【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

実話怪談・都市伝説・未解決の闇・古今東西の洒落にならない怖い話。ネットの闇に埋もれた禁忌の話を日々発信中!!

カテゴリ: 防犯



1: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:20:24 ID:txFi5pq9t
意外と身近に詐欺師は居るよっと

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)14:21:11 ID:ABY1N9zFY
きくよ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)14:21:24 ID:NIpqUuOGs
興味アリ

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)14:21:24 ID:zYUnuSsdN
教えて


6: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:22:18 ID:FXq8lUUWf
ここに居る多くの人が引っ掛かりそうな詐欺って何だろうなぁ
水道工事詐欺とかかな?

8: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:23:44 ID:FXq8lUUWf
水道工事詐欺ってのは文字通り水道工事を装いつつ行う詐欺だな

戸建て住宅や集合住宅問わずこの詐欺の被害者は結構多いのではないかと

10: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:26:14 ID:FXq8lUUWf
この水道工事詐欺は基本的に「配管古くなってるから工事しませんか?」と営業掛けてくる手法は取らない
この手法を取ってくるのはリフォーム詐欺の方で水道工事会社はあまりやらんな
理由は水道工事会社ならではの詐欺ができるから

11: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:28:51 ID:FXq8lUUWf
水道工事詐欺とどんなシチュエーションで接触するのか?
それは客側からアポイントメントを入り口として接触するんだ
つまり、客側が「水道壊れたから助けて><」って時に弱みに漬け込んでボッタクリすんの

12: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:31:32 ID:FXq8lUUWf
多くの悪徳詐欺水道工事会社は広告ビラのポスティングによって客側へ接触しようとする
お前らの家にも水道工事会社からのポスティングがよくあるんじゃないかな?
冷蔵庫用の紙抑えマグネットを配ってたりもするよね、それが詐欺師だ

13: 名無しさん@オープン 2014/06/19(木)14:36:05 ID:HOPNxOeNa
詐欺師はどんなにムショに叩き込まれても一生変わらないらしいね(刑務所長談)

15: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:36:39 ID:FXq8lUUWf
>>13
そりゃ稼げるもの黒い営業は

14: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:36:11 ID:FXq8lUUWf
主に詐欺水道工事で狙われるのがトイレの詰まり
多くの人はトイレ使えなくなったら困るしね
更に集合だったりすると下階の迷惑になる可能性もある
下階にまでウンコ溢れたら賠償だったりとか羞恥心で本当に大変だ


16: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:40:38 ID:FXq8lUUWf
先ず詐欺師は普通の機材でトイレの詰まりを直そうとする
そして客に対して「こりゃダメですわ」などと言う
実はこれ本気で詰まりを直そうとしてない

次にトイレの詰まりを直せる薬品を投下する
大抵のトイレの詰まりはこの薬品で解消できるのだけれども、上手い具合に詰まりが直らない程度投下するんだ
ここで詐欺師は「あーダメだなあ・・・これ直そうと思ったら別料金になってしまうんですけど?」と客へ言うわけ

18: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:44:08 ID:FXq8lUUWf
詐欺師が示す別料金は数十万円
流石にカモもその料金に躊躇するが上で言ったように他人へ迷惑をかけることになるよと揺さぶる

カモが了承すると契約書を交わし文句の言えない状況へ追い込んで作業へ移る
大袈裟な機材を持ち込んでトイレは詰まりはしっかり綺麗に直る

これが水道工事詐欺

20: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:52:38 ID:5VxHbyQoH
続いて現代型寸借詐欺を教えようか

寸借詐欺と言えば数千円、下手すりゃ数百円借して欲しいと路上で赤の他人から言われ
結局返して貰えないっていう昔ながらの定番の詐欺スタイルだな

21: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:53:56 ID:5VxHbyQoH
主にやってるのは超低収入の浮浪者だけれども実は最近の浮浪者は雇われていて安定収入を得ていることがある
それを実現したのが浮浪者界の革命的システム現代型寸借詐欺だ
これはテストに出るぞwww

22: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:55:26 ID:5VxHbyQoH
突然赤の他人から声をかけられるまでは従来通りと変わらない

しかしここからが違う
貸してほしいと言われるのは携帯電話なんだ
お金じゃないの

23: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)14:58:27 ID:txFi5pq9t
浮浪者は携帯電話を借りて別にそのまま逃走するわけではないしっかりと持ち主に返す

携帯電話を借りてすることはとある所へ電話をかけるだけ
実際に電話をしたいから借りるわけで貸した持ち主は不審がらないのが素晴らしい点だな

24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:00:59 ID:s2jUeeyZV
これは期待

26: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:04:12 ID:txFi5pq9t
浮浪者が電話をかける先は名簿屋だ
リスト屋とも言われる業者で個人情報を収集し集めることで収益を上げてる連中だな

最近は携帯電話しか持ってない人が増えて更に電話帳に個人名を載せる人が減ってるんだな
電話番号の収集に困った名簿屋が目を付けたのが寸借詐欺なんだな

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:04:36 ID:ObJ79Zsf0
今のスマホは個人情報の塊だからな
金貸すより怖い
ガラケーが淘汰されたら廃れるんじゃね

28: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:07:10 ID:txFi5pq9t
善意の携帯電話の貸主は本当に貸しただけとしか思わないため訴え出る可能性も低い

これは本当によく出来たシステムだと思うぞ

29: 名無しさん@オープン 2014/06/19(木)15:08:58 ID:HOPNxOeNa
マンション投資会社の懸賞に応募したらひっきりなしに勧誘の電話が掛かってきて
番号を変えざるを得なかった。

31: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:12:42 ID:txFi5pq9t
次は金銀プラチナ積立詐欺

これは比較的有名だよな

32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:15:46 ID:Thw2yZWDC
分かっていながら詐欺にやられたオイラがきましたよっと

名簿屋も上手くやるねえ
教えて貰って分かっていても困っている人を見たら
つい携帯を貸してしまいそう

33: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:18:13 ID:txFi5pq9t
最近はネットでも被害者が多いのだけれど「金銀プラチナなどの貴金属は通貨よりも安全な投資先」というイメージを狙ったもの

実際は貴金属はであっても投機対象になってたりして通貨よりも絶対的に安全だとは言い難いんだけどね

34: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:21:12 ID:txFi5pq9t
金銀プラチナ積立詐欺は積立企業へ資金を預けて金銀プラチナを代理で買ってもらい更に保管してもらえるという業態になっている

カモとしては防犯に不安のある自宅で貴金属の保管をしなくても良いという安心感があるんだな

35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:24:48 ID:Thw2yZWDC
まるで豊田商事事件みたいだね

37: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:26:36 ID:txFi5pq9t
>>35
うん全く同じ手法

36: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:25:37 ID:txFi5pq9t
まあお前らの想像通りだ
実際、詐欺師は貴金属を購入していない
購入せずに預けられた資金をポケットへ入れている

しかし、ここで1つの疑問が起こる
カモが貴金属を見せろと言い始めた場合だ

そんな時のために詐欺師は「見せ金」を用意しておいて「これがあなたの金です」と見せて安心させるわけだ

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:26:45 ID:BzbNmVCPC
>>36
そういう人って普通にETFとか田中貴金属じゃ駄目なんかな?

43: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:41:09 ID:txFi5pq9t
>>38
うん多分お前みたいなのが詐欺師にとってのカモだ
「俺は賢いからこんなことを知っている」という心は詐欺師にとってはつけいる隙だから

お前らに覚えてほしいことは日本円や米ドルなどの通貨、株式や債権、そして貴金属は決して富ではないということ
現代社会では金銭などを支払うことで富を得るので金銭=富だと勘違いしやすい

何も購入せず金銭の消費を長期間極限まで抑えて金銭を大量に保有した者の生活は豊かなのか?を考えてほしい
ただお金を貯めているだけの浮浪者はどう考えても豊かな人生を送っているとは言えないんだ

つまり金銀プラチナを例にするのならば、富は金山や銀山、プラチナ山であるわけだ
アラブの石油王が何で豊かなのかと言えば油田を持っているからだ金銭を持っているからではない

だからお前ら金銭を増やすことへ集中するのではなく、人生を豊かにする富を増やすことへ集中してほしい
金銭的に高価でなくても良い
自分が満足する、自分の人生が少しでも豊かになるものを買ってほしい
金銭をそれを得るための手段の一つだ

39: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:28:38 ID:txFi5pq9t
こういう金銀プラチナ積立詐欺は基本的に違約金が異常に高かったりするのも特徴の一つだ

一度契約してしまうと解約しようにも高い違約金のせいで解約しようと思わなくなってしまうんだな

40: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:31:04 ID:txFi5pq9t
基本的にはこの違約金のことをカモへ説明せずに契約を交わす
もしも違約金のことへツッコミ入れられても「金融事故防止のためなのでむしろ安心な商材」などと言って誤魔化すんだ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:34:56 ID:Thw2yZWDC
まともに金銀プラチナ積立をやっている会社なんてのはあるのかな

田中貴金属や楽天くらい?
どっちにしろやらないしやれないけど()

44: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:43:23 ID:txFi5pq9t
>>42
うんだから最近の主戦場がネットへ移行してるみたい

45: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:48:45 ID:txFi5pq9t
今度は一部で問題にもなっている引退盲導犬募金詐欺
これは俺自身がこの詐欺を潰したいから晒す

先進国の詐欺としてはあまりにもクソすぎる
現代型寸借詐欺の方がずっとマシ

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:51:13 ID:cLB3aEMlc
ちょうど詐欺師からメール着てるからタイムリーなスレだわ

うまい詐欺師って直接やりたいことを言わずに
誘導しようとしてくるよなー

52: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)15:56:32 ID:txFi5pq9t
引退盲導犬募金詐欺とはその名の通り引退盲導犬を使った詐欺
ていうか引退盲導犬ですらない場合がある

引退盲導犬を支援しているという団体の資金繰りがあまりにも不透明で正確な募金額や運営費がわからん

アグネス的に募金収入しかないのに団体員の暮らしが豊かだったりするので
詐欺師からすると詐欺師の風上にもおけない乞食だ

60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:08:23 ID:Thw2yZWDC
>>52
自分の懐へ入れる目的でやられたらたまったもんじゃないな

日本ユニセフも正しい運営なら存在意義も分かるけど
商売にしちゃっているからね

53: 名無しさん@オープン 2014/06/19(木)15:57:15 ID:HOPNxOeNa
発展途上国の貧しい人たちへの募金も怪しいって説があるね。貧しい国ならそこそこの援助で済むはずなのに
いつまでも貧しいまま。

55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)15:58:22 ID:9SvAHVUQ9
ある奉仕団体に所属してるが、国際的な募金組織は
その大半が、幹部連中の豪遊費用だから頭に来る。
さらには金額を指定して、寄付を求めてきやがる。

56: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:04:06 ID:txFi5pq9t
さてお次は電話安くなるよ詐欺

今の仕事で営業周りしてると結構頻繁に発見する詐欺である

57: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:07:11 ID:txFi5pq9t
主にNTTフレッツ光だけれどKDDI系の場合もある

このスレを通信系営業見てるのなら電話安くなる詐欺は辞めろよ
こっちは手口知ってるからあんまりにも酷いとカモに入れ知恵して訴えるからな

61: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:08:27 ID:B0ZyvEG44
電気代安くなるよ詐欺もでてきたな

63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:10:11 ID:Thw2yZWDC
>>61
アントレ見たら載っていたよ

フランチャイズのほとんどが良くできた詐欺に思える

65: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:13:41 ID:txFi5pq9t
詐欺師は「数百円前後で電話使えますよ」と電話営業をかける

現代のネット契約には電話オプションを付けられることが多い
このオプションは500~1000円以下であり確かに電話を使おうと思えば非常に安い
NTTアナログ電話が2000円近いことを考えるのならば数百円で使えるのなら非常に魅力的な価格だ

67: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:16:34 ID:Thw2yZWDC
>>65
IP電話の追加かな

68: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:18:00 ID:9SvAHVUQ9
IP電話は聞き取りづらくて却下だな

69: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:20:54 ID:txFi5pq9t
ただ忘れないでほしい
この安い電話はネットのオプションだ
ネット契約を前提としての電話契約である

つまり今で言えば安くても4,000前後掛かってしまう経産となるわけで、この詐欺に引っ掛かると通信代がむしろ倍になる

この詐欺をパソコンすら持ってない少ない年金でやりくりしてる独居老人とかにやるわけだ
流石に辞めてやれよ

やるならやるで詐欺師なら全資産持ってくつもりでやれ

70: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:22:00 ID:BzbNmVCPC
>>69
確かに独居老人でそんな感じになってる人いたわ

72: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:23:24 ID:Thw2yZWDC
>>69
お年寄りにやるのはさすがに悪質だな

大手の名前に安心してしまうんだろうな

80: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:34:56 ID:AHZpDyIzH
>>72
まだまだだな
大手だからは古い考え

ピンポーン
「どうもお忙しいところ大変申し訳ございません
『おーぷん防犯センター』のうみほーと申します
この辺り一体の犯罪事情についてお話を聞かせて頂きたく本日訪問させて頂きました
サービスとしまして防犯に関するアドバイスも行っておりますので少々お時間よろしいでしょうか?」

はい防犯詐欺商材契約ゲット

74: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:28:43 ID:AHZpDyIzH
ちなみに俺も元通信系営業だけれども俺は独居老人の場合は息子娘に電話してアポを取って息子娘に独居老人の契約書を書かせてた

何故かといえば、この息子娘を落としたいからwww
独居老人へ電話とテレビ、息子娘に電話とテレビとネット付けられんじゃんwww

更に独居老人ってのは地域にお友達が沢山いる
独居老人とかに優しくしておけば紹介でどんどん契約増やせるじゃんwwww

目先の利益へ食いつくからウンコREPのままなんだよ

76: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:31:57 ID:sqeVmDVnW
>>74
なるほどね
コソコソやるから怪しまれるわけで
息子娘を落として上手くいけば芋づる式か

78: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:33:18 ID:BzbNmVCPC
>>74
長期的には信用の方が儲かるってことだな

79: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:34:46 ID:9SvAHVUQ9
>>78
死ぬ間際に儲かってどーすんの?
いまでしょ!

77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:32:44 ID:9SvAHVUQ9
善人では金儲けはできん。

81: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:38:40 ID:AHZpDyIzH
大手ってのは看板が付け替えにくいって弊害も伴ってるんだよ
中小の利点は法人名や事業登録名義によって業態が周知されていない分、看板を付け替えやすいのさ

その売りたい商材や行いたい業態に合わせて看板を適時付け替えるってのが中小は可能
登録名義を変えなくても「おーぷん防犯センター」と名乗ることは可能だからね
パンフには自分とこの登録名義を載せてるから問題ない

85: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:43:32 ID:sqeVmDVnW
>>81
確かにそうだね
格好イイHPなんかはスグ作れるし

詐欺はしないけどウチも違う業態でなんか始めようかな
もう苦しくて

82: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:41:31 ID:mizChaj6c
詐欺の良い所は圧倒的な捕まり難さ
捕まる連中は元からしょぼい詐欺しかしてない場合が多い

83: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:42:46 ID:9SvAHVUQ9
詐欺って、電話かけたり訪問したり結構大変なんだね。
それに、パンフ作ったり商材整えたり、経費も掛りそう

86: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:44:34 ID:txFi5pq9t
>>82-83
うまい詐欺は現代型寸借詐欺のように詐欺と最後まで気付かせない詐欺のこと

87: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:45:13 ID:zYUnuSsdN
>>83
人を信じ込ませるのって大変だからね

90: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:47:59 ID:sqeVmDVnW
>>87
そこだよね

しっかりしたまともな商材でも
認知度や明らかに分かるメリットがないと
なかなか売れない

88: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:46:56 ID:sqeVmDVnW
>>83
パンフなんかはイラレが使えれば安く出来るよ
それなりの紙でフルカラーで1000部で数千円

84: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:43:13 ID:AHZpDyIzH
ちなみに防犯詐欺商材を売りに行くとしたら俺はセコムやアルソックの契約率が高いところへ行く

実は犯罪率が低い地域ほど防犯商材契約率が高いんだよ
何故かと言えば防犯に関する意識が高く、防犯に興味がある期待値が高いから

だから逆にセコムとかの数が少ないところ行っても契約は取りにくかったりするんだ
その地域の犯罪率がいくら高くてもね

89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:47:58 ID:9SvAHVUQ9
オレの商売は詐欺では無いが近い部分がある
パンクする人や企業がクライアントだ
一発の金額はそこそこ行く
但し、おれは弁護士ではない

91: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:48:40 ID:txFi5pq9t
警戒心を緩ませるには「わかりやすさ」ってのが一番なんだよ
ITの世界でも最近は「UX」とか「名前大事」とかって謳われてるよね

この点で言えば営業マンも詐欺師もプログラマも変わらない

92: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:50:01 ID:9SvAHVUQ9
>>91
名刺を出すとき「怪しいものです」と言ってオレは出している

93: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:53:22 ID:txFi5pq9t
>>92
笑いを取ってパターンだな

96: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:57:56 ID:9SvAHVUQ9
>>93
どちらかと言うと、あっち系の顔だし、車もそれなりで
行くから、初対面の相手は完全にビビッてる。
しかし、この言葉で一発必中となる。
やってることは特殊業務だから

101: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:05:06 ID:txFi5pq9t
>>96
事件屋か?

105: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:10:54 ID:9SvAHVUQ9
>>101
不動産や
パンクする資産を安値で仲間に転売。
また、それを通常価格で転売。
パンクする人や企業には一切損害なし

106: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:16:07 ID:sqeVmDVnW
>>105
ずっと気になっていた

そりゃ一発が大きいわけだ
挨拶の件も納得がいく

110: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:29:26 ID:1ccDYU8V7
>>105
面白そうだなそれ

94: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)16:53:32 ID:sqeVmDVnW
確かに売れる商品、商材は
分かりやすいキャッチコピーや写真を使った
パンフやHPを持っているよね

また売る営業マンは
相手の理解度にあわせて
営業トークや資料を展開して説明ができる

97: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)16:58:42 ID:txFi5pq9t
>>94
通信営業やってる時はポケモンとか俺使ってたけどな

書類入れるファイルあるじゃん?
あれって透明なのが多いから外から見える位置にポケモンのイラスト書いた紙入れておくんだよ

すると営業先の小さな息子あたりが食いつく
あとピカチュウをソラで描けるようにも練習してた
今は妖怪ウォッチのジバニャン描けるように練習してる

98: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:00:51 ID:sqeVmDVnW
>>97
うみほーさんはホント営業が出来る人ですね

ウチに来られたらなんか契約してしまいそう

103: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:07:51 ID:txFi5pq9t
>>98
コピー機でも何でも売るぞwww


100: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:05:00 ID:9SvAHVUQ9
営業は誠意が一番だよな
相手に伝わったら、進展が早いよ

102: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:06:11 ID:txFi5pq9t
>>100
その人のキャラに合えばね
誠意が合わない人も居る

104: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:09:11 ID:mizChaj6c
今はネットがあるんだから大半の詐欺師はネットに切り替えただろうな
簡単にカモが来てくれるわけだから

107: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:16:56 ID:txFi5pq9t
>>104
俺の嫁がネット通販で詐欺に遭ってるぞwww

あまりにも安く、問い合わせても自動返信メールすら無いから俺は怪しんでたんだけど
嫁は俺から家計を任されてる分、可能な限り安くしないといけないって勝手に強行したんだよ
金振り込んでも音沙汰がなくて「やっぱり偽サイトだったか」ってねwww

「アナタが怪しんでたのに私馬鹿だorz」って1週間くらいヘコんでたwww
まあ許したけどね俺も似たようなことやってきてたんだしさ因果応報だわ

108: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:21:45 ID:sqeVmDVnW
小さな額の失敗なら安い勉強代だね

109: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:26:15 ID:txFi5pq9t
>>108
確か6万だったかな?8万だったかも

何となく同種の匂いを感じて嫁に「商品詳細問い合わせてみ?」と指示出してたんだよ




112: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:38:31 ID:1ccDYU8V7
詐欺師はあらゆる手法でカモを狩ろうとする
ぶっちゃけ完全に防止する手段なんて無いと思う

だからまず大きな契約をしようと思ったらその場で契約しないこと
そして自分でググって調べて更に知人や警察など第三者へ相談をしてみような
これだけで結構詐欺に合う確率は少なくなると思う

そして自分の親に不安があるのなら通帳と印鑑を銀行へ預けてしまうという手段がある
こうすることで強制的にその場契約を防ぐことができるんだ

大きな金が動いたりすると銀行が怪しんだりして警告出してくれる場合があるし、親が自分たちへ相談をする時間を稼ぐことができる
どうせ金をおろすときは銀行へ足を運ぶんだから面倒臭さは少ないぞ

もちろん自分へ敢えてそういう枷を与えて考える時間を持つというのも1つの手だ
銀行へ預けるというのは検討して悪いことじゃないからこれを機会にやってみよう

114: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)17:47:33 ID:sqeVmDVnW
電話やメール、HPで
「先着何名様です」
「あなたに特別なサービスをご案内します」
「すぐにご契約を」
ときたらたいてい怪しい

その会社名やサービス名と 詐欺 って入力して検索すれば
グーグルさんは教えてくれる

一回冷静になって本当に必要か考えよう

これを昔の自分に教えたかった

115: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)17:52:17 ID:1ccDYU8V7
>>114
まあどっちかと言えば今の子にはソシャゲ課金の方を警告したほうが良いかもな
確か無かったっけ?魔法関詐欺とかって

117: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)18:04:54 ID:sqeVmDVnW
なんかウチの子が
魔法石が貰えるとか言っていたけど
あれもそうなのか

119: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)18:06:31 ID:txFi5pq9t
>>117
本当にもらえるサービスと詐欺サービスが混在してるみたいだね
本当にもらえるサービスはガンホーが提携を保証しているから不安ならガンホーに問い合わせれば解決する

118: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/06/19(木)18:06:06 ID:RQZEePeTe
為になるスレ発見

120: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)18:07:59 ID:sqeVmDVnW
なるほど

課金サービスはさせないようにしているから
よほど大丈夫だとは思いたいけど
疑ってかかるようにしないとね

ラインもipodでやっているみたいだし

121: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)18:12:06 ID:txFi5pq9t
魔法石は富か?と問えば富じゃないわな

さっきも言ったとおり現代では金銭を支払うことで富を得ることが多いわけだ
ゲームプレイということを考えると、ゲームプレイとはサービスという富であると定義される
マッサージとかのサービスというよりも行楽とかそっち方面のサービスに近いよな

パッケージゲームの場合は金銭を支払うことでゲームプレイというサービスを得る
これは金銭を富へ変換していると言える
ゲームソフトとしても所有してるしな

しかしソーシャルゲームの場合は始めるのに金銭が必要ない場合が多い
ソーシャルゲームはゲームプレイというサービスを得るのに金銭の変換が必要ないんだ
必要なのは有限の時間という富だけ

魔法石という要素はソーシャルゲーム以外では使えない
そもそもパッケージゲームのように金銭への再変換ができない

じゃあ魔法石という要素は何なのか?と言えばただの無駄使いである
京都を行楽するのが目的なのに木刀をノリで買っちゃうようなもの
別に木刀は京都以外でも買えるし、そもそも木刀って必要か?と

魔法石は経済的な面から見ると本当にただの無駄使い

123: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)18:23:52 ID:sqeVmDVnW
>>121
毎日やっているみたいだけど
ホントあとで何も残らないから
あまり熱くならないように言ってはいるけどね
適当に楽しんで飽きてくれるといいけど

126: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)18:44:16 ID:ejhHf9V8B
>>123
むしろ作る方に興味が向いてくれれば良いよねと大人ながらに思うわ

129: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)18:55:10 ID:sqeVmDVnW
>>126
ホントそれ

パソコンでプログラムやHP、アプリを作ったりイラストを描くなら
いくらでも協力するんだけど

他の趣味に没頭するのでもいい
いずれ何かの役に立つかもしれないから

ゲームやテレビで多くの時間を消費しているだけだと
知識や技術、思考が成長しなくて
多くは社会の末端で消費者になるだけなんだよな

133: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)19:07:30 ID:ejhHf9V8B
>>129
いくつかは知らんけど子供向けプログラミング勉強会とか開いてるコミュニティあるし、
ビジュアルプログラミング言語Scratchとかあるから、お前が何か作って興味を引いてみたら?
親が楽しんでると子もやりたがるのはいつの時代も同じでしょ
ちなみにScratchは日本のコミュニティが勉強会開いてる

125: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)18:38:59 ID:txFi5pq9t
詐欺師と営業マンはやること変わらない
これから何か売っていこうと思うスタートアップは参考にしたら良いんでない?

1.商材を決める
2.商材の対象は誰なのか?を詳細に考える
3.対象をリストアップする
4.営業訪問開始する

2はさっき言った防犯詐欺商材のように防犯に興味ある老若男女とか、戸建ての検討を始める30代ファミリー層とか決めるわけだ
3は自分でリストを作成できるのが一番だけど無理そうなら名簿屋から買うのも1つの手

127: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)18:46:25 ID:sqeVmDVnW
仕事に失敗して塞ぎ込んでいたけど
スレ見ていたらなんかやる気が湧いてきた

一般家庭やホテル向けの
面白い商材やサービスがあるから
もう一度、一から始めようかな

128: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)18:49:25 ID:txFi5pq9t
>>127
何を売りたいのか?だわな
あまりにもウンコな商材だと流石にアレだけど

131: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:00:32 ID:sqeVmDVnW
>>128
物は大手メーカーや県や国からも注目されていて
助成金も申請して通るような代物なんだけど
効果が分かりにくいのが少々難点

今のところお試しができるから試してもらうしかない

134: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:14:08 ID:eUyTWXUie
まぁ客が満足してたら
売り手が「詐欺」をしているって自覚してても
それはもうただの「商売」だと俺は思うんだけどな

136: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:21:31 ID:sqeVmDVnW
>>134
それだよね

器用でそのサービスや商品が出来たり作れる人からすると
原価厨みたいに儲け過ぎと言われることもあるけれど

それを買うことでしか手に入れられなくて満足している人からすれば
詐欺じゃなくて感謝でしかない

137: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)19:31:39 ID:ejhHf9V8B
>>134
そりゃそうだ

例えば農家にとっての富って何だと思う?
このスレを読んだ連中なら一発で「畑や田んぼ、収穫品目、家畜など」ってわかるはず

しかし農家を顧客としている農機具メーカーとかはそれを分かっていながら「従来よりも1/2時間で同等量収穫できる金銭的に高価な農機具」とかを売るわけよ

この農機具買っても総収穫量は増えないわけ
農家が本来投資すべき先は富である「畑や田んぼ、収穫品目、家畜など」なわけだ
あまりにも収穫量が増えすぎて収穫速度が足らない時に初めて農機具を新替すべきなんだな

農協も農協へ依存してもらうために農機具購入資金を融資するし、様々な独自規制を持って農家が離れないようにしている

最近、農家はこの構造に気づき始めているとは言われているけれども、まだまだ「農家の富」を忘れている人が多いよね
忘れている間は自分が詐欺られていることに気づけない

139: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:38:42 ID:eUyTWXUie
>>137
なるほど

1/2時間に収穫時間が短くなっても、作物が育つ時間、田畑の面積(収穫量)が
変わる訳ではないからな

141: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)19:50:16 ID:DlSE9Irui
>>139
まあ有限の時間という富を節約できるから他で富を増やすように動くことは可能だけどね
でも人間の感情から言ってそれができる人は少ない
もしかしたらそれができる人が大脳家になるのかも知れないけど

135: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:18:09 ID:sqeVmDVnW
スクラッチはいっとき一緒にやっていたけど
続かなかったんだよなあ
面白いのに

科学館へ行くのが好きだったから
電子工作も手を出したけど続かない

今はもっぱらパズドラかPS3でゲーム
最近、ようやく本も読み始めた
といっても流行りの小説だけどね

何かに興味持たせるのも親の努めとは思っているから
過保護になり過ぎない程度に色々な世界を見せてあげて
本人がやり込みたいものが見つかるように手伝いたいとは思う

138: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)19:35:46 ID:ejhHf9V8B
>>135
そうだね
生産者になれる素晴らしさを教えられるようになりたいね
生産するスキルってのは富だからな
スキルが富だからこそ社会は金銭支払って買ってくれるんだよ
それが被雇用者になれば給料だわ

140: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:39:46 ID:sqeVmDVnW
その人が持っている富という観点は興味深い

ハローワークに行こうとしてたけど
自分の持っている富は何だろうかお金になるだろうかと
考えてみるよ

143: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)19:58:52 ID:DlSE9Irui
>>140
人間は富だよ
じゃないと作物は取れない

他に例えるのなら農機具は富じゃないけど農機具を作るスキルは富
貴金属は富じゃないけど結婚指輪は富

142: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)19:56:01 ID:eUyTWXUie
詐欺師と商売人は紙一重か・・・

150: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)21:04:39 ID:MxyVZqQMs
今まさに変な訪問販売きてる!
部屋にはいれなくて困ってる

151: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)21:05:26 ID:MxyVZqQMs
若い野郎二人組

152: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)21:45:20 ID:fI3cB2Sw6
さっさと通報しろよ

153: うみほー◆rGrfgJ5680gn 2014/06/19(木)21:53:05 ID:DlSE9Irui
21時以降の営業は大抵どの都道府県でも条例で禁止されてるから
ハイハイと興味ありそうに話を聞いて会社名を抑えられるようにする
検討させて欲しいから名刺下さいと言って会社名確定させて
消費者センターへ訴えれば一発営業停止だよ









1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)20:58:27 ID:Gew
今日気付いたからいつから書いてあるのかわかんない

これが噂の訪問販売のマーク?

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)20:59:11 ID:Gew
MS0527(9かも)?♀

みたいな感じで書いてある

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)20:59:29 ID:kCK
そいつは印だ

そのうち迎えがくる

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)20:59:41 ID:Gew
>>5
何の迎えだよ

2: 忍法帖【Lv=30,マントゴーア,BTB】 2015/05/27(水)20:58:47 ID:vaw
うp

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)20:59:25 ID:Gew
>>2
ちょっと待っててくれ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:00:22 ID:uMG
man
single
かな

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:02:45 ID:Gew
>>8
おれもちょっと調べてみたら
そういう意味っぽいな

他のはなんだよ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:00:37 ID:Gew
今写真撮ってくる

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:00:42 ID:kU3
結界張ってるんだよ
お前んちが端っこだ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:01:49 ID:Aoy
家の情報が書いてあるとかあったな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:03:21 ID:uMG
5時ー27時まで留守?

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:04:24 ID:Gew
>>15
俺大学生なんだけど
そんなに留守にしてない

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:04:00 ID:Gew

8b7a5633-s

189: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:20:14 ID:PKF
>>16
イッチが女なら襲われる(←いろんな意味で)
イッチが男なら前寸でた人のやつ

すぐ消すべし

でないと、ここのおっぱーの誰かが凸する

190: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:20:42 ID:Gew
>>189
俺は男だ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:04:59 ID:Gew
解読班はよ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:05:35 ID:Aoy
ただの落書き乙

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:05:50 ID:Gew
>>19
ただの落書きならそれはそれで怖い

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:05:42 ID:XmK
爪に黒いスジが入ってるイッチの健康状態のが心配

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:06:05 ID:Gew
>>20
昔から入ってる

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:06:10 ID:kCK
これあかんタイプのやつや

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:06:24 ID:Gew
>>23
アカンタイプってなんだよ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:06:23 ID:55w
effbbce4-s

d958432a-s

拾い物だが

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:07:12 ID:Gew
MSはなんとなくわかるけど
0527?♀
がよくわからん

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:14:13 ID:Qyo
>>26
時間、この時間に帰宅とか起床とか

49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:14:54 ID:Gew
>>47
学校から近いから五時に起きることなんてないし
3時に寝ることも少ない

27: Awn◆Awn//////E 2015/05/27(水)21:08:00 ID:84F
一人暮らし
05月
2時から7時
メス




???

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:08:41 ID:Gew
訪問販売のマークって訪問販売に来た人がつけるんだよな?

でも、俺訪問販売なんてきてないよ
NHKぐらい

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:09:49 ID:Gew
空き巣もこういうマーク使うのか

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:10:07 ID:XmK
M→men
S→single
男性のひとり暮らしとか?

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:10:24 ID:Gew
>>31
それはあってる

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:10:18 ID:0x7
窃盗団も使う

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:10:36 ID:Gew
>>32
窃盗されるようなもんねぇよ

35: Awn◆Awn//////E 2015/05/27(水)21:10:45 ID:84F
他の奴の玄関周りには書いてないの?

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:10:54 ID:Gew
>>35
ちょっと見てくる

37: ( ´・ω・`)_且~ ◆EkD1MW54Ouaw 2015/05/27(水)21:11:14 ID:P2w
念のために警察に電話だけでもしといたら?

42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:13:04 ID:Gew
>>37
これだけで来てくれるもんなの?

39: トイレの中にはわいがいる◆8vEnUFeGhc 2015/05/27(水)21:12:15 ID:OKA
ヤバイ系の人がきたんじゃないの?

51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:15:52 ID:Gew
>>39
ヤバイ系の人が来た記憶はないな

54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:16:26 ID:SPK
>>51
もう家の中にいるんじゃない?

58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:17:08 ID:Gew
>>54
いないはず

40: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:12:46 ID:Gew
今右と左の部屋も見てみたけど
何も書いてない

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:12:53 ID:tcp
上から消しちまえ
こんなの書かれたら気持ち悪いな

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:13:10 ID:XmK
♀←これの意味するところが気になる

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:13:17 ID:rAp
最後のメスじゃないんじゃない?

46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:14:09 ID:Gew
>>44
じゃあなんだし

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:14:45 ID:rAp
>>46
わからんよ
英語の筆記体とか?

50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:15:38 ID:WJO
0527って今日の日付じゃないのか

53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:16:12 ID:Gew
>>50
それはそれで怖すぎない?

59: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:17:15 ID:Qyo
>>53
また来るな絶対消しとけ

64: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:17:50 ID:Gew
>>59
消しとく

52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:16:08 ID:XmK
0527が時間を指してるなら別に0必要無くね?

56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:16:59 ID:Aft
新宿区?
前友達の家で似たようなの見たことあるよ

60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:17:19 ID:Gew
>>56
神奈川だ

65: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:18:18 ID:Aft
>>60
じゃあ違うか。
消すのだけはやめといたほうがいい。

67: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:18:58 ID:Gew
>>65
消さないほうがいいの?

72: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:20:35 ID:Aft
>>67
うん。
友達は消したんだけど、そしたら夜中不審者が窓の前に立つ事案が発生して結構やばいことになった。

76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:21:23 ID:Gew
>>72
やばすぎだろ

82: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:22:56 ID:Aft
>>76
軽く鬱になってしまい友達はその家を退去した。
訪問販売とは限らないから気をつけたほうがいい

74: ( ´・ω・`)_且~ ◆EkD1MW54Ouaw 2015/05/27(水)21:20:48 ID:P2w
>>67
とりあえず家主さんに確認するまでは消さない方がいいよ

あと警察が解読の情報もってる可能性もあるから聞いてみるべきだと思うよ。今後の防犯の為にも

61: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:17:19 ID:rAp
日付だとしても何で消してるんだ

63: ( ´・ω・`)_且~ ◆EkD1MW54Ouaw 2015/05/27(水)21:17:44 ID:P2w
家主さんに確認して、知らないってなったら警察に言った方がいいよ

落書きの器物破損でもあるし

66: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:18:46 ID:Gew
>>63
家主は同じアパートに住んでないから
明日電話してみる

68: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:19:02 ID:jfz
♀ってなんか違う文字じゃね?

69: トイレの中にはわいがいる◆8vEnUFeGhc 2015/05/27(水)21:19:21 ID:OKA
こわいなあ

70: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:19:39 ID:Gew
>>69
お前がトイレの中にいないことを願う

73: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:20:43 ID:WJO
他の仲間に情報伝達してるんじゃ?
『ここの住人は男が一人。最終確認日は5/27』みたいな

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:22:06 ID:rAp
独身男
今日
留守

とか?

81: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:22:34 ID:Gew
>>78
今日家から出る予定はないけどな

84: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:23:27 ID:rAp
>>81
じゃあ知らん

書いた奴がこの日は留守とか予想してた

83: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:22:59 ID:7jb
異世界に拉致されるんだよきっと

85: トイレの中にはわいがいる◆8vEnUFeGhc 2015/05/27(水)21:24:10 ID:OKA
♀が気になるな...

87: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:26:40 ID:Gew
今やっぱ怖いから消そうと思ってよく見たら
もう一つ書いてあった

2355○(♀を横にしたみたいなマーク)□?

88: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:26:58 ID:Gew
下に書いてあって気付かなかった

89: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:27:05 ID:Gew
今写真撮ってくる

91: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:29:10 ID:jfz
むやみに消さず、警察なりなんなり相談したほうがいいと思うわ

92: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:29:21 ID:Gew
>>91
とりあえず消してない

93: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:30:04 ID:Bau
よくシールはってあるのは何だろうねえ

94: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:30:15 ID:2SF
なんか文字が浮いて見えるんだが気のせいか?
>>1が写真撮ってから編集したようにしか見えないんだけど

96: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:31:00 ID:Gew
>>94
まじか
編集なんてしてないが

95: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:30:37 ID:rXx
マジレスすると集団ストーカー。
やりすぎ都市伝説でやってた。

100: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:31:45 ID:Gew
>>95
集団ストーカーってなんだよ

98: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:31:23 ID:Gew
34d5be27-s

下に書いてあったやつ

他もめちゃめちゃ探したけどなかったから
この二つだけだと思う

97: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:31:21 ID:rXx
怖いねぇ

99: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:31:37 ID:WJO
23時55分に何かが・・・

101: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:32:23 ID:Gew
>>100
あと一時間半しかねぇじゃねぇか

120: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:37:56 ID:WJO
>>101
あと一時間半しか、じゃなくてまだ一時間半もと考えろ
何があってもいいように身を守る手段を。例えば通信教育で護身術を習うとか

121: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:38:26 ID:Gew
>>120
とりあえず鍵は閉めた
それ以上の防衛はないはずだ

102: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:33:06 ID:Rin
とりあえずそれ消して「通報した」って書き換えとけ

103: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:33:23 ID:Gew
>>102
わかった

104: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:33:37 ID:55w
>>102
ワロタ
いい案だな

105: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:33:42 ID:Gew
>>102
と思ったが怖いのでやめとく

107: トイレの中にはわいがいる◆8vEnUFeGhc 2015/05/27(水)21:34:29 ID:OKA
いや、消すのはよくないな...

109: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:34:55 ID:Gew
>>107
消すのはやっぱりよくないか…

とりあえず家主に連絡するまでは残しとく

113: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:36:10 ID:2SF
>>109
家主って、お前が家主じゃないの?

115: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:36:43 ID:Gew
>>113
大家さんか

114: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:36:19 ID:Gew
宗教の勧誘とかも去年一回来ただけだから
そういうのじゃないと思うんだよなぁ

116: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:37:01 ID:rXx
>>114
俺んち1日3回はエホバくんだけど

118: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:37:32 ID:Gew
>>116
エホバの人とか見たことすらねぇ

117: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:37:29 ID:Qyo
泥棒
訪問販売

どっちも有り得るのが怖い

119: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:37:45 ID:Gew
>>117
まだ訪問販売のほうがましだな

123: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:39:25 ID:Gew
まだ何も文字の意味がわかんねぇな

124: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:41:14 ID:Gew
とりあえず一人じゃ怖いので
近くに住んでる女友達を呼んだ

125: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:41:33 ID:jfz
まぁ泥棒か訪問販売か詐欺かストーカーか基地外か落書きだろ

127: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:41:59 ID:Gew
>>125
俺的には泥棒よりきちがいが怖い

129: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:42:38 ID:WJO
女を口説くにはいい状況だな。吊り橋効果が期待できる

130: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:42:57 ID:Gew
>>129
口説けるような関係じゃない

131: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:44:38 ID:Gew
でも、前からあった可能性もあるし
俺には関係ないかもな

132: トイレの中にはわいがいる◆8vEnUFeGhc 2015/05/27(水)21:46:43 ID:OKA
とりあえず友達巻き込むなよ

133: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:47:04 ID:Gew
>>132
一人じゃ怖いんだもの

134: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:48:30 ID:rXx
皆で闇芝居でも見てろよ

135: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:48:49 ID:Gew
>>134
闇芝居ってなんだよ

136: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:49:25 ID:Gew
今友達が家に来た

137: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:51:38 ID:Gew
とりあえず2355まで待機しておいたほうがいいんだよな

138: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:53:47 ID:7L9
男の童貞独身だから女が恋愛商法するにはオヌヌメ
だったり

139: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:33 ID:Gew
>>138
恋愛商法とか現実にあるのかよ

141: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:57:16 ID:7L9
>>139
エウリアンとか
2chやLINEのオフからとか
路上やサークルの逆ナンの飲みに行きませんかとか

143: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:13 ID:Gew
>>141
2chでもそんなことあるのか

140: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:54:49 ID:bkw
今北

M→男性
S→独身
0527→今日の日付
♀→彼女持ち?


エタノールだか何かで消しとけ

142: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:57:31 ID:Gew
>>140
一応明日大家さんに見せるまではけさないつもり

144: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:16 ID:sbm
空き巣やんけ

145: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:58:30 ID:Gew
>>144
やっぱり空き巣なのか?

149: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)21:59:41 ID:55w
7ef4c7bd

150: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:00:10 ID:bkw
M→男性
S→独身
0527→訪問した日
これは確定かと

♀は元住人は女性とか?

151: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:01:26 ID:Gew
>>150
俺の前に住んでた人は男だったと思うよ

152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:02:45 ID:bkw
とりあえずコンセント刺すアレ確認しとけ

裏に謎のシールがあったらやばいやつ

153: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:03:39 ID:Gew
>>152
さっき死ぬほど探したけど
シールみたいなものはなかった

154: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:06:41 ID:jfz
女のほうが勘が鋭かったりするから女友達にも探してもらえ

155: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:07:08 ID:Gew
>>154
一緒に家の中も見てもらったけど
特に怪しい物はなかった

156: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:07:22 ID:7L9
最近プレゼントとかもらってないよね

157: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:07:46 ID:Gew
>>156
こないだ誕生日だったからその時には

167: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:12:07 ID:7L9
>>157
コンセントに刺す系は盗聴器を入れやすい
パソコンとかゲームとか時計とかキッチングッズとか
フォトスタンドやヌイグルミなど飾り系も仕込みやすい

168: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:13:02 ID:Gew
>>167
俺の家なんて盗聴してどうすんだって感じだがな

171: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:16:08 ID:7L9
>>168
LEDランブの中にカメラで
彼女狙いとか
大学近くのアパートはやられやすい

172: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:16:38 ID:Gew
>>171
怪しい物はなかったけどなぁ

158: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:08:09 ID:Mco
前の住人のじゃね?

159: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:08:29 ID:3up
女のセールスならこの男落とせる!って事じゃ?

160: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:08:59 ID:Gew
>>159
女のセールスなんて来たことないぞ

161: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:10:05 ID:3up
>>160
じゃ宗教とか保険とか

162: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:10:33 ID:Gew
>>161
去年一回だけ宗教の勧誘があったのと
あとはNHKがきたぐらい

163: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:10:48 ID:v8y
いやいや 〇Xかもしれない

どちらともいえない態度とったとか

165: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:11:23 ID:Gew
>>163
前回宗教が来たときはきっぱり断ったよ

164: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:11:14 ID:MLl
前の住人が留守で凸するならその時間て言う空き巣の暗号か
またはその逆でセールスかなんかの在宅時間のメモ

166: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:12:03 ID:Gew
>>164
前の住人のものなら安心なんだが
明日一応大家さんにそういう報告があったか聞いてみるよ

169: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:13:44 ID:MLl
引っ越してきたばっかなんでしょ?

170: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:14:12 ID:Gew
>>169
一年とちょっとぐらいかな

173: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:17:33 ID:jfz
身に覚えのない宅配便とかある?

174: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:18:22 ID:Gew
>>173
ない

ただ、下にある郵便ポストはめちゃくちゃたまってるから
そこちょっと見てみる

175: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:20:59 ID:F24
うちの家も見てこようかね

176: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:21:13 ID:Gew
>>175
意外とあるかもしれないぞ

179: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:23:34 ID:yri
女で月曜と日曜の正午~五時まで家を空けてることが多い

180: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:23:59 ID:Gew
>>179
全然当たってない

181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:25:10 ID:yri
前住んでた人のだな

182: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:25:27 ID:Gew
>>181
まあそれならそれで安心

183: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:26:55 ID:yri
>>182
消しといた方が良い

184: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:27:15 ID:Gew
>>183
明日大家さんに聞くまでは一応残しておくつもり

185: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:28:05 ID:jfz
まぁ今夜気をつけろよ

186: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)22:28:40 ID:Gew
>>185
友達も一緒にいるし
まあ大丈夫かと

192: 名無しさん@おーぷん 2015/05/27(水)23:36:11 ID:PKF
ヒマだから、直接聞いた怖いエピソード1

ある男の話
そのアパートは洗濯機を外置きする古めかしいアパートだった
ある男が会社から帰宅して自宅の扉の前で鍵を取り出したつぎの瞬間
「○○~~~~~~~!」と男の名を叫ぶ女の声が聞こえ振り向くと
洗濯機の影から女の姿がある
女だということはわかるが、顔は薄暗くてわからない
「○○~~~~~~~!」と叫ぶ女
しかし、男の名前は○○ではない


ってめんどくさくなってきた

194: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:04:09 ID:wPP
こういうのって何かこわい

195: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)00:09:50 ID:wPP
で、2355は何も起こらなかったのか?死んだのか?

196: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:27:11 ID:U2s
なんも無いのか

198: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)01:33:19 ID:rvH
続報は?

199: 名無し 2015/05/28(木)02:05:06 ID:mWs
どうなったんだ

200: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)02:06:32 ID:9He
まさか…

204: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)09:17:49 ID:5xb
腕っ節の強い友人じゃなくて
女友達呼んじゃったし
襲われたのは1じゃなくて
女友達が1に襲われたと予想


関連





訪問販売系のマーキング一覧
主にドア、インターフォン、電気メーターやガスメーター、郵便ポストの隅にマーキングがあるかないかをチェック!!

金色、赤色のシールの意味は、契約成立。もしくは見込み客という意味で使われる。
黒色のシールの意味は、契約できない。頑固だったり、住人が話を聞いてくれないという意味で使われる。
白色、黄色のシールの意味は、話に興味を示した。次回も訪問するという意味で使われる。
青色のシールの意味は、留守。訪問したが反応がなかった、話ができなかったという意味で使われる。
これらがよく使われるサインの一例です。しかし、訪問販売員によっては意味が異なる場合があります。


マーキング 意味
契約成立、寄る必要なし。
見込み客。玄関を開けてくれる人。話を聞いてくれる人。
見込み客。「〇印」よりも期待度高め。
良い悪い、どちらとも言えない客。信頼関係が築けていないの略。
× 断られた。
⦿ お金持ち、契約できる余裕がありそうという意味。
ケ・ウル・ム  住人と揉めた。聞く耳を持たない。
B・ブ  ブラックリスト入りの住人。
S 1人暮らし、もしくはほとんど一人で過ごしている。
F 家族で暮らしていて、子供もいる。
R・ル 訪問したが留守だったので、後日訪問するという意味。
9~18R 9時から18時まで外出。(※平日の意味で使われることが多い)
D 旦那がいないと契約できない。(大学生という意味で使われることもある)
アルバイト・フリーター。
外・中・英など 外国人。
ヤンキー・ヤクザの略
大学生が住んでいるという略
老・ロ 老人が住んでいるという略
♂・M 男性が住んでいるという略
♀・W 女性が住んでいるという略
K・ア 子供が住んでいるという略(小さな子供がいる場合に使われる)
SS 平日は家を空けていることが多い。




空き巣系のマーキング一覧

空き巣は、郵便ポストやインターフォンなどに丸い小さなシールを貼ってマーキングしていることもあります。

シールは、色ごとに意味をもたせていることが多くなります。
images (1)
赤→侵入しやすい
黄→侵入できる可能性がある
黒→侵入に適していない
青→男性
桃色→女性

具体的には以下のようなマーキングがあります。
マーキング例 意味
M 男性
W 女性
S 独身
F ファミリー
ル・R 留守
学生
赤ちゃんがいる
w8-20(ル) 平日(ウィークデイ)8時~20 時までは留守
20SW_9・21 20代独身女性、9時出勤、21時帰宅
SS 土日休み
黒いシール 家族、男性、(侵入や販売が)厳しいなど
白いシール 独身、女性、(侵入や販売の)可能性があるなど
黄色いシール もう一息、赤ちゃんがいるなど
可能性あり
× ダメ
もう一息

出典:空き巣の手口「マーキング」の実例と対策|ALSOKより引用

身に覚えのないマーキングを見つけたら、どんなものであっても消すように
必要に応じて防犯カメラを設置も有効です




オカルトランキング

↑このページのトップヘ