タグ:守護霊
【神様系】蛇神憑きの人
177 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 11:56:40.74 ID:Rg6UYPTUO
私のですまんけど。
・階段20段を派手に転げ落ちるも無傷
・トラックと事故ってチャリ大破で本人無傷
・割れて飛んできたガラスで首切るも動脈から5cmズレていたため軽傷
・ポットを落とし熱湯をかぶるも軽傷、庇った母さん大火傷
・包丁落としたら足の指と指の隙間に突き刺さり無傷
などなど、怪我という怪我を回避して生きて来ました。
婆ちゃんには散々神様が憑いてると言われてはいたが、
爺ちゃんの葬式でお坊さんに「白蛇の神様が憑いてる」と言われた。
ガキの頃拾ったが5年ほどで姿を消した蛇が、神格を得て私の守神になったらしい。
自分には蛇神様が憑いてるとかシャレにならない。
178 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 12:45:41.60 ID:W8y1o1MY0
>>177
うらやましい。
別に害はないんだろ?
182 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 15:23:10.93 ID:dbakqDKv0
>>177
人生半分終了レベルの危機をそんだけ回避してるとか。
クリスマスにテロリストが占拠した超高層ビルに偶然居合わせても、
泣き言言いつつも結果的に全員倒しちゃうんじゃね?
184 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 16:06:41.65 ID:Rg6UYPTUO
>>177ですが補足レスで
>>178
実害というか、蛇神様に憑かれてる為か男運は最悪です。
私に好意を寄せた男性は須く不幸になるというオマケ付き。
蛇神様って男性なんでしょうか……
>>182
そんな漫画みたいなシチュには遭遇してないから判りません。
でもなんとかなりそうだな、とは思う。
夜道で襲われた時は、蹴り上げた足がキャンタマに大当たりし、振り上げた腕が顎にクリーンヒットして暴漢が昏倒、
という奇跡を起こした事ならあります。
あと、事故を数十秒単位で回避したり、困った時には必ず助けがあったりと。
185 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 16:24:39.24 ID:uyIdf3KA0
>>184
危機に遭遇する頻度ww多すぎwww
186 :177:2011/11/20(日) 16:49:40.38 ID:Rg6UYPTUO
>>185
ですよね、霊能者の方が言うには、
私の事を蛇神様が気に入ってるので、そういうタチの悪い霊が私に寄ってきた影響だそうです。
でも子供の頃からこうなんで、これが普通だって感じです。
霊は浄化というか食っちゃうみたいなんで、私には実質的に無害です。
神憑きなもんで、宗教団体からよく「御神体として迎えたい」とか、大金添えた危ない相談が来るくらいかなw
190 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:24:40.01 ID:6hjh04ru0
洒落コワ的に解釈してみると・・・
>>177の体を巣として利用している。
いつも危険を避けられるのは、もちろん蛇が自分の巣を守るため。
と同時に、周りの邪霊を呼び寄せて捕食するためでもあり、>>177はいわば生きた蜘蛛の巣となっている。
蛇神の住みかは>>177が他の男と交わり子を宿してしまうと自分が追い出されてしまうため、
>>177に近づいてくる男の霊体や守護霊にも危害を加え、時には丸呑みにしてしまう。
よって、男は総じて不幸な状態に陥る。
なんちって
199 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 21:50:12.74 ID:tSzPhKPc0
>>177 5年蛇を飼ってたのですか?
202 :177:2011/11/20(日) 22:31:34.96 ID:Rg6UYPTUO
なんか凄い人物になってるな私w
あ、でもあながち間違いでもないかな。
確かに蛇神様が私を宿主としてるのかもしれないですが、
私に害為すモノを片っ端から喰って下さってるし、持ちつ持たれつみたいな。
実際に、地元では出ると有名な場所に住む友人宅にお邪魔して以来、友人宅では心霊現象が一切起こらなくなった、
という実績までありますから、ガチでしょうね。
霊能者の方が言うには、私に巻きついて威嚇してる様に見えたらしいので、体内にいるわけではないかな。
まあ普段は体内にいるのかもですが。
実質、今の私は蛇神様に護られてるようなものだから、御祓いしたら死ぬかもしれないですし。
蛇は飼っていたというか、縁の下に住み着いた感じです。
5年くらいで姿を消し、それから15年ほどして、蛇神様になって私に憑いていたと発覚した次第です。
恩返しなんでしょうかね。
オカルトランキング
【心霊系】改めて見てみると姉とあの幽霊も雰囲気が似てるような気がする…
125 :本当にあった怖い名無し:2017/10/23(月) 23:18:35.49 ID:RGSPT2ZY0.net
当時はあんまり怖いと感じなかったけど今改めて思い返すとヤバイんじゃと思う話
中1の夏休み、7月の終わりぐらいだったかな
その日は部活が休みだったから一人で川釣りに出かけたんだ
いつもは歩いていくんだけど、その日は兄貴の自転車を借りていつもより川の上流の方に向かった
途中で自転車を止めて山道を進んで結構よさそうな場所を見つけた
今日はここで釣ろうと決めて仕掛けの準備をしていると、少し離れた所に女の人が立っているのに気づいた
白いシャツと黒いロングスカートで肩ぐらいまで髪を伸ばした高校生ぐらいの女の人
家の方は結構な田舎で、割と広い範囲が1つの中学の学区内になっていて
その地域内の子供は全員顔見知りぐらいの感じだったんだけど、その女の人には見覚えがなかった
ただ何となくその女の人に懐かしい感覚を覚えたんで、誰かの親戚かな程度に思ってそのまま釣りを始めた
だけど釣りを始めて直ぐにその女の人が俺の横まで来て、そのまま隣に腰かけてきた
山道なのに足音1つたてずに
126 :本当にあった怖い名無し:2017/10/23(月) 23:18:51.91 ID:RGSPT2ZY0.net
それでニコニコ笑いながらずっと俺の方を見てる
用があるんですか的な事を聞いたと思う
それでも女の人は全く答えず、ひたすら嬉しそうに笑いながら見つめてくる
それでなんか居心地が悪くなって釣る場所を変えようと立ち上がると、
女の人も一緒に立ち上がって、何故かシャツを脱いで上半身裸になった
混乱してなんかよくわからない事を口走りながら固まってると、
女の人は俺に抱きつくように体を重ねると、そのまま俺の体をすり抜けて背後に回った
ここに来てようやく「え、幽霊!?」って思って反射的に振り返ると、
その女幽霊は何か黒い塊のようなものを大切そうに両手で胸に抱きながら、
そのまま黒いドロドロになって地面に溶けるように消えてしまった
その後は幽霊を見たって事よりも女の人の裸を生で見たって事の方が先にたってしまってあんまり怖いとは感じなかった
ていうかその女幽霊の裸を思い出して何回かオカズにした
ただ、それから1年後の夏休みに、またあの女幽霊を見た時には流石に背筋が凍った
部活が終わってから友達と遊んだ帰り道、日が沈み始めるぐらいの時間だったはず
バス停の椅子に腰かけて、やっぱりニコニコしながらこっちを見てた、赤ん坊を抱きながら
俺が気付くと前と同じように黒いドロドロになって消えてしまったけど
当時は本当に訳が分からなくて怖さよりも困惑の方が勝ってた
だけど、今思うと最初にあった時になんか抜かれたんじゃ無いかと不安になる
127 :本当にあった怖い名無し:2017/10/23(月) 23:38:42.50 ID:bDTVNfAp0.net
中一なら昔妊娠させた女でもないしなんだろうね
懐かい感覚を覚えたというから何かしら縁がある人なのかな
黒いドロドロは怖いけどニコニコに邪悪な描写はないから普通の笑顔なんだろうし…全体的に気になる!
128 :本当にあった怖い名無し:2017/10/23(月) 23:44:20.15 ID:BfS40IpK0.net
>>126
おいおい、ほんのりじゃねぇよw
すり抜けるまでは普通の人間と変わりなく見えてたの?
よく聞く透けてたとか、動きに違和感があったとかはなかった?
すり抜けてる瞬間って自分の体にめり込んでるような感じでハッキリ見えてたの?
想像したらめっちゃ怖いな…
あの時の貴方の赤ちゃんよって見せに来たのも怖いな
134 :125:2017/10/24(火) 01:13:01.87 ID:7T7AgEq00.net
透けてたりはしてなかったと思う、ホントにすり抜けるまでは普通の女の人だと思ってた記憶があるから
すり抜けられた瞬間の事は一瞬だった上に昔の事だからよく覚えてない
普通にフナとか釣りに行ったんだけどその出来事の後は釣りなんかせずに直ぐに帰った
懐かしさに関しては、実は心当たりがあるというか
少し年の離れた姉がいるんだけど、その姉の娘(自分からだと姪か)が今年の春に中学生になって
その時に伸ばしてた髪を肩ぐらいまでバッサリ切ったんだけど
なんか似てる、あの女幽霊と
ていうか髪切った姪を見て朧気にしか覚えてなかった幽霊の顔をハッキリと思い出した
個々のパーツは似てないんだけど、全体的に雰囲気が似てると言うか
姉はずっと髪を短くする事が無かったから気付かなかったけど、改めて見てみると姉とあの幽霊も雰囲気が似てるような気がする
135 :本当にあった怖い名無し:2017/10/24(火) 01:30:39.75 ID:oUaL2XWd0.net
血縁者ににてるってことは縁の存在かね
そうなると別にヤバくないかとんでもなくヤバイかのどちらかな気がするが
141 :本当にあった怖い名無し:2017/10/24(火) 09:57:47.49 ID:6oO5jdmOO.net
姪っ子に雰囲気が似ているなら、単にご先祖様の誰かか守護霊さんとか?
140 :本当にあった怖い名無し:2017/10/24(火) 09:32:46.35 ID:YfsYYHLs0.net
>>126
悪い物を取ってくれる人なのかもよ?
君が優しすぎるとか優柔不断すぎる人とかであれば、
そういった物を溜めやすいので、心当たりが有るなら「取ってくれてる方」の可能性が少し高まる
【守護霊系】どちらにせよ生きられなかった子の分も含めて、生きてる事に感謝しなくちゃな
幼稚園の頃の体験なんだが、今でも鮮明に覚えている体験がある。
心霊現象なのか、自分がみた幻覚なのかはわからんが、確かに怖かったので書き込んでみる。
その日はいつものように両親と川の字になって寝ていたんだが、目を覚ますと見知った部屋じゃなくなってた。
赤と黒の二色で、どこまでも続いているような空間。
真っ黒な木々が立ち並び、何かコウモリのような黒い生き物が空を飛んでいた。
周りを見てみると、両脇に両親が寝ていて、頭の方には絵本や電気スタンドが置いてある。
寝る前となんら変わってはなかった。
そのときは不思議と、単に興味だけでまわりを見渡していた。
そしてふと正面を見てみると、人の首があった。
66 :2/4:2011/09/03(土) 23:24:21.88 ID:PZIBqwB10
目。鼻。口。額。耳。至る所から血が流れていた。血みどろの頭。
そんな頭が浮いている。
それが少しずつ近づいてくる。
頭が浮いているなんておかしい。血みどろなんておかしい。
それがなんで自分に近づいてくるの?
理解出来ない事だらけで怖くて仕方が無かった。
だから両隣に眠っている両親を必死に起こそうとした。
揺する。起きない。
叩く。起きない。
殴る。起きない。
蹴る。起きない。
何をやっても起きなかった。
67 :3/4:2011/09/03(土) 23:27:47.45 ID:PZIBqwB10
そうこうしているうちに、その血まみれの頭は目の前までやってきた。
その首は何かをブツブツ言っている気がした。
その首が怖くて後ずさった。
カツンと手に何かが当たった。
電気スタンドだ。
それを見たとき、コレが救いだと思った。
『幽霊は明るいところには出てこない』
幼心にそんな事を思い、電気スタンドの電源を入れた。
付けた瞬間、思った通りにその首は消えた。
周りもいつも見ている部屋に戻っていた。
その直後に両親が同時に起きた。
その両親の顔を見たときに、両親の顔に少なからず痕があった。
自分が叩いたりした痕だった。
それを認識した瞬間、意識が飛んだ。
68 :4/4:2011/09/03(土) 23:30:42.97 ID:PZIBqwB10
次に目が覚めると、両親が僕を看病していたところだった。
両親が心配そうに自分の顔を覗き込むが、その顔には確かに叩いた痕が残っていた。
熱を測ったところ、40度を超えていたらしい。
慌てふためきながら看病をしてくれる両親を見て、『もう怖いものはいなくなったんだ』と安心し、
もう一度眠りについた。
目が覚めて即病院に行って検査をしたところ、腎盂炎が判明。
そのまま即入院。どれくらい入院していたか覚えていないが、少しずつ回復していた。
退院してから少しして、急遽引っ越しをした。しかも隣町。
なんでこんな引っ越しをしたのか聞いたが、両親は何も言わなかった。
69 :本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 23:37:45.72 ID:cFXrE63z0
引っ越しの理由ちゃんと聞けよwwwwww
70 :65:2011/09/03(土) 23:47:10.69 ID:PZIBqwB10
余談。
その家に小5の時に行ったのだが・・・無かった。
その場所には、お祓いの囲いのようなものがあった。
噂で聞いたのだが、その家は火事にあったらしい。そこの家族がどうなったかはわからない。
現在、その場所は道路になっている。
親の傷跡から、夢ではなかったんだと思う。
何か幻覚でも見てたのだろうか?それとも幽霊を見たのか?
それが最初で最後の、身に覚えのある心霊体験だった。
金縛りや怖い夢みたいなものはたくさんあるけどな!
>>69
ちょっと詳しく聞いてみるわ。
75 :65:2011/09/04(日) 06:25:44.96 ID:bOoznYkO0
とりあえず父親は中1の時に亡くなってるので、小2で離婚して疎遠になっていた母親に聞いてきた。
結果、単にオンボロすぎる家だったから、新しい家を建てて引っ越したそうだ
近くに引っ越したのは、幼稚園が変わって友達と離れてしまうのを避けるため、だそうだ。
・・・なんであのとき話してくれなかったんだろう?
「お祓いとかしたか」とも聞いてみたが、特にしてないらしい。
亭主関白気味な家だったから母親は知らないだけで、父親は何か知ってたかもしれない。
親の愛に泣いた。あのまま住んでたら、火事に遭ってたかもしれないと思うとゾッとする。
だが、幼稚園の頃の友達なんざ中学の時点で交流切れたぜ・・・(´・ω・`)
77 :本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 11:19:12.81 ID:vkQMBong0
>>75
お前さんの人生、わりと波瀾万丈だな。
きわどいところで守られてるってのがすげえよ。
78 :65:2011/09/04(日) 21:10:41.11 ID:XJsm/FFP0
>>77
そういや、今までもきわどいところで生き残ってる事が多いな・・・
小2の交通事故は、乗っていた自転車が車の下敷きになって勢いを殺し、自分は軽くはねらた。
中3の時にガラスが落ちてきて骨が見えるほど手首を切ったが、腱も動脈も切らず、現在問題なく動いてる。
高3では自転車のチェーンが突然切れて道路に投げ出され車に轢かれたが、
空中で半回転して仰向けに倒れたので足の怪我で済んだ。
小学のときは、しっかり左右を見たにも関わらず車に撥ねられた。
中学のときは、家の窓ガラスが割れて、落ちてきたときにザクっと。
高校のときは、買い替えてすぐの新しい自転車だったにもかかわらずだ。
まさか心霊体験が何かに関わってるのか?事故の要因、あるいは悪運として。
79 :本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 23:48:09.54 ID:WY5UwAhF0
>>78
レベル高い守護霊だな
80 :本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 01:06:04.21 ID:9/IiNUUp0
>>78
悪いのがいて、いいのもいるんじゃね。
いい方に頑張ってもらわないと危険っていう感じがする。
とりあえず、離婚とかしてややこしそうだけど、先祖は大切にしとけ。
81 :65:2011/09/05(月) 21:14:43.65 ID:MZnsEl710
>>78
護られてるのか、祟られてるのかわからんね、ホント。
この心霊体験の時の霊が原因だったら、どんだけ寸止めが巧いんだよこの霊www
>>80の言う通り両方いるのであれば、護ってれる者がいるのは嬉しいもんだな。
ぼっちだから余計そう思う・・・いや、リアルぼっちだからこそ護ってくれてるのかな?
毎年墓参りに行ってるが、今度は墓前で近況報告でもしてみることにするよ。
また余談だが、ついさっき母親から電話が来て衝撃の事実を告げられたわ・・・
俺には弟か妹ができるはずだったらしい。早い段階で流産してしまい、生まれてくる事は無かったのだが。
その子がもしかしたら護ってくれてるのかも、なんて言ってた。
どちらにせよ生きられなかった子の分も含めて、生きてる事に感謝しなくちゃなと思った。
今更ながら体験談から自分語りになってたな、すまんかった。
【守護霊系】母の祖母は守護霊だったそうですが 生前の徳が高かったためあの世で出世?したので母から離れたとか
500 本当にあった怖い名無し sage 2012/05/30(水) 10:56:43.58 ID:SgIFIRCz0
うちの母の話です
ほんのりいい話…?
母の祖母は昔、住んでいた村では占い師(イタコ?)のような特殊な人だったそうです
母は5人兄弟のちょうど真ん中でしたが祖母には一番気に入られていたそうです
何でも母が祖母の能力を受け継いでいたからだとか
母自身、幽霊は見ることはなかったらしいんですが、
直感がよく当たり(無くした物を一発で見つける)
私から見てですが、人徳でトラブルを乗り切っていたり、
占いに行けば100%占い師にならないかと誘われたりします
祖母は母が小学生の時に亡くなったそうですが、
時々、母が精神的に参ってたり困ったことがあると夢に出てきて慰めてくれたりしたそうです。
ある時、父と大ゲンカして自殺まで考えながらうとうとした時
金縛りにあって部屋いっぱいに大きい祖母や小さい祖母がぎゅうぎゅうに現れたそうです
祖母は口々に「あかん、あかん」と言い母もさすがに自殺を思い留めたそうです。
それから暫くして、夢に祖母が出てきて「お盆になったら帰ってくるからな」と言い去っていったそうです
占い師さんにそのことを言うと母の祖母は守護霊だったそうですが
生前の徳が高かったためあの世で出世?したので母から離れたとか
以降夢に祖母は出てこず母は寂しがっておりますw
オカルトランキング