3: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:44:43.88 ID:i6f6EQ8l0.net
あ、はい
あ、はい
14: フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:49:00.35 ID:G6MbC85S0.net
パワースポットと言ったらいいのか分からんが、足を踏み入れると何とも言えぬ高揚感を
覚える場所は確かにあるわな
パワースポットと言ったらいいのか分からんが、足を踏み入れると何とも言えぬ高揚感を
覚える場所は確かにあるわな
15: ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:49:00.88 ID:dvmKXcrF0.net
出雲大社だけはスゲーから
出雲大社だけはスゲーから
261: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:33:22.44 ID:NR82JgHq0.net
>>15
義実家が近いので帰省の度に行こうと予定立てるものの
急なトラブルだったりで連絡ミスで時間が無くなったりで未だ出雲大社には行けたことがない
縁が無いのかな
死ぬまでには一度行ってみたい
高幡不動尊の裏山歩きまわるっての忘れてた
いつか本当のお遍路もしてみたい
>>15
義実家が近いので帰省の度に行こうと予定立てるものの
急なトラブルだったりで連絡ミスで時間が無くなったりで未だ出雲大社には行けたことがない
縁が無いのかな
死ぬまでには一度行ってみたい
高幡不動尊の裏山歩きまわるっての忘れてた
いつか本当のお遍路もしてみたい
22: アルゼンチンバックブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:50:18.25 ID:6JKbdxbH0.net
はい
はい
23: スターダストプレス(沖縄県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:50:18.51 ID:MRluQOB80.net
御嶽とか確かに異質な場所はある
それをメディアが勝手にパワースポットって名付けただけ
だから日常でパワースポットって言葉
ありがたがって使う奴は要注意だね
御嶽とか確かに異質な場所はある
それをメディアが勝手にパワースポットって名付けただけ
だから日常でパワースポットって言葉
ありがたがって使う奴は要注意だね
204: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:47:59.19 ID:DPX97+nR0.net
>>23
ほんこれ
御嶽なんてすごすぎて落ち着かない。場所によっては入れない位だ
言葉に乗せられて熱くなってるのはちょっとヤバイ人だと思う
>>23
ほんこれ
御嶽なんてすごすぎて落ち着かない。場所によっては入れない位だ
言葉に乗せられて熱くなってるのはちょっとヤバイ人だと思う
24: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:50:47.88 ID:1qBH7oQb0.net
時々清浄とか神々しいを絵に描いたような神社があるよね
そういうの全然感じないとこで観光客の人が
「神々しいですねえ・・・」とか言ってて分かってねえなあって思った
時々清浄とか神々しいを絵に描いたような神社があるよね
そういうの全然感じないとこで観光客の人が
「神々しいですねえ・・・」とか言ってて分かってねえなあって思った
26: ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:51:22.72 ID:yv5yisnP0.net
お前パワースポットって言いたいだけやろ
お前パワースポットって言いたいだけやろ
27: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:52:15.25 ID:5G9+obn50.net
俺自身が歩くパワースポット
俺自身が歩くパワースポット
28: セントーン(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:52:30.57 ID:IWAJ61GF0.net
本気で信じてるわけねぇだろ。ノリよノリ。
本気で信じてるわけねぇだろ。ノリよノリ。
30: サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:53:06.82 ID:42FbSvIM0.net
エルサレム涙目
エルサレム涙目
31: 16文キック(空)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:53:15.73 ID:Y63ikBML0.net
社殿を参らずに境内の木の方がパワーがあるとのたまわったりする。
山の麓の本宮を参ってパワーを貰ったような気がするとかいって山頂の奥宮の存在を知らない。
社殿を参らずに境内の木の方がパワーがあるとのたまわったりする。
山の麓の本宮を参ってパワーを貰ったような気がするとかいって山頂の奥宮の存在を知らない。
32: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:53:57.89 ID:giICrvqN0.net
人間がそう簡単にたどり着けない所こそ聖域でありパワースポットだろ
人間がそう簡単にたどり着けない所こそ聖域でありパワースポットだろ
33: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:54:05.40 ID:HZ9uS99E0.net
マイナスイオンがいっぱいで気持ちいーw
マイナスイオンがいっぱいで気持ちいーw
36: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:54:36.78 ID:K/KHYr1a0.net
邪心で聖地を濁らしに行くのか
邪心で聖地を濁らしに行くのか
38: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:55:51.09 ID:tkbRsmCx0.net
寺や神社がパワースポットなん?
寺や神社がパワースポットなん?
39: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:56:56.17 ID:5G9+obn50.net
>>38
パワースポットに神社を建てるんだよ
寺はシラネ
>>38
パワースポットに神社を建てるんだよ
寺はシラネ
206: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:56:28.58 ID:AGxnD26S0.net
>>38
パワースポットとか、風水流行らせた商売人が絡んでるだけ。
怨念の鎮魂場所がパワースポットのわけがない。
>>38
パワースポットとか、風水流行らせた商売人が絡んでるだけ。
怨念の鎮魂場所がパワースポットのわけがない。
41: アキレス腱固め(家)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:57:33.57 ID:aUVqGRGJ0.net
それでストレス抜けるならいいじゃないの
それでストレス抜けるならいいじゃないの
43: ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:59:04.99 ID:v/VpJagN0.net
パワースポット言ってるの何も日本人だけじゃ無いし
パワースポット言ってるの何も日本人だけじゃ無いし
48: トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:01:43.34 ID:I5V+fseI0.net
世界中にあるけどな
世界中にあるけどな
55: ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:03:50.59 ID:qCfYHu7h0.net
プラシーボ効果、宗教みたいなもんだろ
プラシーボ効果、宗教みたいなもんだろ
56: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:04:14.30 ID:jiDhqE+M0.net
諏佐神社と高野山は雰囲気が違う気がしたなぁ。
諏佐神社と高野山は雰囲気が違う気がしたなぁ。
59: ヒップアタック(芋)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:06:28.63 ID:V19OHPIM0.net
プラシーボ効果ぐらいあるんじゃないの?
知ってたらちょっと嬉しいみたいな?
よく知らんけど
プラシーボ効果ぐらいあるんじゃないの?
知ってたらちょっと嬉しいみたいな?
よく知らんけど
60: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:06:57.20 ID:KjPuTTtS0.net
パワースポットのパワーが
良い方だけに作用すると思うには
人間のエゴ
パワースポットのパワーが
良い方だけに作用すると思うには
人間のエゴ
63: 16文キック(空)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:08:31.30 ID:Y63ikBML0.net
>>60
暗黒パワースポットさがしとか楽しそうだ
>>60
暗黒パワースポットさがしとか楽しそうだ
70: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:11:40.70 ID:HZ9uS99E0.net
>>63
将門の首塚とかそうじゃないかな
>>63
将門の首塚とかそうじゃないかな
64: タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:09:03.57 ID:wyhKI50I0.net
いい事だけ信じるようにしてるけど、わざわざ見に行ったりはしないね。
いい事だけ信じるようにしてるけど、わざわざ見に行ったりはしないね。
76: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:15:42.74 ID:tSKQP+2w0.net
引き寄せの法則
引き寄せの法則
82: 逆落とし(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:19:28.02 ID:Bq6+uf5m0.net
自分家がこの世で一番のパワースポット
自分家がこの世で一番のパワースポット
92: ファイナルカット(中国地方)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:24:56.92 ID:kGbmjXjP0.net
どんな未来的な建物でも、地鎮祭はきちんとやったり
割と嫌いじゃないな。
むしろささやかな信心を批判してる奴らの
余裕のなさが大丈夫かと思う
どんな未来的な建物でも、地鎮祭はきちんとやったり
割と嫌いじゃないな。
むしろささやかな信心を批判してる奴らの
余裕のなさが大丈夫かと思う
97: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:26:57.01 ID:yZrS1jeb0.net
誰がやっても繁盛しない立地があったり
事故物件が安かったりするわけじゃん
別にその逆の良い方があるって考えるのは悪くないと思うけどな
誰がやっても繁盛しない立地があったり
事故物件が安かったりするわけじゃん
別にその逆の良い方があるって考えるのは悪くないと思うけどな
98: ジャンピングパワーボム(関西・東海)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:27:09.26 ID:v7mqA0h8O.net
確かに地球の力ていどでひとに特別な力を与える事が出来るとは考えられないな
確かに地球の力ていどでひとに特別な力を与える事が出来るとは考えられないな
99: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:28:16.25 ID:m7pCc+020.net
>>98
お前、自分も地球の一部なのによくそんなこと言えるなあw
>>98
お前、自分も地球の一部なのによくそんなこと言えるなあw
102: ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:29:09.65 ID:LSbasBjT0.net
パワースポットってあながち嘘でもないぞ
例えば何らかのガスや、自然放射線、遠赤外線、身近な所だと湿度とかな、そういうのが人体に良い所が、昔は神聖な場所とかになって、パワースポットになったわけよ
パワースポットってあながち嘘でもないぞ
例えば何らかのガスや、自然放射線、遠赤外線、身近な所だと湿度とかな、そういうのが人体に良い所が、昔は神聖な場所とかになって、パワースポットになったわけよ
105: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:32:26.87 ID:4DPadtdf0.net
初詣も似た様なもんだろ
初詣も似た様なもんだろ
107: フランケンシュタイナー(富山県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:33:21.43 ID:JK5/Ayij0.net
日本ってもうだめだよね
日本ってもうだめだよね
115: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:40:23.53 ID:Mt6Cu0Qb0.net
パワースポット へ行く
↓
癒されストレスが解消される
この時点でパワースポット効果を立証できたといえます
パワースポット へ行く
↓
癒されストレスが解消される
この時点でパワースポット効果を立証できたといえます
124: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:06:42.61 ID:oE8FQyNm0.net
楽しめる余裕があるのが日本文化。
楽しめる余裕があるのが日本文化。
127: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:14:45.81 ID:kWUw4guo0.net
まぁそれで地域が活性化するならええやろ
まぁそれで地域が活性化するならええやろ
129: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:15:16.27 ID:XJZzKmqD0.net
江戸時代の伊勢参りと同じようなもんだろ
昔からあんまり変わってない
江戸時代の伊勢参りと同じようなもんだろ
昔からあんまり変わってない
131: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:16:23.27 ID:FULLgobd0.net
でも神にすがるほど寂しい時期があって
何を血迷ったか出雲大社に2012年5月にいって、7月に今の嫁と出会い、翌年の春に結婚した。
今思うと…と思うことはあるな。
でも神にすがるほど寂しい時期があって
何を血迷ったか出雲大社に2012年5月にいって、7月に今の嫁と出会い、翌年の春に結婚した。
今思うと…と思うことはあるな。
135: アイアンクロー(西日本)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:20:06.98 ID:JKebZZTZ0.net
>>131
俺、出雲大社で祈祷までして貰ったけど、まだ何も無いぞ…(´;ω;`)ブワッ
>>131
俺、出雲大社で祈祷までして貰ったけど、まだ何も無いぞ…(´;ω;`)ブワッ
132: ヒップアタック(芋)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:18:15.77 ID:V19OHPIM0.net
>>131
次は子宝だね
おれも君にあやかりたいなぁ
>>131
次は子宝だね
おれも君にあやかりたいなぁ
137: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:23:33.72 ID:MOuzh/fB0.net
>>132
子供は去年生まれたよ。
嫁との出会いはお見合いというか、軽い感じで知り合いから紹介されたんだけど
寝耳に水というか、そっからとんとん拍子に進んでったよ。
自分がお見合い?結婚なんて夢にも思わんかった。
>>132
子供は去年生まれたよ。
嫁との出会いはお見合いというか、軽い感じで知り合いから紹介されたんだけど
寝耳に水というか、そっからとんとん拍子に進んでったよ。
自分がお見合い?結婚なんて夢にも思わんかった。
139: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:25:31.75 ID:bNZqANIj0.net
出雲では神様達が喧々諤々と男女の縁を議論してるんだったか
出雲では神様達が喧々諤々と男女の縁を議論してるんだったか
156: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:51:40.59 ID:auK6WL1y0.net
放射能が出まくってる場所だろ
放射能が出まくってる場所だろ
164: ファイナルカット(中国地方)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:00:56.44 ID:kGbmjXjP0.net
寺と神社区別ついてないやつ意外と多いよな・・・
寺と神社区別ついてないやつ意外と多いよな・・・
177: フェイスロック(家)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:13:08.12 ID:Ko0bvtUH0.net
>>164
寺と神社の明確な区別がつけられたのは明治時代なんだけどな。
それまではどちらも一緒に祀られていた。
今でもお寺さんの中に神様が祀られていたり
神社の神様の一部として仏像が祀られていたりするよ。
そこは拘るところじゃない。
山岳信仰は山そのものが神様。
修験者は仏教?神道?どっちもでしょ?
そういうのこそが日本の宗教。そしてそういう思いこそが尊い。
>>164
寺と神社の明確な区別がつけられたのは明治時代なんだけどな。
それまではどちらも一緒に祀られていた。
今でもお寺さんの中に神様が祀られていたり
神社の神様の一部として仏像が祀られていたりするよ。
そこは拘るところじゃない。
山岳信仰は山そのものが神様。
修験者は仏教?神道?どっちもでしょ?
そういうのこそが日本の宗教。そしてそういう思いこそが尊い。
178: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:18:35.20 ID:Ipx/bYhW0.net
パワースポットはいつの間にか不幸な人々のたまり場となった。
パワースポットはいつの間にか不幸な人々のたまり場となった。
183: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:46:23.45 ID:p5JfInpt0.net
なぜか雰囲気の悪い場所はあるよな
なぜか雰囲気の悪い場所はあるよな
189: 足4の字固め(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:08:07.52 ID:7SAuGver0.net
パワースポットって、パワー貰うとかじゃなく自分的には落ち着く雰囲気に心を癒される場所って感覚だわ。
だから風呂好きな自分には自宅のユニットバスの湯船もパワースポット。
あと、何らかの根拠があって風水とかもあるんだろうこど、自分的にはみんなは風水気にするけど風水は俺を気にする、
みんなは厄払いするけど厄は俺を払う、
だの強気で生きる事にしてるわ。
自分のほうが風水だの厄だのより精神的に強いパワー出しとけばええねん。
パワースポットって、パワー貰うとかじゃなく自分的には落ち着く雰囲気に心を癒される場所って感覚だわ。
だから風呂好きな自分には自宅のユニットバスの湯船もパワースポット。
あと、何らかの根拠があって風水とかもあるんだろうこど、自分的にはみんなは風水気にするけど風水は俺を気にする、
みんなは厄払いするけど厄は俺を払う、
だの強気で生きる事にしてるわ。
自分のほうが風水だの厄だのより精神的に強いパワー出しとけばええねん。
191: フェイスロック(家)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:10:41.41 ID:Ko0bvtUH0.net
>>189
おお、いいね。
何よりも自分が強くあることが大事だな。
>>189
おお、いいね。
何よりも自分が強くあることが大事だな。
197: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:21:41.07 ID:TsfK1d/u0.net
異質な場所ではあるのだろうが、
そういう所には行かないとか長居しない方がいいと思うぞ。
それと木に抱きついたり、何か持って帰ったりするのもダメだろな。
このテのスピ系の連中って、敬意とか配慮の欠片もないもん。
一方的に何かを吸い取ってやろうというような我利我利亡者ばかり。
マイナスの方が大きいと思うよ。こういう連中って。
異質な場所ではあるのだろうが、
そういう所には行かないとか長居しない方がいいと思うぞ。
それと木に抱きついたり、何か持って帰ったりするのもダメだろな。
このテのスピ系の連中って、敬意とか配慮の欠片もないもん。
一方的に何かを吸い取ってやろうというような我利我利亡者ばかり。
マイナスの方が大きいと思うよ。こういう連中って。
201: ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:29:30.50 ID:jEjSZtV40.net
水晶玉とかいいけどな
水晶玉とかいいけどな
214: 32文ロケット砲(鳥取県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:13:29.10 ID:dssjj7Ts0.net
パワースポットだらけなのに繁栄しない鳥取島根w
パワースポットだらけなのに繁栄しない鳥取島根w
69: ジャストフェイスロック(広島県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:11:09.80 ID:Zf9KWlyB0.net
いくと清々しいというか神聖な雰囲気のとこはある
前キャンプした時近くにあった滝は綺麗だったし、その道中にあったコケにできた氷柱は凄く爽やかな気持ちになった
266: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:55:58.09 ID:HzPxjdKt0.net
就活してる時に、学校の遠足的行事で立ち寄った神社でおみくじ引いたら凶だったんだけど、
その後お昼食べてる時に応募してた3社からお断りの電話が来た。
いくと清々しいというか神聖な雰囲気のとこはある
前キャンプした時近くにあった滝は綺麗だったし、その道中にあったコケにできた氷柱は凄く爽やかな気持ちになった
266: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:55:58.09 ID:HzPxjdKt0.net
就活してる時に、学校の遠足的行事で立ち寄った神社でおみくじ引いたら凶だったんだけど、
その後お昼食べてる時に応募してた3社からお断りの電話が来た。
多分俺的にマイナスのパワースポットだったんだろうな。
265: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:48:43.26 ID:v1FUjimk0.net
いやパワースポットもダークスポットも確実にあるよ
オカルトランキング
いやパワースポットもダークスポットも確実にあるよ
オカルトランキング