【閲覧注意】怪談の森【怖い話】

当サイト「怪談の森」は古今東西の洒落にならない怖い話~ほっこりする神様系の話まで集めています。 随時更新中!!

タグ:生霊



838 :1/3@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:01:17.44 ID:obtqZD5e0.net
この時期に思い出す祖母の生霊的な話

姉には二人の子がいて、上の子の幼稚園の入園式に祖母が行きたいと言い出した
当時は入院中だったため、医師に相談した上で外出許可をとっていたのだが
当日の朝に熱が出て、外出の許可が取り消された
祖母は酷く落ち込んだ

その日は木曜日で、午後から仕事がなかった私は
姉からのメールで事情を知り、
祖母のフォローのため仕事を終えてすぐ祖母の病院へ向かった。
祖母はベッドですやすや寝ていた。
顔色もよく意外にだなあと思っていたら目を覚ました。
そして、嬉しそうに夢の話をした。
「夢の中で花子(姉の上の子)の幼稚園の入学式にいっていたのよ。
花子も私の方に気づいてニコニコ笑ってくれた。
黄色い幼稚園の帽子がとても似合ってたわ。
姉子に抱っこされていた太郎(姉の下の子・当時1才)も私に気づいて
ぐーまぐーまって私を呼びながら笑いかけてくれたわ。
夢の中でも凄く嬉しかった。
ただ、さすがに夢というだけあっておかしなところもあって
何故か姉子の旦那が黄色いスーツを着ていての。
真っ黄色のスーツなんて、漫才師じゃないんだからねぇ・・
でも、夢の中でも入園式にいけて、嬉しかったわ」
それを聞いた私は、落ち込んでないようで一安心。


839 :2/3@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:02:38.49 ID:obtqZD5e0.net
しばらく祖母と話をしていると、姉から連絡があった。
「本当は今から花子を連れて後そっちに行きたいけど
旦那側の親がきていてそちらにいけそうもないから、
ばーちゃんに写真だけでも見せておいて
日曜にはいくから」
と画像が添付されたメールがきた。
新しい制服を着た花子の満面の笑みの写真。
そして、家族全員で「入園式」と書かれた門の前で撮った写真。

・・・・あれ?と思ったのは、姉の旦那がお笑い芸人のような黄色いスーツを着ていたから。
姉に「何これ?」と確認をしたところ
「これねぇ~(笑)
ここ数年、筋トレしすぎて結婚した時に持っていたスーツが全部着れなくなっていたの。
しかも今朝それが発覚して大騒ぎ(苦笑)
他にスーツがなかったので仕方なく着たのよ~
前から何度も、念のためスーツを着てサイズ確認しておいて、と言ってたのに
アジャスターがついてるから大丈夫、とか言って着なかった結果がコレ。
ホントどうしようもないよね~」
(※姉の旦那は職人のため作業服で仕事にいっているため、スーツは基本的に冠婚葬祭の時しか着ない)


840 :3/3@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:03:22.41 ID:obtqZD5e0.net
「ばーちゃんに連絡した?
ばーちゃん夢の中で黄色いスーツを着た旦那を見たと言ってたけど・・・?」

「ばーちゃんが知ってるわけないよ~
このスーツ、去年の友人の結婚式の余興用に買ったもので、一度着た後タンスの中にずっと入ってて
ばーちゃんはスーツの存在すら知らないし。

・・・そういえば、花子が今日ばーちゃん来てたよねと言ってたよ。
似たようなお婆ちゃんを見かけて勘違いしたのかな、と旦那と話してた。
あと、太郎も途中でぐーまぐーまと窓の方見てニコニコ笑ってたけど・・・
もしかしてばーちゃん、あまりの来たさに魂だけ来ちゃったのかなあ」

というやり取りを姉とした

祖母は霊感も無いし特別な能力も無い
でも、そんな人間が「ひ孫の入園式にいきたい」という強い気持ちだけで
そんなことができるんだとしたら…
人間って案外簡単にいろんなことが出来てしまうんじゃないか?
死ぬ瞬間の生への執着や強い思いがあれば、本当に幽霊があちこちにいるんじゃないの?
私のように霊感ゼロの人間には見えてないだけで
本当はあちこちに死者の幽霊や生霊がいるのかも・・と思うとちょっと怖くなった。






オカルトランキング




510 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/08/27(日) 23:16:28.78 ID:O3ZRcYgc0.net
美大生だった頃の話
キャンパスの2階にあった絵を描く作業場でぼんやりしてたら
イーゼルの上に誰かのスケッチブックが置いてあった

なんとなくパラパラとページをめくってたら
口を縦に大きく開けて舌を出している、細長すぎる顔をした女の絵が描いてあった
昔風のソバージュヘアで
黒目が大きく空洞みたいで、舌が異常に長かった。
そして、意味分かんないんだけど、絵の右下に「操縦不能」って文字が書いてた

美大だから奇天烈な奴も普通に居たし
怖い絵もそんなに珍しいものでも無いんだけど
その絵はなんか本当に異様な感じがして
怖くなって、ダッシュで教室を出た

中庭まで出て2階にある、さっきまで居た作業場の方の窓を見たら
めっちゃ笑顔の女が、さっきのスケッチブックの不気味な絵を
俺に見えるように、窓の外に向かってかざしてた

あれは怖かった。
怖すぎて、卒業までの間、作業場で一人にならない様に工夫してた。


511 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/08/27(日) 23:18:54.56 ID:O3ZRcYgc0.net
この話、ちょっとほのぼのするというか、変な後日談があります

俺は美大の学芸祭の実行委員だったんだけど
学芸祭の準備に追われていた時に、
体調悪かったから、中休み貰って当時一人暮らしをしていた美大の近くのアパートに戻って仮眠してたら
金縛りにあってしまった。
金縛り自体は疲れてる時はよくあるから別に怖く無かったんだけど
目を開けたら、あの絵に描かれてた細長い顔の女が馬乗りになってこっち見てたんだよ
黒目の大きい空洞みたいな目で、こっちを見ていて
どういう意図でかは分からんが、舌をベーっと俺の顔に向かって伸ばしてきてた

その時にワンワン吠え声がすると思ったら
当時実家で飼っていたウェルシュ・コーギーが俺の周りをグルグル回っていて
そのあと、ソバージュの女がキャーって叫んで消えた

俺を心配して、犬の生霊が俺のところまでやってきてくれてたのかなと
自分に都合よく解釈して、今でも時々思い出してほのぼしている。






オカルトランキング




84: 1 02/09/18 11:32
しばらくこのスレ放置してたんですが、
先日ちょっとショックな事がありました。

昔世話になって慕ってた知人が、急に連絡してきて、
「ねえ、こないだ広島駅にいたでしょ。」って言うんですよ。
その人は結婚して広島にすんでるんですが、
友達と広島駅で待ち合わせしてたら、私にそっくりな人が、
近くにぼーっと立ってたんだそうです。
あらっと思って声を掛けたらしいのですが、
気づかないのか返事がない。
人違いかとも思ったのだけど、あまりにそっくりで
様子もおかしかったので電話した、とのことでした。

このスレもあるので、「どんなかっこしてました?」と聞くと
黒のTシャツにインド綿のスカートはいてて、髪はストレート
裸足だったそうです。



85: 1 02/09/18 11:41
裸足でへんだなーとその知人は思ったそうです。
うちに帰ってからよくよく考えるとどうもおかしい。
お姑さんに話したら、「何かその人にあったのかも知れない。」
というので、急に心配になって電話をくれたらしいです。
その人もオカルト嫌いで、普段そういう話する人じゃないんです。

私広島なんて行ったことも通った事もなく、
ましてやここ数日仕事で会社に泊まり込んでたというのに。
彼女のいった服、確かに持ってるんです。髪型も同じ。
画像送って確認してもらおうかと思ってます。

86: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/18 13:57
こわいなぁ。。。
てか、自分の知らないとこでそうやって出てるって
こわいとゆうより、不思議かぁ…。

87: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/18 16:09
1さん疲れてたりストレスが溜まってるのでは…?。
そうゆう状況の時にもう一人の自分が無意識に
歩いてしまうってことってあるみたいだけど…。
(俗に云うドッペルゲンガーって感じですが)

135: 1 02/09/28 22:54
84.85の真相を確かめました。
・・・・・・確かに私だったようです。

怖すぎるのでからかわれてると思いたい。
確かめなきゃよかった。

このスレたてたのに、関係ない人にまで目撃されるとなると
話が違ってきますよね。
この頃は失恋のショックも落ち着いていたのですが、
妙に疲れやすくて激痩せしたのは確かなんです。
ほんとに生霊出してたらどうなっていくんだろう。
死ぬのかな。


136: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/28 22:58
まじっすか??

205: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/10/09 03:20
1です。その後の話。
田舎の婆ちゃんにドッペの話をしてみたところ、
うちはそういう家系とのこと。(マジかよ?!)
曾祖父さんも若い頃にドッペ目撃されたり
爺さんの姉さんは抜け首になって嫁入り先から
寺に預けられたりしたらしい。
近所中で噂になり婆ちゃんが嫁に来るときも
ずいぶん反対されたそうです。
話を聞くとどうも第一子が受け継ぐようです。
なにかストレスを受けると起こるようなのですが、
それ以外に何かあるって訳じゃないから大丈夫と軽く言われました。
家系と言われて、犬神家の一族じゃあるまいし!と思ったけど
実家ど田舎なのでそういうこともあるのかなと。
妙に納得しました。







オカルトランキング




119: 名無しのオカルト 2012/06/02(土) 21:26:51.90 ID:sEglC5Eu0
会社近くの公園で昼飯にひとりで弁当食ってた時のこと
食べはじめてしばらくして大学生っぽい若いねーちゃんがきて
少し離れた場所のベンチに座りパンか何かを食べはじめた

気付いたらいつの間にかねーちゃんの横に陰気な女が立ってて
ねーちゃんを睨み付けるように見下ろしてた
でもねーちゃん超スルー

何となく気になってそっちの方見てたら
突然陰気な女がねーちゃんの首にガッと手を伸ばした
突然すぎて混乱して身動きできずぽかーんと眺めることしかできなかった
でもねーちゃん首絞められてるっぽいのに普通にパン完食



ねーちゃんがベンチから立ち上がった時、明らかに女の体をすり抜けてたけど
やっぱりそれにも気付かず超スルーのまま颯爽と立ち去って行った
女は中腰で手を首のあたりにかざした不自然な格好のまま固まって
えっ…?あるぇ…?って感じの不可解そうな顔して見送ってた

陰気な女はしばらくねーちゃんの去って行った方を呆然と見つめてたけど
ちょっと目を離した隙にいなくなってた

人生初の心霊現象だー!と素直に喜んでいいのかどうか悩んでる
真昼間ののどかな公園で、幽霊にしては妙に間抜けで、本当に心霊現象だったのか自信がない
やっぱり幻覚でも見たんだろか…

121: 名無しのオカルト 2012/06/03(日) 01:05:19.14 ID:/xJgnxr70
>>119
どっちが幽霊なのかが問題だな。

122: 名無しのオカルト 2012/06/03(日) 01:14:43.17 ID:xlalpwb10
幽霊初心者かw
物質干渉が出来てないなw

123: 名無しのオカルト 2012/06/03(日) 01:34:54.32 ID:sXm5C5lN0
生霊じゃねーの?





オカルトランキング




119: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/26 17:47
生霊飛ばされた方ですが、これって判るんですなんとなく。
言われのない言いがかりを付けられもし私が悪いんだったら、何が起きても
仕方ないか。なんて思って無視していたら、なんと相手の親がガンになった。
両親とも。生き地獄とは自分の身内が苦しむのをなげくことなので、
相手にしなかったら本人に何十倍になって返るのが、身を持って知る。
実話です。




120: 119 02/09/26 17:49
追文  この生霊飛ばした人若いのに最近老婆みたくなった。
気の毒に。

121: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/26 19:58
>>119
貴方の持っているその太っ腹な気の大きさが
相手を跳ね返していたんでしょうね~。

124: 金井田&rlo;~~~~-y(  -ω- )&rle; ◆kANEI.DA 02/09/26 20:34
>>119
生き霊は自己にも被害を与えるのかも・・・・・・・副作用みたいな感じで。

122: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/26 20:12
プレゼントでも受けとらなかったら自分で持って帰るしかないもんね。
結局のところ頭のいい人は生霊飛ばさんやろ。

126: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/27 01:32
>>122

っていうかさ、ほんとは人を辛い目に
遭わせておきながら罪の意識がカケラもない奴だったらどうなる?
恨まれるようなことをして、左団扇の人生なんてアリか?


127: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/28 05:56
>>126
そう思ったこともある。
確かにそういう場合「神も仏も無いのか」って随分悩んだ。
相当時間を無駄にしてから相手の人生なんてどうでもよくなった。
生霊飛ばす程呪わなくても、そういう時こそ都合よく「地獄はある」って思えば
相手の最期の行き先だけは分かってるんだから楽しみに相手の死を待ってた方が
負担が少なくていいと思う。

125: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/26 20:37
まぁ人を憎んでいるような身分は関係なしに低級な人と、
波長あわせないよう自分を高めておくことだね。

130: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/09/28 20:02
人をひどい目に遭わせるのが性癖となっている人なら
いつかどこかで報いは受けるよ。別にオカルト的な意味じゃ無くてね。
世の中そんなに甘く無い。

もし>>128なら、それは自分の逆恨みの可能性があるね。

132: おどぅ ◆2WsjboxE 02/09/28 21:52
恨みとか、妬みとか、暗い感情に囚われて生きている人は、
「社会は自分を映す鏡」
だと思って生きていった方がいい。
その時の自分の顔を鏡で見たときどう思うか。それが大事。





オカルトランキング

↑このページのトップヘ