまいは色んなものをもう手に入れてるんや
お金で買うものすら、手に入れてしまえば問題ないやろ
まー会話の流れで、部屋に入るんならええんやないか?
彼女でも、勝手に家に上がられたら嫌なこととかあるやろうし笑

お金で何を手に入れた、したか
どんな彼女と付き合ってるのか
それは、おまいさんの決めることやからお任せするやで

>>270
難しいと思うことが難しくさせるんや
ワクワクするのに理由はいらんのや
綺麗な女の子とチュッチュしてるとこ想像してみい
おまいの顔は十中八九ニヤニヤしてるはずや

いつも楽しくていいんや
どんな時でも笑ってええんや、気持ちよくなってもええんや
幸せになるには理由がいる

とんでもない

おまいが幸せを選択したら、もう幸せなんや
気楽にいくんや。引き寄せにとらわれることないんやで

>>276
時が来たら話すんやで
何ならおまいが引き寄せてみるのはどうや?笑

 

15: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:00:30.07 ID:Q7K7JUml0
>>13
まったく同じことや
ワイが叶えた彼女の話をするやで

わいには彼女がおる、すごい可愛い、愛嬌がすごい、頭がいい
要するにいい子や。ほとんどの人が自分には無理だろうと考えているような子や
そのこと付き合うために、わいはこうしたんや

わいには彼女がいる(特定の人であろうとなかろうと関係ない)
彼女がいるから、彼女となにかしたいんやで。あー、あそこ有名だから行きたいんやで。
ここでショッピングもしたいんやで。みたいに想像を膨らませるんや。
次に、彼女と見た景色はキレイだったな。こんなの買ったな。とさっきの想像すら、したことにしてまうんやで。
それを1日でできるかぎり、いろんな想像を楽しむんや。

どうなりたいかだけ想像すればいいんや。彼女がいると確信するよりも、ショッピング行って、いろんな景色見て
色んなことしてっていうような想像をした方が楽なんやで。そういうことは彼女とするもんやから、もう彼女がいると確信しているようなもんや。
後は、世界が変わってくんやで。でも、世界が変わろうと変わらまいと、おまいが恋人といろんなことした事実は揺るがないんや。
それが確信や。

縁が切れることに焦点を当てるのは、逆効果なんやで。嫌いな人について考えてる暇があったら
どういう人と縁を持ちたいのかを想像する方がよっぽど合理的なんやで

 

19: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:15:20.30 ID:yb2ilnBL0
>>15
同じように想像を膨らませて現実にあったのだ!と思い込むようにすればいいんですね。
思い込むというのは変かな。既に現実なのだから。
主さんの言われるように、カレカノとして出掛けている事や、一緒に食べたご飯が美味しかったとか楽しかったなーと回想しているんです
どこかで、何となく途中で気持ちがやっぱり無理なのかもなーと頭の片隅によぎる自身が居るのも分かっているんです。
もう1度引き寄せたいと思います!

嫌いな人については、なるほどです。
そうですよね。気にもしているから余計目に付くんですもんね。
他の楽しい事いっぱい思い出していれば、目にも付かなくなるのかもしれないですね。
今から寝るのですみません。
また、来ます。ありがとうございました。

 

18: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:14:47.56 ID:DGAkAx3R0
1度見たら忘れないレベルの記憶力とか脳開発に応用はできるんか?
 

21: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:20:04.37 ID:Q7K7JUml0
>>18
この世界は柔軟や
確信さえすれば、なんでもできる。
空だって飛べる。超能力だって使える。確信さえすれば。
石ころを拾うのと同じ感覚で、それらを捉えることができれば。
 

24: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 05:33:52.25 ID:Q7K7JUml0
いったん寝るで
 

25: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 06:07:48.33 ID:BnHwt3Wb0
わからん
そんな前向きに考えられる人は所詮まだ前向きに生きられる人であって
もう手遅れの人もいる。
病気だってそんなので治れば医者はいらない
医者がいても治らない病気もある
ある医者が言った、同じ病で苦しんでる人もいる。自分だけが苦しいんじゃない、もっと悲惨な人もいる。と
その言葉訳がわからなかった。
自分のように苦しんでる人がいるから何だと言うのだ、それでこの自分の現実が1mmでも変わると言うのか?
何も変わらない、現実は、その個人の置かれている状況は何一つ変わらない
なら、自分より悲惨な人を見てその人よりかは自分はマシだと慰めをして現実が変わるか
変わらない、そんな事考えて癒されるならいつか逆に惨めさが増すだろう。だって根本的には解決にはならないんだから
貧乏で嘆く人に対して、アフリカでは食べる物がなくてもっと苦しんでる人がいるんだよ?
という話をされた気分だ。
その話を聞かされて、だからと言ってその貧乏で苦しい現状は何一つ変わらない。
まぁ、貧乏ぐらいなら変わろうと思えば変われるかもしれんがな
でも絶対的に無理な現実は変わらないし変えられないんだよ。無理なもんは、無理なんだよ
違うか?…
 

34: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 12:58:24.71 ID:Q7K7JUml0
1や
>>25
厳しい言い方をするかもしれんけど、心の在り方は本当に大事なんや
自分に起こっていることは、すべて自分が作り出したこと
わいはそれが真実だと思っとる

たとえ、それが信じられなくても
病気になってしまった現実、貧乏である現実に目を向けなければ解決するもんも解決せんのや
目を向けるということ、即ち受け入れることや
自分の周りで起こっていることは、全部自分の責任なんや
親も、人間関係も、経済状況も、すべて自分が作り出したんだってな

なんでもかんでも、引き寄せ引き寄せってしなくてもいい
引き寄せに縛られて生きていくなら、もう引き寄せという考え方を捨ててもいい
あくまでも、自分の人生で役に立つツールとして、気楽に使うことや

 

35: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:01:00.69 ID:Q7K7JUml0
続きや
>>25
>そんな前向きに考えられる人は所詮まだ前向きに生きられる人であって
もう手遅れの人もいる。
病気だってそんなので治れば医者はいらない
医者がいても治らない病気もある

おまいが考えているような方法で、病気が治るとは限らないんや
病気である状態で健康な状態を引き寄せたとしよう
それは何も、急に病気が無くなっただけじゃなく、医者が治療をしてくれたかもしれないし
奇跡のように病気が治ったのかもしれない
健康な状態を引き寄せたのであって、どのような過程を踏んだかは関係ないんや

患者の病気を治そうという気持ちがあってはじめて、治療はうまくいくんや
プラシーボ効果なんてのもあるくらいや
患者がネガティブに、どうせ治らない俺の人生ここまでなんだ、なんて考えていると治るもんも治らなくなってしまうんや

 

36: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:03:09.71 ID:Q7K7JUml0
続きや
>>25
>でも絶対的に無理な現実は変わらないし変えられないんだよ。無理なもんは、無理なんだよ
違うか?..

そう思う人には、そういう結果が訪れる
わいはそう思わない、現実は常に思い通りになっとるし、これからもそうだろうと。
そういう風に考えとるんや。

1000億のビジネスをしようって考えてない人が、1000億のビジネスをすることができると思うか?
全ては思考から始まるんや、ご飯を食べようと考えないと、ご飯は食べないんや
夢を叶えようとしない人は、夢を叶えないんや

無理な現実は変わらないし変えられない。この考えた方があるかぎり
そういう人生を送ることになるんや
小さなことから、考え方を変えていったらどうや?

わいにはできる。今日もあれとあれとあれができて幸せや
今日もご飯が食べることができてありがたい

焦点を変えるだけや、見方を変えると、見えてくるものが変わる
今まで気づかなかったことに気づく
そういう変化が大事なんやで

 

28: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 07:29:59.51 ID:5OZtJzMQ0
たとえば頭が良くなりたいとか、早く走れるようになりたいって思ったって 1つも練習や勉強せずに達成出来るわけないやん。
で、確信しようとしてても練習や勉強してるうちに自分のいまの実力を思い知ることになるからなかなか自己暗示にかからない。むずかしーわ
 

40: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:27:13.93 ID:Q7K7JUml0
>>28
頭がよくなりたいについてや
あ、この問題間違えてしまった。そんなはずはない
わいは頭がいいんやで、こんな簡単な問題間違える訳ないんや
まー仕方ない、わいの回答より素晴らしい回答(皮肉)はどうなってるか確かめてやるで

ふむふむ、(たとえがっつり間違えていたとしても)そうか、わいはうっかりミスしただけなんや
まーこういうこともあるんやで、もう一度言うけど、わいは頭がいいんやで、ワハハワハハハ

こうや。

走るタイムについて
ワイはボルト並みに速いんやで。さて100m走ってみるで
ふぅ、いい気持ちで走れたんやで、さてタイムは。。。
13:33。。。??タイマー壊れてるんやで、わいはさすがに10秒切ったと思ったでー
まーええわ。練習したろ。

こうや。

引き寄せは内面てきな問題や。外の状況なんて気にしたってなんもなりゃせん。
自分がどうしたいのか、どうありたいのかに集中するんや
外が変わるかどうかについて考える必要はないんや
自分はどういう存在なのかを常に考え肯定し続ける
すると、外側のことは気にしてなかったけど、いつのまにか変化している

それが引き寄せなんや

 

51: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 17:13:26.12 ID:5OZtJzMQ0
>>40
もう本当にそうなんだっておもってるのは自分だけで、ビッグマウスになったりストーカーになったりしないのかが心配でなんとなく折り合いがつけられないんだよなあ。
それさえ踏ん切りがつけばやれそうなんだけど。
おもってるだけで口に出さなきゃいいけどさ、本当におもってたら言ってしまいそうだろ。虚言癖とか妄想癖とか思われるとつらいわ
 

52: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 17:35:52.70 ID:Q7K7JUml0
>>50
せや、お前さんは既に手に入れているんや
そこに焦点を当てるんや
わいは関西人じゃないんやで

>>51
それは確信しているとは言わないんやで
ビッグマウスになる、それは自信がないんや
自分に価値があると信じてないから、他者から認めてもらおうと態度がでかくなるんや
それは引き寄せで何かを手に入れても変わらない、もっと根本的なところの問題や

何かができるから自信があるんやない、自信があるから何かをやろうとするんや
確かに、いくら彼女でも四六時中ほっつきまわしてたら、ストーカーかもしれへんが
そうしたら振られるだけや

考え直せ! 今一度自分の焦点を当てている方向を修正するんや

>思ってたら言ってしまう。
いい解決方法があるんやで、周りがすでに知っている状況を引き寄せればいいんや
わいと彼女が付き合っていることは周知、だからわざわざいう必要はない
でも付き合っている。どうや?

想像力を働かせるんやで!
大丈夫や、わいはおまいが上手くいくと確信している
応援もしてる、引き寄せマスターの道へようこそやで

 

78: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:15:14.11 ID:5OZtJzMQ0
>>52
じゃあ仮に誰かと話ししてて、おまえ最近どうなん?彼女できた?って聞かれたら、おるでー、って言っちゃうの?
最近どういう仕事してるん?て言われたら、こんなんやでって想像上の仕事言っちゃってええの?
さすがにそこで妄言吐いたら、こいつやばいんちゃうかってなるとおもうんだよなあ。でも正直に言ったら言ったで引き寄せから冷めそうだとおもうのよ。その辺どうしてるの?
 

82: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:35:25.60 ID:Q7K7JUml0
>>77
大丈夫や。おまいは出来る子や、自分を信じるんや
別に宝くじを当てる方法だけが、子育てに集中するために必要なことではないはずや
自分の発想を飛躍させて、これかあれじゃなく、あーこんなこともできるな。というように選択肢を増やしていくんや

>>78
わいは想像の中を現実だと言っているやろ?
もちろん、彼女はいる。可愛い。仕事も絶好調。
大丈夫や、失うもんは何もない。自然と人間関係も変わる
環境も変わる。世界が動く。恐れるな、人からなんと言われようとも
おまいが自分を信じてる限り傷つくことはない。

なんなら誰からも不思議と聞かれなかった状況を引き寄せい
問題ないやろ?笑わいらは引き寄せを使ってるんや
灯台下暗しみたいな発想方法やけど、筋が通る画期的な方法や

>>79
せや、自然とそういう行動に繋がっていく
想像に想像を重ねて、行動を繰り返すうちに
最初の想像は達成されていたみたいな感じや

 

84: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:38:59.25 ID:4TuswV9i0
>>82
あーなるほど
一番最初に自分のしたいでっかい願いを考えてそこからなんでそうなったかを考えていくと行動に繋がっていくのね
物語は結末から考えるものってことか
 

85: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:43:39.80 ID:Q7K7JUml0
>>81
このスレに来て学んで、去って行けばいい
わいはそれを望んでいる

自分で引き寄せれるようになれば、今度はおまいらがコツをみんなに教えてやるんや
わいの行動は、達成しているからこそ、教えたいとう発想が生まれ
現にこうやって、みんなに考えを伝えている。

わいの行動こそが、わいの言ってることの、信頼性にたる行為やと自信をもって言う
はやくみなの幸せを願うんや
このスレの1人にでもありがとうという言葉をかけるんや
幸せになっていう言葉をかけるんや

>>83
みんなの役に立たせてくれてありがとう
おまいにもありがとうや
そゆことや

>>84
想像することで、自分のすべき行動が見えてくるという効果もあるやろうな
役に立つと思ったら、どんどん使ってくんや
はばたけ

 

86: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:46:43.61 ID:ZMS7+37M0
>>85
このスレ来て実に勉強になったは
ありがとう
 

87: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:55:14.51 ID:Q7K7JUml0
>>86
こちらこそ、助けさせてくれてありがとう
おまいらは絶対大丈夫や。わいはそう確信してる
プレッシャーに感じることはないんやで?笑
わいはわいを絶対的に信じてるだけや

みんな、ほんとうにありがとう

 

33: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 12:48:52.09 ID:7+hNaMW70
1は預金通帳の口座残高うpはよ
 

41: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:34:45.86 ID:Q7K7JUml0
>>33
フッフッフ、時が来たら披露してやるんやで

おまいの気持ちは分かるで
引き寄せに説得力を持たせたいんやろ、自分が引き寄せを使いたい
でも不安なんや、だから周りに自分の不安を解消してもらおうとしてるんや

大丈夫や、おまいの引き寄せは既に成功している
何を引き寄せたいか、その焦点を変えるだけや

大丈夫や、わいの言葉はおまいらの役に立つと確信している
1歩を踏み出せ、わいはそのきっかけを作ったる

さー世は大引き寄せ時代。探せぇ、おまいらのワンピースを!
こんなんやったっけか

 

37: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:07:54.63 ID:CsTw2t4S0
引き寄せってどこまでできるの?
空を飛んだり二次元のキャラを呼び出したり性別を変えてみたり手から火をだしたりなんてこともしたいけど流石に物理的に不可能なことは無理だろう。限界ってどのへんなんだろ?
 

42: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 13:48:28.20 ID:Q7K7JUml0
>>37
限界はないんや
空を飛んだり、超能力を使えたり、2次元の女の子とウハウハできるんや
おまいの想像力は好きやで、その常識では考えられないようなことを想像することは
常識に縛られてる人にはできないんや

おまいはもう一線を画しとる
後は出来ると確信するだけや、わいも空くらいは飛べるわ笑

>>39
39やで
おまいもう出来ているんや、思い出話を語るかのように、未来を語るんや

 

43: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 14:00:44.10 ID:enFjyRsD0
えいえいえいいいいっ!
って言えばなんとかなりそうなスレはここですか?
 

44: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 14:33:19.50 ID:Q7K7JUml0
>>43
そうやで、ちゃんと確信することを忘れずにな
 

48: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 16:43:26.40 ID:xrBYg8ZK0
断言法アレンジにつかえるな
~をした、だけでなく次は~をしよう、と書けば効果強化できるかも
 

49: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 17:10:26.64 ID:Q7K7JUml0
>>48
ええな、勉強になったで
そうやってみんなで発想を広げていこうな!
 

53: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 18:43:16.91 ID:xGmoeerh0
メンヘラ高齢ヒキ無職の俺
鬱やら不安障害やら統失やら何で引き寄せちまったんだと悔やんでも仕方ないが
引き寄せとやらでヒキを脱出して金持ちになって結婚して家おっ建ててなんて人生を歩めるのか
今すっげえどん底なんだけど
 

56: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 19:51:39.26 ID:Q7K7JUml0
>>53
どん底だと思うことをやめるんやで
精神病を理由に生きること、をやめるんやで

もう既になりたい自分なんや、そう思うには、まずは現状を認めるんや
そうしたうえで、今度は将来なりたい自分になるんや、今この瞬間から

おまいをA、おまいの現在の状況をA’、おまいの将来なりたい自分をBとする
自分の現在がダメだと思っている状況というのは
AがA’を受けいれてないんや

まずはA = A’であるということを受け入れるんや
次にAがBを想像してA = Bであることを受け入れる。
楽しいんや、Bがもっと細かく、自分の思うようになっていくんや
するとBの新しい形B’の登場や

次にA = B’であることを受け入れる。
Bの進化形B’を受け入れるということは、B’はBを包含しているから
Bを受け入れる以上のことを受けれることになるんや

すると今までより大きなものを受け入れたから、Bを受け入れることがより簡単に抵抗のないものになる
こうやって、Bをどんどんどんどん大きくしていき、そのたびに受け入れるんや

おまいがB”””””を受け入れるころには、Bなんてもう完全に受け入れて、現実化しているんや

変なたとえしてごめんな
同じことを色々な言い方をして伝えているだけや

 

54: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 19:15:11.13 ID:jlfkHMe30
よくない状態を確認しちゃうのを何とかしたいわ
既にそうなってるって言われても信じられないのは駄目だった時のショックをやわらげたいから
そうなってるんだから駄目じゃないはずなのにな
思い切りが足りないのか
 

57: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 19:53:45.68 ID:qCkGephA0
>>54
その気持ちすごくわかる。
お金はある!と思いたくても、いやいや実際お金ないじゃん…って思ってしまう自分がいる。
欲しいものを既に手に入れたっていう想像をして、ワクワクしようとしたけど、役になりきれない感がある。
 

59: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 20:12:38.73 ID:Q7K7JUml0
>>57
54や57のような人達のように思う人はたくさんいると思うんや
わいのスレを見たからには、そんなことは気にしなくてもいいんやで

コツがある。想像を膨らませて膨らませて膨らませまくれ

お金が手に入った、何に使う?これとこれとこれ
お金を使った、これとこれとこれを手に入れた(した時の感覚、情景を想像した)
次はどうする、あれとこれとそれもしたい、あれも食べたいこれも食べたい
あれをするには、○○が必要やな、パソコンちらー。
ああーこうすればいいのか。よしやるか。やった時を想像して気分を味合う。よっしゃ達成してやったぜ。
次はこれや、というように想像を膨らませるんや。

楽しいんや、だってやりたいことなんやで?
想像をしたら、達成した気分を味わう、もちろんこれも想像や
そして、達成したものとして、次に何をしたいか想像、そして達成。その繰り返しや

想像をふと終わらせて、おまいらのいう現実に戻ったとき
あー楽しいな。勉強でもしたろカキカキー。ふう疲れたな、息抜きに想像や。あー楽しいな。

これや。
おまいらは次から次へと想像した。
次から、そのさきの次を想像するには、すでに前のものを達成していないと出てこない発想なんや。

好きな人と付き合うためには、いくつかのデート会話が必須や
好きな人と結婚するには、エッチなことや2人でたくさんのところに出かけている。

結婚して楽しいところを想像するためには、たくさんのデートを達成していないと
そういう発想が出てこないんやで?
少なくとも、結婚するにはこういう順序が必須だと思っている人にとってはな!

言いたいこと伝わったかな

 

58: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 19:56:57.43 ID:Q7K7JUml0
>>54
おまいの現実を、おまいの想像の中に作るんや
おまいが目で見て、耳で聞いて、鼻でかいでいるものは幻想や

おまいの頭の中にあるものがすべてや
おまいの現実を気にしてしまうという行為は、おまいの想像した現実を否定することになるんや
おまいの頭の中に現実を作るんや
それが現実や、それが真実や、おまいが立派だと想像するおまいこそが真実や

さあ、今すぐ想像や
そしてそれがおまいらの現実や

 

60: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 20:20:28.95 ID:6kfmr/Iq0
仕事に行きたくないと言うようなシンプルな悩みを抱えている人は多いと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?仕事内容に不満、社内の人間関係など、悩む人は多いと思います。
 

64: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 21:51:58.91 ID:Q7K7JUml0
>>60
考えるんや、恐れて考えることを放棄しちゃいけないって
アルミンは言ってたで

引き寄せの基本や
どんなことを避けたいかじゃなくて、どういう自分になりたいのかを考えい
そして、おまいの想像を現実とするんや
普通の人が現実だと思っている現実よりも、おまいの想像した現実に臨場感を出すんや

そのための想像&想像&想像

想像を重ねるごとに、臨場感は想像したものに出てくる
臨場感がでるいうことは、そっちが現実なんやと思い始めることや

わいは既に、みんなは既に引き寄せのなんたるかは知っとる
あとは1歩踏み出すだけなんやで
現実に期待するから恐れが出てくる。引き寄せが失敗したらどうしようかと

でも引き寄せが失敗することはないんや。おまいは常に引き寄せ続けているんや
引き寄せたいものに焦点を当てい

仕事が行きたくないに焦点を当てたらあかん
どんな仕事をして、どんな人間関係を気づきたいのかに焦点を当てるんや

そして想像&想像&想像
おまいらの言う現実は気にするな、おまいらが想像する現実のみ、現実や

真実や

さあ、分かったら想像&想像&想像やで
大丈夫や。おまいにはもう出来とる。ワイのスレを見返してみい。役に立つツールはたくさんころがっとるんやで。

 

63: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 21:49:40.58 ID:ap2lp/eQ0
そんなにおまえらが
引き寄せで成功するなら
日本の税金
全部払っといてくれよ
 

66: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 21:54:16.66 ID:Q7K7JUml0
>>63
任せるんやで
その前に、世界の戦争と飢餓を無くしてからや
世界が変わるまで想像&想像&想像や
 

71: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:02:15.17 ID:QKZOWxdR0
宝クジが当たったら、地方公務員の仕事をやめて子育てに専念したい。
どうしたら宝クジ当選が引き寄せられる?
 

73: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:10:04.26 ID:Q7K7JUml0
>>71
宝くじは当たったんや
もう当選金額分のお金を手に入れたんや

さあ、そのお金をどう使うか。そこを想像するんや
旅行に行って、育児に使って、趣味に使って
想像するだけでワクワクしてくやろ?

気が済むまで想像するんや
そして想像したことをおまいの現実とするんや

現実はおまいの想像したこと
現実はおまいの想像したこと
現実はおまいの想像したこと

ここが大事なポイントや
ふと、おまいらがよくいう現実とやらに戻った時
こういう考え方をするんや
わいはもう宝くじ当たって、お金も手に入れたから、別に当たらなくてもいいや
だって手に入れているのだから。

旅行にも行ったし、趣味にも結構使った、育児にも使った

あくまでも現実はおまいの想像したことや
ここで宝くじ当たるかなドキドキなんてしてたらあかん

分かるか?
これが期待しないということなんや

 

77: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:14:00.44 ID:QKZOWxdR0
>>73
ありがとう。
そうしてみるよ。
 

72: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:09:02.13 ID:P+pCIZyP0
わかった
この人生がつまんないなら
やめればいいんだ
 

76: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:13:58.20 ID:Q7K7JUml0
>>72
ワイの中では、人生は終わらないんやで
死んでもなお生き続ける

生きてるのがつまらないなら、ただ単純に面白い人生を送ればいいんやで
そのためのツールは、わいの人生の集大成は、このスレに書き込んだ。

おまいさえよければ、見直してくれるか?
わいはおまいらが納得する形で、引き寄せマスターになれることを、心から願ってるんやで。

 

74: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:12:14.59 ID:C4nekk/P0
ただ妄想してるだけか。
幸せそうで羨ましい限りだよw
 

80: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:25:10.48 ID:Q7K7JUml0
>>74
大丈夫なんやで
自分がこれから認識できるものは、自分の中にあるものしかできないんや
ポジティブな考え方をすれば、周りのポジティブな部分に焦点を合わせることができるようになる
旅行したいなと考えれば、旅行に関するものを認識できるようになる

引き寄せだろうが、なんだろうが
自分の人生にプラスになるなら、わいはやってみようと思うんやで
おまいの考え方は否定せえへんで

でもワイの考え方で、少しでもポジティブになれそうなら
使ってみておくれ

>>75
自分を変える決断というのは、必ずしも簡単だとは限らない
時には、周りからなんと言われようと自分を信じ続けて行動していく必要もあるだろう
頭が幸せな奴になるだけや、誰も困らん
どうせ現実は後からついてくるんや。いろいろ言われたとしても最初だけや

 

75: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:12:58.07 ID:F5M6lFgM0
その自分の妄想のワールドに他人や子供を巻き込むのは危ないと思うがな
 

79: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:22:29.82 ID:4TuswV9i0
ああこれをしたそれをしたあれをしたって想像したあとに行動に写さないといけないんか
つまり金持ちになった、世界中を旅行した、女の子とイチャラブしたって考えたあとに株でもうけたfxで稼いだから金持ちになったって考えて、実際に口座開いたりするわけか
 

81: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 22:35:21.43 ID:P+pCIZyP0
ホントに幸せだったら
このスレにいない
大変だね
 

88: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 23:02:25.07 ID:pIWLSZEA0
ほーん
ちょっと想像ふくらましてから寝るわ
 

89: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 23:11:51.37 ID:s88EM/aU0
興味深い。どうやったらいいのか分からなかったから参考になるわ。

今経済的にも辛くて仕事ももっといい方向に転がるはずなのに何かに邪魔されたみたいに停滞していてここから抜け出したい。

お金がないのはあると思い込む。あったら何を買うか、買って手に入ったと信じて日々を過ごすってこと?
欲しいものが全て手に入ったつもりになる?
引っ越ししたいけどお金なくて引っ越しできないのも、引っ越しして快適な家に住んでる、そこから仕事に向かってると思い込むってこと?

お金はあって欲しいものは全て手に入れた、引っ越しもできたからもう必要ないって思うってこと?

 

90: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/03(水) 23:26:35.67 ID:Q7K7JUml0
>>88
おやす

>>89
せや、最終的には最後の1文にたどり着くやろなー
そこで思い返してみるんや
あー、まさかあんないい物件が手に入るなんてなー
これとあれ買ったから、今度使ってみようかなーってね

手に入った視点で物事を捉え始めるんや

おまいの思考は限りなく世界を変えるで
おまいはもう引き寄せマスターや

12時にはもうこのサイトは見なくなるで。今日中に質問あったら受け付けるでそれまでにな
明日も適当に現れるは。さっさと、わいから卒業していくんやで

 

95: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 00:35:05.57 ID:H4e7GUlt0
>>92
どうしようもないという考えは、そういう結果を生むんや
考え方を変えるんやで

そもそも最初は片思いということの方がおおいやろ
アタックして自分に振り向かせるんや
引き寄せは、そんなチャンスを作ってくれるものであり
彼の気持ちを自分に振り向かせるものであり、自分の背中を押してくれるものでもある。

>>93
なんや病気か? 最愛の人の死か?
また明日いるから、その時でも聞いてくるんやで

>>94
2chにこういうしゃべり方する人おるやん?
それを真似してるだけやで

じゃーお休みな。今日もおまいらのおかげで最高の一日やったわ。ZZZ

 

108: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 13:46:02.84 ID:H4e7GUlt0
おまいらいいか、おまいらが得ようとすれば他人の例からも学べることはあるんや
これは私とは違う引き寄せだから関係ない。ということはないんや
想像力を膨らませるんや、より高い位置から物事を認識するんや
今まで関係なかったものが、高いところから見ることで繋がりが見えてくる
今という視点でしか物事を捉えられなければ、未来にどう繋がっているのか見えてこない
過去、今を包含する未来、もしくは未来よりも高い視点で物事を見ることで、人生のすべての繋がりが見えてくるんや
そゆことや
 

101: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 02:09:46.18 ID:nYi5sdI90
既に叶っていると思って、想像を膨らまし続けて行くのをしていれば
いずれは引き寄せられるという事ですね?
過去にどんな事を引き寄せられたのか聞かせてもらえるんだろうか?
まさかとは思うけど、既に現実になっている、想像につぐ想像をしている、幸せであると思っているから
実際は引き寄せて叶っていなくても、いられるんだって事ではないですよね?
 

102: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 03:00:19.64 ID:TEXJzR5X0
どうも確信するとまではいけないわ。
イケメンになりたいとか筋肉質になりたいとか思っても すぐさまもう手にしてる状況を思い浮かべることなんて出来ねえよ。鏡見るんだし。
仮にはげてる奴が髪の毛欲しいとか思っても無理じゃね。生えねえよそんなもん。
その後どうなりたいかじゃなくてイケメンそのものになりたいがゴールだったらどうするの?気の持ちようで自信がつくってか?
 

103: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 03:32:30.33 ID:nYi5sdI90
>>102
わからないけど、妙に自信家な人いる。
そういう人がイケメンでもなく、鍛えられた体でもなく。しかし、何ていうか堂々としていたり。
いや、嫌いな自信家もいるけど。
なんかそんな感じになって行くんじゃなかろうか?
髪も生えないが、ハゲがよく似合うように思われるとかさ。
イケメンそのものがゴールだと難しいかもしれんけど、イケメンになってどうなりたいわけ?となると
女にモテるとか、チヤホヤされるとかそういうのなら自分さえイケメンじゃん俺!と思っていればならなくはー無い気がする。
実際にイケてないのにイケてると思いこんでる人は多いと思う。
 

109: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 14:15:05.41 ID:H4e7GUlt0
>>101
わいの体験的なことは最初の方に書いたで
現実にするには、想像を現実に落とし込む行動が必要や
引き寄せは状況を引き寄せる。その行動(体験)がしやすいような状況が引き寄されてくる。
お金が引き寄せられた。それはおまいが、”何かをする”ときお金があれば、そうしやすいからやろ?

おまいはチャンスに気づくようにもなるんや
あれ?これしたら、私の願いに近づくやないかってな
今まで見過ごしてきたものが見えてくるんや
何もしなくて幸せな気持ちになれるなら、それは悟りや

>>102
筋肉質になりたいのなら、筋トレすればええんや
やろうと思えばできる、でもやらない。それはそう思った人の選択や
ただイケメンになりたいのなら、整形すればいいやろ?
もしかしたら、整形しやすい状況が引き寄せられるのかもしれんな。
ただほとんどの人は、イケメンになりたいというよりも、持てたいという思いが強いんじゃないか?
ならそういう状況を引き寄せればいい

確信しきれば、寝て起きたらイケメンになってるのかもしれんな
自分が与えるものが、受け取るものやからな。これも物理法則や。

 

104: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 06:27:19.65 ID:mdhbFNIr0
しかし引き寄せの法則が万能だというのなら既に世界は平和で全ての人が幸せでないとおかしいんだよな。引き寄せが上手い人が一人でも世界平和を引き寄せればそうなるはずだからな。
 

107: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 10:11:59.81 ID:MFXA9OU80
>>104
不幸を味わう人がいてもいいのさ
すべての存在を認めてどんな状況もそいつの選択だから好きにさせる=干渉しない
平和の形なんて人それぞれ
 

112: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 14:41:36.62 ID:zvtoc5tr0
取り敢えず今金がほしい、
でも持ってると考えてそれを何に使いたいか
って考えるのか?
 

113: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 14:52:30.26 ID:H4e7GUlt0
>>112
せや
想像の先を行きまくるんやで
 

114: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 14:54:55.31 ID:db6QoLw/0
自分のアンテナを、望む現実で研ぎ澄ますみたいな感じか

引き寄せって、こう自分の視点とか行動が変わるから現実が着いてくるーみたいな(究極のイメトレ)解釈ってできるけど、
それだけじゃどう考えても有り得ないような、たとえば人の意識とか考え方、物質まで変わる、オカルトチックなことも起きるってよく言われてる

実際1はそういう経験ある?

 

115: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 16:03:40.32 ID:H4e7GUlt0
>>114
人の意識なんてのは、ころころ変わるやろ?
自分の都合のいい時に変わるから、オカルトやーなってるだけやないか

物質が変わるなんてのはよくわからんなー
そもそも自分のことしか気にしないんや
彼女がいるときの自分姿は、いなかった時よりちょっと凛々しい
だから、いつもより胸を張ってみるとかやな

かっこいい椅子を手に入れたから、仕事勉強パキパキしとるやろ
だから仕事勉強パキパキするんや

その行動がまた、自分の想像が現実だということに説得力を持たせるんや
なんでも起きんねん、わいは気にしたことないからわからんけど

物事がスムーズに流れてく感覚はあるな

ええでええで、気持ちよくなってきたでぇ

 

116: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 16:16:05.87 ID:vyjFFI/Z0
>>1が宝くじでおいくら万円当てたのか気になって眠れない(´・ω・`)

ところで芸能人と付き合ってると思い込んでる統合失調症の人って
引き寄せを実践していることにはならないんだろうか?

 

121: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 17:58:43.26 ID:H4e7GUlt0
>>116
宝くじなんて目じゃないんやで
お金は湧いて出てくるんや、顔なしや

取りあえず統合失調症を治すんやで。そうやった方が簡単そうやろ。物事をなんでも複雑にしようとしないことやで

>>117
なおさら手に入れてるという確信を持つんや
手に入れてるから、どんなに遅くてもかまへん
むしろ無くてもかまへん(もうあるから)
こうや

>>118
今のところのわいの全てはここに書いたで
わいはお金持ってるからアフィる必要なんて無いんやで笑

>>119
そんな感じや、引き寄せは自分が信じたものが引き寄せられる
ただそれだけや

>>120
ならざるをえない、そんな切羽詰まったものやないで
遠くにある塩を取ろうと手を伸ばそうとしたら、すぐ近くにも同じのがあった
みたいなラッキーさや

 

122: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:04:04.00 ID:03cxClDt0
俺は願いとは逆の方角へ行く
「引き寄せない法則」という貧乏くじなのだ
目の前の水平線に沈みゆく落日にたたずんでいる俺
じっとりまとわりつく熱風を浴びながらキーボードを打っている
 

123: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:19:49.49 ID:8kbQ2yra0
なるほど、いつも想像はお金を手にした所しかしてなかったのだけど、その先が大事なんだな
 

124: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:39:38.09 ID:H4e7GUlt0
>>122
おまいかっこいいやつやな

>>123
せや、結局はお金を使って何かやりたいんやろ?
ならそれを想像して楽しまな
そして想像したものすら達成。さらにやりたいことを広げていく
これや

 

125: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:53:08.74 ID:T5EtoT3q0
お金を手に入れて安心感を得たい俺みたいな奴はどう想像すりゃいいんだ?
お金を使いたいわけじゃない欲しい物があるわけじゃないただ安心したいんだ
 

126: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:55:05.08 ID:8kbQ2yra0
>>124
お金を使って好きなものを好きなだけ買って、買って、買いまくりたい!
お金を使って身体中を一流品で飾って街を歩く!毎日ステーキにお寿司を食べ歩く!
友人に好きなだけ奢りまくる!
 

128: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:12:07.80 ID:U8v7vbl30
なんか>>1のレス読んでたら自信出てきたしワクワクしてきた
偶然このスレを覗いたことも引き寄せたんだな
ちなみに>>1は何で引き寄せを身につけたんだ?本?
 

132: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:38:29.55 ID:H4e7GUlt0
>>125
お金でしか安心感が得られないとしか思ってへんのちゃうか?
想像力を働かせるんや、仕事が上手くいき上司から認められ褒められる。嫁とも順調
子供もいい子に育ち、自分は仕事を通して達成感を得ている。友達もいい人たちに恵まれ、家もいいとこ手に入れた、日々が幸せだ。
どや?こんな生活をしてでもまだ安心感が無いんか?取りあえず、これくら引き寄せるんや。話はそれからや。手に入れてなお不安というのなら

お金がないと不安だという観念を変えるんや

お金が無くても、なんだか奇跡的にいい家に住めた
出会った子がめちゃめちゃ仕事できるこで、ワイなんか養ってもらえそうや
その子がわいのことを好いてくれとる。美人や

お金なんて無くてもなんとでもなんねん
なぜお金がないと不安なのか?それを自分で考えい。何かを引き寄せで改善できそうなら、改善するんや。

>>126
せや、そしてそれはもう達成済みや
次は何をするんや?(この考えは達成したと思ったからこそ出てくる思考や。つまり、世界は達成済みの状況を引き寄せるんや)

>>128
そうやな、引き寄せを知ったのは数年前や
それでスピリチュアル系の本読んだり、自己啓発系の本読んだり
それらの考えを自分なりに都合の良いように解釈して、自己流で実践みたいな感じや

 

130: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:15:24.48 ID:sbLnEwyr0
でもさ、大きな目標であればあるほど当然難易度が高くなって
いくわけじゃん。例えば、総理大臣になりたいとする。
総理大臣になるにはまず国会議員にならなければならない。
国会議員になるにはそれなりの名声を得るか、どっかの地盤を
引き継ぐかしなければいけない。そのためには…といくつもの
ハードルがあって、更に、その過程でも様々な困難やストレス
に直面するわけで、どんなに引き寄せの法則を使って確信しようが、
災難や妨害、嫌になるようなことからは避けられない。
ノンストレスで成功なんてありえないでしょ。そういった
困難あるいはストレスなどに対する対策を戦略的に予め考えて
置かないと、いざ、何かトラブルや災難にあったら、いくら
確信しようがそんなものはぶっとんで、やっぱり駄目かで
終わりそうだけど。
 

151: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:14:20.06 ID:H4e7GUlt0
>>130
おまいの言いたいことはよう分かる。順に見ていこうな
目標を叶えるまでの過程で、おまいの言う困難やストレスがある場合もあるやろう
そしてそれに対する対策をする必要もあるだろう

いいか、それが引き寄せであり、わいの言う確信なんや

まずは、目標とするものを既に手に入れている。これは引き寄せの第一段階みたいなものや。
引き寄せる過程で、問題が生じた。これも十分ありうる
でも、おまいはもう目標を達成しているんや。目標だけを見続けて、ようやく達成した視点で物事を捉えているんや
やっぱり駄目かなんて自体にはならないんや。確信はぶっ飛ばないんや
おまいの言う、やっぱり駄目か、は否定的なものに対して確信してしまったんや

確信しているならこう思うはずや
わいは目標を達成している、これは問題なんかではない
見方を変えれば、っっ!!、こうすればめちゃめちゃよくなるやんけ!!

おまいが困難な状況に陥った時、駄目だと思えば、駄目なことしか認識できなくなる
チャンスだと思えば、ふとそこにあったチャンスに気が付く
確信しているなら、一見困難なように見える状況からチャンスを見つけることができるんや
こうや

 

134: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:50:47.42 ID:RBzGNNQg0
イメージングが苦手な私はどうすればよいだろうか?
理想の恋人がほしい、だからイメージングをする。
だが、それも30秒と持たない。それに理想としている異性の顔もイメージできないので、なおさら靄がかかってしまう。
 

152: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:16:25.46 ID:H4e7GUlt0
>>134
理想の恋人の特徴を書きだすんや
おまいには、五感があるやろ
特徴が分かったら、似た人を探すでも絵を描いてみるでもいいわけや
自分が望む人が言うセリフ、どんな匂いか、食の好みはどうか
おまいの理想なんだから、おまいが決めていい

想像が苦手なら自分ができるかぎりをつくして、理想の恋人を感じればいい
なんなら毎日2人分のご飯を作って、楽しくお話ししながら食事をしたらええ

おまいには恋人がいるんや
隣にいるんや
おまいが気づくだけや
こうや

>>136
プラス思考で、本当に心の中は良い気持ちでいたのか
そいういう所が大事なのかなとわいは思ったで

>>137
ええんや、自分は自分の体のことか?
自分という認識を大きくすることはいいことや
おまいは他人を思いやるやろ?人を思いやることは、自分という認識を広げて、物事を捉えることや
この世界が自分と思ったらええねん。第三者視点からものを見ているのも自分、喜んでいるのも自分

第三者視点から成功した自分を名が見ている君! おまいも喜んでええんやで?

 

143: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:23:30.24 ID:sbLnEwyr0
俺的には、引き寄せの法則を否定するつもりはないよ
でも、みんな最初から余りにもでかい目標から
始めようとしてない?

まずは小さな目標から。身近なことから。
そして、困難に対しても対処できるように、対策や
戦略を立てて、やっていくべきじゃないかと。

あんまり、自分の都合よいいことだけを想像してると
ちょっとしたことで挫けるよ

 

147: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:30:32.13 ID:2dbUBP140
>>143
あまりにもでかい目標を立てるからうまくいかないんじゃないかな
疑いの余地なく確信しないと達成されないそうだよ
まさに総理大臣なんてものだと想像すら難しいからね
自分で書いてる通り、身近なちいさな成功や達成を積み上げて自信をつけていけばいいと思う
 

155: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:20:09.21 ID:H4e7GUlt0
>>147
でかい目標を見ることはいいんや
想像するのが難しいなら、想像できるようにいろいろ対策をとることをお勧めするで
どのみち想像せな達成できんのやからな。

コツコツしてくひとはしてったらええんや

>>148
流石やな
一緒にみんなの力になっていこうな!

>>149
もう引き寄せてるんや、大丈夫やで
引き寄せたいものをおまいが変えるだけや

連投すまんで

 

154: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:18:33.29 ID:H4e7GUlt0
>>143
ええんやないか

わいは大きい目標をとにかく見続けるんや
何があっても大きな目標から目をそらさないんや
いつの間にか達成してるんや
これが好きやねん

どのみちおまいも大きい目標を見てるんやで
大きい目標から、すべきことを逆算して考えているだけやろ
でもそうすると、こう考えてしまう人も入れへんのやで

大きな目標を達成するためにすべきこと、15個あったで
まずは最初の1個や、、、ふう。ようやく終わったで。次や。。。ふう。
ここまで来るのに2か月かかったやで、先はちょっと長い気がするんやで
次や、、、ふう。ようやく3個め、今度は2か月かかってしまったで、なんかどんどん先が遠い気がするやで
次や、、、ふう。4個。わい結構頑張ったんやで。わいの目標ってなんだっけ
ああー15がわいの目標や。まだまだ先は長いで、でももう十分頑張ったで。そろそろいいかな

順調にすすむ人はこうすればええんや。

ただ、目標が大きければ大きいほどエネルギーが生まれるんや。位置エネルギーみたいなもんや
大きな目標を1つドカーンと決めといて、それだけを見て生きてく
何があろうと、わいが見ているのは目標1つだけ
こまかなセーブポイントはいつの間にか達成していく。
これが好きやねん。問題が生じても、ワイが見てるのは1つの目標。そしてそれは叶ってるから、こんなものは問題ではない。

わいはこれが好きなんや

 

150: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:09:33.58 ID:Qj8ReNRE0
願いが叶ってテンションMAX!って感じの妄想じゃなくても大丈夫?
たとえば高級品を手に入れたら、それの手入れをしてる自分の姿を想像するとか。
「異性からの視線がうっとおしい~(でも内心悪い気しないか)」とか。
 

156: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:32:16.23 ID:H4e7GUlt0
>>150
おっけーやろ
手に入れた上での想像や、そうやって想像を細かく綿密にすればするほど
おまいは手にしていることを信じるようになり
信じずにはいられなくなるはずや
 

162: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 00:06:28.89 ID:mxb1VR670
想像や確信はまあそうなんだろうなと思うけど、持たざる状況である今の事態をどうとらえるかが難しそうだよ。
紙に書いたり口で言ったりするのかな。
 

308: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:44:05.07 ID:OA+Hf+2u0
>>162
せやな、気持ちはよー分かるで
今持たざるこの状況。この考え方を止めるんや
これは、今はもってないという確信
想像に現実を置いてないことからくる発言なんや

わいの言っとることと、全て逆なんや

そのような生き方をして、自分の周りはどうや?上手くいっとるやろか
研究者も、自分がやっていることが正しいのか、不安 に思うことがあるやろう
でも、彼らはやるしか無いんや、自分が間違っていたとしても
思いつく限りの実験を、重ねてくしか無いんや

おまいらもおんなじや

想像に現実を置いて大丈夫やろか?周りから奇妙に思われないやろか?
自分をよく知る人間から、なんて言葉を浴びせられるのやろか

分かるで

だが、変化をするときには不安が伴うんや
生物はそういうもんや。居心地のいい場所から、未知の場所へ移動するわけやから
そりゃ不安や。怖いんや
でもな、勇気を持って未知の場所へ到達した時、感動するんや
そしてその場所が、おまいらの次の住む世界や

 

309: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:45:12.65 ID:OA+Hf+2u0
>>162
もひとつ

私はいかに恵まれているか?
その理由リストアップしてみるのも、いいかもしれんな

他には、、、

宝くじを、また例にするとやな笑
まず買うやろ?次に引き寄せで、俺は10億持っている
こうや
次に、昔のはずれくじを持ってきて、 ビリビリに破くんや
破いた宝くじを、買ったやつと見せかけるわけや

そして、俺は10億持っている
宝くじなんて、当たろうが当たるまいが関係ない
その理由に、わいびりびりに破いたやないか!ってな

少しは、真実やすくならへんか?笑

 

173: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 07:23:13.11 ID:4i4As3Tu0
一通り読んだ すごく腑に落ちた
心の持ちようはわかったんだけど それに伴う行動面がやはりまだよくわかないのよね
例えば宝クジ当たってローン完済して車もかって旅行いっての心の面はわかるんだけど
これって宝クジ当たるまでは買い続けるってことだよね?
 

310: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:47:03.58 ID:OA+Hf+2u0
>>173
もちろん宝くじを買うんやが、こう思ってるとおもうんや
わいは、お金に余裕があるから、宝くじでも買ったるか
まーほとんど寄付みたいなもんやし、はずれても問題ないんや
だって、わいお金持ってるしな
あははハッハハハハ母は
こうや

>>174
わいもありがとうやで
ほんま、みんなを助けさせてくれるおかげで、ルンルン気分や
一緒に幸せや

>>175
173への返信が参考になると思うやで
常に、おまいはお金持ちや
それを肝に銘じるんや

 

179: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 17:01:51.69 ID:Ui6UzSJe0
>>1さん
私は事故で右腕を失くしたんですが、信じ続ければ引き寄せの法則で新しいのが生えてきますよね?

かなわないことなんてないですよね?

私の右腕はある!
信じて生きていこうと思います。

例えキチガイだと言われても、私の右腕はすでに生えているんですから。

 

182: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 18:59:03.20 ID:7fThscEd0
イッチの思考法、引き寄せのやり方は誰から学んだんや?

本とか人物を教えてほしい

あとJの者なんか?

 

183: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 19:15:02.01 ID:DbEguKWf0
大金持ちになって幸せになりたいじゃあかんの?
なんか漠然としすぎててイメージがわかないんだけど
 

311: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:48:09.34 ID:OA+Hf+2u0
>>179
わいにはおまいの右手が見えるやで
右手で右手の絵を描いてみたらどうや?
幸せにな

>>182
わいは、多くの人にわいの話を聞いて欲しい
そして、活用して欲しいと思っとる
わいの情報源が気にくわない人も中にはいるやろう
せやから、明記はせえへんねん。すまんな
ただ、わいなりに、得たものを繋げて伝えてるんや
分かりやすく、濃い内容なっていることを保証するやで

誰かが言ってたが、引き寄せの本やメルマガには、核心的なものが
書かれていないのが大半や
わいの言うことは、限りなく核心に迫ろうとしとる

あと、Jの者ってなんや?笑
うまいんか?

>>183
せや。漠然とするいうことは、イメージしづらいうことや
自分で分かっとるやんけ笑
イメージしたきゃ、具体的にせなあかん
おまいおもろいやっちゃな!

>>186
わいも教えて欲しいと思ったけど、無理なんか笑
言葉でダメならイメージでわいに送ってな

これが後に、人類にテレパシー能力が備わるきっかけになるとは誰も、、、、、、

 

188: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 19:38:20.69 ID:akjwyX730
去年大病で手術したんだけど今考えると私は病気を引き寄せてしまってたんだと思う
気になる症状があって病院へ→大病かもしれない→そればっかり考えて不安になる
で、本当に病気が発見された!って感じで

そして今再発したかもしれなくて不安になってる…

引き寄せたいのは幸運なのにネガティブな妄想ばかり捗るのは何でなのかなあ

 

189: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 19:41:20.44 ID:l9syuiVT0
>>187
間違ってたらすまん。

つまり
現在を1として、未来の想像を5とする。
そして、2~4は空白のまま。
5は確定したとイメージに落とし込んで
さらにその先の未来6.7.8~を想像していく。
すると、2~4が現実になる。

余計にわかにくいかもしれんけど、この解釈でいいんか?

 

191: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/05(金) 20:08:45.37 ID:tMEW6A9u0
簡単かつ大雑把に言うと、気の持ちようってこと?
 

312: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:49:40.49 ID:OA+Hf+2u0
>>188
引き寄せの根幹にあるものが否定的になってるやで
おまいはこう思っとるんや
(病気になって不安だ怖い、そうだ引き寄せで解決だ)私は健康だ
私は健康だと思う時に、無意識的にもしくは感情だけ括弧の中のように
なっているんやで

ただ、おまいはもう既に生まれた時からずっと
そしてこれからもずっと健康なんやで

>>189
そんな感じでええねん
ただ、意識はずっと想像の方へ向けるんや
おまいらの言う現実を確認する必要はないんやで

>>191
おまいの想像が現実や
気の持ちようは大事やで

 

325: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:40:13.80 ID:OA+Hf+2u0
『語り合おうやで』
みんなで考え共有して深めてこな
おまいの言葉も素晴らしんや、みんなええんや
何でもやってみるんや、楽しもうな

引き寄せがどうしてそうなるか
どういう理由で引き寄せ、という現象が起こっているのだろうか
わいはあんま気にしとらんから答えられんな笑

世界はそうなっとる、わいはそれ以上考えとらん
でも考えてみるのも面白そうやから、今度してみることにするんやで笑

観念というのがあるんや
物事をどう認識しているのか、ある言葉に対してそれは良い、それは悪い
と勝手に決めている、定義づけみたいなもんや
おまいらは、死ぬことがよく無いことやと思っとるやろ?
そんな感じで、全ての事象におまいらは意味をつけて生きているわけや

考えて嫌な気分になるのも、それが嫌なものだとおまいが定義付けたからや
想像は、思考と感情の組み合わせや
考えて良い気分を味わうみたいなやつや

引き寄せは全てに影響されとる
おまいの考え、言葉、感情全てや
まー思考に注意してれば、出てくる言葉や湧き上がる感情が
嫌なものになるなんてことは、だいたい避けれるやろう

 

313: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:51:47.25 ID:OA+Hf+2u0
昔会った、あの女の子を引き寄せたい
せやな
その女の子が理想の子なら、自分の理想を引き寄せればいいんや
おまいは一目惚れしたあの感覚、その娘と付き合えた時の喜び
それが本当に欲しいものやないんか?

拘りを捨ててみる、確信するというのは拘る必要がないことなんや
そっから始めてもええんやないか
どのみちおまいは幸せな道を歩むんや
大丈夫やろか

おめでとうや!!
酒や酒を持ってこい!!
おまいは皆に勇気を与えるんや!!
ありがとうな

 

318: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 04:35:17.90 ID:0Mc01ulx0
>>313
引き寄せできてる人とできてない人は
何が違うと思う?
わし引き寄せ歴3年アファと道端ジェシカ方式の
日記やっとるがまだまだなんやわ
 

321: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:34:44.18 ID:OA+Hf+2u0
>>318
いつも現実を気にしすぎている
自分は引き寄せマスターであることをよく忘れる
これは、引き寄せてないって思ってる人のことや

逆に引き寄せる人は、望んでなお手放すことができる
まーどっちでもいいかな。みたいな感じや

普通の言い方しかできへんかったわ笑すまんな

>>319
ええな。おまいもマスターや。頼りにしてるやで

これからため込んだ文を投下するやで
またまた長文&連投すまんやで
4、5日間くらいやることあるから、ちょくちょくできるときに
返信していくこととするで

わいも返信漏れがあると思うから、わいの疑問に答えてっていう人は
すまんのやけど改めてレスをしてくるんやで

 

198: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/06(土) 02:30:54.96 ID:dK4imEOr0
こんにちは1さん
私は引き寄せや真理を知る事にワクワクを抱き
自分なりに探求しているものです
お聞きしたいのですが1さんはその心の境地になるまで
どれくらい時間かかったか教えてもらってもいいですか?
 

322: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:36:05.90 ID:OA+Hf+2u0
>>198
自己啓発やスピリチュアル系を読んで3、4年くらいや
わいの境地なんてそんな凄ないし、おまいらも次の瞬間には
わいを越え、わいに教えてな

お金を楽に手に入れたいなら
楽に手にした時の気持ちを感じるんや

はーお金持ちになるのって、あっけないんやな
みたいな感じか。グッドラックや

 

203: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/06(土) 07:43:05.56 ID:z0xqbYg40
大きな目標をたてる、それを達成するために目標を細分化する。
想像を確信に変えると言うことは、自分はできる!いやむしろできてる!って事。自分を信じる事。
だとすると細分化した目標をクリア
するために行動おこしても、余裕で達成できる!だって出来てるって確信あるから余裕余裕ラクショーラクショー
って解釈でいいのか?
引き寄せの法則とか初めて聞いたんだがこれは自己暗示的なやつなのか。
 

323: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:37:21.55 ID:OA+Hf+2u0
>>203
原付の免許取得を引き寄せるなら
わいはもう免許あるやんな、あれ?
わいもってるで。まさか落としたんか?

確かに、あの会場で受けたんや
原付で、あそこにも行ったんや。楽しい旅やったな
ほんまに財布の中入っとらんなー
まあ、ええか。もっかい受けたろ
免許取得。やっぱりあったんや

ちょっとふざけてるけど、このくらいのノリや
細かいことは気にせんでええねん

>>204
せやな、後者の方が取り組みやすいやろ?
リスクも無いし、楽しいし、おまいらも信じやすいやろう
オリジナリティーを出してったらええ
でも、根幹のおまいはもう手に入れている、その事実は確信しきるんや

別にわいの言うとることを、絶対信じろなんて言わん
おまいの人生で役に立つツールとして、おまいの受け取りやすい形で
受け入れて行ったらええ

>>206
おまいはもう既に痩せている
そんな沢山の食事は食べられないんや
口癖は、最近またやせちゃったなー
太りたーいや

痩せてるわいが言うとるんやから、間違い無いわ

 

230: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/06(土) 14:48:08.22 ID:4dHBZqWE0
アフリカ難民とか、生まれつき病弱とか後天的にも身体の不良とか
なんの落ち度もない自分がやらかしたことでもない環境すら自分が作り出した訳ないだろ
それをその人のせいだ、それをなんとかしたらええねんとか言い切ったら余りにも世間を知らなさすぎて
余りにも単なる甘え
 

326: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:41:23.07 ID:OA+Hf+2u0
>>230
わいは困っている人がいる
でもそれは自己責任、なんて言い方はしてないんやで
わいは少なくとも、そういう人たちに強さを見出してやりたいと思っとる
わいらが思う不遇な状況で、逞しく行きとる。立派や
わいらに、勇気ある姿を見せてれとる。感謝や
わいらが思っとる以上に、彼らは立派で強くて逞しくて美しいんや
彼らは日々一生懸命や。どんな状況の中にも幸せを見つけることができる
そんなすごい人達なんや

飢餓で大勢の命が奪われとる。それらはわいらの責任や
世界でそういう状況が起こっとる、わいら一人一人の選択がそうさせたんや
生産される食料の供給量は、全人口の消費量をこえているんや
でも尚、飢餓という状況に陥る人々がいる

そういう世界になってしまっとるんや
いろいろな国で、システムがそうなってしまっとる
それを作り上げてきたのは、わいら一人一人の責任や、選択や

視野を広げるんや。おまいらの幸せはわいの幸せなんや
わいの幸せは、おまいらの幸せになるんや
だから、わいは世界を作り変えるんや、わいの住む地球に
苦しむ人がいていいわけがない。戦争や飢餓があっていいわけがない

だかこそ、おまいらには幸せになってもらうんや
それが世界中の幸せにつながるからや
人の幸せを喜べる人間になっていこうな

 

257: 1様へ@無断転載は禁止 2016/08/06(土) 20:38:17.53 ID:7i7pLGoP0
タイムリープ出来ますか?
この世界は幻想または意識の創造物って認識でOKですか?
 

328: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:43:41.33 ID:OA+Hf+2u0
>>257
わいの友達が
あれ?今何時だ?、、、えっ
2時30分に寝たら、2時5分に起きた言うてたで
もちろん同日や

その時は、何言ってんだって思ってたけど
今思えば、そんな事もあるんやな
わいもやってみようかなって感じや

>>260
現実に戻った時の工夫やなくて
現実に戻らない為の工夫を考えるんやで
あちこちに、思い描く理想の豪邸の写真を貼るとか

風呂場で目を瞑って、広いお風呂を想像したり
あー何て気持ちのいいお風呂なんや、檜の匂いが
また体をほぐすんやー、って言ってみたりやな

現実の戻る言うことは、現実の世界にこんにちは
そういうことになってしまうんや
それこそ見えてる世界を、薄っぺらい紙のような
ぼやけた白黒写真のように捉えるんや

>>261
それおもしろいなあ
笑ったで
そして、発想力がええな。わいなんか目じゃないわ笑

 

278: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/06(土) 23:35:30.37 ID:+Tq6ywmD0
問題は想像が続かないのです
だんだん疑いや虚しくなってしまうのでありますw
 

281: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/06(土) 23:41:44.93 ID:9rE5daYp0
>>278
ほんとそれ
楽しいイメージしてんのに、
ふっとネガティヴに考えてしまう。
 

330: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:49:15.28 ID:OA+Hf+2u0
>>278
>>281
引き寄せないあるあるやな笑
続く続かないの話じゃないんや

そうであるか、そうでないか

何かを達成したことを想像し続けるというよりも
何かを達成したおまいであるかないか
これは不連続なんや

引き寄せるまで続けよう。この考えはわいの言うてることやない
わいはもうそうなんや。これや

宝くじ当たったかなどうかなやないんや
わいもうお金あるし、正直どうでもいい
そんなことより、今度は何に使おうか
こうや
ネガティブになってもええ
でも次の瞬間ポジティブや笑

>>288
まーそうやな
わいの言葉で伝えてるだけや。核心は変わらない
>>290
おまいがどういう気持ちで見ているかやないか
彼女にはできてる凄い、何か得られるかもという前向きな気持ちから
引き寄せられたのか
私は持ってないという、欠乏感からそういう状況が引き寄せられたのか
>>292
ええ気分になってくれたなら何よりや
こちらこそありがとうな

 

315: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 01:58:01.36 ID:p//3+F4U0
俺も引き寄せは得意だ
常にマイナス思考だから悪ーい偶然となってほしくない最悪な状況によく陥る
 

316: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 02:00:18.13 ID:Pd6Houxi0
今まで引き寄せなんて経験をしたことが一度もない。いまいち信用できない。
 

317: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 02:56:09.65 ID:KxHGS4Ab0
好きな人が既婚者の場合はどう引き寄せれば良い?
 

320: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:23:58.64 ID:OA+Hf+2u0
>>315
後は方向性の問題やな!
簡単に言うと、今思う感じることの逆をすればええんや

>>316
でも実感したいんやないのか?
なら、もうおまいは引き寄せマスターなんや
そっからや。わいの全ては書きこんどる
おまいは凄いから大丈夫なんやで

>>317
基本は同じや、好きな人との想像と確信
もっと好きな人が現れることもあるんやから、それに気づけるようにはなっとこな
周りの人の幸せを願うんや
おまいはそれほど余裕のある人間なんやからな

 

331: 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 2016/08/07(日) 05:53:16.66 ID:OA+Hf+2u0
誤字脱字は堪忍な
読みにくいかもやけど、頑張って読んでみてな
いやー今日も楽しかったねおまいら

わいは寝るで
さんきゅーグッナイやで

 




オカルトランキング




633: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 13:02:26 ID:g96tAPBD0

自分は幼い頃から良い大学に入ると信じて疑ってなかった
しかし、体が弱くて入院ばかりで病気でろくに勉強もできなかったし、
勉学に対する努力もそんなにしなかった
でも、夢中で好きなことやってたら、一芸に秀でて、結局一芸入試で
私大では一流と言われる大学に入ったよ
信じてればそのとおりになるっていう、引き寄せの法則的なものは
元から漠然と解っていたんだけど、思えばこれは自分の中で好例だな。


636: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 13:18:52 ID:gMpbsMKE0
>>633
そういう家系なんですかね?
うちは親は歯医者だったけど
中学のときまで環境が悪くて
改造した制服きていかないと
しゃばいって言われていじめられた時代だからねw

637: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 13:27:44 ID:g96tAPBD0
>>636
家系、とは…?
言ってる意味がよくわかんない。
あなたの親が歯医者?改造した制服?いじめ…?
はて?

638: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 13:32:03 ID:gMpbsMKE0
>>638
余計なことばっかですいません。
親とか兄弟が優秀だから
幼い頃から良い大学に入ると信じて疑ってなかった
のかと思ったんですが
そういう意味じゃなかったんですね?

639: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 13:40:39 ID:g96tAPBD0
>>638
ああーなるほどね!
意味がわかりました。
確かに真面目な公務員の家庭ではあるので、
良い大学に入るのは良い事だっていう概念はあったかもね
でも、それからの人生は全くの自己流だった。
そういう家庭があだとなって、やりたいことを親から反対され家出したりね。
しかし今、私が手に入れた状況を見て、親はびっくりしているよ。
まともに就職しなければ得られないと決め付けていた状況を、私が手に入れているからね。
引き寄せの法則を知っていたわけではないけれど、私はそれを知らずに実践していたようだ。

640: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 14:04:42 ID:/LhUMj3KO
>>639

>まともに就職しなければ得られないと決め付けていた状況を、私が手に入れているからね。


ここのところ差し支えなければ詳しく聞かせて。

666: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 20:44:45 ID:g96tAPBD0
>>640
ただいま。
普通の人が知り得ないような各界の著名人、有名人らと友人になり
教養と家柄の良い美しい友人らに恵まれ
大金持ちの男性から「息子の嫁になってくれ」と言われつづけているがそれを断り
親の望むような人とお付き合いし、近々結婚する。

667: 本当にあった怖い名無し 2007/11/20(火) 20:45:33 ID:g96tAPBD0
訂正
>親の望むような人
>親の望んだ以上の人

702: 本当にあった怖い名無し 2007/11/21(水) 07:47:48 ID:h+qwrHsT0
親の希望を叶えてあげるもの子供にとっては喜びの一つ
よくある幼少時の親の言い聞かせが悪い系の考え方に囚われすぎてもどうかと気がついたよ
ありがとう!

703: 本当にあった怖い名無し 2007/11/21(水) 08:00:30 ID:aM/SW6oP0
>>702
私、まさにそれを実感して暮らしているよ
幸せだよ!
家族も、私を見て、好きなことをする幸せを知ったって言ってくれてる。
あと、有名人や著名人みたいに、何かを成し遂げている人は
周りを幸せにするパワーを持っているっていうことも知った。
家が真面目だったから
「地味なファッションしていなさい」
ってよく教えられてたけど、
美の溢れた世界に飛び込んで、美のもつ素晴らしさをも知ったよ。
教養も、美も手に入れた人達はすばらしい。
家柄が「良い」とされることも素晴らしいことだよ。
代々幸せを実践しているお家って素晴らしい。
って、全てを手に入れて思ったよ。

817: 本当にあった怖い名無し 2007/11/23(金) 13:36:19 ID:NSYRcMNV0
大学生のときに、夜中に電話ボックスにビラ貼るサイドビジネスして回ってたら
ちょうど自転車に乗ってるところを、ランプがついてないって
言われてパトカーに止められて、ついでにカギもついてなくて
拾ったって言い張ったんだけど(すいません。本当はぱくりました)
結局交番に連れて行かれて、ビラのことまで吐かされて
すぐに家に帰してもらったんだけど、実家の住所と指紋取られて
家に連絡されたらどうしょうって夜も眠れずに悩んでました。
その時に密教の、すぐ近くの願いをかなえるっていう護符を
作って、絶対連絡行きませんようにって何度も祈ったんだけど
結局、連絡1週間たっても連絡行かず、自転車も被害届けが
出てないみたいで無罪でした。

今考えてみると、引き寄せの宇宙の法則なら
親に連絡が行くことを引き寄せてるはずなんだけど
法則に反していますよね?
密教が間違っていて引き寄せの法則が絶対的に正しいって
いうならそれこそ傲慢主義のアメリカそのものじゃないですか?

883: 本当にあった怖い名無し 2007/11/24(土) 21:16:31 ID:c0DV+xe70
ささやかな引き寄せ報告です。
ネガティヴな感情をあまり感じなくなってきた。
そして友人が少ないので増やしたいなと思っていたら、今日、前々から親しくなりたいと
思っていた人から、「年賀状を出したいので住所を教えてください」と言われた。
ちなみに、今日なんとなく、近所のハンバーガーショップが気になってその前でぼんやり
たたずんでいたら偶然にその人に出会えたのだ。その後、その人とお茶して、退屈な
休日の午前中をおしゃべりして過ごせた。

それから、昨日、嫌な努力をせずに体が健康になりますように、と引き寄せを願っていたら、
今日、ビルの三階まで階段で上るときやけに体が軽くて、以前なら少し息が上がって疲れて
いたのに全く平気になった。
今日の午後に、健康のために体を動かすことが面倒でなく平気になりますように、と願っていたら、
自然とヨガがやりたくなって、以前買っておいたヨガのDVDを取り出して楽に取り組むことが出来た。

885: 本当にあった怖い名無し 2007/11/24(土) 23:01:05 ID:c0DV+xe70
>>883につけたし。
元々はすごくへこみやすく傷つきやすい性格だったのだが、今では精神的にとてもタフに
なった。多少のことでは動じなくなった。これも「ザ・シークレット」の内容を実践した
ためだと思う。といっても自分がやっているのは、不快な感情を感じたら快適な感情に
切り替えるよう努めることと、今あるものに感謝することくらいで、あとはやっていないの
だがw

944: 本当にあった怖い名無し 2007/11/25(日) 11:12:47 ID:h4LtRW6H0

あぁ、一回あるな。むかーし、パチスロで(ワンバー1-30という機種)で


明日絶対に4桁引ける と完全で無垢な予感があったんだ。
で、パチ屋に言ってみて打つと、1KでFFF→100→099→4桁突入(゚д゚)
ってのがあったね。スロで最小単位1000円投入して、20万勝ち。

今日PGGが引ける という完全無垢な予感があった日に、いってみた。
1Kでプシューン→PGG&ストッコ10個放出 で20万勝ち。

ってのもあったね。どれも、経験がない時代の、あたりたいなぁという願望&無心なインスピレーションが働いた時
の出来事。満足かな?(話が分からないかもしれないね。)

ちょっとシークレットとは違う気もするがw

951: 本当にあった怖い名無し 2007/11/25(日) 11:19:04 ID:wOr4niIX0
>>944
ギャンブルの場合、ビギナーズラックってあるよね
引き寄せの法則が単純に働いたいい例じゃまいか?
だけど、その後は色々思惑が働いて勝てなくなる・・・




オカルトランキング



95: 本当にあった怖い名無し 2008/04/02(水) 11:47:36 ID:Zyd70tv20
この前「森三中」の村上が結婚したでしょ。
それでふと思い出したんだが・・・
以前何かの番組で、村上の趣味とかを取材かなんかしてるのがあって
その趣味ってのが、食器集めだったと思うんだけど、その買い方が面白かった。
それは、未来の恋人、又は旦那の分もペアで買うというものだった。
料理も未来の旦那のためにと、一生懸命勉強したそうだ。

それを思い出した時、「あぁ、この子は引き寄せなんて知らないけど、自然と法則を使ってたんだな」って
感心すると同時に、やっぱ引き寄せってあるんだなって再確認した。


97: 本当にあった怖い名無し 2008/04/02(水) 11:55:31 ID:NmnzPkqu0
金持ちになれることを信じ、今からローン組んで何か買っちゃいなさい。
本当に金持ちだと信じてるならそれくらい出来るだろう。

105: 本当にあった怖い名無し 2008/04/02(水) 12:20:54 ID:kCsMCDU40
>>97
ローンを組んで何かを買ったわけではないけれど、
金持ちにはなりたいと思って土地を担保に資金を借り入れ投資をしたところ、
初日に20万、翌日に15万と利益が取れ、これはマジで金持ちになれるのではないだろうかと思っている。
当初は月60万(1日3万×20日)のつもりだったが、それどころの騒ぎではなくなりつつある。

244: 本当にあった怖い名無し 2008/04/02(水) 14:34:01 ID:xxaI/8mG0
流れに関係ないけど、ちょいと失礼して。

最近、注文した覚えの無い雑誌が送られてきた。
封を開けると、以前買った雑誌(今実践中の引き寄せ対象に関する内容)
の増補版だった。
訝っていると、数日後、その会社からお詫びの手紙が到着。
事務の手違いで誤発送したとのこと。もちろん返送不要。

実は、以前買った雑誌、「引き寄せのために読むぞ!」と買ったのに、
ちゃんと読んでいなかった。
最近思い出して、「あれ、どこにいったっけ…?探さなあかんなー」
と考えていたところだった。

1,000円ぐらいの雑誌だけど、これは…引き寄せたのかも。
そして、この勢いで真の引き寄せ対象も、近々引き寄せられそうな
予感がしている。

ロムッテロ兄弟wですが、ちょっと報告させていただきましたー。
だぜwさん、いつも楽しみにしてますヨ。




オカルトランキング

↑このページのトップヘ