【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 死後の世界




1: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:37:14.58 ID:WcXuIoHe0
興味ある人いないか?

2: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:38:38.19 ID:fcOn0NJM0
いつ死んだの?

3: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:40:35.41 ID:WcXuIoHe0
ごめww
いつ死んだのかはわからん。
けど、上でやっぱり生きたい!って思ったから生まれた

4: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:41:34.34 ID:fcOn0NJM0
まあ経緯書いてみてや

5: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:44:26.61 ID:WcXuIoHe0
私が一番言いたいことは、人は2回死ぬってこと。1回物理的に死ぬ→魂が上に昇ってそこで考えて(漂う?)→決意して色々決めて生まれる→まっさらな魂と前世の魂とふたつある人間でしばらく生きる(私の場合は幼稚園児まで)→忘れて過去の魂が上に昇る(2回目の死)

79: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 15:04:11.58 ID:VPRsxpcN0
>>5
そんなもんは君にしかあてはまらん
君の条件だったというだけだ
神さんと偉い人と君以外 いなかったろ?
他の魂との交流はあったかな?

これが「染める材料」って奴だよ 他人を引き寄せたい欲求

こんなやつぁ、他人の私の場合はこうして生まれてきたという話には
くってかかって否定するからな 「ん?全員同じ条件だよ」とかぬかしてな

6: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:45:26.64 ID:WcXuIoHe0
スレ立て2回目だから不慣れだけど付き合ってくれ

7: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:49:24.00 ID:fcOn0NJM0
生まれたときの記憶あったりする?

9: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:52:59.37 ID:WcXuIoHe0
>>7
あるよ!

赤ちゃんの体の中にさ、私の昔の魂があって、視界が急に明るく(明るいとかの比じゃない、リアルムスカになった)なって、光に驚くまもなくとんでもないGが襲ってきて、シートベルト無し窓開けたまま戦闘機に乗ってるような恐怖に襲われた。いやぁあああああああああやめてぇえええええええって叫んだ。

8: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 19:50:13.17 ID:WcXuIoHe0
マジで嘘くさいとは思うんやが、生まれる家庭を選べた。神様と私と私の大事な人と雲の上で3人で決めた。「どこが良い?」って聞かれてこれだけ決心したんだからどこでもいいやと思って、「任せる」って言ったら、ここはどうって自分の家庭内の様子見せられて、オッケーした。

書いてて電波だと思う

10: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:00:03.84 ID:WcXuIoHe0
勝手に書きます。

私が3、4歳くらいの頃めちゃくちゃ短気で親を困らせてた。姉の髪引っ張って泣かせたり本当に悪いことをよくしてた。そんで、小中の記憶はしっかりあるのに保育園の時の記憶だけ穴抜けで、私は何か大切なことを忘れていると常々思って暮らしてて。高校生の時から記憶の映像に映像がながれてくるようになったんよ

12: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:05:57.62 ID:WcXuIoHe0
忘れもしない高校の卒業手前の時期の家庭科の授業の時、赤ちゃんの動画をみんなで見ましょうってなって、家庭科室で見てたんやけど卒業前で午後の授業だからほとんどの生徒が寝てて、私も寝るかって伏せながら動画見てたら(出産の動画だった)あれ?私これ知ってる?ってなったの。そしたら、上で書いた産まれた時の衝撃的な感覚と映像が頭の中で再生された。何だって思ってそれからの友達との会話とか全然身が入らなかった。

これが1回目の映像みたとき

14: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:09:00.43 ID:WcXuIoHe0
2回目は病院でカレンダーぼーっと見てたら、映像じゃないけど写真を見た。昔の戦闘機を見た。自分でも信じられなかったから視線を動かしたりしたけど、奥のカレンダーは透けて見えた。

2回目

15: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:14:47.84 ID:WcXuIoHe0
2回目見たあとに前世療法行ってみよ!って思って見た映像。昔の私が死んだんか知らんけど上に昇って行く映像。電柱や木、海を見たけどおそらく思い入れのある格納庫も見た。カウンセラーのおばさんに色々聞いて、その格納庫調べたらガチで本物があった。映像では水色だったけど近年撮られた写真は腐食しまくってピンクになってた笑
今は取り壊されたのが残念に思った。

16: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:32:00.08 ID:/hlWko4i0
家庭環境やばいところの子はあえてそこ選んでるの?

17: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:38:16.19 ID:WcXuIoHe0
かもしれない。

地球で人間として暮らす時間よりも、私の場合、上で魂としてフワフワしてる時間の方が、産まれてくる覚悟を早く決められなかったから圧倒的に長かった。だから、「生まれる」って決めたら案外条件はどうでも良くなる人多いと思うんよね。性別も、女にしろ的な感じが女を勧められたかは曖昧だけど、選べたよ。

ここら辺は曖昧やけど、何歳まで生きるってのは条件があった気がするんよな。それでもその条件を呑むのは、空気とか音とか物質の感覚を感じられる感動の方が大きいからだと思ってる。

18: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:45:12.42 ID:WcXuIoHe0
続き

前世療法からは間が開いて、それから6.7ヶ月たったくらいの頃、専門の合格貰って短期で工場のバイトしてたとき。

自分が映像みたり思い出したりする時って大体決まってぼーっとしてるときで、その時も眠気と戦いながら単純作業して過去のこと振り返ってた。
んで、保育園の辺りの記憶がやっぱり曖昧だなー、なんでだろう...って長いこと考えてて、ふと保育園を卒業するときに見た桜の木の画像がフラッシュバックした。んっ?と思った瞬間に抜けてた記憶がギュルギュルギュルッッと凄い衝撃で私の中に戻ってきた。バイト中だったけど号泣しました。

20: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:53:16.18 ID:fcOn0NJM0
面白いね
前世は軍人か何かだったのかな

21: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:55:29.40 ID:WcXuIoHe0
もう記憶に現実味がなくなってしまったから恥ずかしいんだけど、整備員だった...と思う

22: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:57:00.42 ID:WcXuIoHe0
蘇った記憶編の前に持論なんだけど、魂って付箋のようになっていると思っていて、付箋にペンなり筆なりで経験が記録される。生まれ変わるときに死んだ方の紙は剥がれて新しい付箋の紙になるんだけど、前回の付箋でべっとり着いた経験のインクや、何度生まれ変わっても同じことをペンで書いて紙に残った筆圧はめくっても残る。

そして、その前回の付箋とまっさらな付箋を両方持っている時期が、誰にでもある。

23: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 20:57:43.85 ID:fcOn0NJM0
格納庫跡の近くに行ってみたら何か思い出すかもね

25: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:03:21.25 ID:WcXuIoHe0
>>23
そうなのよ!
いつか鹿児島には旅行で行こうと思っとります。

24: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:02:44.54 ID:WcXuIoHe0
蘇った記憶

まず、前情報として誰でもなのかは知らないけど、私の過去の魂(ここではAとする)は出しゃばらなかった。基本夜になると活躍する魂が入れ替わってた。たまに、ここでは変わってってときに昼でも一瞬変わったりしてた。

ひとつめ
父親とお風呂に入っているときにAに変わった。股間がツルツルで、思わず手でさわさわしたんよ笑。でもほんとになくて、やっぱりこれから女なんだ...って絶望した。動揺が父親にバレたかなと思ってさりげなく浴槽にいる父を盗み見たが気づいていなかった。

26: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:06:03.60 ID:WcXuIoHe0
ふたつめ
ふたつ上の私の姉と私の寝る部屋で、まだ姉はとこについていないとき、Aになった。保育園で習った歌を歌った。声きれいやんって、へーと思いながら歌ってたら姉が入って来たので黙った。

27: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:13:04.23 ID:WcXuIoHe0
3つ目
夏に親戚の家で集まろうとなって、大人数で集まった日。食事の準備で大人たちは買い出しや料理の支度で慌ただしくしてた。でも子供たちは各々で遊んだり騒いだりしてたのね。私は大きいテーブルの傍でぼーっとしてた。そしたら、Aが「かわってくれ!」ってこの時は強く言ったの。それで入れ変わった瞬間に辺りを見渡した。辺りにいる人間にパッパっと焦点を合わせていって「違う、違う、違う...」と確認していった。関係者って言葉がしっくりくるんやけど、前世とかで関わりがあった人間を探したが、一人もいなかった。

このときの記憶が一番衝撃的で、あぁ...また一から作らないといけないのか...と絶望した。

28: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:18:45.57 ID:WcXuIoHe0
書くの忘れてたけど、時々神様も様子見みたいな感じできて、3人で必要なことだけ話す機会があった。
Aは、また一から人間関係を作ったり行動範囲を広げたりしなければいけないことに何度も絶望していたけど、もう少しここにいさせて欲しいとよく懇願していた、粘り強くしがみついてた。その度に神様は許していたけど何回かの懇願で、ほかの魂はみんなもう上にいっているから、保育園卒園までが期限だと言われて、渋々了承していた。

29: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:26:55.60 ID:WcXuIoHe0
4つめ
保育園のプールの時間にちょっとだけAに変わってふーんって思ったような記憶。疎外感を感じて直ぐに戻った。
基本昼間にAになるとナーバスになってたと思う。

もう出尽くしたかな...
最後
保育園卒園の日。無難に卒園したと思う。式が終わって写真撮って、友達と別れの挨拶を明るく終わらせて、門をくぐる時、無言で神様が出てきた。
Aは基本的に怒りっぽくて強気で頑固なタイプだったけど、このときは潔が良かった。舞い落ちる桜を悲しい目をして見てた。私に「頑張れ」と言い残して昇っていった。

30: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:33:10.04 ID:WcXuIoHe0
新しい方の私の魂だけになってから、神様は出てこなくなって暫くは記憶を持ってたんだけど、小学一年生になる前から生きることがとても辛くて、よく家族にあたってたんよ。
その日は父親が娘達に64を買ってくれて、コントローラーの色ジャンケンで私が姉に負けた時も嫌だとごね続けた。そしたら家族みんな呆れて疲れた顔をしていて、それを見た時に「私も変わらなくちゃいけないのか...」と窓の景色を見ながら思ったことを覚えている。

それから私は優しくなった。
そしたら人生がとても楽しくなった。断然生きやすくなった。入学して友達を作って授業をして、どれも楽しすぎて時間が高速で過ぎていった。
いつの間にか記憶が消えた。

31: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 21:35:18.81 ID:WcXuIoHe0
思い出したことは以上です。
アルバイト中に泣いてしまったのは、Aが執着していたこの世から離れる時の潔さと侘しさを思い出したからです。

質問あれば答えます!!

37: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:04:56.81 ID:HWo5feUZ0
死んだら魂のままウヨウヨ漂っていたいな
でも人間の世界に憧れちゃってまた人間やるのかな?
かぐや姫の話もそんな感じよね

39: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:13:37.41 ID:WcXuIoHe0
>>37
肉体がないからさ、ある意味こっちの世界での性行為より混じりあえるけど、逆に肉体が恋しくなる感じ?この世界に無いものしかない世界って感じか?上手く伝えられないし感覚的だけどね...。
向こうでは時間は無限だからね、絶対飽きるよ。

かぐや姫うろ覚えだな。確かにどっか行くよね?ww

41: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:16:24.28 ID:6WmLe6Sn0
次、生まれ変われるのが人間とはかぎらないよな、犬・猫かもしれないし、アリんコかもしれないし
植物とかもあり得るのかな?

44: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:24:26.68 ID:WcXuIoHe0
>>41
自分の知ってる限りだとありえないかな。
でも実際には分かんないな。

45: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:55:59.06 ID:Kqyeh4XB0
生まれ変わりのシステムがあるのって、神は人間に何を(何か)望んでおられるのだろうか。
(あるいは人間の存在そのものですら・・。)

武田鉄矢のラジオで記憶は体の外にあるようだ、という話を聞いた、脳では容量が足りないのも一つの理由だったかな(忘れたけど)
こういう生まれ変わりの話を見るとなるほどなと思う

46: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:06:33.46 ID:WcXuIoHe0
>>45
目的としてはよく言われているけど、魂のレベルアップみたいな感じだと思ってる。
何回も生まれ変わって徳積んでレベルを上げたら私の言ってた神様になるのかもね。喋り方とか普通な感じだったと思うし。

興味深いね!面白い。私も記憶は頭と心臓と目って3つの部位で感じるよ!

47: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:41:30.34 ID:PnYHbyN+0
俺も同じ経験あるよ
俺は男だけど小学生4,5年くらいかな
天使みたいな女の人が力の限り頑張れと言って天に登っていった
その時は意味不明だったけど
その後は散々な人生でたまにあの時の事を思い出したりするね
あれも前の魂だったのかな

58: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 05:47:51.50 ID:ZQWmlvP20
>>47
え、すごいな!!
自分と似たような経験がある人がいると、私は電波なだけじゃなかったんだって思えるね。とても気になる、なんでその年齢の時に来たんだろうね??

書いていないけど、専門学生の時、
大切な人に出会って何となく付き合い始めたくらいの時、授業中に耳がいきなりキュィィィィンってなって時間がスローになってさ、「この人を離すな」「この人を離すな!」って頭の中で男の人の声が聞こえたことがある。
彼とは今も一緒にいるけど、そういったことは全く信じてくれない笑。時間で証明するしかないと思ってる。

48: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:44:08.20 ID:Kqyeh4XB0
ありがとう。そこは一致してるのか。安心ではあるけど、難しいね。生まれ変わりの村という本には動物もあの世にいて生まれ変わるんだそうだけど、どうだろう。
有害獣駆除とかで望まぬ殺生も慎まないといけないかねえ

59: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 05:59:08.35 ID:ZQWmlvP20
>>48
自分の中では動物に生まれ変わることはないって何となく思ってたけど、もしかしたら生まれ変わってた時期もあるかもと今思った。そういや、前世療法の先生も最初の方はあるって言ってたし。

あと、私は566回転生してるって言われた。オカンは7回、タヌキだったことがあるって言ってたけど100パーセントは信じられなかった。そんなに差つく?wwwって。

でも、段階みたいなのは何となくあるのかなって
動物→人間(動物に近い)→人間→神様 みたいな
2段階目はたくさん野性的に、好き勝手に生きて罪を犯しまくった段階。それこそ殺人とかしていたかもしれない。
何度も繰り返してレベルアップしていくから、殺人のニュースとか、口の悪い上司とかにくい感情は感じつつ私にもあったと少し思うことはあります。どのような人でも何だか他人事には思えない。

49: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:45:53.41 ID:Etq53oTT0
なんか前世?で覚えてて家族に会いたい〔前の〕似合いたいと思ってる?

60: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 06:08:29.51 ID:ZQWmlvP20
>>49
前世の母親は高校の時の親友でした。
歩き方が昔と一緒だった。

前世で奥さんだった人とは今も一緒にいる。
上で約束して19の時にやっと出逢えた。ベッドでもう寝ようかって感じで、うとうとしながらハグして寝ようとして、彼の魂に私の魂が触れた時(なんていえば良いかわからんけど)涙が止まらなくて、懐かしくて、探していて、大切だと思った。
二三ヶ月はちょくちょく夜に涙が出てた。
生まれる前に、
「絶対に見つけ出すから」
「分かった」ってやり取りを何度もしたし、
絶対に見つけるって何度も生まれるときのスペックをない頭に書き込み続けた。あとは強い思い。
私がこんなに電波になったのはあいつのせいです。
彼は前前回は息子だった気がする。

50: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 23:55:53.45 ID:PnYHbyN+0
スレ主がいくつかは知らないけど
そういう記憶に妙な期待はしない方がいいよ
この世とあの世は何の関わりも無いから
出来れば隠して生きていく方がいい
頭おかしいと思われるだけだよ
5chならそういうことは無いだろうけど一応

61: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 06:12:23.57 ID:ZQWmlvP20
>>50
数年前は記憶が出ないかなと期待してた時もあったけど、今はもう見尽くしたし、あとは聖地巡礼だけかな。
でも、この体験を1度ネットでドカンと書き込もうとは決めていて、理由としては、誰しも1度は行きたいと思って生まれてくると私は思っているから、この世の中をみんな楽しんで欲しいなと、そんな生ぬるいところではないが、そう思う。

52: youta 2022/01/04(火) 02:47:47.01 ID:wpmSX2380 BE:154473908-2BP(0)
質問なのですが、最近夢で知らない女の子が出てきて、目を覚ますとその子のことをすごい懐かしく感じて、涙が出そうになります。でも僕はその子の事を知りません。これは前世の記憶なのでしょうか?それともただ単に欲求不満なのでしょうか?こんなくだらない質問深夜にすみません。返信お待ちしています。

54: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:13:47.26 ID:hHZrzHZG0
>>52
そういうのが連中の手口なんだよ
そうやっていつの間にか人生を奪われている
変なイメージが出てきたら光の刀でバッサリ斬る
ここは人間の世界だよ
妙な事言いだした人間のほとんどが廃人になっていった
彼らが語る話とは裏腹に彼らは彼らでなくなっていった

64: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:29:47.47 ID:ZQWmlvP20
>>52
私も自分の経験以外ことははっきりとは言えないけど、欲求不満では無いと思う笑。現実的な考えだと自分の中の深層心理を表してるとか?
でも何回も見るようなら昔関わった人なのかもしれない。私も会う前から懐かしいって感覚に襲われたこと1、2回あるから分かるよ。

興味があるなら私みたいにそういうところに行ってみたら?何か分かるかもしれない。
前世療法凄かったよ。ほとんど見えることは無かったし、個人差あるし、嘘くさwって思うこともあったけど信ぴょう性もあってね...自分の坊主頭触ったでw高いけど。

54の方が言われていることも一理あって、ぼかすけど忘れなさいって言われたこともあって、Aの話を上でしたけど、本当過去の魂に入れ替わった時、生まれ変わっても昔の自分では無いから絶望することしかなかったし、今を白紙の私で生きるべきなのは間違いない。でも、私は大切な人に逢いたかったから考え続けたよ。運が良かったのか廃人にはなってない。

昨日、亡くなった方が毎日夢に出てくるまとめを読ませてもらって思ったけど、死んだ人に会いたいとかマイナスな考えで探求するのではなく、ここで生きている大切な人に会いたいと思って探求すれば廃人にはならないと思いたい。しかし、今がおざなりになってはいけないもったいない!優先順位と凝らないことが肝じゃないか?54の話詳しく聞きたいね。
小生に教えてくれてありがとう。

68: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:50:25.04 ID:ZQWmlvP20
>>52
忘れてた
自分の場合は、眠くて虚ろになるまでは「この人だ!」って感覚なくて、
だから初対面での印象は普通。たまに面白いこと言うな、おもろいなって思い始めて、辛い時に頼れる人がその人しかいないと思って付き合い始めたから、
探求しても人の感覚でどうにかならない、運命みたいなものもあるかなと思うよ。ただ、あなたがその人を渇望してるなら、この世の中にその人が存在しているかもしれないと、逢えると信じて自分磨きしたり前向きな気持ちで日々を過ごして見たらいいんじゃないか。

55: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:19:21.54 ID:hHZrzHZG0
霊は器を求めている
明け渡すか否かは自分次第
明け渡したほうが好転する場合もあるかもしれない
だから個人の選択に口出しは出来ないけども

56: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:20:53.21 ID:hHZrzHZG0
ただ好転するのは利害が一致している場合のみ
ほとんどの場合は操り人形で終わる

57: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 03:23:47.43 ID:hHZrzHZG0
利害が一致してもされてる事は変わらない
向こうの都合の為に一方的にリソースを浪費される
若さも夢も希望も
気づけばスッカラカンだ

66: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:35:00.15 ID:ZQWmlvP20
>>57
自分めっちゃ探求してた方だけど特になんにもなってない気がするんよ。その霊の性格とかで変わるんかな?要するに運的な?

63: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 08:18:01.49 ID:V2J73zrP0
人が生まれてくるのはこの世で楽しむためではなく、魂、意識を成長させるため
だから楽な人生とは限らない
輪廻転生の中で辛い人生の時もあれば、比較的楽な人生もあるだろう
生まれてくるのは自分が希望したからであるが、生まれてくる前の記憶は普通は消されてしまうために、この世に生まれてきた目的、覚悟、重要性を忘れ、つい現実世界に呑み込まれてしまう
この世でなした行いにより蒔いた種は全て自分で刈り取る事になる、それがカルマの法則
だからこの世で理不尽な目に遭っても、それは何かしら自分の過去世での行いが原因となっている可能性がある
産まれてきたこと、この世で遭遇した出来事に対して恨みを持ったとしても、それは自分自身を恨むことになる

67: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 09:37:52.24 ID:ZQWmlvP20
>>63
ねえ、私が言いたいことを綺麗にまとめてくれました。確信をついてると思います

人生はびっくりするぐらい平等なんです。

69: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 10:58:34.53 ID:IEfeJ0q30
死んでからじゃ不安なんで、生きてる間に転生先決めときたい
何とかならんかな
ちなみに自分の前世は犬か猫だと思う

70: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 11:18:55.49 ID:ZQWmlvP20
>>69
厳しくない?w
そもそも死んでからもっかい生きようって覚悟、
永遠の時間があっても時間かかったよ?そこら辺個人差ありそうだけど。

71: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 11:30:54.72 ID:IEfeJ0q30
>>70
今の時代、死んでもすぐ生まれ変わりたいという人多そうだけどな
死を経験しないうちに生まれ変われるのが理想

78: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 13:52:34.97 ID:IEfeJ0q30
他にも死後の世界を覚えてるという人の話を見たことあったけど一人一人違うみたいだな
最悪なのは死んだら終わりのパターンか
スレ主の場合は、これこそが生まれ変わり成功の原因というのはないのかな

82: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:16:31.33 ID:ZQWmlvP20
>>78
輪廻転生がない世界って怖いね。

魂がMAXまでレベルアップしたら、誰かの守護霊になったりするってネットで見たけど、これを信じたいと思ってる。
その考えでいくと私たちはおそらくまだまだ未熟だから繰り返し生まれなくちゃいけないんじゃないかと...。

私の場合は、生まれ変われないという考え方の方が難しくて、ほんとにとんでもない時間を上で過ごしていつかは生まれ変わらないといけないと感じながら漂ってたように思う。倍率とかあんのかなー?
当たり前だけど、人によって色んな考え方体験があるんだね。だから、あくまで個人的な意見として受け取ってくんさい。

83: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:21:38.95 ID:IEfeJ0q30
>>82
>私の場合は、生まれ変われないという考え方の方が難しくて
なるほど
転生できる人はそういう感じがあるのかもな
自分は努力で転生を掴み取る派かも
折角人間に生まれたんだし、このチャンスを逃さないようにしないと

88: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:51:26.65 ID:ZQWmlvP20
>>83
その考え方の方が絶対素敵だよ!
生きる上で気をつけていることとかありますか?

90: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 18:01:14.07 ID:IEfeJ0q30
>>88
一番気を付けてるのは健康だな
良い食事、十分な睡眠、適度な運動、年に一度の人間ドック

92: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 18:10:35.10 ID:ZQWmlvP20
>>90
いくつか存じてないけど、常に健康に気を使っているのね。
正月は怠惰に過ごしているから、こういう話ができることも良い刺激になるね!

努力して転生を勝ち取るって、悪い言い方になるけど誰かに恩を売るって意味かと思った。
自分はボランティアとか平和の活動に興味があって、恩を作って、次により良い環境で生まれ変わりたいからみたいな下心がメインなんだけど、ある意味、あなたと似たニュアンス感じる!

84: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:22:29.95 ID:V2J73zrP0
この世は魂の修業の場あるので様々な魂と交流することが出来るが、あの世は多層世界となっており、価値観や想念等が全く異なる者同士は交わることはない
まるでテレビやラジオのように、複数の電波が存在していても、受信できるのはアンテナで波長を合わせた一つのチャンネルのみであるのと同じように
つまり、波長の異なる者同士はこの世でしか交流することが出来ない
そしてこの世は魂、意識を変えるに相応しい世界
この泥沼のような世界で泥沼に浸かりつつも蓮のような花を立派に咲かせるか、泥沼に埋もれたままでいるかは自分次第

89: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:56:05.49 ID:ZQWmlvP20
>>84
とても興味深いです。
そう考えると、この世の中って本当にカオスで面白いですね!!
多層世界とか体感してみたかった!

最初の掴みどころのない文だと思った自分を殴りたい...。素敵な考え方を聞けました!

86: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 17:43:37.31 ID:IEfeJ0q30
>>84
昔はどうだったか知らんが、今は修行場というよりこの世は天国に近いと思うけどな
五穀豊穣、無病息災、家内安全
昔からの人の望みは大体達成できてる
後、不老不死が実現できればいよいよ高天原だ

91: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 18:01:52.48 ID:ZQWmlvP20
>>86
語彙力なくて申し訳ないけど凄いな。

自分はどちらかと言えば、病気で死んじゃったり事故でポックリ逝っちゃったりするから、そういう風にできてると考えていても、非情だと思うことの方が多いな。
だから、そうやって長い目で見て達観できる人、とてもかっこよく見えます。

93: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 19:53:41.91 ID:K74g/5u00
死んだあとというか、死ぬ時とかの経緯とか死ぬ瞬間ってどんな感じだった?

94: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 19:59:50.31 ID:ZQWmlvP20
>>93
老衰で80当たりで病院で静かに死んだ。穏やかだったから病気じゃなかった気する。

でも、何十年も前に奥さんが早死にしてたから
早く会いたくて怖いとは感じなかった、やっと会えると思った。昔の病院だからか知らんけど誰にも気づかれずに死んだ気がする。昼間で空めっちゃ晴れてて良かった。ある意味理想の死に方だと思う!

95: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 20:04:38.83 ID:ZQWmlvP20
>>93
死ぬ瞬間
スって息が止まってフワってなった。これは言葉にならないわ、ちょっと(それ以上かも)気持ちが良かった。後悔とかもあって、やっと会えるって気持ちの方が強くて死ぬ瞬間の肉体的な記憶は自信が無い。でも悪いものでもなかった気がする!
死に方の運が良かったんと思うわ。

97: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 20:42:16.44 ID:hwJBFmbR0
1さん、面白く読ませてもらってます。
比較的大きくなられてからの体験なんですね。幼児は覚えてる子が割といると聞きますが。

過去生が時々顔を出すのは大変そうw
でも、人生や魂を広い視野で見てるようでスゴいな。
自分は今の生以外、感じられた事は無いけど、修業してるんだろうか。もう一度生をやり直すって記憶を無くさないとやってられないかもw

99: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 21:08:17.31 ID:ZQWmlvP20
>>97
うれしいーー!!ありがとうございます。お優しい!
私の場合は、高校3年の終わりから1年くらいにドカンと記憶が出てきた時期があって、そっから専門行って出会ったら満足してしまって、記憶に執着しなくなってからはほとんど見なくなったよ。

年取ってからなのは、小学一年生の時忘れて過ごしてたけど、謎の使命感みたいなのと会いたい人に会えてないなみたいな、感覚にずっと囚われていて。
でも、今思うと囚われるくらいの執着の仕方なんよね彼に、あいつはこういったこと信じない質で私のこと探す気ないって生まれる前から知ってたから、私が見つけないと出会えない可能性があるって緊張感があったからさ!

修行してるかもよ?何か目的みたいなノルマがあるかも?不快じゃなければ考えることは自由だからね!
自分の体験談で話すと、やってられないって人がほとんどだと思う。追記だけど、保育園の時誰よりも粘って昇っていったけど、他の人間の過去の魂がいなくなったのが分かったんよ。なんだろう、笑顔が変わる、肩の荷がおりた様な一皮むけたようになる。それを感じることも辛くて、生まれてきて直ぐに後悔してたよ笑

101: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 22:00:01.00 ID:hwJBFmbR0
>>99
丁寧にありがとうございます!
1さんの経験で、即座に気付ける事がスゴい。
その気付きや、考えをもっと教えて欲しいです。
彼との出会いもドラマチックですね。

ノルマか、あるんだろうな。親の介護で許せなかったり優しく出来なかったり。その度に自分まで傷ついてるというw

102: 本当にあった怖い名無し 2022/01/04(火) 23:01:03.52 ID:ZQWmlvP20
>>101
私は多分他の人よりも想いが強くてこうなった感じだから、人にこうすべきっていうのを正直言えないことがもどかしいね。
でも、書きたかったことは長文150パーセントくらい書けたので暇つぶしに読んで下さい!

あぁー、介護の問題って特にそういうのがあるんじゃないかと思っちゃいます。辛くても距離を置けない辺り...知らないことが多いですが、大変だと存じます。
でも、介護の心労でこちらの方がまいってしまっては元も子もないので無理はしないで!難しいことだけど頼れる人や行政?には頼って。
応援してます。

104: 本当にあった怖い名無し 2022/01/05(水) 23:44:04.10 ID:07cp0Vm00
めちゃくちゃ面白かったです。スレ主さんの話、信じてます。めずらしく良スレでした。

106: 本当にあった怖い名無し 2022/01/06(木) 21:40:59.33 ID:aar9RJbs0
面白いね。このスレ
ずっと読んじゃったよ

35: 本当にあった怖い名無し 2022/01/03(月) 22:02:15.78 ID:QekrIxu60
興味深く読みましたよ!いつかまた亡くなった叔母にまた会えるといいな。ありがとう!!






オカルトランキング



1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 02:58:11.249 ID:tOCwVBIu0
説明が難しいけど地獄とか天国とかは無いし幽霊も居ない
時間はものすごい長い周期で繰り返している
全ては一つの存在であり、俺自身もその一つ
全ての存在が全ての体験をしているってこと
退屈から逃れるために適度に不都合な世界を作った

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:01:51.912 ID:2JUoFweB0
つまりこの世界は俺の暇潰しってこと?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:05:10.639 ID:tOCwVBIu0
>>2
そういう事

死んだ時に全てを思い出してものすごい孤独感を味わうことになる
その苦痛を忘れるために新しい生命として過ごす

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:19:33.991 ID:2JUoFweB0
>>5
神(俺)はいつ・なぜ生まれ意識を持った?
世界を創造しそこで生きる事にしたのならここは楽園(エデン)か?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:23:21.133 ID:tOCwVBIu0
>>28
長すぎる時を歩んでるから思い出せないけど、
赤ちゃんからどんどん成長するのと同じで、意識レベルも徐々に上がってってる

この世界はエデンというか妄想だな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:02:33.900 ID:0bZySzwZr
割とまじでこれ真理だからやめてくれ
狂いそうになる


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:02:52.055 ID:0bZySzwZr
思い出してきたやめろよ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:05:48.242 ID:0bZySzwZr
お前マジでやめろこれ思い出したらどうやって生きてくんだよ馬鹿野郎

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:09:13.724 ID:tOCwVBIu0
>>6
無限の時間を過ごしているから全く同じ人として何度も生きている事もある
それを弱く思い出せばいわゆる予知能力だけど

完璧に思い出すと酷く孤独になってまともに会話ができなくなる
周り全てが自分だという事を思い出して酷い退屈を思い出すから

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:08:09.927 ID:0bZySzwZr
てかどうやって見てきた?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:10:26.393 ID:tOCwVBIu0
>>7
死にかけてみてきた

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:10:07.220 ID:0bZySzwZr
お前マジで最悪
数ヶ月前にそれ見てきて孤独で死ぬかと思ってたから忘れてたのにドシラフで思い出したらもうどうにもならん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:11:40.759 ID:tOCwVBIu0
>>9
これを書いている俺もお前がやっていること

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:12:02.790 ID:0bZySzwZr
>>13
知ってる知ってるからやめて

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:11:17.024 ID:0bZySzwZr
それは何回目か知らんけど
今回は自殺な気がする

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:12:20.571 ID:0bZySzwZr
けど楽しい
よく分かんなくなってきた

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:13:53.580 ID:tOCwVBIu0
>>15
今この瞬間の自分を楽しもうってのが目的だから
今を楽しむしか無いな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:12:55.172 ID:0bZySzwZr
ちな俺は合法幻覚剤食ってこれ見てきた
言葉にできなくて忘れてたけどお前すごいな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:15:38.660 ID:tOCwVBIu0
>>16
文章化するの難しいよな
特に短文にまとめるのが

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:16:12.301 ID:0bZySzwZr
>>19
でもお前は1の文だけで俺を思い出させた

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:17:55.832 ID:tOCwVBIu0
>>21
理を知ってしまったら
ある程度わかりにくい文章でも共通認識があるから理解出来てしまうんだろうな



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:15:49.314 ID:0bZySzwZr
これ公にされてないのって混沌になりすぎるから?
天才はみんな気づいてるのよな孤独に

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:17:42.957 ID:0bZySzwZr
>>1は俺が混乱してるの理解するよな?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:19:30.859 ID:tOCwVBIu0
>>20
必死に忘れて今この時を楽しむことに集中するんだぞ
だから天才は実績を残す

>>24
あぁ、わかるぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:25:43.565 ID:tOCwVBIu0
>>27
30歳手前だよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:26:42.922 ID:0bZySzwZr
>>40
生きづらいだろそれ知ったらどうすんの?忘れる?覚えて現実に活かす?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:29:12.162 ID:tOCwVBIu0
>>43
忘れられないなら現実に活かすしか無いでしょう
目的は今を精一杯楽しむことだ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:17:13.433 ID:0bZySzwZr
笑ってろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:18:35.965 ID:cdlVQBWw0
>>23
あり得るはずもない一説を信じ込んで奴見たら誰でも笑うよw

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:20:55.120 ID:tOCwVBIu0
>>26
信じるんじゃなくて実際に見てきたんだが
その後にネットで調べたら全く同じ認識の人多くて、あぁ、そうだよねってなった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:22:20.711 ID:cdlVQBWw0
>>32
一人がことを見てそれを伝達
伝達された人間が死にかけたときそれを思い出し見たと思い込む
よく考えれば分かるメカニズムなのになんで分かんないの?w

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:22:45.781 ID:0bZySzwZr
>>34
いいから解明してくれ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:24:26.856 ID:cdlVQBWw0
>>35
君らが悩んでる事柄についてどんな仕掛けか説明したでしょ?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:24:48.833 ID:tOCwVBIu0
>>34
順序が逆だぞww
俺は実際に見た後に、その内容でググったら同じ内容を見ている人がポロポロ見つかったって話なんだが

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:25:56.837 ID:cdlVQBWw0
>>39
夢の中の記憶や意識がハッキリしていない時の記憶は後から都合よく改変されるんだよ?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:28:11.647 ID:tOCwVBIu0
>>41
見た直後に調べたんだが
もっとマトモな反論してくれ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:29:39.954 ID:cdlVQBWw0
>>45
だーかーら
後から改変されるんだって



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:20:25.106 ID:0qHm9pKe0
オレも薄々勘付いてたわ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:20:34.607 ID:0bZySzwZr
俺はつねに存在を考えてた忘れたがってたのに忘れるたびにまたここに戻る
馬鹿すぎる俺

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:22:03.185 ID:0bZySzwZr
こういうのを忘れるために脳の記憶容量とかがあるわけで

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:26:10.685 ID:0bZySzwZr
俺も最初に見た
幻覚ではなくあれが現実
まあこの現実と呼ばれる場所ではあれが幻覚なんだけど

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:28:07.540 ID:+YQMDQVoM
向こうの世界がどういう仕組みで存在して成り立っているのか詳しく教えてくれよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:29:45.587 ID:0bZySzwZr
>>44
そんな鮮明に思い出せたらヤバイ
わざわざ生きてるのにそんなこと思い出す必要はない

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:30:16.094 ID:tOCwVBIu0
>>44
向こうの世界というものが存在しない
ここが妄想から生まれている世界

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:29:54.788 ID:MTqN64I30
最近はないんだけど、昔は時々デジャブを感じた
それはなんか関係あるのかな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:30:07.812 ID:0bZySzwZr
>>49
ある

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:31:47.187 ID:tOCwVBIu0
>>49
お前としての人生を何度も経験してるかもしれないし
違う人として体験した人生かもしれないし

って感じだな

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:30:48.354 ID:0bZySzwZr
まあ寝たら忘れるどうせ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:31:05.700 ID:0bZySzwZr
んでまた知ろうとして考えて考えて孤独を思い出して震える

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:31:12.189 ID:+YQMDQVoM
なんならこの世界の話でも良いわ
この世界の複雑な物理法則を自分で考えたのなら全て理解してるはずだろ?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:31:33.437 ID:0bZySzwZr
>>54
だから科学で解明してるのでは

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:32:12.508 ID:+YQMDQVoM
>>55
でもお前は理解してないんだろ?
ならこの世界はアインシュタインの妄想では

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:32:23.346 ID:cdlVQBWw0
>>55
お前の口から言えって事だぞ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:35:15.083 ID:tOCwVBIu0
>>54
経験した時間が長すぎて覚えてないけど

すべての記憶と無限の時間があるから
ものすごい試行錯誤を重ねている


完全に死んだ時に完全な孤独に戻っていくけど
そうでないなら思考レベルがそれぞれに設定されたレベルしかもっていない

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:42:30.459 ID:8J6LeL6FM
>>64
そういう話は宗教と同じ結論ありきの仮定でしかない
理屈立てて納得できるように話してくれ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:32:56.540 ID:0bZySzwZr
俺は理解してない
理解しようとしてない

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:33:38.411 ID:cdlVQBWw0
>>59
なら理解しようとしろよ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:34:35.660 ID:0bZySzwZr
>>61
それはそう

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:34:31.912 ID:+YQMDQVoM
>>59
じゃあお前は
薬で神を見たと言うのでしかない
この世界が誰かの妄想だとしても少なくともお前のものではない

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:35:18.151 ID:0bZySzwZr
>>62
その理屈で行くと誰の妄想でもない
みんな同じ一つの存在だぞ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:36:26.700 ID:cdlVQBWw0
>>65
だからそれが俺らの認識している世界なんだよ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:36:53.492 ID:0bZySzwZr
>>66
そりゃ異常だよ俺は

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:38:05.231 ID:cdlVQBWw0
>>68
認めたな
この世界は妄想ではなく現世
お前らが見た現世とやらは妄想
分かったか?

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:38:42.706 ID:0bZySzwZr
>>69
それはそうだろ
その単語はそのように使われてる
俺が間違えた

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:33:09.406 ID:0bZySzwZr
全部同一だけど別々だし……

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:38:57.497 ID:0bZySzwZr
落ち着いてきたありがとう

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:41:01.467 ID:2JUoFweB0
魂は存在するか?

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:43:43.495 ID:tOCwVBIu0
>>72
全て一つの意識だから
一般的に言われてる魂ってやつは無いかな

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:53:51.950 ID:2JUoFweB0
>>77
細分化されて固有の人生を過ごした意識になるわけだがそこに個は生まれないのか?

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:55:26.701 ID:tOCwVBIu0
>>92
結局一つ、
1つの意識が全てを経験していっている

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:57:07.799 ID:cdlVQBWw0
>>97
1つの意識が全てを経験しているのなら俺がしたこのレスでも多少なりとも赤の他人の行動に影響するはずだが?

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:00:44.816 ID:tOCwVBIu0
>>99
退屈だからそれを楽しんでるんだよ
一人で人形劇しているようなもん
時間という概念がないから、一人で複数体全て動かして意識はそれぞれ順番に歩んでいるということが可能
イメージ的には過去の自分と会話しているイメージかな?
ただ、時間は同居してるから、その過去ってのは同じ時間だけど

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:02:31.814 ID:cdlVQBWw0
>>107
暇潰しとしてこの世界を作り上げているのなら
お前の言う真理を自分自身に気付かせるような行動はおかしいぞ

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:04:10.833 ID:tOCwVBIu0
>>110
それを覚えているっていうことが一番の恐怖
必死に忘れさせようとするけどたまに思い出してしまう時はあるってことだ

今までに何度も思い出すことがあったというのは思い出した

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:05:58.453 ID:cdlVQBWw0
>>113
"お前が"作り上げた世界だとしたらお前は何でもできるのか?
何でもできるとしたら忘れさせることも可能だと思うんだが

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:06:43.536 ID:NL4CJ0Ktd
>>113
思い出すと「帰ってきちゃった……」って虚無るよな

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:06:34.971 ID:8J6LeL6FM
>>107
これは面白いな
宇宙ひも理論的な話か
それもネットで調べたら同じようなこと言ってるやついたのか?
それとも完全オリジナル?

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:09:37.822 ID:tOCwVBIu0
>>117
俺の話は全部オリジナルで体験したものだよ
それをググったら同じようなことを言ってるやつを見つけたってだけ

>>107に付いてはまだググってないから完全なオリジナルかもな

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:07:48.760 ID:2JUoFweB0
>>97
その蓄積された意識でどこに向かおうとしてるのかはわかるのか?

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:11:48.070 ID:tOCwVBIu0
>>119
全ての意識は一つだぞ
同じ時間にいくらでも存在出来るから大量にあるように思えるけど

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:15:28.666 ID:2JUoFweB0
>>123
すまん意識というか経験だな

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:42:14.200 ID:tOCwVBIu0
この答えは宗教的には嬉しくない事実だからあまり広めないんだろうな

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:43:38.151 ID:cdlVQBWw0
>>73
お前のような者がいることもこの世にとって嬉しくない事実だな

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:45:09.682 ID:tOCwVBIu0
>>76
最初に地球が丸いって発表した人も異端認定されて叩かれてたよね

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:45:34.554 ID:0bZySzwZr
>>79
地球が丸いのはいいけどこれが常識になったらみんな狂うだろ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:50:32.776 ID:tOCwVBIu0
>>80
そうだなww

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:51:45.827 ID:cdlVQBWw0
>>87
ならお前誰も出来てない4次元空間の説明出来んの?

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:54:22.431 ID:tOCwVBIu0
>>90
3行で説明してんじゃん

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:55:19.099 ID:8J6LeL6FM
>>94
もう一回もっと分かりやすく説明してやれよ
時間は無限にあるんだからのんびり行こうぜ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:56:51.099 ID:tOCwVBIu0
>>96
時間は無限にあっても俺は眠いんだが

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:59:37.321 ID:8J6LeL6FM
>>98
んなもん世界の真実に比べれば些細な問題だろ
人間は数日ぐらい寝なくても死なないし死んでもまたやり直せるんだから気にすんなよ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:45:56.546 ID:cdlVQBWw0
>>79
そもそも俺に意識がある時点でお前らの暇潰しではないことは分かるだろ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:46:34.262 ID:0bZySzwZr
>>81
まるで他に意味があるみたいな

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:51:36.043 ID:FCd4Ap7R0
>>73
仏教思想に近いんじゃないか
色即是空とかね

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:52:27.104 ID:tOCwVBIu0
>>89
技名みたいな名前だな

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:00:38.149 ID:FCd4Ap7R0
>>91
すべては空ってことだね
別に信じて解脱する必要はないがブッダの思想は学ぶだけでも面白いからおすすめ
ちなみに意識云々の話はユングの集合的無意識に通ずる所を感じた
ユングも割りとオカルトに傾倒してるんだよな

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:02:02.916 ID:tOCwVBIu0
>>106
見てみるわ
過去にも同じようなこと経験して記した人が居るんだろうなぁ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:45:08.098 ID:0bZySzwZr
言葉の意味がぐちゃぐちゃになってくるな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:48:46.426 ID:NL4CJ0Ktd
よく読んでないけど退屈から逃れるための世界ってのは同意

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:59:50.946 ID:NL4CJ0Ktd
意識はひとつかもしれないし複数かもしれない
俺も最初はひとつだと考えてたけど複数でも辻褄は合うからどちらであるかは断定できないよ

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:00:09.628 ID:mRMNGp6ia
全ては存在の海
そこに色んな形の波が立ってるだけ
水面上(現世)からだと波を見るだけ
潜ってはじめて波を起こすことができる

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:01:49.913 ID:NL4CJ0Ktd
恐らく感じたことだけで考えているから意識はひとつだと断定しているんだろうけど早計だよそれは

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:02:55.571 ID:tOCwVBIu0
>>108
自分一人しか居ないという孤独が行動原理だという事を思い出したからだよ

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:02:42.406 ID:SrMkWSoer
お前の解釈はお前の認識できる範囲ではあながち間違えていない

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:08:41.390 ID:AZAh/o6K0
おまいが見たものも一節に過ぎないよ

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:11:21.438 ID:NL4CJ0Ktd
>>120
これ
全てを悟った気になってるだけ
その瞬間に感じたことをシラフでとことん突き詰めないと真実に近いであろう考えには辿り着けない

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 05:24:37.517 ID:oTCDJm9s0
死後の世界なんかねーよ
脳が死んだ時点でなにも認識なんてできない

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 07:04:59.890 ID:qCJp9FtO0
生前の世界と死後の世界は同一よ

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:05:28.338 ID:tOCwVBIu0
そろそろ寝るぞ

まぁ、真実はいずれ知ることになるし、今急いで知る必要は無いから忘れてくれ

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:51:16.962 ID:0bZySzwZr
また1からなんてヤダな






オカルトランキング




777: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 09:00:24.75 ID:tK52+eH40.net
よく視える人が事故現場なんかを霊視して
「亡くなったことに気づいていない」とか、
生前死後の世界を信じていなかった人が「行くべきところがわからずお墓にいる」
とか言ったりしてるけど、
生前からどう心掛けていれば亡くなったとき迷わずいけるんだろう?
思いがけずで死んでしまった時、具体的にどうすればいいんだろうか??
未練があって残ってる霊ばかりでもないと思うので。
おっちょこちょいな方だから、状況が飲み込めずに??ってなって
ウロウロしてるだけなのに、気づいたらここが有名な心霊スポットです
とかテレビで言われたりしたらイヤだ。
どういう死に方しても「お迎え」ってちゃんとあるものなの?
光が射して道が見えるとか、ご先祖があらわれるとか…。
教えて死んだことある人
心配で迂闊に死ねん

            
778: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 09:24:29.69 ID:FHQauEHl0.net
>>777
自分、昔交通事故に遭って意識不明になった事あるんだけど
事故の記憶は一切なくて「ここどこ?」状態だった
あのまま逝っちゃってたら自分が死んだことに気が付けないだろうなぁって思ったよ

そういう人は自分の葬式で気が付くのかな…?
身内が迎えに来てくれたら嬉しいよね

783: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 10:43:52.70 ID:ZtJzi+4g0.net
>>778
私も、失神した時にそんな感じだった。
あまりの腹痛で突然意識なくなったのがトイレだったから目覚めて良かった。
あのまま死んでいたらおしり丸出しで発見されたと思うと恐ろしい…。

今から死ぬぞー!みたいな意識で逝ける人はどのくらいいるのかな。

784: 776@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 10:47:06.55 ID:tK52+eH40.net
>>778
意識不明だったのね~(驚)
ご無事で何より
臨死体験とかあった?

まさにそういう状況の場合どうしたらいいんだろうね

あと、「死んじゃった」と理解できた後。
生物的な死を自覚したら、そこでお迎えが来るのか?
以前聞いた話で、死んだんだな → 死んだ人がいる場所は → お墓行くか で、
墓地に浮遊霊がいっぱいいるってことだったんで。

死んだ → はて、どこ行けばいいの?が知りたい、マジで。

796: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 15:16:50.42 ID:X5hxfO+J0.net
>>778だけど
その事故に遭った時、当時流行ってたエンジニアブーツ(バイク乗る人が履くブーツで鉄板入ってる)履いてたから良かったものの
普通の靴だったら複雑骨折で歩けなくなってたかも?と言われたらしい
その後も酔って道路で寝てたら車に足轢かれたけど、その時もエンジニアブーツ履いてたから無事だった

自分の手に神秘十字あるし、色々ご先祖様に守って貰ってるんだろうなぁ
毎朝お線香上げて感謝とお祈りしてるけど、こうして思い返すと改めて感謝だなぁ
有り難いわ

799: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 15:52:42.24 ID:NH26tsip0.net
>>796
今からエンジニアブーツ買ってくる

816: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:41:32.65 ID:d5BYRChe0.net
>>778
昔、信号待ちをしていたら40km以上の速度で後続車からオカマ掘られたことがあって
突然目の前が真っ白になってそのまま時が止まってた。
気がついた時は何が起きたのかしばらく理解できず呆然としていた。
なんとなく死ぬ時ってこんな感じなのかなとは思ったよ。

786: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 11:17:01.24 ID:hKm/M/Q60.net
死んだらのはなしね

789: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 12:08:56.13 ID:K+2w1tDu0.net
死後行きたい場所を考えておくのいいですね
私もむかし死んだら好きな歴史上人物に会いに行く!!と思ってたときありました

788: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 12:02:35.29 ID:jZQMyn+z0.net
富士山頂がいい

790: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 12:24:32.29 ID:ZtJzi+4g0.net
ってことは、ランドマークになってる場所には集まりやすい傾向があったりして。
普通の人が待ち合わせしている横で霊たちも待ってるとか考えたら
すごい混雑だろうな。

806: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 19:02:47.37 ID:Qy4Hzb0G0.net
出産時に大量出血して生死さまよった近所の奥様が
あるあるだけど
花畑にいて
亡くなったおばあさんだったかおかあさんだったかに
まだきちゃだめー!って言われて
え~自分はそっちに行きたいのに。って思ってたら
家族に呼び戻されて生還したんだって。ひな形のようなお話。

882: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 19:59:54.08 ID:FhBkG2nr0.net
>>806
うちのばーちゃんは母を生むときに母子共に死にかけて気がついたら原っぱにいたそうな
目の前に小高い丘があって大きな桜が満開に咲いててそれを見ようと踏み出したら
近所のおばちゃんの声で「○○さーん」って呼ばれたんだって
でもどうしても桜が見たかったから聞こえないふりして前へ進んだらどんどん声が近づいてくる
最後はばーちゃんの腕を掴んで「ちょっと!ちょっと!○○さん!」って呼ばれて
「あーもう!あんたうるさいのよ!」と文句を言いながら振り返ったら息が戻ったそうだ

後で聞いたらちょうどその近所のおばちゃんが子どもたち(母の兄弟)を連れて見舞いに来てたんだって
そんなときにばーちゃんが死にかけたからおばちゃんは「この子たちどーすんのよ!」と必死に呼びかけたらしいw

そんな祖母ですが、3年ほど前に昼寝したまま逝ってしまいました
今度は誰にも邪魔されずに花見を楽しんでいると思います

896: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 22:17:34.41 ID:pyn/CpAl0.net
>>882
念、なんだろうねえ

971: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:47:18.11 ID:z5wvNHpa0.net
この世はみんな夢幻





オカルトランキング




1: ニライカナイφ ★ 2016/02/05(金) 11:34:22.95 ID:CAP_USER*.net
◆亡くなる前の「お迎え現象」…故人と会い 恐怖和らぐ 看取る人も「気持ち楽に」

家族や知り合いが亡くなる前、誰もいないのに誰かと会話をしている様子を見せたり、
「故人が会いに来た」と語ったりする場面に遭遇した経験はないだろうか。
これは「お迎え現象」と呼ばれ、送られる人にも送る人にも意義のあることだという。

神奈川県藤沢市のA子さん(65)は2014年6月、96歳の母親を看取みとった。
歌が大好きでよく歌っていたが、少しずつ体力が落ち、あまりしゃべらなくなった。
ところが、亡くなる3週間ほど前から、部屋に誰もいなくなると、
手ぶりを交えて言葉にならない声を発するようになった。

A子さんらが部屋に入ると、動きはぱたりと止まる。
「誰とお話ししていたの」と尋ねても答えてはくれなかった。
ただ、A子さんは「時折、父の遺影を見て会話をしているようでした。
父がお迎えに来ていたのかもしれません」と振り返る。

A子さんは10年、その父親を亡くした際もお迎え現象を経験した。
亡くなる3週間ほど前、父親は、1歳で亡くなった長男が自宅に来ていると
はっきりした口調でつぶやいた。

その時は「亡くなった人が来るわけないじゃない」と信じなかった。
だが、没後、知り合いの住職から「お迎えが来ていたんだね」と教わった。
A子さんは「父も母も家族とともにあの世に逝ったと考えると気持ちが楽になります」と話す。

お迎え現象はどのくらいの人に起きているのだろうか。
島根大教育学部准教授(宗教社会学)の諸岡了介さんらが07年、
自宅で家族を看取った経験がある遺族を対象に実施した「お迎え」体験に関する調査では、
回答した約4割の人が「あった」と答えた。

※記事全文を読む
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160128-OYTET50033/2/
(※リンク切れ)



107: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:13:32.40 ID:Q9tbi3LI0.net
>>1
それこそ、恐怖や混乱から身を守るための防衛反応だね

319: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:28:13.77 ID:CY2SgiVa0.net
>>1
ハチ公には飼い主の先生がお迎えに来たらしいね
屋台のおっさんに「いつもありがとう。ハチは連れて行くよ」と一声かけていったそうだ。


3: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:36:33.89 ID:3d3+1cBT0.net
俺にも来るのかな

6: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:37:21.45 ID:B33K83y30.net
>>3
俺が行ってやるよ

8: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:37:38.54 ID:pb2D8gx50.net
ひぃ、死神

9: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:38:27.15 ID:0I9iiMgk0.net
うちのワンコも老衰で死ぬ前は壁に向かって尻尾振ってた

10: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:38:35.60 ID:79Ove4D+0.net
俺の親父はベッドの周りに子供がいっぱいいるとか言ってキャッキャしてたな

12: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:39:08.61 ID:qZtUU3D60.net
おいらが死ぬ時も昔飼ってた犬が迎えに来てくれるのかな

21: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:42:21.93 ID:lsl/d/KC0.net
>>12
虹のたもとで待ってるっていうね
生前の行為を閻魔様の前で証言するって話も

83: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:07:32.79 ID:mBYCjHvI0.net
>>12
自分は足裏マッサージ受けて凄く気持ち良くてうとうと夢を見たら
綺麗な草原の中に今まで飼って死んだ犬たちが若返って、失明した犬も治って
自分の周囲で良く来た待ってた好き好きと飛びつかれたよ
何故か言葉を発してないのに気持ちが伝わった
近くに踝ほどの浅い清らかな小川があり花・木の葉が揺らぎ
遠くの丘には虹が掛かっていた。
余りに感動したのでペット板で相談したら それが有名な虹の橋だった

88: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:08:38.99 ID:oBJv/61n0.net
>>83
こいつ足裏マッサージで死にかけてるぞ

360: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:41:15.06 ID:oubRwP9w0.net
>>88
秘孔を突かれたんだなw

13: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:39:12.20 ID:QxJdcLthO.net
うちの母はそれ乱発してて空振り更新中
聞かされる側としてはストレスマッハ

16: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:39:40.89 ID:yi9fvDNg0.net
お迎えでごんす

130: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:18:59.38 ID:pW2hic3NO.net
>>16
ロクターキリコの出番よのさ
あっちょんぶりけ

25: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:45:08.24 ID:hgNfSzGc0.net
小児がんで亡くなった妹は、見えない人と会話してたな。

27: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:46:29.13 ID:T0iT3SYe0.net
宗教やってないけど、そういうのは信じてるわ。
近い人が若くして亡くなってるし、意識が遠のく時に母親や父親に会えると思うと逝けるわ。

101: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:13:07.97 ID:wksPqfKA0.net
>>27
宗教に入信してみれば?幹部になれるかもよ

28: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:46:53.79 ID:zOAeARkV0.net
側頭葉やっけ?
刺激あたえるとサードマンとか光のトンネルとか超常現象みられるんよな
人間てうまくできてると思うわ

29: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:47:06.08 ID:3irA0xD90.net
全くわからないが、知人のおっちゃんが大病で寝込んでいた時、川の向こう岸で
ぼんやりと誰か手招きをしていたという話は聞かされたことがあります。

35: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:49:49.73 ID:e8y1vucU0.net
ばあちゃんが「きのう寝てるときに死んだけどまた生き返った」とか言うようになって
へんだなあと思っていたらほどなくして本当に死んだ

37: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:51:27.32 ID:GoUg0RPd0.net
普段そういうことは言わないしバカバカしいと思ってた母も
亡くなる数日前に母の母がそこにいたと言ってたなあ…

38: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:51:53.74 ID:W67zarHX0.net
祖母は先に亡くなった祖父が迎えに来てた。
「お父さん、どうしてそこにいるの?」って不思議そうに話しかけてたわ。
私は旦那が薄情な人だし、子供は男児ばかりだから私が死ぬ頃は仕事で忙しくてつきっきりじゃないだろうし、父とか祖母とかが迎えに来てくれると嬉しい。

お前の子供なんてニートだろ禁止。

39: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:51:59.68 ID:BofHkWuBO.net
花畑だの、川だの、お迎えだの、洋の東西を問わず、臨死体験は似通っているところをみると、死が近づくと出る脳内麻薬みたいなものがあるんだろうな
そっちの研究をしたほうが霊魂を研究するより有意義だよ

47: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:55:13.53 ID:/xbrz4eG0.net
>>39
死への恐怖を覚えるのも脳なら、それを和らげる為に幻覚を見せるのも脳だもんね。本当に脳ってすごいと思うわ

40: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:53:09.02 ID:jlVs7A7a0.net
幻覚でもいいわ、俺の時も迎えに来て欲しい
可愛がってた犬と若くして亡くなった友達に会いたい

42: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:53:40.94 ID:38eZR30m0.net
死んだらみんな一旦は天国に行くだど。天国でのんびりするも良し、生まれ変わって別の人生を送るも良しなんだべさ。
先に死んだ旦那さんが生まれ変わって別の人生送ってたら、奥さんは天国行っても会えねえべ?お迎えにも来れねえから、その辺のトコは前もって打ち合わせしといた方が良いっぺよ。

45: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:54:39.28 ID:WF3Su8Hv0.net
ペットが迎えに来てくれるなら嬉しいよな
幽霊だって、人間の幽霊なら怖いけどペットのなら怖くない。大歓迎しちゃう

71: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:04:41.65 ID:qsuPF2jm0.net
>>45
ガキの頃から毎日散歩して一緒に育った犬が死んだ時、もう会えない現実を受け入れる事が出来ないくらい落ち込んだ。
10年経ったけど、幻でも夢でもいいからもう一度会いたいわ。

823: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 23:34:48.72 ID:wRCxPqA20.net
>>45
ワンコが来てくれるなら、いつ逝ってもいいな。

54: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:57:46.04 ID:kY2QuOrU0.net
死ぬ前の妄想か本当にあるのか分からないが
幸せなお迎えならいい
怖いのはひどくした人が来るとか
お花畑を歩くのじゃなくて、地獄に落ちる夢とか怖いよ

57: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 11:58:41.64 ID:CsLe68N20.net
幻でもいいから死んだ親父に会いたいな

62: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:00:06.04 ID:W67zarHX0.net
あとね、子供を産んだ時、病室に死んだ父親が来たわ。
出産も脳内麻薬物質でまくりだからね。脳ってほんとおもしろいな。

89: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:09:09.96 ID:qBlZI85/0.net
>>62
お父さんうれしくて見に来たんだね

63: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:00:24.22 ID:7jUydygZ0.net
伯父が亡くなった後、ほどなくして、すっかりボケてずっと寝たきりだった祖母も亡くなった。
祖母は、もちろん伯父が亡くなったことなどわからない状態だったので、ガックリと来た訳でもなく。
単なる偶然なんだろうけど、連れてったのかな、と言い合ったのを思い出した。

66: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:02:12.27 ID:mBYCjHvI0.net
お迎え現象あるね
友人の婆さんが自宅介護で日毎に死んだ息子が玄関前から
老化、部屋のドアの前、部屋の中、そして最後は足元迄来たって婆さんが
言ってたそうだ

自分の父親は虐待児童だったので最後は怖い怖いと子供のように泣いた
虐待祖父母が迎えに来たんだろう
虐待児童は死まで苦しむんだろうなあ

713: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 19:52:57.88 ID:MoTDBChT0.net
>>66
会いたい人が来るって訳じゃないんだね
脳の幻覚なら好きな人や動物でいいのに
虐待された親が来ちゃうのか・・・

803: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 23:19:12.49 ID:rELZYkLI0.net
>>66
俺も虐待児だった。もし臨終の際に、母親が迎えに来たなら
波動拳で地獄に、送り返してやるわ。
あっ真空のやつね(^ω^)

67: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:02:50.77 ID:YOPMGIZq0.net
こういう怪談めいた話が出るのは平和な時のみなんだよね。
災害や戦争など人がたくさん死ぬような状況では
人は現実に対処するのに精一杯となり、こういう怪談の類は消えて無くなる。

793: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 23:13:10.02 ID:xrGZq1VD0.net
>>67
お前断言できるほど調べてないで適当に言ってるだろ?

214: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:51:47.79 ID:3bmL0JTM0.net
>>67
別にどう考えてもいいけど、三陸の津波 オカルトでぐぐってみるといいよ
生きるのに必死な人もいろいろ経験してる

75: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:06:01.30 ID:9I25hQ7I0.net
これ 生前の生き方が反映してるんだよね

77: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:06:25.89 ID:QAll7mcu0.net
六文銭ぶら下げなきやあの世への渡し舟乗車拒否されるぞ

93: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:10:42.00 ID:E6rq/sDB0.net
わたし性格悪いし誰も来てくれないだろうな

216: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:52:49.84 ID:uJNcosO80.net
>>93
行くさ。

95: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:11:29.69 ID:RdLze9YPO.net
ほんとだろうな!?
自分とこにもこの前亡くなった猫が来てくれるんだな?

96: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:11:39.37 ID:vP7da1tH0.net
どんなにお金持ちであっても、どれだけ名誉ある人であっても死ぬことに関しては全く平等だから、人生に真剣に向き合って生きないとね。

106: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:13:28.72 ID:papUEeab0.net
これと虫の知らせは脳の機能が関係してる現象とは思う
オカルトじゃなく科学的解明が待たれる

117: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:16:37.73 ID:IbLU6EVR0.net
>>106
お迎え現象って医学的には「意識障害によるせん妄」じゃないかって言われているが
あんまり掘り下げても体験者の否定になるからなw

151: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:28:49.08 ID:Y3Hgzl000.net
>>117
あくまでも経験論だけどせん妄とは違う感じがする
他の事がおかしくならないんだよね
安心した顔して見えるんだとか、夢見たって言われる せん妄の人の顔じゃないんだよね
そうなんですね、ってしか言いようがないのよ

死期が近づくと前頭葉とか海馬を刺激する物質が出ると言われた方がまだ納得かな
科学で解明されるのも寂しいけど

176: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:37:34.00 ID:IbLU6EVR0.net
>>151
言いたいことはわかる
バイタルがしっかりしている人がせん妄になると
かなり否定的な感情だったり激しい感情が現れたりするからね

ただ、脳に酸素が行かない状態、いわゆる窒息プレイとの合わせ技で
幸福なせん妄がおこるんじゃないかって思うんだわ
うちの婆様はせん妄体質だったけども
動脈硬化が進んでからのせん妄では幸せな体験が多かったようでさ

133: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:19:52.51 ID:37JC9Cwt0.net
お袋は死んだ親父が小さな雲に乗って迎えに来たと言ってた
だがまだ死ぬ気はないから来ないでって言ってやったと笑ってた

147: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:27:47.32 ID:Sw1zA+ZYO.net
こういうのではないが、親父が死ぬちょっと前にそれまでいろんなことでムカついてた親父に対して
全然ムカつかなくなった事はある
それまでだったら確実に怒っていたようなことでも怒らないようになって
不思議に思っていたらポックリ逝ってしまった

698: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 19:23:17.10 ID:I6t+bShh0.net
>>147
うちの父親も亡くなる1~2年前から家に居る時間が増えて、神経質だったのが優しい感じになったなと思ってたら急に逝ってしまった
震災で亡くなった伯父も1~2年前に最後に会った時は遠い人に感じて不思議だった

158: Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc 2016/02/05(金) 12:31:11.12 ID:Ea4dpb1q0.net
小学生四年の頃、一番下の孫だからか凄い可愛がってくれた婆ちゃん(姫路)が死んだ日、東京のおいらの部屋のドアが風もないのに凄い勢いで開いたんだよ。
怖くて親と寝たんだが、次の日婆ちゃんが死んだのを聞いた。
信じてくれんと思うが、きっと世の中なんかあるんだよな~なんて思ってたりするわ。

178: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:37:47.76 ID:TLre0A7e0.net
それより三途の川の向こう側からじいちゃんに帰れ!とか言われてみたい

190: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:41:00.47 ID:mBYCjHvI0.net
姪っこが三才の時「生まれる前はどこにいたの?」と妹が利いたら
急に大人びた口調で「自分は東北の庄屋の息子、ふわふわした白いものに
乗っていたら綺麗なお姉さんがあの人はどーですか?」と勧められた話を
つたない言葉で言ったそうだ。
最初の一言の東北の庄屋の息子とハッキリ言ったあとは、だんだん三歳児言葉に
戻って言ったそうだけど、幼稚園の頃に再度、妹が尋ねたら「ママ何バカ言ってるの?」と
反対にバカにされたそうだ。

言葉が発する二歳三歳児童に一発勝負で聞いてみると良い

217: Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc 2016/02/05(金) 12:53:01.25 ID:Ea4dpb1q0.net
>>190
僕はママとパパの中に居たんだけど、パパから放れてママの中で暮らし始めたんだ!って三歳児が言ったら信じたい。

313: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:26:29.97 ID:mBYCjHvI0.net
>>217
マジレスすると断片的で子供によって違う記憶があるようだ
姪っこは、前世と空から下界を見ている記憶の二つだけだった

中には出産時の事も覚えている子供もいるよ

325: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:30:29.00 ID:dBbsO2hw0.net
>>313
人里離れた山奥で雪崩に呑まれる場面が、ガキの頃に何度も頭に浮かんだわ

392: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:58:32.59 ID:mBYCjHvI0.net
>>325
自分は物心ついた時から、森の中に突然開いている深い穴の中から
大きな魚を釣るんだな それと何もない海岸にいると津波の夢も見るんだな
いつもワンパターンだったけど海外旅行で赤道直下の国に遊びにいったら
夢と同じ穴があったよ

250: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:06:59.98 ID:6DEC2q/L0.net
>>190
子は親を選んで転生してるというやつか

208: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:48:34.41 ID:89QsWFsF0.net
これアメリカでは「サードマン現象」という名前で科学的に証明されてるんだよね
恐怖心を和らげる為に脳が一番効果的な人を幻として見せるらしい。
死に間際に親しかった故人が見えるのはそのせい。
要は本能ってこと。

サードマン現象

サードマン現象(サードマンげんしょう、英語: Third Man factor、別名:サードマン症候群)とは、外傷的体験を受ける際に、霊のような目に見えない存在が安心や支えをもたらすと報告されている状況を指す。

現代の精神分析医は、心的外傷患者を治療するために「サードマン現象」を用いている。「心の中で育まれた人物」は、想像による支えと安心を与える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/

270: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:14:01.69 ID:CvGyK1kz0.net
>>208
たまに死んだ親父とお袋とか夢に見るのはそのせいか

291: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:20:37.39 ID:vgvS0jDJ0.net
>>208
サードマンって雪山で死にそうなときとかに
出てくるんじゃないの。
普通の環境の中でも出てくるのかな。

224: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:55:24.31 ID:0Hb34gD50.net
命はただ繋がってるだけだ

232: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:57:53.68 ID:s2KboFL20.net
超常現象みたいに扱うほうが気持ち悪い
終了間近なだけ…

226: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:55:43.76 ID:rA2rrySw0.net
死の間際には脳は動かなくなった体を蘇生させるためあらゆる所に猛烈な勢いで指令を発するので
その際の刺激がいろいろな幻を見させると聞いたことがある

237: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:00:09.52 ID:MheCcVVT0.net
うちの父親が弟より半年前に亡くなったんだけど弟も生死の境さまよって
兄(うちの父親)が迎えにきたらしく、実の父親の何回忌かの法要があるから
まだ迎えにこないでくれと兄に言った法要2週間後に、弟が亡くなった
あとから聞いてびっくりしたわ

242: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:02:28.64 ID:0Hb34gD50.net
そもそも生きてる間も来てるからね

309: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:25:28.55 ID:33lxIe5vO.net
>>242
それは思う。

245: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:05:01.10 ID:4uCesd+o0.net
お袋が、3年前からずっと、死んだ親父とさっき話したとか言い続けてる。

247: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:06:33.24 ID:3omXEOeu0.net
お迎えとは違うけど
入院してるはずの同級生が訪ねてきたんだが
ちょっとよそ見してる間にいなくなって「?」と思ってたら
後日、ちょうどその日時にそいつが亡くなってたと聞いた
不思議なのは、そいつとは別にそこまで親しかったわけじゃないということ
何がしたかったんだ?

248: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:06:45.29 ID:eSZk64OL0.net
死んだお母さんに会えるなら、死ぬのもあんまり怖くないかな…

288: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:19:55.94 ID:vMmhPdLy0.net
うちの父は亡くなる二週間くらい前に、自分のベットのお腹の上辺りに誰かいるらしく、「そこの人どかして」って 私に頼んできたわ。何度も聞き返して、場所も確認したけど、私には見えないから困った

295: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 13:21:02.73 ID:NAXbREoN0.net
運命には逆らえないのかも知れないけど、涙でるよ。
母さん、いつまでも長生きして!

86: 名無しさん@1周年 2016/02/05(金) 12:08:26.41 ID:on8QD3UC0.net
生き物はこの世に生まれては消え、消えては生まれる。裏にはやはり何か不思議な何かがあるな。







オカルトランキング




325 :本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 22:20:40.51 ID:wxhZV8sW0

実体験の不思議な話を書いてみる。
これは、俺が小学三年生ぐらいの時にした体験です。

 

それは当時『もののけ姫』が公開された時で、学校の話題はもののけ姫で持ち切りだった。
そんなある日、家族でご飯を食べてたら、姉が「ねぇお父さんお母さん、もののけ姫観に行きたい」と言った。
なんだかんだで話が進んで、その次の日曜日に家族全員(俺、姉、父、母)でもののけ姫を観に行くことになった。

 

で、当日映画館について驚いた。長蛇の列。公開されたばかり&日曜日ということで非常に混雑していた。
「待つなんて嫌だ、帰ろうよ!」と駄々を言いだす俺。「嫌だ!観たいもん!」と折れない姉。困る両親。
その時、『学校の怪談』が同時上映されていたのが父の目に止まった。(しかも、待ち時間0分)
父「学校の怪談が上映されてるみたいだからそっちにしないか?」
姉「嫌だ!絶対にもののけ姫が見たい!」
俺「学校の怪談がいい」
母「分かった、じゃんけんで勝った方の映画を見よう、それでいい?
 お姉ちゃんが負けたら、もののけ姫はまた今度ね」
で、結果俺が勝っちまったんだが、ここが分かれ道でした。

 

 

326 :本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 22:21:11.25 ID:wxhZV8sW0

いざ会場に入ると、お盆って事もあって貸切だった。
ド真ん中の最前列に座って映画を堪能してたんだが、
しばらくして母親が「後ろに誰かいる?」と、一度も振り返らずに言った。(母親は霊感が強い)
俺と姉と父は振り返る。確かにおっさんが居た。座席に座ってじっとしてる。
ただ気になったのは、微動だにせず、スクリーンではなく俺を見てる…気がした。
俺・姉「うん、おじさんがいるよー」
父「え?誰もいないけどw」(父はこういうのにはめっぽう鈍感な方)
俺と姉が「ほら!居るじゃん!ちゃんと見なよ」
父「どこに?居ないけどw」
映画そっちのけで、そんなやり取りが続いた。
すると母が、
「七三分けの髪型で眼鏡をかけてて、服はカッターシャツ、ストライプのネクタイで、サラリーマンみたいな感じ?」
と、後ろを見ずに言い当てた。超能力者かよw
俺と姉「うん、そうだよ、何で分かるの?お母さんすごーい」
父は馬鹿らしくなったのか映画に集中してる。(内心怖がっていたのか?)
そう言ってるうちにおっさんが動いた。が、異様な動き。
人間の動きではなかった。台車に乗って、スーと滑るような宙に浮く感じで横に移動した。

 

 

327 :本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 22:21:38.22 ID:wxhZV8sW0

俺と姉は「キモチ悪っ」と思って、目を逸らす意味でスクリーンを見たんだけど、
すぐさま母が「消えた!?」と大きめの声で言った。(何度も言うが、母はここまで一度も後ろを見てない)
その言葉に反射的に後ろを振り返ったが、そこにはおっさんの姿はなかった。
俺と姉がおっさんを視認→スクリーンを見る→また振り返る…この間わずか3秒ほどで、
おっさんの距離から出入り口までには距離があったし、3秒で出入り口まで移動してドアを開け外に出るのは不可能です。
しかも、おっさんが移動した方向は出入り口とは逆の壁がある方で、おっさんが消えたのはありえない。
が、実際に姿を消したんです。

 

で、映画が終わって「あの人、この世の人じゃないのかもねーw」って笑い話にしながら、
久々の外食を家族で楽しんで帰った。

 

 

328 :本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 22:22:20.33 ID:wxhZV8sW0

数日後、俺は車に撥ねられて意識不明の重体。(後で聞いたが、生死を彷徨うかなりヤバい状態だったらしい)
その意識不明の夢(?)で、映画館で見たおっさんが出てきた。
真っ白で広い空間で、俺とそのおっさんの二人っきりだった。
身体は自由に動くけど、その空間でする事は限られていた。
怖かったが、仕方なく「嫌だなぁ、それにここはどこなんだろう」とか思いつつおっさんの方へ行った。
目の前に行くと、おっさんが名簿っぽいのを見ながら、
「○○○○(俺の名前)さんの名前はありませんね、お引き取りを」
と言われた瞬間、俺は目を覚ました。
俺は「何だ…体が痛い…」っと思って周りを見たら、母が「よかった」って言って泣いてた。
車に轢かれてから、おっさんとの会話、そして目が醒めるまで体感では数十秒ぐらいだったけど、
実際4日意識不明だったみたい。

 

身体もある程度治って、一ヶ月後ぐらいにその夢の話を家族にしたんだが、「怖いからヤメテ」って言われるだけ。
それ以降はそのおっさんは見ていない。







オカルトランキング

↑このページのトップヘ