【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

タグ:オカルト



508 501 sage 05/01/25 14:49:02 ID:37T42pfi0
そうか妄想か(´・ω・)
そう言われると否定できんカモ

こんだけじゃ申し訳ないんでプチ投下

以前住んでた1R
「出る」って有名なとこだったらしいんだよね。
たまたま自分がその部屋入る前に住んでた人ってのが知り合いでね。
その知り合いが

「絶対北にある窓見て考え事するな。」
って強く言ってきた。

まぁ気にせず住んでたんだけど

夜寝てると布団の周りを人がぐるぐる歩き回るし
部屋の中で子供がバタバタ走り回る音だけするし(子供なんていないのに)
棚の上に置いてあったものがよく落ちてくるし
問題の北側の窓付近にあったTVは突然煙吹いて壊れるし・・・
と散々だった。


509 501 sage 05/01/25 14:59:44 ID:37T42pfi0
その知り合い、実は霊感アリな人で(後から知った)
その部屋には数ヶ月しかいなかったらしいんだけど
北の窓から部屋にかけて、霊道が通ってるんだそーだ。
だから窓(霊道)を見ながら考え事すると
良くない方に考えが陥ってしまうんだそーで。
その部屋に住んでいる時、訳もなく自殺したくなったりしたらしい。

布団の周りで歩いてた人とか、子供とかって
霊道を通ってた霊だったのかね?






オカルトランキング




938 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/05/01(日) 03:35:34.56 ID:VJweuXWZ0.net

私がまだガラケーを使っていた頃、待受画面の写真を亡くなったうちの犬(大型犬)の写真にしていた。

 

 

938 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/05/01(日) 03:35:34.56 ID:VJweuXWZ0.net

ある日寝ていると、うちの犬が夢に出てきて「猫が嫌なんだよ、猫をどけてほしい」と何度も言ってきた。
うちには猫はいないし飼ったこともないから、「猫なんかいないよー?」と言うと、
「ねぇ、猫が嫌だからどけてね」と言って消えていった。

 

 

938 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/05/01(日) 03:35:34.56 ID:VJweuXWZ0.net

たしかにうちの犬は生前猫が嫌いで、
散歩中に近所の猫にでくわそうものなら必死で追いかけ、坂道ではそれで引きずられたこともあった。
うちには猫いないし、友達の家の猫を触ったりとかもしていない。
猫が嫌だからどけろとはどういうことか?と考えて携帯を見たら、
待受画面にディズニーのおしゃれキャットマリーちゃんのシールを貼っていた!
うちの犬の言う猫ってこれか!?と思いすぐに剥がした。
そしたら数日後また夢にうちの犬が出てきて、「猫をどけてくれてどうもありがとう!」と言ってきた。
単なるキャラクターシールだと思って気にしてなかったけど、自分の待受画面に貼られてて嫌だったのか…

 



オカルトランキング



802 :本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:03:50.82 ID:ThgTgkgb0

母から聞いた不思議な話を少し。

 

父の家系が霊感持ちらしく、
父がよく「女の子が泣いてる」と言って誰も居ない二階へ行ったり、
「電話の受話器から唸り声がする」と言って突然電話を切ったりしていたらしい。
中でも、職場(自営業)の二階が物置になってるんだけど、そこにいつも言う女の子がいたとか…
母が父に頼まれた物を取りに二階へ上がったら、女の子が描かれた絵画が壁に立て掛けられていて、
手に取ってみた事があるが、その時はなんとなしに見ていただけだったらしい。
母が身籠ってから、父は女の子関係で二階へは上がらなくなった。
母が不思議に思って聞くと、どうやら居なくなったらしい。
絵画を発見してから日が経っていたので、絵画も物置の奥の奥に行ってしまって見えなかった。
その後無事に出産。
子育てに励み、子供もすくすく育った。
中学辺りになってから気が付いたようにポツリと呟いたのが、
「今思えば絵画の女の子とそっくり」だと。
それが私らしい。
幽霊の女の子が消えて、私が生まれてから気配すら消えたと…

 

 

802 :本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:03:50.82 ID:ThgTgkgb0

母と父の家系は両方とも孫の顔を見ないまま亡くなるらしいのだけど、私が生まれてからはどちらの祖父母も元気。
私が社会人になってから母方の祖父が他界したけれど、今まで起きた家系の出来事を考えると驚くくらい違う。
あの女の子のおかげかな…とたまに思ったり。

 

 

803 :本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:05:36.17 ID:ThgTgkgb0

余談だけど、
そんな私は父から見事に霊感を遺伝してしまって、
視界の隅に何か見える程度だったのが、今では話しかけられたり直視してもはっきり見えるほど強くなってきている…
私の中のもう一人の自分…!!
みたいな中二チックな出来事はまだ無い。

 

でも不思議なのが、夢でよく川を船で渡っていたり、
寺に行って薬師如来と付き人(?)の地蔵の爺さんに会って来たりという不思議な夢を見る。
他にも恵比寿さまのお家に招待されたりと、縁起の良い夢ばかり。
これも女の子なのかな?と思ったりしたけど、おそらく私自身が寺とか好きだからだと思う。
しかし、家系となんの関係があるのかって言うと、家族も同じ夢を見たり神様絡みの出来事があるらしい。
詳しくは聞かないまま上京してきたけど。




オカルトランキング



372 :英一郎:2007/11/10(土) 17:11:32 ID:uCnpRUZZO
妖精を見た・・・気がする。
大学行くときに電車を待っていて、ホームの椅子に座っていたら、
exerciseみたいな動きをする子供(小学生位)が突然俺の前に現れた。
何時視界に入ったかわからないが、チョコマカと手やら足やら一生懸命動かしてる。
電車と人が接触しないようにするための黄色い線があって、その子供は明らかに線を越えて、
ホームの端ギリギリのラインでテンヤワンヤしていた。

駅員さんも近くにいたけど注意する様子も無く、とうとう電車が来てしまった。
子供は夢中で踊って(?)いた。子供の手が電車に接触した。ボーっと見る事しか出来なかった。
そして、飲んでいたCoffeeを吹いた。
電車の外装から手が抜け出してきたり、めり込んだりしてたからだ。
所謂、人間が立体映像に指で触れようとする、これの逆バージョン。
ここで初めて、その子供は人間では無い、という考えが生まれた。これが妖精さんなんだろうか?

その次の電車は俺が乗らないといけない電車なので、ちょっと興味本位で子供の近くに近づいてみた。
頭の中で「どんな子だろう」と思いながらその子を見ると、
頭の中に子供の声で、『どんな子だろう』って響いてきた。
「えっ?」と思った次の瞬間、また頭の中で『えっ!』と響いた。
「エコー?」そう思ったが、今度は何も返ってこない。

驚きはしたが取り乱す程でもなかったので、もう少し詳しく見てることにした。
「たまたま返ってこなかったのか?」思う。
『たまたま返ってこなかったのか!』
しっかり響いた。
また「エコー?」思う。・・・返ってこない。
「返せない”音”が在るんだな」と思った。
『返せない”音”が在るんだな』
少し悲しそうな声が響いた。
どこかの国のお伽話(?)に登場する、エコーの事を思い出した。

「俺のイメージではもっと小さいんだけどな」
『俺のイメージではもっと小さいんだけどな!』
「少し怒った?」
『少し怒った!』
ちょっと楽しくなってきた。けど電車がもう見えている。
俺は少し淋しい気がしたが、子供に別れを告げる。言葉で。
後ろに中年のおばちゃんが数人並んでいたが、そんなの無視だ。
「もう行かないといけないんだ。今度こそ幸せになれるといいね。それじゃgood-bye」

電車が来た。子供がどんな顔をしているかはわからない。電車に乗った。
少し恥ずかしそうな声で、『ありがとう』と言われた気がする。
電車がホームを出る。子供は改札口の方へと消えていった。




オカルトランキング



家族で旅行に行った時に、旅館の周りをブラブラ観光していたら、荒れ果てたお地蔵様があった。
別に俺達が掃除する義理もないので、そのままスルーしようとしたら、
四歳の息子が急にゴミ拾いを始めたので、「偉いぞ!」と誉めて、少しして旅館に戻った。

夜、息子が寝た後に嫁さんと二人でビールを飲んでいたら、
息子が寝言で「僕イラナイからパパにあげる」と言っていた。
昔だれかに『子供の寝言には話かけたらいけない』と言われたのを思い出して、声はかけずに無視してそのまま寝た。

朝起きて飯を食べているときに息子が、
「昨日夜にお地蔵様がきて目をくれると言っけど、僕はいらないからパパにあげるって言っといた!」と言っていた。
あの寝言はそれかとなっとくした。

チェックアウトをして、帰りの駅に向かうバスを待っていた。
そのうち遠くの方にバスが見えたが、そのバスに黒い霧みたいなのが絡み付いていた。
次のバスまで時間はあったけど、なんか気味悪かったので次に乗ることにした。

そして駅までのバスの中からみたのが、
最初にに乗るはずだったバスが事故にあい、パトカーとかがいっぱい来ている所だった。

そんなもん見たからかなり気分が悪くなり、家についた後も早めに寝たんだけど、
途中目が覚めテレビをみていたら、息子が寝言で「その目は大切にしなさい」と言っていた。
今でもたまに車に黒い霧を見ることがあるのがかなりこわい。



☜1日1クリックの応援お願いします

↑このページのトップヘ