【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

カテゴリ: 禁足地



575 :本当にあった怖い名無し:2020/09/20(日) 21:40:04.55 ID:WxLUeQiN0.net
むかーし、とある僻地のホテルに勤務してた。
寮から車でホテルまで出勤する途中、原野にポツンと置かれたように忽然と大岩があるのがいつも気になってた。
岩というか岩山。
周りに比べる物がないからアレだけど、4〜5階建ての建物ぐらいはあったんじゃないかな、大きさ。
歪な丸形で切り立ってて、登る足場もなさそうなのに、その天辺にたまに白い旗が立ってるんだ。
数日続けてあったかと思うとしぱらく消えてる、また忽然と旗がたつ、その繰り返し。
道沿いからは見えない裏側に階段でもあるんだべ、と興味本位で友人と近づいてみた事があったけど、
ある距離まで近づくと水に潜ったように耳がツーンとなって変な圧を感じたから、それ以上近づくのはよした。
ちなみに一緒にいた友人は何も感じなかったらしいが、その日家に帰ってから体調がめちゃくちゃ悪くなったらしい。自分は何とも無かった。

後日、地元民の知り合いに聞いたら、あの岩の辺りは地元の年寄り達によると、
「神様の通り道があるから、家や建物を建ててはいけないって言われてる。
 畜舎とか物置小屋とかはいい、でも人が住むのはダメだ」
と言われてるんだと。
旗の意味は…分からなかった。それ以上聞くのも何かなと思って。

さらに数年後、とっくにそのホテルは辞めて、ただの旅行でその地方に来た時、
そういやあの辺はどうなってるかなと見に行ったんだけど、一本道なのに見つけられず通り過ぎてしまった。
それもそのはず、引き返してよくよく見たら、岩の真ん前になんとアパートが建ってた。
昔とはまるで周辺の区画の様相が違ってたから分からなかったんだな。
岩はちゃんとあったけど、前より岩の上に緑が茂ってただの小山みたくなってた。
古老の言うところの禁忌に触れてあのアパートが建ってしまってた訳だが、住んでる人大丈夫かなー…とほんのりした。






1: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:27:51 ID:4dpw
結構数あるんけど沖縄の新城島(あらぶすくじま)について
話せるやつおる?年一の祭りが島外からの人間一切立ち入り禁止でどんな祭りやってるかわからないって話。

乱交してるとか噂はあるけど調べようと侵入した学者が公式に事件で目をつぶされてるとかヤンキーがボッコボッコにされたとか
現代日本にはあり得ないことになってるらしいんやけど

2: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:28:27 ID:aJE9
シャガルマガラとか来るんか
※ゲーム、モンスターハンターに出てくるモンスター

3: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:28:54 ID:4dpw
>>2
アカマタクロマタって神を下ろしてるって噂がある

7: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:30:54 ID:dNlc
>>3
赤いのか黒いのか

9: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:31:13 ID:4dpw
>>7
それすらわからん

8: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:31:02 ID:4dpw
https://youtu.be/spM5X68RD9g

一応ここでまとめられてる
ほかにも調べれば出てくるんだけど革新の情報はない


10: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:31:21 ID:jKWB
祭り期間中は観光いけへんのか?

11: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:31:56 ID:4dpw
>>10
らしい
島生まれで島外に出てる奴は帰れるらしいんけど

12: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:32:27 ID:4dpw
>>10
あと普段も観光で行っても絶対入れない区間がめっちゃあるらしい

15: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:33:01 ID:jKWB
>>11
>>12
ほ~ん
衛星画像とかに写ってそうなもんやけどな

16: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:33:20 ID:4dpw
>>15
森が多いぞ

18: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:34:22 ID:4dpw
>>15
一応今見たけどやっぱ森ばっかでわからん


13: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:32:32 ID:XHbR
禁足地ってめっちゃロマンあるよな
触らぬ神に祟りなしって感じでゾクゾクする

29: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:37:05 ID:pH7F
禁足地言うか靴の形してるだけちゃうのこれ
a2572afa


30: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:37:10 ID:Q9Kw
霊術がかけられたような場所か

32: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:37:46 ID:jKWB
この道だけ途切れてるよな
no title

34: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:38:07 ID:4dpw
>>32
んだな
ここになんかあるんかな

35: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:38:27 ID:nV9Z
突撃したい

38: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:38:52 ID:Q9Kw
バミューダトライアングル

51: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:41:47 ID:wGwP
船で近ずいてドローン飛ばす

57: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:42:47 ID:4dpw
>>51
ワイもこれだれかやってもいいやろって思ってるけど誰もしてないんよな

54: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:42:38 ID:K5OF
https://ja.wikipedia.org/wiki/アカマタ・クロマタ

ほえ~


59: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:43:43 ID:gZ49
沖縄神道は色々と異質よな
国家神道の統制を受けてないから奇祭が未だに残っとる

62: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:44:27 ID:4dpw
>>59
一応日本の領土やし法律的に入ってもええんよな?

63: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:45:04 ID:gZ49
>>62
そりゃあな あんなクソ田舎警察もグルやろうから隠ぺいされるかもやけど

65: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:45:25 ID:4dpw
>>63
それが現代日本で残ってるてやばすぎやろ

66: ぷゆ吉◆EAb/NvEUHE 22/07/24(日) 19:45:30 ID:Ewsm
そんな怖い所いまの日本で本当にあるのかな?

73: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:46:41 ID:4dpw
>>66
いまだにその祭りの動画とか写真がないからあるんやろな

81: ぷゆ吉◆EAb/NvEUHE 22/07/24(日) 19:47:47 ID:Ewsm
>>73
怖すぎる🥺🥺

69: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:45:35 ID:Y2GQ
祭りの日には行けるんやろ? 
ドローン船上から飛ばすとか二キロ先まで見える望遠鏡で観るとかいれば再生回数すごい
モザイクはかけとるんやろうけど

71: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:46:19 ID:4dpw
>>69
誰もやってないんよ
それが不気味

74: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:46:44 ID:K5OF
撮影しようとすると集団暴行されるみたいやし完全に治外法権やろな
隠蔽された殺人事件とか山のように眠ってそう

85: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:48:43 ID:4dpw
数々の胡散臭い都市伝説とかあるけど何でここはいまだに手つかずなんか本真にわからん

88: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:50:18 ID:kWwn
12a6d1d1-s


90: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:50:32 ID:4dpw
>>88
なんやここ

94: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:51:14 ID:kWwn
>>90
御巣鷹山っていう昔日航ジャンボが墜落した山の近くにある謎の施設や

98: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:51:34 ID:4dpw
>>94
慰霊の森みたいなとこ?

101: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:52:06 ID:kWwn
>>98
詳しいことはワイも知らんけど
慰霊の森は別であるで

93: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:50:50 ID:4dpw
https://youtu.be/N_nYmtsokDs

97: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:51:28 ID:VSf4
禁足地って一種のロマンよな

110: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:55:41 ID:sDAj
登記上だけの人口見たら20人以下とかいう超過疎島やな
実際には祭りの時には周りの八重山諸島から続々人が集まるらしいが
島民以上の兵隊集めることが出来れば撮影できそう

121: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 20:00:36 ID:4dpw
そもそも5月-6月のどのタイミングで祭りしてるんやろな

122: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 20:01:33 ID:4dpw
47720050


155a6014


591c5966


こんなん怖すぎやろ

171: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:04:35 ID:4cPD
>>122
ヤバすぎて草
YouTuberはこういうとこ行けよ


140: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 20:16:27 ID:5VdB
ゲームのSIRENの村みたいなもんか?

141: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 20:17:19 ID:4dpw
>>140
それ羽生蛇村やな
これやで
https://youtu.be/3A9k2Vmq-Xw

142: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 20:17:54 ID:KL6b
ドローン飛ばそうぜ

143: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 20:18:07 ID:4dpw
>>142
お前やってくれ

150: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:46:31 ID:UQYG
ウタキってこの島の中の禁足地の事なんか…
御城projectとかいうソシャゲで何回か聞いたことある

152: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:50:43 ID:Q0qD
>>1
ただ単に神聖な場所なだけやろ
女性も入れないらしいし

155: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 10:58:01 ID:FC7B
>>152
今の時代でも秘祭にするのはどうかと思うし過去も事件になってるから怖い

156: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:00:06 ID:Q0qD
>>155
文化を守ることも大事やと思うし、沖縄は特にそういうのが濃いから一概になくせとは言えんのよな

170: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:04:33 ID:UQYG
>>155
ウタキはガチで呪われるから入らん方がええ
男は絶対アカン

173: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:04:59 ID:FC7B
>>170
それなに怖い

177: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:06:25 ID:UQYG
>>173
沖縄の禁足地全般をウタキ(御嶽)って言うねん
ここは昔から男子禁制の、巫女しか入っちゃいけない聖域
琉球王国の王様ですら、女装しなきゃ通れなかった

180: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:06:43 ID:Q0qD
>>177
こないだNHKで取材やってたな

181: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:06:48 ID:FC7B
>>177
今でも入れないんか?

183: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:07:31 ID:UQYG
>>181
そらそうよ
島の外の人禁止ってのもウタキ外苑の事で
最奥は島の生まれでも男はダメ

176: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:06:08 ID:FC7B
>>170
https://ja.wikipedia.org/wiki/御嶽_(沖縄)
これか



199: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:14:03 ID:FC7B
>>170
https://youtu.be/PCXMRojozgk
男が入ってる映像あったで

201: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:14:42 ID:Q0qD
>>199
なんやこのパチスロみたいなサムネは

202: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:15:08 ID:FC7B
>>201
まぁ怪しい心霊ユーチューバーやし

209: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:18:53 ID:UQYG
>>199
村寄合の許可とれるとこはええねん
島民でも別に入っとる
竹富の南側とかは完全にアカン

211: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:19:46 ID:FC7B
>>209
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167549650
こういう理由ちゃうの?

217: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:22:37 ID:UQYG
>>211
それもあるけど
南端の武佐志御嶽は荒んでて巫女も入れんから寄ったらアカンねんな

220: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:24:12 ID:FC7B
>>217
はぇー
そういうとこの画像見たい

178: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:06:31 ID:wG90
https://ktgis.net/kjmapw/

そういや昨日見つけた面白いサイト
現在の地図と約100年前の地図を比較できるサイトや
これで色々と調べたらええんちゃう?

263: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 12:48:28 ID:hswE
そういや相撲も半分神事やから土俵も女人禁制やったよな
今あんま関係ないんか

264: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 12:54:36 ID:wMs9
>>263
ちょっと前に相撲中に土俵の上で人が倒れて女の人が助けようと土俵に上ったら「女性は上らないでください」みたいなこと言われたってのがあったな

265: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 12:56:45 ID:hswE
>>264
そうそう
んでその女さんて看護師やったか医師やったか医療関係者やったんやなかったかな

266: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 12:59:33 ID:DJmU
こういう神道の怖い話すこ
ひぐらしみたい

203: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 11:15:35 ID:Onis
こういうのは謎のままがええんよ
蓋開けたら大したことないんよ




オカルトランキング

↑このページのトップヘ