1: 名無し 23/04/23(日) 10:31:22 ID:q14w
3: 名無し 23/04/23(日) 10:31:47 ID:q14w
怖いンゴ
5: 名無し 23/04/23(日) 10:32:16 ID:c3QM
なんかいわくつきとかあるんか
12: 名無し 23/04/23(日) 10:33:11 ID:q14w
>>5
戦国時代に皆殺しにされたり飢饉で全滅したりしたらしい
7: 名無し 23/04/23(日) 10:32:22 ID:yhKI
ええやん
10: 名無し 23/04/23(日) 10:32:46 ID:J8mi
もどってこれなくなりそう
18: 名無し 23/04/23(日) 10:34:07 ID:q14w
19: 名無し 23/04/23(日) 10:34:21 ID:XtAf
ええやん
20: 名無し 23/04/23(日) 10:35:09 ID:q14w
ここが道ってコト、、、?
21: 名無し 23/04/23(日) 10:35:12 ID:zNrD
呪いとか関係なく転落死しそうで怖いな
気を付けて歩けよ
24: 名無し 23/04/23(日) 10:35:31 ID:q14w
>>21
そうするわ
23: 名無し 23/04/23(日) 10:35:26 ID:QFho
すげえ場所だな
26: 名無し 23/04/23(日) 10:36:38 ID:q14w
ちょっと待って道なき道しかないやん
28: 名無し 23/04/23(日) 10:37:09 ID:2jzp
ワイも昔村で立ち入っては行けないタブーの廃寺があって従兄弟と隠れて忍び込んだ。
中にあったのは大量の古いエ〇本だった。
従兄弟とムホホしながら読み漁り家に帰ったら速攻で親に怒られた。
忍び込んだのを知っとるのは従兄弟とワイだけなのになぜかバレてたの怖かったわ
29: 名無し 23/04/23(日) 10:37:27 ID:q14w
人間が通った形跡がない
31: 名無し 23/04/23(日) 10:38:15 ID:3RXw
いつ着くねん
34: 名無し 23/04/23(日) 10:38:39 ID:q14w
>>31
ワイが知りたい
33: 名無し 23/04/23(日) 10:38:27 ID:q14w
ちな下は川や
15メートルは高さがあるな
35: 名無し 23/04/23(日) 10:38:54 ID:q14w
ちなグーグルマップにすらない
36: 名無し 23/04/23(日) 10:39:15 ID:dsJ9
>>35
どうやって知ったんや
47: 名無し 23/04/23(日) 10:43:38 ID:q14w
>>36
郷土史や
38: 名無し 23/04/23(日) 10:39:46 ID:ZZF1
こういう酷道とか隧道、旧道、未完成道好き結構おるよな
というかそんな道でもスマホが通じるのが逆にすげーわ
40: 名無し 23/04/23(日) 10:39:59 ID:q14w
>>38
4gやわ
39: 名無し 23/04/23(日) 10:39:46 ID:q14w
これあれじゃん!!あの千と千尋の神隠しで出たやつ!
41: 名無し 23/04/23(日) 10:40:57 ID:q14w
また獣道か壊れるなあ(メンタル
42: 名無し 23/04/23(日) 10:41:39 ID:3RXw
🐻...
44: 名無し 23/04/23(日) 10:42:45 ID:q14w
>>42
いるやろな
45: 名無し 23/04/23(日) 10:42:53 ID:ZZF1
そういえば隧道とか扱ってるサイトでここからは水没してますが入りますとか言ってるやついて頭イカれてるんかとか思ったわ…廃墟潜入するワイも人のこと言えんけど
46: 名無し 23/04/23(日) 10:43:04 ID:q14w
川めちゃくちゃきれい
48: 名無し 23/04/23(日) 10:44:04 ID:q14w
ちな福島県
50: 名無し 23/04/23(日) 10:46:10 ID:q14w
スマホしながらやと滑落するかもなんですこしレスなくなる
51: 名無し 23/04/23(日) 10:47:32 ID:lfsn
たのしそう
52: 名無し 23/04/23(日) 10:48:55 ID:q14w
ついた
53: 名無し 23/04/23(日) 10:49:09 ID:ZZF1
少し前、廃墟潜入したら先客が置いていったハイライトあったんで拝借して吸ったわ
自然に呑まれつつある廃ホテルで吸うタバコは色んな意味で世紀末味があって沁みる味やった
58: 名無し 23/04/23(日) 10:52:28 ID:q14w
>>53
フォールアウトかな?
59: 名無し 23/04/23(日) 10:54:22 ID:ZZF1
>>58
どっちかっていうとラスアスみたいやった
63: 名無し 23/04/23(日) 11:13:41 ID:q14w
>>59
何年前のシケモクなんや
55: 名無し 23/04/23(日) 10:50:57 ID:zNrD
さっき鳥居あったけど奥にちゃんとご神体とかあるもんやろか
57: 名無し 23/04/23(日) 10:52:17 ID:q14w
61: 名無し 23/04/23(日) 10:55:30 ID:zNrD
>>57
おぉー
意外と手入れされてそうな感じやな
64: 名無し 23/04/23(日) 11:14:02 ID:q14w
>>61
多分元村民がきてるっぽい
65: 名無し 23/04/23(日) 11:20:04 ID:zNrD
>>64
大切にされとるんやね
66: 名無し 23/04/23(日) 11:20:26 ID:p61g
>>64
裏に建物ない?
69: 名無し 23/04/23(日) 11:29:37 ID:q14w
>>66
ないな
60: 名無し 23/04/23(日) 10:55:30 ID:q14w
62: 名無し 23/04/23(日) 11:13:26 ID:q14w
中
67: 名無し 23/04/23(日) 11:20:45 ID:p61g
裏ってか近く
70: 名無し 23/04/23(日) 11:29:54 ID:q14w
>>67
事務所?みたいな掘っ立て小屋なら
71: 名無し 23/04/23(日) 11:31:20 ID:q14w
帰りが怖いンゴ😭😭