1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:29:40.553 ID:o0goDmHTp
あんますごいことはできないけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:30:07.699 ID:ggquy1zBa
童貞?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:30:56.186 ID:o0goDmHTp
>>2
女だから魔女ってやつだね!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:30:33.902 ID:rBwz7DrV0
黒魔術は?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:31:11.545 ID:aDPy8A6Q0
どんな魔法?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:32:20.872 ID:o0goDmHTp
>>4
>>6
黒魔術は使えない
触れることで人の気持ちに少しだけ干渉できる魔法が使えるよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:34:08.447 ID:aDPy8A6Q0
>>8
触ってる相手を楽しくさせるとかできるってこと?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:36:19.462 ID:o0goDmHTp
>>15
そうそう!逆もできる
好意も多少なら操れる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:33:00.180 ID:AQwBfLKp0
俺に魔法かけて!お願い!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:34:52.110 ID:o0goDmHTp
>>10
手握らせてくれればできるよ!
麻薬みたいだけど、めっちゃ楽しい気分にしてあげたりとかできる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:33:17.774 ID:o0goDmHTp
気持ちってより精神かな
軽い鬱なら触るだけで治せるよ
鬱と躁鬱と統合失調症は治せたと思う、もしかしたら一時的なものかもしれないけど
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:36:06.470 ID:4lqX0wB30
出来ることをどうして気づいたの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:38:06.152 ID:o0goDmHTp
>>19
いつのまにかわかってたな
リモコンのボタン押すと見たいチャンネルに変えられるじゃん、それっていつの間にかしってたでしょ
なんかそんなかんじ…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:36:10.560 ID:aDPy8A6Q0
どーやってつかうの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:38:56.439 ID:o0goDmHTp
>>20
どっかに直接触れるだけ~~
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:40:00.866 ID:aDPy8A6Q0
>>27
触れるだけ?なんか集中したりとかもないの?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:41:38.537 ID:o0goDmHTp
>>31
あんまないね
ほんとテレビのリモコン触ってる程度の気持ち
与えたい感情をどれにするか悩むときは色々考えるから時間かかるけど、基本的に触る前に考えはまとめておく派だからね!
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:45:29.232 ID:aDPy8A6Q0
>>34
そうなん、結構恐ろしい感覚だなあ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:46:28.550 ID:o0goDmHTp
>>41
それなあ…悩みも多い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:48:24.190 ID:aDPy8A6Q0
>>44
ずるいことに使ったことある?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:49:56.688 ID:o0goDmHTp
>>49
正直めちゃくちゃある
わたしは天国にはいけないだろなあ~~
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:51:48.266 ID:aDPy8A6Q0
>>54
一番悪いやつおしえて!
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:55:48.946 ID:o0goDmHTp
>>57
めちゃくちゃお金ほしかったときにおばあちゃんの手にぎったことだな…もらったあとも今でも罪悪感あるわ…
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:56:51.752 ID:aDPy8A6Q0
>>62
ちっさ!なんていうか、いい奴だな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:59:23.697 ID:o0goDmHTp
>>65
いやこれがなかなか大金だったんだ…いとこもいるのに私だけって
なんか他の親族もなんで?って感じになっておばあちゃんせめぎみだったし申し訳なさの極みだった
まあ怒ってた親族も触って黙らせたわけだけど
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:01:44.847 ID:h68ZUovV0
>>69
親戚に反対されるレベルとはなかなか
ばーちゃん、、、後で後悔したりしたのかな、、、
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:05:43.971 ID:+ptxuyekp
>>74
ま、まあおばあちゃんの生活とかに影響を与えるレベルではないけどな…っ!
浪人費用をな…()
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:08:04.824 ID:h68ZUovV0
>>79
いやー、それならばあちゃんも可愛い孫のためだし払ってもいいかな、って元々思ってたんじゃないかな
あんま私利私欲の為に使ってたりはしないんだねー
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:10:30.663 ID:+ptxuyekp
>>83
やーばあちゃん含め家族も親族もみんな浪人反対してたからなー笑
まあお金のときに魔法使って引けなくなって最終的に全員賛成にもってったくそやろうなんだけど笑
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:12:06.973 ID:h68ZUovV0
>>86
家族親族全員反対からひっくり返したのかー、、凄いな
政治家とか向いてるんじゃない???
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:14:42.035 ID:+ptxuyekp
>>90
やー責任重すぎてしにそうだから絶対無理だ~~
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:36:32.507 ID:t7CLpVy80
的中率99パーくらいの星座占いできる?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:39:22.511 ID:o0goDmHTp
>>23
できねえなあ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:39:13.284 ID:aDPy8A6Q0
操作できるなら相手の気持ちもなんとなく分かるのかな?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:40:41.654 ID:o0goDmHTp
>>29
んーあんまわかんないかも笑
まあ普通に生きてたってそれなりに相手の気持ちを考えたり思いやったりはできるでしょ
たぶん
普通にその程度にしか相手の気持ちがわかる能力はないと思うや~
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:43:10.470 ID:aDPy8A6Q0
>>32
そっか、楽しくさせられてるかとか分かるのは手応えみたいなのがあるのかと思ったけど、そう言うわけではないのね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:45:30.090 ID:o0goDmHTp
>>38
楽しくさせるのって基本沈んでる人にするから、変化が目に見えてわかるんだよね笑
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:47:37.765 ID:aDPy8A6Q0
>>42
なるほどね、目に見えて分かるほど変わるのは面白そう
どのくらいの間影響させられるの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:49:31.303 ID:o0goDmHTp
>>48
楽しいときは楽しい!でもよくわかんない虚しさもあるよ
具体的にはわかんないなあ
パッて効果が切れるかんじではないから、徐々に元どおりになってく感じなのかも
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:51:12.202 ID:aDPy8A6Q0
>>52
人の感情って何なのかなってなるよね
そんな簡単に変えられる物に振り回されて生きてる人間って何なんだろ??ってさ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:54:10.991 ID:o0goDmHTp
>>56
自分で言うと感じ悪さはんぱないけど、スペックってドラマ見てからは自分は人間の進化系なのかなーとか思ったりする
私以外にもたくさんいそう
そのうちみんなこういう感じになってそうだよね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:55:57.403 ID:aDPy8A6Q0
>>61
昔々、人が他人の気持ち分かる能力を手に入れた時もそんな感じだったのかもね
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:59:23.697 ID:o0goDmHTp
>>63
ああ、たしかにそうなのかも!
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:42:14.097 ID:4lqX0wB30
行動も操れる?
自分の言うこときかせたり
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:43:45.427 ID:o0goDmHTp
>>35
基本できる!
~したい!って気持ちにさせれば…
まあそれ以上に何かものすごくその人がやりたいことがあったら(トイレいきたいとか)、その感情に勝てるほど大きな力はないんだけどね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:42:15.595 ID:wZf+ELto0
恋の魔法ならかけることはできるかな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:44:39.263 ID:o0goDmHTp
>>36
これができちゃうから好きな人ができたり、大好きな友達が報われなそうな恋はじめちゃうと毎度葛藤しちゃう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:48:29.020 ID:o0goDmHTp
なんかふとしたときに、仲良くしてくれて私のことすきだー!って言ってくれる友達が、本心で言ってるのか自分が言わせるようにしたのかわかんなくなってすごい不安になる
魔法をかけたつもりはないんだけどさ…
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:46:47.671 ID:4lqX0wB30
営業とかやったら無敵じゃない?
契約全部とれるやんw
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:47:28.514 ID:o0goDmHTp
>>45
とれるだろうなあ…でもなんかよくわかんない罪悪感感じそうだ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:49:17.705 ID:wHGugb/n0
俺営業マンだからその魔法羨ましい
使い方教えてください
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:50:29.502 ID:o0goDmHTp
>>51
わからんたぶん生まれつきや
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/07(金) 23:58:40.557 ID:4lqX0wB30
仕事なにしてるの?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:00:34.567 ID:+ptxuyekp
>>67
まだ学生なんだー
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:01:15.091 ID:mSN2apHn0
>>71
じゃーなにか目指してるのある?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:03:44.171 ID:+ptxuyekp
>>72
学校の先生になりたいなーって
なんかこーモンペとかいてもテキトーになんとかできそうだし、勉強したいのにやる気続かない子とか、さりげなく助けられるかなーって
いじめ問題とかも魔法使えたら普通よりは解決しやすそうだよね
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:04:47.948 ID:mSN2apHn0
>>76
なるほどーいいかもねー
へんな親とかもなんとか出来そうだしw
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:07:46.468 ID:+ptxuyekp
>>78
んね!勉強教えんの好きだし文化祭とか楽しそう
まあ問題は私が落単祭りしてて教職とれるかびみょいってとこだけど
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:05:50.042 ID:4KI2n8OT0
これでイケメン彼氏もゲットしたのかな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:08:50.938 ID:+ptxuyekp
>>80
恋愛に魔法は絶対持ち込まないことにしてる!
絶対虚しくなるから!笑
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:10:45.975 ID:MEScq4RnM
それ魔法か?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:11:42.012 ID:+ptxuyekp
>>87
なんだろねーわからんわ
でも魔法って思うのが1番ロマンがあるから私はそう思ってる
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:17:07.095 ID:+ptxuyekp
そういや親にほとんど泣かない赤ちゃんだったーって言われたんだけど
絶対ミルクあげたい気分にさせたりオムツ変えたい気分にさせたりだっこしたい気分にさせてたんだろな~って思う
やっぱ生まれつきだよね
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:17:48.518 ID:4KI2n8OT0
面接強そうだ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:20:02.341 ID:+ptxuyekp
>>94
いや意外と面接中に相手に触るのって緊張するからやったことないなーー
まぁ魔法使ってまでなんとかしなきゃいけないような倍率高い面接受けたことないからってのもあるけど
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:27:04.331 ID:h68ZUovV0
たぶんそういうことに使いたくないのだろうけど、キャバ嬢とかしたらすごい儲かりそう
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:33:06.336 ID:+ptxuyekp
>>107
そう思ってガールズバーをやったことがあったよ笑笑
実際バックでめちゃ儲かったけどなんか怖いから3回出勤してやめたや~
今は精神科の下にあるコンビニでバイトしてて、たまに客を元気付けてあげるのが完全に自己満だけど楽しい
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:38:32.015 ID:h68ZUovV0
>>110
怖いかー、逆恨みされるかと知れないとか?
それで、鬱の人と接点があったんだ。それなら、カウンセラーとかもできそう
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:43:38.085 ID:+ptxuyekp
>>112
なんだろ、なんか目立つことしすぎんのは怖いよね
何かの拍子にこの魔法がばれたら、周りの人だれも本心からは私のこと信じてくれなくなりそうで怖い
でも誰にも話さないのも悶々とするから、2chとかチャットとかで知らない人にたまに話すかな
本当ネットを考えてくれた人は神だ~
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:50:24.354 ID:h68ZUovV0
>>114
今まで誰にも言ったことないの??
多分知ってても信じてくれる人はいると思うけどねー、何となくだけども
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:56:26.011 ID:+ptxuyekp
>>116
言いかけたことは何度もあるけど、最終的にはぐらかしちゃって冗談にして、相手には気にしない魔法かけるな~
信じてくれても、その先私に触れるのが相手は怖くなりそうだし
なんかそういうの寂しいしね…
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:00:19.086 ID:h68ZUovV0
>>118
友達が1人居なくなるかも、と思って話すのは確かに辛いね
ネットで話して最初から知ってる相手だと違うのかもね
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:04:04.398 ID:+ptxuyekp
>>123
そうそう、結構こわくて
してしまったことをなかったことにするのは魔法じゃできないし
ネットの人だと今度は私の方が相手を信用しきれないからなあ…
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:08:59.299 ID:h68ZUovV0
>>125
そっか、私は割とすぐ人を信用してしまうからネットであった人もあんまり関係ないんだけど、そういう問題もあるよねえ
でもそういう秘密共有できて相談できるような人がいると、気が楽になったりすると思うな
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:13:17.050 ID:+ptxuyekp
>>127
私もネットの人と会ったり、遊び行ったりはするし、友達に悩み相談とかも結構する方なんだけど、これだけは誰にも言えないや
ネットの人とは関係が浅いから、絶対この人外に漏らさないって言い切れないし
本人に悪気はなくても酔った勢いとかで言われちゃっても困るからさ…
なんかの弾みで周りに信用されなくなるのもこわいし、人体実験とかなったらもっとこわい!笑
まあ流石にそれはないかもだけど笑
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:13:41.434 ID:+ptxuyekp
記憶を消せる魔法がねー使えたら
もっと色々強く出れたんだけどなあ
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:43:53.689 ID:EQrPDo6dd
魔女狩りだあああああ!
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 01:44:41.139 ID:jS97I1dnM
頑張って魔法俺に飛ばして!
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:22:34.392 ID:NmXDASZ2H
確かに美少女なら抱きついて貰えば楽しい気分になれるだろうな
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 00:26:30.241 ID:+ptxuyekp
>>100
ワロタ
そういう意味では美女はみんな魔法が使えるね