【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: こっくりさん




339: 本当にあった怖い名無し 2014/07/29(火) 17:04:56.25 ID:xyR8uFeN0.net
中学生の頃の話。
俺は亮一郎って奴と良くつるんでた。
亮一郎は一種霊感みたいのがあって、キューピットさんって言うのをし
ていた。しかもそのキューピットさんはキューピットさんでも毎回決ま
った霊?が降りてくる様で亮一郎はキューピットさんを個人の名前で呼
ぶほど親しくしていた。確かヨソケさんとか言う名前。
他の誰が呼び出しても来ないのに、亮一郎が呼び出すと拾円玉やペンが
ぐるぐる回って前世やら未来やらを見通してくれた。
その頃、俺は社会科の中年親父教師に目を付けられて毎日毎日グダグダ
意味のわからない事で怒られてた。理由はクラスのマドンナと親しくて
席が隣だったから。しかも、そいつは担任で、俺の親にも敵意むき出し。「夕貴くんと同じ班になりたい人は一人もいませんよ」とか三者面
談で平気で言う様な最低な奴だった。
ある日の放課後、俺は黒板を利用してヨソケさんと会話をしている亮一
郎に教師の寿命はあと何年かを聞いた。すると亮一郎が持つチョークが
グイングイン動いて「7」と言う数字を書いた。中学生の俺には七年は
長く感じて「今すぐ例の教師を殺せるか」ヨソケさんに聞いた。グイン
グイン「出来る」俺「今すぐ頼むわ」グイングイン「七年待て」。
その時はケチくせえと思ったね。
でも七年後、実際教師は死んだ。脳梗塞で。地方の大学に進んだ俺に親
から連絡が来た。亮一郎との付き合いは続いていたから、俺はヨソケさ
んにお礼を言わなきゃと思って呼び出してもらった。
亮一郎はヨソケさんと紙で筆談を始めた。
俺はヨソケさんに聞いた「何で七年待てって言ったの?」
するとヨソケさんは答えた「友達。殺人犯に出来ない」
よくわからんが友達の友達は友達って奴なんだろうか。だけど殺人犯っ
てさ、ヨソケさんは俺にクソ教師を殺させるつもりだったんだろうか。
何て考えると、まんじりともしないけどキューピットさんの友達が俺に
もできたらしいよ。

実話です。









595 本当にあった怖い名無し sage 2005/11/11(金) 14:03:24 ID:faXHiHi40
もう忘れてしまいたいけど、小学校の時の話。

十一月近かったんで陽が落ちるのも早かった。
五時くらいにはもう辺りは薄暗かった。
俺は友達三人と図書室で本読んでたんだが先生に帰るよう
促された。
ランドセルを背負い、帰ろうと廊下を歩いていた時、四、五人の
女の子とすれ違った。俺の好きな子がその中に見える。
俺はふと、三人の友達に他のクラス入ってみねぇ?と声をかけた。
目的はその好きな子のクラスに入りたいというものだったが、
友達にはそれは言わず、ちょっとした探検に、と誘った。
その頃は他のクラスに入るのをちょっとためらう傾向があったためだ。
友達は結構乗り気で「二組から順番に入ってみよう!」とはしゃいだ。
俺の好きな子は五組だったため、ちょっと時間かかるなぁと思いつつ
二組から順番に回っていった。
先生は職員室に数名残っていたが、見回りには来なかった。
俺達は他の教室に侵入すると机の中身を調べたり、ロッカーに
置き忘れた物を違うロッカーに入れ替えたりして悪戯していた。
そしてもう外が暗くなってからようやく五組にまで辿り着いた。
その頃には友達にも飽きがきていて、なぁなぁに五組に入る。
俺は好きな子の教室に入るというだけで何か特別な気持ちになって
いたと思う。机の中を見るという事もしなかった。
と、その時、机の上に手をついていた俺の指に何か当たった。

続く

596 本当にあった怖い名無し sage 2005/11/11(金) 14:05:24 ID:faXHiHi40
続き

五円玉だった。
「お金だ」という俺の言葉に教室をウロウロしていた友達も寄って来る。
少額なお金とはいえ、それを持って学校に来る生徒などいなかった時代だ。
皆何でだろうという顔をしながらその五円玉を机の上で弾いたりしていた。
その時友達がある事に気付く。五円玉を机から弾き出そうと指で弾いても
落ちないのだ。磁石でも入ってるかのように机の縁でゆっくりと止まる。
面白くなって俺達は指を乗せて強引に机の外に持っていこうとした。
それでも落ちない。
夢中になり始めていたその時だった。
力を入れた訳でもないのに五円玉が指を乗せたままスーッと机の
中心に移動した。
それを友達に話すと「嘘だろう」と友達も試す。
だがその友達でも同じ事が起きた。この時怖いという感覚は無く、ただただ
不思議だった。
指を乗せた五円玉はその後グルグルと机の中心辺りを動き始めた。
さすがに外が真っ暗になっていたので友達が帰ろうと言い出した。
皆もそれに同意し、帰る事に。
最後に俺はその磁石のように動く五円玉の正体が知りたくなった。
五円玉自体は持つ事が出来る。
とすれば秘密は机の裏か、中だろうと考えた。
俺は机の中に手を入れた。
中には紙が一枚入っていた。それを出してみる俺。
俺にはそれが何なのか判らなかった。
だが友達の内、二人はそれが何なのか知っていた。

続く

597 本当にあった怖い名無し sage 2005/11/11(金) 14:06:05 ID:faXHiHi40
続き

「コックリさんだ!!」
二人は全部理解したようで、すぐさま駆け出した。俺も他の一人も駆け出した。
学校から出た俺はその二人の友達にコックリさんというものの内容を聞いて
初めて怖くなった。
恐らくあの好きな子達もコックリさんをやっていたのだろうと推測出来た。
そしてそれをちゃんと終わらせずに帰ってしまったために、まだその力が
五円玉か紙に残っていたのではないかとも。
俺が中学に上がるまでに心霊体験自体は無かった。だが一緒に五円玉に触れた
友達は一度、俺は二度、触れた方の右腕を骨折した。





オカルトランキング




62 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2001/05/13(日) 21:08
ただ送るだけではなんだから、オレが小学生の時のはなしでも。
当時微妙に「こっくりさん」が流行っていて、うちも例に漏れず
こっくりさんをやっていた。
ある時、私の姉の学年で、昼休みに女子がこっくりさんを行っていた。
ところが、儀式が長引きすぎて、昼休みでは終わらず、
5時間目が始まるからと先生に無理矢理止めさせられた。
行き場のないこっくりさんは、女の子の体を媒体に暴走した。

63 名前:62の続き 投稿日:2001/05/13(日) 21:11
5時間目は「図画工作」、その日は彫刻刀をもちいて巨大な蝋燭に飾り模様を
入れるという単元であった。
刃物というのは、たやすく人を殺せるため、それ相応の分別がある人間でなくては
あまりに危険すぎる。
そして惨劇は起こるべくして起こった。

64 名前:62の続き 投稿日:2001/05/13(日) 21:15
昼休みにこっくりさんをやっていた女の子の1人が突如立ち上がり、
前の席の子の背中に思い切り突き刺したのだ。
先生も相当狼狽したらしく、何にどう対処していいか分からなかったが、
先ずは刺した子を抑えて、児童の1人に保健の先生を呼びに行かせた。
すぐさま救急車が学校に到着、刺された子は病院に搬送された。

65 名前:62の続き 投稿日:2001/05/13(日) 21:18
以来、オレ達は興味本位でこっくりさんをやることを止めた。
「こっくりさん」の話題を出すことさえ憚られた。
今になって心配なのは、そのとき誰も「憑依していた何か」を
払って(鎮めて)いないことだ。
幸いにも、今のところこの話には後日談はないが。





オカルトランキング




1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:38:48.26 ID:RnbaqprKO
うちの婆ちゃんの姉貴、霊視とか予言?みたいなことができたらしいんだ。
それで、今はもう亡くなってるけど婆ちゃんから伝え聞いた婆ちゃんの姉貴の不思議な能力wについて書こうと思う。
昔話気分で読んでくれw



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:39:35.84 ID:RnbaqprKO
まず、婆ちゃんの姉貴(「婆姉」とするわ)は、コックリさんみたいな占いで何か色々分かっちゃう!!ww
例えば「お店を出したいけど、どの辺りに出せば繁盛する店になるか」って相談受けて、婆姉はコックリさんみたいな占いで割り出した場所を指定→相談にきた人は起業から一代で今じゃ支店数店持ってて名の知れた貴金属商になってたりとか…

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:40:36.35 ID:/KHdm6+F0
>>3
自分への悪い影響はないの?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:45:28.78 ID:RnbaqprKO
>>3
わからないけど、多分ないと思う

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:41:31.86 ID:RnbaqprKO
ちなみに婆姉がやる「コックリさんみたいな占い」のやり方は50音や、はい・いいえ等を書いた紙(ウイジャ盤?)を用意して、鉛筆を一人でグーで握ってやるみたい。
実際に占いしてる所を見てたうちの婆ちゃんが言うには、婆姉は見えない何者かと会話してる様な感じだと。
で相談者と差し向かいで占い中に「ちょっと待って、今この人←(コックリさん?)が行って見てくるって言ってるから」とか言ってたりしたらしい。

9: はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c 2011/02/09(水) 00:41:46.98 ID:IQ8dgbjX0
抜けるんだろうな?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:42:35.67 ID:CIRUq1eY0
見てるんだから簡潔に頼むぞ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:44:14.02 ID:RnbaqprKO
次はうちの婆ちゃんが見学してて怖かったって言ってた話。ある時、占いを終わらせる儀式をやってたが、何故かなかなかコックリさん?は帰ってくれない。
「お帰り下さいますか?」→「帰らん」「いやだ」
どうにか帰りたくない理由を婆姉が聞き出したら、台所にある水屋(棚みたいなやつ)の中にお揚げさんがあったらしい。
それが欲しいと駄々をこねていたらしいw
婆姉は見学してた婆ちゃんに揚げを持ってこさせ、机に置くと、手をグーにして持った鉛筆が「ガガガガッ!」と揚げをついばむ様に動いた。
それで満足したのか、やっとお帰り頂けたみたいだけど、コックリさん(狐さん?)は本当におあげ好きなんだなwってオモタ。

すまんオチはないし抜けないわwwww

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:46:22.40 ID:sHlkWeFe0
コックリさん形式で告白したら振られた俺がきました

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:47:05.61 ID:RnbaqprKO
次は婆姉んちの裏の家の家族が「満州に行ったきりでいつまでも引き上げてこない息子が無事か見て欲しい」と相談してきた時の話。
例の如くウイジャ盤を用いた占いじゃなく、ちょっと今から満州に飛んで見てきてもらうからってことでコックリさんを満州へ飛ばす。
結果は、息子さんは満州で死んでいた。どうやら、ちょっととろいというかそんな感じの方だったらしく、満州で現地人にからかい半分に服の背中に焼けた何か(←忘れた;)を入れられてそのままリンチみたいな事されて死んでしまったらしい。
という事がコックリさんのみた満州レポートだった。
あんまりな内容だけど、後日息子さんの死亡の知らせが裏の家に届いて、死亡に至った経緯は上記の様なものだったとわかったらしい。

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:48:15.20 ID:lKUu9BAc0
おいおいガチか

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:51:04.16 ID:RnbaqprKO
まだ何個か聞いた話あるけど、指痛くなっちゃったから最後w
ある時家族で出かけて帰ってきたら、婆姉んちの庭にあった結構いい品の盆栽が盗まれて、持ち主である婆姉の父親激怒。
婆姉はコックリさんを飛ばして犯人探しを始めた。
どうやらコックリさんと婆姉は見えるビジョンを共有できるらしく、婆姉は紙に見えたものを描き出した。

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:53:08.33 ID:RnbaqprKO
一つめは黒い紐。
二つめは橋のかかる道からそれた坂の下の家の外観。三つめは垣根?ってか竹を組んだ庭の囲いみたいなの。

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:52:15.93 ID:lKUu9BAc0
ほうほう

他にも聞きたいんだが

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:52:33.21 ID:nKFTPdRfO
コックリさんが婆姉のスタンドにしか見えない

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:52:37.63 ID:BB84LOad0
もっと聞きたい!

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:53:53.52 ID:lKUu9BAc0
その婆姉って人は昔からそれが出来たのか

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:55:28.53 ID:RnbaqprKO
>>31
分からない。自分は会った事がないまま亡くなってて、婆ちゃんから話を聞かせてもらうだけだから

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:54:07.64 ID:RnbaqprKO
もうちょい区切り短くした方がいいのかな?
ゴメンね読みにくくて;

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:55:00.59 ID:lKUu9BAc0
>>32
大丈夫

いろいろと聞かせてくれよ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:57:08.07 ID:RnbaqprKO
>>33ありがとう

コックリさん式盆栽捜索部隊として婆ちゃんも犯人探しに駆り出されたって。
で、婆ちゃんは婆姉の描いたイラスト見ながら、チャリで結構遠方までそれらしき家を探して廻った。

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:59:08.33 ID:RnbaqprKO
ついに、イラストそっくりな家を発見した婆ちゃんは、「まさかね…w」と思いながらその家の庭を覗き込む。
するとそこには盗まれた盆栽が!!

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 00:59:52.07 ID:XSSlBLD80
なんだ聞いた話書くだけかよ

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:01:02.24 ID:RnbaqprKO
>>44
うん…

犯人はその家のオヤジであった;
オヤジは植木職人?というか庭師みたいな仕事をしてて、婆姉んちの庭をふと見たらいい盆栽があったので思わず…とアッサリ白状した。

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:01:55.62 ID:lKUu9BAc0
>>47
その人が生きてたらなあ

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:03:15.80 ID:RnbaqprKO
>>48
確かに。自分も直接話してみたかったよ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:02:17.91 ID:RnbaqprKO
婆姉イラストに描かれたヒントその1の「黒い紐」は、オヤジが仕事で庭の竹囲いを組む時に使う黒い紐を束にしてたものが見えたみたい。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:03:16.52 ID:lKUu9BAc0
>>49
家系で一人だけか?

幽霊が見えるのは

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:04:43.86 ID:lKUu9BAc0
待てよ?

幽霊が見えることではなく、霊感があるのは一人だけか?

すまん間違えてた

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:08:06.72 ID:RnbaqprKO
けどまさか、「婆姉がコックリさんにうんぬんかんぬん…」なんて言ったらキ○ガイみたいに思われるかもしれないから詳しくは言わずにちゃっちゃと帰った、と婆ちゃんは言ってたw

>>53
婆ちゃんはちょっと見えたりする。母親は全く。自分はごくごくたまに。

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:10:12.05 ID:RnbaqprKO
余談だけどうちの婆ちゃんは7人兄弟で、そんな能力使えるのは婆姉だけみたい。
うちの婆ちゃんは予言や占いはできないが、幽霊とか妖怪?の類なら何度か見たり遭遇したりしてる。

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:09:48.82 ID:lKUu9BAc0
>>57
その自分てのは男か

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:11:15.29 ID:RnbaqprKO
>>57
女だよ。

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:12:29.58 ID:lKUu9BAc0
>>60
おう、とりあえず落ち着け間違えてるぞ (見えているものを聞いている)

幽霊とかそういうのの類をみたことが無い俺にとってはひたすら興味深い

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:15:02.15 ID:RnbaqprKO
自分はコックリさんはできないけど夢占い?は当たる。
でも夢で知りたいと思う事をピンポイントでは見れない。
あとは生き霊らしきもの見たり、婆ちゃんと自分しか聞こえない謎の声を聞いたりとか

>>63
山の神か天狗?みたいなやつとか、牛みたいなやつ

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:18:57.91 ID:nKFTPdRfO
>>66
山の神と聞いて真っ先に箱根駅伝が浮かんだわ…
妖怪は見ただけで何かされたりとかなかったの?

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:24:30.06 ID:RnbaqprKO
>>72
その天狗か山の神様みたいなのは逃げた?みたいだよ。
婆ちゃんが小さい頃、山にある溜め池でひとしきり遊んでふと山の斜面を見たら、白っぽい着物着て同じような布?もしくは着物を両手あげて被った女か男かわかんない人が、パタパタパタパタ!って超スピードで無音で斜面を駆け上がってったって。
上に家とかないのに。

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:29:01.70 ID:nKFTPdRfO
>>79
なかなか得体が知れない怖さがあるな…

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:33:07.35 ID:RnbaqprKO
>>89
説明わかりにくかったかもしれないけど、両手あげて被るって、サザエさんのEDのみかん持ち上げて腰ふってるタマみたいなポーズ←のみかん部分が布ってことねw

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:13:53.20 ID:ehBs4y1E0
あのな、こっくりさんってのは扶?の一種なんだよ

正式名称は狐狗狸さんな。

つまり動物霊を憑依させて自動書記に似た形で行う「占い」がこっくりさん

こっくりさんを何かと勘違いしてるだろ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:19:15.06 ID:kOSOfW0P0
>>65
入ってくるのが動物霊とは限らないけどな

まあ>>1のウィジャ盤って表現は概ね正しいんじゃないかね

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:19:45.02 ID:RnbaqprKO
>>65
そうだよねー、自動書記が「コックリさん」だよね?
だけど婆姉の霊視?みたいなのは婆姉本人だけの力じゃなく、なんか神様か狐さんかよくわからないものが協力してくれてたみたいだから、わかりやすく「コックリさん」と呼んでる

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:16:58.20 ID:3gZ6Dqb5i
もっと怖い話聞きたい!

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:25:47.99 ID:RnbaqprKO
憑かれまくったら精神病みたいになるのかな?自覚あってもなくてもいやだねw

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:27:34.09 ID:lKUu9BAc0
>>81
テレビでたまにやってたりするけど除霊とかはマジなのか

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:29:53.63 ID:RnbaqprKO
>>86
聞いた話だと、TVで流してんのは大丈夫なやつ(やらせ?)だって。
ガチなお経やお祓い、そんな類のは流せないって。
ぬーべーの作者がお経についてのそんな話言ってた記憶もある

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:31:44.26 ID:lKUu9BAc0
>>90
ほー

ならアステカか詳しくは忘れたがテレビで流して霊能者から電話が殺到したとかいうのはマジもんだったのか

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:35:31.43 ID:RnbaqprKO
>>93
それ知ってるw

自分が会ったことある強い霊感あるって人は、キ○ガイ一歩手前みたいなこと言ってたわ

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:26:04.93 ID:xpRsUugH0
コックリさんしたことあるけど怖かったなー

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:31:15.21 ID:RDfBqXreO
母ちゃんから絶対にやるなと口を酸っぱくして言われたな

俺の母ちゃんが昔やったらしいが
一緒にやっていたノリコって人の好きな人は?って質問したら
「ノ リ コ ノ ワ ラ ニ ン ギ ョ ウ」
と言う意味不明な回答が出たらしい

母ちゃんにその後聞こうとしたけど
顔をしかめて
それ以上詳しく教えてくれなかった…

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 01:38:16.46 ID:RnbaqprKO
とりあえず婆姉の話はおしまい、読んでくれた人ありがとう。

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:14:53.44 ID:5HrVQak60
姉婆ちゃんの話が聞きたい

154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:16:23.06 ID:RnbaqprKO
>>152
婆姉の話は、二十歳こえてからはじめて聞かされたんだ、しかもしつこく聞かないと教えてくれなくてさ

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:10:47.08 ID:yYL8oqoEO
もっと色々聞きたいけど流石にこわくなってきたでござる

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:12:40.02 ID:RnbaqprKO
>>146
自分も小さい頃は怖がりだったけど慣れてきたw
あ、一番最近だと旦那と山道走ってる時たぬきに化かされた?りした

153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:15:52.24 ID:yYL8oqoEO
生きてる狸?やっぱり狸ってそういう特殊能力あるのか

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:18:42.67 ID:RnbaqprKO
>>153
地元じゃ訳わかんない事おきたらたぬきに化かされたって言うのがポピュラーなんだwww
そん時は山道から抜け出せなくなったんだよ。多分20分位で下山できる道を2時間弱グルグルさせられたw

163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:21:26.39 ID:yYL8oqoEO
それって…人間が狸のせいにしてるだけなんじゃ…狸かわいそす

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:25:32.88 ID:RnbaqprKO
>>163
地元で最もポピュラーなのは「よく知ってる道なのになぜか同じ所をグルグルしてしまい家に辿りつけない」←これ婆ちゃんも通いなれた通勤につかう道でなったらしい
ラブホの管理人時代だから夜中だけど

201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:40:11.44 ID:15Natk0SO
なんか幽霊とかじゃなくて不思議な体験談とか聞きたいんだけどなにかない?

210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:44:27.44 ID:f8o4eJAc0
>>201
じゃあ不思議な話するわ。
厄年の話。
実体験ね。

220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:51:27.75 ID:f8o4eJAc0
俺が24になった厄年の話。
年が明けたら厄年だったわけだけど、2月からイギリスに留学することになってたんだよ。
イギリスに厄年なんてないからいいのかな? とは思ったけど、一応お払いして、厄除けの札もらったのね。
で、出発する前日、金魚を買ってきて、僕だと思って可愛がってね、って言って水槽に入れていったの。
イギリスでの七ヶ月間、お札はを肌身離さず持って生活してたわけ。
金魚はすくすく成長して、かなりでかくなってたの。
で、僕が帰国する日。
イギリスでは厄なんてないはずだけど、ひょっとして、帰国したら七か月分の厄が一気にきたりして…
なんて思って、帰国した瞬間って、飛行機乗ってるから、一気に七か月分の厄がきたらやだなって、思ってたわけだけど。

ちょうど飛行機がついた時間ごろに、何の前触れもなくその金魚が死んだらしい。
ついでに、同じ日に、中学から飼ってるペットのカメが4階から飛び降りた。
俺、お払いもせず、金魚もいなかったら、どうなってたんだろう。

228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:53:25.44 ID:RnbaqprKO
>>220
身代わりになってくれたのかな…金魚…カメ…

229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:55:10.38 ID:f8o4eJAc0
>>228
そう思っちゃうよね。
ちなみにカメは甲羅われただけで、一命はとりとめた。
まだ生きてます。冬眠してるけど。

あと母親がそれに加えて、
「イギリスで買ったネクタイピンも、その日にお父さん落としたんやて!」
それは関係ない気がした。

236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:00:13.50 ID:RnbaqprKO
>>229
カメよかった!!金魚には感謝だねー;;
ネクタイピンも意味ありげに感じるけど

241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:03:58.91 ID:f8o4eJAc0
>>236
うん、なんか金魚氷付けにされて保存されててびっくりした。
身代わり、感謝感謝です。
タイピンも関係あるのかー、そっかー。

260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:12:23.13 ID:kOSOfW0P0
>>229
ダウンタウンDXで以前話してたが、芸能人の勝俣も定期的に水槽の金魚が死ぬそうな

もしかしたらいろいろ災難降りかかりやすい人はペットが短命なのかもね

219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:50:27.17 ID:RWDlvmyUO
このスレ読んでから、右肩がやけに重いってか痛い……?
そんで居間からコツコツ音がするんだが気のせいだと信じたい。

223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:51:50.90 ID:RnbaqprKO
不思議な話というか謎なんだけど、自分はなぜか入れない神社がある。
相性なのか?

251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:09:15.80 ID:qxeVw0yAO
>>223
平将門公の首塚信仰してる家系が成田山行くのはタブーだよ

稲荷信仰してる家系が二ツ岩大明神に行くのも
…まあだめだろうな

225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:52:33.71 ID:Rkw1Tf9jO
こんな時間にこのスレ見るんじゃなかった(´;ω;`)

230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:56:23.49 ID:RnbaqprKO
じゃあ怖くなっちゃった人にひい婆ちゃんから伝わる魔よけの呪文を教えてあげようw
「ほーいほいほいほいほい」←最初ねほーいはほ↑いって感じで後はパッパッとリズミカルにw
雷鳴ったりしても唱えてたらしいw

235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 02:59:53.79 ID:RWDlvmyUO
>>230
釣りじゃないよな?
俺布団の中でひたすら唱えてよう

240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:01:46.69 ID:RnbaqprKO
>>235
本当だよ。気配感じたら言ってみれば?
うちの婆ちゃんと婆姉を生み出したひい婆ちゃんの呪文だからきっと効くわw

247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:06:30.06 ID:RWDlvmyUO
>>240
わかった!!
それは確かに効果ありそうだわw

292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 03:51:08.39 ID:HNvhgTUXO
俺が唯一した不思議体験。
小学生の時のクリスマスイブの夜。
寝てたら夢を見た。自分の部屋にサンタクロースが入って来た。
サンタクロースをよくみると逸見政孝さんだった。
逸見さんはサンタクロースの格好をし、俺の耳元で
『まだまだこれからだよ』と言った。


サンタクロースの格好をしているのにプレゼントは何もくれなかった逸見さんは
すぐに部屋を出て行った。
朝起きて変な夢だったなと思いつつテレビを見てるとニュース速報で

『人気司会者の逸見政孝さん死亡』が流れた。
逸見さんの事はなんとなく知ってたがガンで入院してるとは知らなかったし
不思議な夢だった。

311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 04:09:27.90 ID:RnbaqprKO
そろそろ寝るかなー、みんな寝だしたみたいだし

313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 04:11:30.53 ID:RnbaqprKO
お付き合い頂いたみんな、ありがとうございました
では最後に!
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい

ゲシュタルト崩壊するw

314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 04:12:50.31 ID:f8o4eJAc0
以下、ほーいほいほいほいほい で埋め尽くすスレ?

ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい
ほーいほいほいほいほい

331: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/09(水) 04:34:38.50 ID:RnbaqprKO
自分も楽しかったし、リアルで話したらキ○ガイ扱いされそうな話しもここで話せてよかったわ







オカルトランキング



931 :本当にあった怖い名無し:2017/10/06(金) 23:31:30.89 ID:qVH1mtPO0.net
母から面白い話を聞けた。

母が小学3年生の頃コックリさんが流行ってたそうで、ミーハーな母は友達に誘われて皆でやろうとなった。
放課後母を含め5人が集まり、ありきたりに図書室でやることにしたそうだ。
母はその時、母親(私にとって母方の祖母)からもらったお守りをなんとなくポケットに入れて行った。
皆さんご存知の鳥居と供え物と平仮名などが書かれた用紙、10円玉を用意していざ図書室へGOした。

図書室にはまだ人がチラホラ居て少し賑わってたそうで、
母達は図書室の奥にある周りに誰も居ないテーブルでやり始めた。
「コックリさんコックリさんお越し下さい。お越しになられましたら”はい”の方へとお進みください」
しばらく10円玉も動かず何もなかったらしいんだけど、母友①が「やめよっか」って言った瞬間に”いいえ”の方に動いた。
本当に動いた!ってはしゃいで母達は、ルールを守りながら色々質問したらしい。
誰が誰を好きなのかとか小学生らしい可愛い質問だったらしい。

一通り質問して答えてくれて満足した母達は終わりにしようと思って、
「コックリさんありがとうございました。お帰り下さい」と皆で唱えた。
そうしたら10円玉は”いいえ”の方に向かって行って、その後に『だれかひとりともだち』って動いたらしい。
母達は怖くなったけど、10円玉から指を離さずずっとお帰り下さいと唱えた。

”いいえ”から離れなかった10円玉もゆっくり鳥居に向かっていって、やっと儀式は終わった。
ホッとした母達は10円玉の処分について話し始めた。


933 :本当にあった怖い名無し:2017/10/07(土) 00:31:27.08 ID:hLFH27LW0.net
話し合って神社の賽銭箱に入れようと決まって、図書室を出ようとした時に、
周りには自分達以外人が居ないことに気が付いた。
母達はさっきより怖くなって図書室を出て帰ろうと思ったが、
母友2が教室に忘れ物をしたということで皆で取りに行くことにした。
教室までの道のりは人が居ない分独特の雰囲気で怖い…
夕方に一人忘れ物を取りに行く体験したことがある人はわかると思う。
母達は教室に着くと、母友2に急いで忘れ物を取らせ教室を出ようとした。
その時母友3が「ヒッ」と小さく悲鳴を上げた途端、四つん這いになって教室内を歩き始めた。
他の4人は急なことで理解できず、唖然と母友3の奇行を見つめた。
1分くらい母友3を眺め我に返ると、母がまず「母友3ちゃん…?」と声をかけた。
その声に母友3は反応し、母達の方を見たと思ったら襲い掛かってきて母友4に噛みついた。
皆パニックになり母友3を突き飛ばすと職員室まで猛ダッシュ、担任の先生に助けを求めた。
先生は「遅くまで何をしてるんだ!早く帰れ!」と母達を叱った。
必死にさっきの出来事を訴えている母達に、
先生はため息をついて「母友3はそこに居るし、お前らはなんがしたい」と言った。
母達が振り返ると、母友3がビックリした顔で「え、何?どうしたの?帰らないの?」と言ってきた。
母友3はわけがわからないという顔で母達を見つめ、先生に言いくるめられて帰ることにした。
母友3に怯えながらトボトボ下駄箱に向かう。母友3は普通に話しかけてくる。
4人はさっきのは気のせいだったのかと思い始めたときにチャイムが鳴った。
その瞬間、母友3がまた豹変し四つん這いになったかと思ったら下駄箱の上に飛び乗った。
唖然とする母達に母友3は「友達ィ…バイバイィw」と言って気味悪くニタァと笑った。
母友3の豹変ぶりというか、母友3は母友3じゃないモノになったとわかり恐ろしくなって、母達は逃げ出した。
母友3は追ってくるわけではなく、「友達ィ…友達ィイ…」と呟きながら下駄箱の上を四つん這いでぐるぐるしてたらしい。


934 :本当にあった怖い名無し:2017/10/07(土) 00:31:59.03 ID:hLFH27LW0.net
翌日、母達は学校に行くと母友3は休んでいた。
最初に襲われた母友4は噛まれた所に歯形の痣が出来ていて、見ると人の歯形には似つかないモノだった。
そして皆狐のような動物に追いかけられ、その動物は「あのこもってく」と言って消えた夢を見ていた事がわかった。
母達は昨日の出来事は夢でも気のせいでもないと話し合い、
放課後神社の賽銭に10円玉を投げ入れ母友3の家に見舞いに行った。

母友3はあの後、見回りの先生が下駄箱に来た時に襲い掛かって捕獲されたそうだった。
母達はコックリさんをしたこと等を母友3の母親に話すと、すぐに皆でお払いに行くことになった。
夜4人は母友3の母親に連れられ怪しそうなBBaに会わされた。
母達4人は「この子らは大丈夫だわ」と言われ、
よくわからないお経みたいな呪文を唱え、塩をぶっかけられ、背中をバッチンバッチン叩かれ、
生ぬるくて変な味がする水を飲まされ帰らされた。
そして帰り際BBaは母に向かって、「あんたは強いからあの子に跳ね返ったんだよ」と後味悪い事を言った。
その後母友3は学校に来ることもなく会うこともなく、コックリさんは学校で禁止になった。

そして月日は流れ、母友3を除いた4人は未だに付き合いがあるのだがここ、最近母友3を見かけると噂になっている。
ご近所さんと談笑していたり買い物していたり、普通に日常生活を送ってるように見えるけど、
顔は狐のような気味の悪い顔つきらしい。

母友4に孫が出来たとかで電話してたら思い出したらしいお話でした。


935 :本当にあった怖い名無し:2017/10/07(土) 00:37:03.34 ID:hLFH27LW0.net
因みに母は怪しそうなBBaについて、
「冝〇愛子か下〇シ子に似た雰囲気だったよ。うさんくせぇなーってお母さん思ってたw」と言っております。




オカルトランキング

↑このページのトップヘ