1: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 11:01 ID:+J/Q43I/
ある日突然開いちゃうものなの?
空間に開いちゃうわけだから土地がお払いされてても意味なさそう・・・。
霊の通り道ができちゃった部屋に住んでる人はいませんか??
3: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 11:20 ID:+J/Q43I/
通り抜けフープみたいな道具でも持ってんのか?
4: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 11:21 ID:jbPqbAhn
俺寝てる時、部屋通られた事あるよ
5: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 11:27 ID:+J/Q43I/
>>4
体に異常とかはなかったのか?
6: 4 04/08/01 11:30 ID:jbPqbAhn
異常はないよ
その時の状況詳しく説明するね
昼間寝てたらさ、夕方ぐらいにドア開く音で目が覚めたんだよ
んでドアの方みたんだけど、どういうわけか閉まってるんだ
しかたないからもう一回寝ようと思って横になって目をつぶったら
後ろに気配感じて、どうも後ろに誰か立ってるみたいだと
んで後ろ向こうとしたけど金縛りで中々動かなくてさ、
やっと首が動いて後ろみれると思ったら、
どういうわけか天井みてる状態で目を覚ましたんだよ
その時は、どやら必死に首を動かそうとしてる夢をみてたのかなー
って思ったんだけど、バイト先のオカルト詳しい人にその話したら、
「ああ、それお前の部屋を通ったんだわ」って言ってた
結局それ一度だけで、その後同じ経験する事はなかった
8: 1 04/08/01 11:34 ID:+J/Q43I/
>>6
漏れの友達の家にも開いちゃってるらしいんだ。
やっぱり周辺に寺が多かったりする。
9: 4 04/08/01 11:37 ID:jbPqbAhn
俺の場合、一度きりなんだけど、やっぱ道できてるのかな?
12: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 11:41 ID:jkPN82Ip
>>9
たまたま、って事もあるし、諸条件が合致して開きっぱなしになることもある。
>>4さんがそれ以来大丈夫なら、たまたまだったと思うけど、稀に次元が微妙に
ずれててこの世に影響が無い場合もあるよ。
14: 1 04/08/01 11:46 ID:+J/Q43I/
>>12
もともとある道を建物とかで塞がれるってのがやっぱり一番の要因なのかな。
10: 1 04/08/01 11:38 ID:+J/Q43I/
深夜に金縛りにあって、誰かが廊下を歩いてるんだって。
絶対に誰もいるはずないのに。
ある時は寝苦しくて目が覚めたら黒い影がいっぱい、そいつを見てたらしい。
13: 4 04/08/01 11:44 ID:jbPqbAhn
突然開くとか怖すぎるよ
もし開いたらどう対処すればいいの?
15: 1 04/08/01 11:52 ID:+J/Q43I/
>>13
突然開いちゃうのも開きっぱなしもやだなー。
16: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 11:57 ID:jkPN82Ip
>>13
通ってる場所と人間の生活圏が重なっちゃったら
怖いよなぁ・・・。
とりあえず、気にしないことだ。
下手に酒や塩を置いて結界を作ってしまうと出口をふさいじゃう事が
あるし、そうなったらもっとやばい。
専門家に頼るか引っ越すかだ。
>>14
元々あった道を塞ぐことになると、出口が無くなって溜まる場合もあるし
近所に代わりの道が開くこともあるらしい。
>>15
日常生活に影響が無ければいいんじゃないか、という位にお気楽に
考えとくのも対策だと思う。
17: 1 04/08/01 12:11 ID:+J/Q43I/
>>16
気にせず生活していく精神力が果たして俺に備わってるのだろうか。不安だ・・・。
あとさー、井戸ってよくつながってるって聞かない?
18: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 12:19 ID:BT9T4lPK
道ができたならずらしてあげればいいよ。共存共存
19: 1 04/08/01 12:21 ID:+J/Q43I/
>>18
ずらし方知ってるのかい?
20: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 12:27 ID:BT9T4lPK
>>19
規模によると思う。以前家に出来たのは鳥居マークでなんとかなったよ。
寮にあった古いヤツは出来なかったけど
21: 1 04/08/01 12:40 ID:+J/Q43I/
>>20
鳥居に誘導するの?
22: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 12:49 ID:BT9T4lPK
>>21
そんな感じ。本当はなんでもいいのかも?
道のヒトと話してどうしたらずらせるかって聞いたら教えてくれたから。
こっちの誠意が通じたらイイっぽいよ。
寮は古すぎて頑固者だったからね
23: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 13:12 ID:+J/Q43I/
実はさ、なんかこの頃夜中に誰かが廊下歩いてる気配があるんだよ。
家族がトイレに起きる時は扉が開く音がするからわかるんだ。
でも扉の音はしない。でも絶対何者かが廊下を歩いてる。
何かの弾みで開いちゃったのかな・・・。
24: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 13:21 ID:BT9T4lPK
>>23
道は関係ないかもよ?拾ってきたか、遊びにきたのかもね。
近くに道があったり辻があると遊びにくるみたいだし
25: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 13:35 ID:+J/Q43I/
>>24
それならいいんだけどねー。
日によって歩いてる人数違う気がするんだ。
一人のときや大勢が走り去るような音とか。けっこうな音出してるはずなんだよ。
でも俺意外誰も気づいてない。
26: 1 04/08/01 13:49 ID:+J/Q43I/
もちろんドアを開けて確認なんてできない。チキンだから。
27: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 14:18 ID:BT9T4lPK
>>25
そっかぁじゃぁ道出来てるかもね
話せるヒトがいれば楽なんだけどねぇ
28: 1 04/08/01 14:23 ID:+J/Q43I/
マジでー!!
今夜も来るんだろうなー。
29: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 14:26 ID:BT9T4lPK
勇気だしてみてみたら?もしかしたら話せるヒトがいるかも。話せたらずらし方とか誘導もしてくれるよ。
うまくいけば、暫らくは悪いヒトとか来なくなるしね。
30: 1 04/08/01 14:45 ID:+J/Q43I/
>>29
ちょっとがんばってみます。
いろいろありがとうね。
31: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 15:25 ID:BT9T4lPK
>>30
頑張ってね~結果報告よろ
32: 1 04/08/01 18:37 ID:+J/Q43I/
やべ~今日誰も帰ってこないんだった!
今から怖いな~・・・。
33: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 21:23 ID:yoLvBBP3
>>1
は霊界に連れていかれましたノシ
34: 本当にあった怖い名無し 04/08/01 22:45 ID:4LNzOQh/
隣の家に霊感のあるオバサンがいて、その人の話によると
私の家の玄関から廊下の突き当たりの窓までの直線上が
ちょうど霊道になっているらしく、霊が行き来しているそうです、、
窓と玄関のおかげで霊が溜まったりなんてことがないから無害だそうで。
霊現象はまったくないので(というか私には何も感じ取れないので)
23の方などにアドバイスはできませんが、、すいません、、。
霊道とは関係ないですが、うちの仏壇のある部屋には子供と大人の霊が
3人でいつも正座しているそうです。無害な霊でよかったです。
35: 1 04/08/01 22:56 ID:+J/Q43I/
>>33
俺はまだ平気だ。
>>34
やっぱアレなんすか? 家の近くにお墓とかあったりするの?
ヴェルディ対レアル見たりして気を紛らわしてたけどそろそろ怖くなってきた。
つーか足音は聞こえても姿まで俺に見えるのだろうか・・・。
36: 本当にあった怖い名無し 04/08/02 01:00 ID:aw6/Us82
友達の兄貴の部屋が霊道だったみたいです。
部屋でひんぱんに霊を見ることから霊能者にみてもらったところ、
霊の通り道だって言われたらしい。
一応お払いはしたみたいだけど利き目無しで、色んな人が何度かお払いしても
出てくるんで諦めたみたい(慣れたらしい
向かいには公園があるんだけど、そこに霊がたむろしててみんな
部屋のほうを見てるんだって。
(その公園で夜花火やって遊んだりしたけど、霊感ないから?わからんかった)
半径200m内にお寺が数件あって、公園から彼の部屋の裏手には
大きな神社がある。
38: 本当にあった怖い名無し 04/08/02 01:29 ID:TyCUT66y
目が合うポスターとか、鏡とか表にして寝るとよくないとじいちゃんから聞いたなぁ
39: 本当にあった怖い名無し 04/08/02 06:02 ID:uQWoIjD/
向かい合わせに貼ってあるポスターや合わせ鏡は道になるんだっけ?
そんなんおかまいなしに漏れの部屋ポスターべたべた貼ってあるがなw
霊道体験者に質問なんだけど
霊が通る時間って決まってたりするの?
40: 本当にあった怖い名無し 04/08/02 06:08 ID:ruPDumQK
【ちょっと失礼】霊道について【通りますよ】
↑
こういうタイトルの付け方やめてほしいんだけどな、【 】使う奴ね。
41: 本当にあった怖い名無し 04/08/02 09:29 ID:Fhy3y1BM
>>39
俺がみたのは夕方だった
だけど夜に目撃される事が多い事を考えると、
夜が一番開きやすい条件なのかもしれない
>>40
なんで? 主題がわかりにくいからか?
ちょっと失礼【霊道について】通りますよ
【】が嫌なら、↑でも駄目だったりする?
42: 1 04/08/02 10:21 ID:TRqGB+Ia
昨日のことをちょっと報告。
誰かが通ってる気配、やっぱりあった。0時過ぎた頃だったかな?
俺以外は旅行行っちゃってるから当然人ではないな、と。
怖かった。ドアなんて開けたくなかったんだけど
昨日は勇気を出して足音してるときに開けてみたんだ。
・・・やっぱり誰もいなかった。まっくらな廊下。(それはそれで怖かったんだけど)
気のせいだったんだ、俺にはたぶん霊感なんてないんだよな、ちょっとした音に敏感になりすぎてたんだ
って少しホッとしてドア閉めて部屋に戻ろうとした時・・・
バターン!!!!!!
部屋を出て左手に居間があって、そこのドアがいきなり閉まったんだ。廊下の右手に窓はあるけど
閉まってた。てか俺が閉めた。風が吹くわけないんだよ。
すぐに報告しようと思ったんだけど寄ってきちゃう気がしたたら全部の電気つけっぱなしで夜が明けるまで起きてた。
ちなみに今日も家には俺一人。
43: 1 04/08/02 10:29 ID:TRqGB+Ia
>>38
>>39
そういえば廊下の右端に全身映る鏡が置いてあって、居間の扉はすりガラスってゆーかなんてゆーか、
とにかく反射で鏡みたいに自分が写る。これ、やっぱ良くないのかもね。
>>40
【理由も書かずに】何故なのでしょうか?【文句たれんな】
45: 本当にあった怖い名無し 04/08/02 19:34 ID:BoXY8YM8
昨日、霊道について色々と言ってた者だけど、昼間は出ないの?だったら霊道じゃないかも…
46: 1 04/08/02 20:00 ID:TRqGB+Ia
>>45
昼間は仕事なんで家にはいないもんだから何とも言えないんだよね。
でも、家の近くにはお寺とかないし、上のレス見てるとお墓・お寺が少なからず関係してるような気もする。
そうだよな、ひらきっぱだったら昼夜問わず通行してるはずだもんな。
51: トルエン洋子 ◆GFIBUPra7M 04/08/05 11:05 ID:1vjZyQ+G
私の実家の3階はたぶん霊堂だわ。
100㌫オーブ写真が撮れるし、たまに写真全体が血に染まったおうに赤く写るのよ。
ポスターを向かい合わせに貼ったり鏡を向かい合わせに置くと霊堂が出来やすい環境になるそうね。
霊は見えないけど無風状態でポスターが揺れるのを何度もみたわ。あとわけ解んないお経(念仏)みたいな声も。。
そしてその度に金縛りにあうのよ。。兄も友達も同じ経験してるし間違いなく私の家の3階は霊堂だと思うわ。
害はないって聞いたけど本当かしらね?おかげで金縛り体質になってしまったわ・・
東京に出てきて比較的金縛りにあう事は少なくなったけどね。
だけどオナニーやセックスやりまくってたからきっと見られたいほうだいだったと思うわw
53: 本当にあった怖い名無し 04/08/07 20:25 ID:tlfIUWbd
霊道から出てくる幽霊さんに悪い人はいないいんでつか?
54: 本当にあった怖い名無し 04/08/07 20:41 ID:tlfIUWbd
僕のおうちに最近出る幽霊さんは首を絞めます
血だらけです
一緒に~(よく聞こえません)って呟きます
白い着物を着ています
着物も血だらけです
けっこう若いです
睨みます
たまにお友達を連れてきます
お友達も首を絞めます
朝部屋水溜りができています
首が赤くなってます
どう見ても首を絞められた跡のようです
58: 本当にあった怖い名無し 04/08/09 16:04 ID:Bf72HsKs
>>54
つーか、やばくない?
まじでお払いとかしないと・・・。何
らかの対応しないと
なんかあってからじゃ手遅れだぞ!
いまは何ともなくてもさぁ・・・。
59: 本当にあった怖い名無し 04/08/09 16:23 ID:yu1jyVZ2
数年前まで、私の部屋は怪奇現象のオンパレードで、
あまりに怖かったため知り合いの霊能者に自宅に来てもらうことに。
ポスターが大量に貼ってあったのがいけなかったらしいのですが、
霊道ができてるとのこと。本棚よけたら、そこに丸いしみがあり、
そこが出口だと。
その場で出口をふさいでもらいました。
入り口があるから気になったのですが、普通は出口を切れば
入り口も自然となくなるとのこと。
それ以来怪奇現象はありません。
62: ロングレス@通りすがり 04/08/09 16:33 ID:ZpNYbeD0
私の家、2つの通り道があります。1つは全くのスルー状態で、無害。
こちらは昼夜なく、いつでも通っているみたい。
もう1つは最近、突然突破されたらしい通り道(玄関)。
私は霊感が無いのだけど、突破された時は騒々しい足音、うなり声が聞
こえました。霊感の強い女房は、強烈なパワーを感じて怖かったそうです。
室内で飼っている犬も吠えまくってました。
こちらから通って逝く霊?は時折、部屋に留まるようで犬がうるさくて
かないません。女房も怖がってます。”いる”だけなので、ある意味で
は無害ですが(ちなみにこちらは夜1時頃に通っていく)。
盛り塩してからは落ち着いてますが、お札を貼ったほうがヨイのでしょ
うか?どなたか詳しい方教えてください。
68: 本当にあった怖い名無し 04/08/09 22:47 ID:9lRHRIuu
こっちでも聞いてみよう
霊道って霊が通る道? 霊が出現する場所が霊道なのかと思ってた
んでどこでも好きな場所に行き来できるのかと。
ちゃんと成仏してる霊の話しだけど。
69: 本当にあった怖い名無し 04/08/09 23:02 ID:T04rZegL
死んだらあたしも通るんだろうな…と。
通っている霊本人って、ひと様の家だってことわかってるんだろうか?
遠慮したりしないのかなあ?
それとも本人たちは別の世界を認識してるんだろうか?
70: 本当にあった怖い名無し 04/08/09 23:58 ID:E5Ndl2tD
ちなみにマンションの6F前後が霊道が多いそうな。
地鎮祭の時に土地の霊に空の方を通ってくださいと
霊道を上へあげるらしい。それがちょうど6Fあたりに
なる。((((( ;゚Д゚)))))
83: 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 04/08/15 08:06 ID:Nthzfisr
>>70
我が家はマンション6F
奇遇だな
76: 本当にあった怖い名無し 04/08/12 14:26 ID:eFuWzYdL
隣の家に霊道が通ってる。気付いたのは数年前のお盆の時。
ちょうど地獄の釜が閉じる日の夜、部屋で寝てたら外で大勢ががやがや
言ってる声が聞こえて「うっるさいなぁ!」と飛び起きたら、何事もなく静まりかえってました。
がやがや言ってるのが聞こえたと思しき場所にちょうどお隣の家あるのです。
そんなわけで、その家には住人が居着かないです。隣人としては静かでいいけど。
最初住んでた人たちがあっという間に引っ越して、次に引っ越して来た家族は奥さんが
ちょっと精神的におかしくなっちゃって、うちの庭先に動物霊がたくさん見えるとか言い
出したり、突然小さいお嬢ちゃんを激しく折檻するようになって、物凄く怖かった。
結局そのご夫婦は離婚してしまって、今は時折ご主人さんとその後妻(というか愛人さん)が
たまーに戻ってくるくらい。
霊道が近いからか、うちにもたまに遊びに来る子がいます。
誰も居ない階段からぱたぱた小さい子供のような足音が聞こえたり、部屋でラップ音が聞こえたり。
でもそんなに長くは居着かないし、余り悪い霊の感じはしないので、ほったらかしにしてます。
ちなみに住んでるのは新興住宅地。元は山の中だった場所です。
お隣は玄関の真正面に大通りがある場所で、そういう家相っていろいろ引き込みやすいと聞いたこ
とがあります。
78: 本当にあった怖い名無し 04/08/13 23:50 ID:iQLjCYsK
何かが通るといえば、
霊道ではないと思うけど、6歳くらいのとき、
おばあさんについて行った先が、大きなお寺さんで
何十人もの正装した坊さんの読経の大合唱のなか、中盤くらいで
何か大きなへんな空気みたいなものがゾワワッと体を通り抜けたような感覚があったよ。
82: 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 04/08/15 08:03 ID:Nthzfisr
我が家は小高い丘の上に立っており、数百メートル先の丘には寺の墓地がある。
その墓地と我が家の窓の高さがほぼ同じくらいなんだが、そのせいかどうか
リビングでゴロゴロしていると、リビング入口のドア(上半分ガラス張り)の
前を横切っていく奴がいるように見える事がある。
ドアに向かって右側には台所の壁があり、左側には風呂場がある。
そして、風呂場の窓はまっすぐ墓地に向かって開いている。
よく通る(ような気がする)のは、白いワンピースの女の子。
それと、大柄な和服の男。
他にも居るようだが、これといった特徴を把握するには至っていない。
別にどうという事もないだろうが、一応、風呂場のドアと窓ははいつも
開け放しておくようにしている。
主な目的はカビを防ぐ事にあるんだが。
むしろ気になるのは、台所側の壁の裏側に冷蔵庫が置かれていること。
あの通り方だと、冷蔵庫を抜けているのだ。
奴ら、何か盗み食いしちゃいまいな・・・
88: 本当にあった怖い名無し 04/08/17 19:46 ID:lN91n0Il
サンシャイン60は霊道を塞いじゃってるっていう話を聞いたことがあるのれす
だからあのへんはたくさん出るそうな
91: 本当にあった怖い名無し 04/08/24 15:46 ID:nO6gEmbv
以前ラジオ聞いた話なんだけど、あるマンションの一室が霊道になってて
押入れの中からストンっと降りて、そのまま向かいの壁に向かって歩いて
壁の中に消えていくんだって。
最初は気味悪がっていた住人も、特別危害を加えられるわけでもなかったので
特別意識せずそのまま生活していたとのこと。
で、ある日、いつもの幽霊の通り道に自分がいたらどんな反応をするのか
興味を持ったらしく通り道の途中に布団を敷いて寝たんだって。
夜中になったらいつものように、押入れから例の幽霊が出てきて自分の方に
向かって歩いてきたんだが、寝ている人の手前でぴょんとジャンプして
通り越して行ったそうな。
つまり、幽霊はそこに人が寝ているという事を意識している事が分かって
改めてガクブルになったと言うお話。
98: 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 04/09/02 22:50 ID:r2fWX/ms
専門家というのがクセモノだ。
特にこの業界、現実問題としての費用や効果について
非常に判定しづらい領域が断固として、ある。
「専門家」の能力や感性を否定する気はないが
非常に胡散臭い専門家が多いのもまた、事実だ。
99: 本当にあった怖い名無し 04/09/03 07:02 ID:Z2sDqU0c
>>98
正直、霊なんているわけ無いんだからさ胡散臭い専門家しかいないわけよ
要は霊を信じちまってる依頼人の気持ち次第なんだからそうやって疑心暗鬼にさせるなよ。
104: 本当にあった怖い名無し 04/09/17 18:18:02 ID:MzHDqelJ
うちは霊道ありますよ
地震や噴火のたびずれてく感はありますけど
神社とお墓に囲まれてるせいかな?
105: 本当にあった怖い名無し 04/09/17 20:09:00 ID:ZzlRqrWh
霊道って動かす時どうしてるのかな?やっぱり氏神様やそれにつながる
神様にお願いしてるのかしらん?
近所に霊道上にある家があるけど、家族平和に暮らしてるように見える。
それとも深夜うなされてるのかな??
113: 本当にあった怖い名無し 04/10/03 04:44:37 ID:WXI3PQxw
我が家にも霊道が走っています。
玄関からまっすぐキッチンへ。
元々、家がT字路の突き当たりなんです。(やや斜めですが)
歩いて行く音がはっきり聞こえます。でも、走ったり、はいずったりしない。
血の跡とか悪戯もなく、困ったことはありません。
但し、見られるのは嫌みたいなので、1階にいる時はそっちの方は見ません。
以前、キッチンで食事をしながら隣の部屋に置いてあるTVを見ていたら、
わざわざ私の後ろを回ってくださいました。
あと111が書いていたみたいに、2階にいると音すらも聞こえません。
だから放置してます。
116: 本当にあった怖い名無し 04/10/16 04:49:46 ID:gTj4edi6
霊道の起点と終点はどこなの?
環状線になってるのかな?
118: 本当にあった怖い名無し 04/10/19 18:30:51 ID:zHmEn9yx
>>116
物によって違うらしいけど、
起点と終点が同じ、というか
終点に着いたと同時に起点に戻るようなのもあるらしい。
だから同じ場所を延々歩いてるのを見るようならそれかもしれません。
霊道って一口で言っても色んな種類があるみたいですよ。
121: 2/2 04/10/21 17:38:05 ID:tXASJYQx
丁度おばちゃんが居る時に、(私には当然見えない)娘と一緒に
「○○(娘の名前)が怖がってるから出て行ってください云々~」とお願いしました。
すると誰もいない玄関のセンサーライトが反応して点灯し、娘に聞くと
「おばちゃん出ていったよ。」って…。
最近、娘は見ていないようですが、相変わらず玄関のセンサーは反応しています。
その人が通っているのでしょか?
因みに近所にはお寺さんや墓地はありません。
122: 本当にあった怖い名無し 04/10/21 19:43:52 ID:60PAButy
>>121
ずっとそこにいるのが特定の人(霊)なら、
それは霊道ではないかもしれない。
時間が特定されてるなら
ずっと同じ行動を繰り返している
特定の何かがいるということかもしれない。
もし霊道がそこにあるとすれば、
121さんの家がその人にとって居心地が良くて
居付いてしまったのかも。
ご家族に日常的に家でお経などを上げている方はいらっしゃいますか?
そういうご家庭は霊にとって居心地のいい場所らしいですよ。
123: 120.121 04/10/22 09:33:36 ID:x6CyijoE
>>122
レスが遅くなりまして申し訳ございません。
私達夫婦と子供二人で住んでいるのですが
私達夫婦はその現象に対して特に嫌な感じがしないんです。
お経を上げる事は全く無く、普通に日常を送っているので
お互い、あまりどうとも思っていないのかもしれませんね。
ただ、このまま放っておいて良い事なのかどうか迷っています。
124: 本当にあった怖い名無し 04/10/22 15:13:04 ID:F9WDVhiG
>>123
嫌な感じや悪影響がないなら下手に手を触れないほうがいいのでは。
相手に悪意や執着がないのなら同居していくこともできる
要は慣れ。
時代関係なく元々そこにいたモノ達と同じ家を間借りするだけ。
娘さんは見なくなったということなので、そのままでいいと思う
125: 本当にあった怖い名無し 04/10/22 17:51:39 ID:x6CyijoE
>>124
レスありがとうございます。
私自身もそう思っていましたので
このままそっとしておこうと思います。
後押ししていただいて、すっきりしました。
126: 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 04/10/29 22:32:24 ID:neVKlc5R
前に書いた我が家の霊道めいた経路には電球があるんだが
我が家では、その電球ばかりが切れる事をふと思い出した。
この5年で4回。
点灯している最中に、いきなりふっと切れてしまうというパターンも
毎度の事だ。
条件的には色々あるんだろうが、よくわからん。
135: 本当にあった怖い名無し 04/11/20 22:01:04 ID:3ofkwDjO
以前住んでたマンションの部屋に、霊道が開いてしまったことがある。
(あんまり確証はもてないけど)
寝てるといろんなものが布団の脇を通っていく。
なんとなく無害なかんじ。
一番覚えているのは、犬連れの人が通り、
小型犬が自分の枕のあたりの匂いをかいでいるのを、
リードをひっぱって連れていったこと。
愛犬とセットの幽霊に、妙に感動した。
そこから引っ越したので、今は何も出ない。
139: 本当にあった怖い名無し 04/12/15 14:22:56 ID:jzTLMAI8
霊道の移し方ってどうすれば良いのかな?
既出だったらスマソ
140: 本当にあった怖い名無し 04/12/16 01:19:30 ID:wZDk1874
鳥居を書いて別の場所に誘導してやる・・・ってのを漫画か何かで見たな
効果は知らない
141: 本当にあった怖い名無し 04/12/24 18:06:58 ID:/sWFMH0g
数年前まで、家の裏は遊休地だらけで草ぼうぼうだった。
すぐそばに幹線道路が走っているにも拘らず、
夜中は静かでいい意味でシン・・・としていた。
やがて地主が土地を売ったのか、
遊休地に店舗がどんどん建ち始めた。
それから深夜でも何ていうか、空気がざわついている様な
何か落ち着かない雰囲気になった。
店舗がとっくに閉まった深夜ほど、ざわざわしている。
元の霊道だった所が塞がれて移動したのだろうか?と
このスレ的には思っている。
150: 本当にあった怖い名無し 05/01/16 20:06:43 ID:oh9fCxa7
みんな霊道をどうやって調べてるの?
前に住んでた部屋がちょっと気になるかんじでした。
・何故か花瓶の花が一晩で枯れる。茎がポッキリいく。
・一番風通しのいいはずの部屋の空気が淀んでいる。
扇風機を回しても空気が淀む。
これは友人(オカルト否定派)にも指摘された。
・夜寝ているときに、誰かが馬乗りになって首を絞めているかのように苦しくなり
目が覚めた。ついでにトイレに行ったときに何気なく洗面所の鏡をみたら
首が赤くなっていた。
・相場より家賃が1万くらい安かった。ただし、そのアパートが建つ以前から
近所に住んでおり、自殺・他殺等の事件が起きた事はない。
151: 本当にあった怖い名無し 05/01/16 21:36:34 ID:oh9fCxa7
↑補足
・よく部屋がガタガタした。トラックが通るのとは違っていた。
ある晩、あんまりガタガタうるさいので「こんな時間に洗濯機回すなよ」
と思って他の部屋を見に行ったが誰も洗濯をしていなかった。
洗濯機は外廊下にある。
152: 祟り ◆d6yUCG26uY 05/01/24 03:39:25 ID:hI5nqj2kO
>>150の151さん
(;´_ゝ`)あのね、それね・・・
霊道かもしれないでつけどそれはたぶんぢばくれいでつよ・・・
気持ちが弱っちゃったり体力の低下は感じられた事は無いでつか?
悪戯してくるなら悪霊でつ
気をつけて下さい
158: 本当にあった怖い名無し 05/02/08 23:37:35 ID:esGH23jz0
我が家にも霊道ありんす。家の北東のタンスの脇から西の玄関の方に出ていきます。
霊にしたら家がある事は、たいした意味も無いようで、以前霊がべットで寝てる
私の顔をアレッという表情で、立ち止まり覗き込んでジーッと見て
興味ないのか、また西へいきました。ガススタのお兄さんみたいな、帽子かぶり
作業服きた霊でした。時々スーっと、同じコ-スを通るのがわかるけど
怖くないですよ。何もしないし
160: 本当にあった怖い名無し 05/03/02 00:37:58 ID:6Zh3dzFy0
うちも2年前に霊道が通っていると言われたので
盛り塩をしたら、最近 なにも感じなくなりましたが、
一昨日あたりからドアチャイムが鳴るけど、
ドアを開けると誰もいない。。。というのが三日間続いてます。
これってなんだろ?